» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

長門市

長門市(ながとし)は、山口県北部にある、日本海に面した

ながとし 
長門市
青海島の海岸
日本
地方 中国地方
中国・四国地方
都道府県 山口県
市町村コード 35211-0
法人番号 5000020352110
面積 357.31km2
総人口 30,659([編集])
推計人口、2023年4月1日)
人口密度 85.8人/km2
隣接自治体 下関市美祢市萩市
市の木 サクラツツジ
市の花 サクラ、ツツジ
市の生物 ホタル
長門市役所
市長
([編集])
江原達也
所在地 759-4192
山口県長門市東深川1339番地2
北緯34度22分14秒 東経131度10分57秒 / 北緯34.37053度 東経131.18256度 / 34.37053; 131.18256座標: 北緯34度22分14秒 東経131度10分57秒 / 北緯34.37053度 東経131.18256度 / 34.37053; 131.18256
市庁舎位置

外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町・村

 表示 ウィキプロジェクト

概要

萩市と並び、山口県の北部(通称:北浦地区)の中心的都市の一つである。城下町であり行政機関の集まる萩市と比較し、道路網・鉄道網の陰陽連絡路線が発達したこともあり交通の要衝となっているが、萩市共々全国的な高速交通体系からは外れており、山陽側の都市と比べて発展が弱い。

気象区分は山口県北部に属する。注意報・警報区分は2005年以降「萩・美祢地域」と「長門地域」に分かれている。なお、長門市内では「油谷」「俵山」にアメダスがある。

地理

地勢

 
油谷東後畑地区の棚田
 
向津具半島にある長門千畳敷から、長門市街、萩市方面を望む
 
青海島の海上アルプスの奇岩の並び

山陰地方のほぼ西端に位置し、東西に延びた地形となっている。北側は日本海に面し、外海に面した海岸線は浸食地形となっている。一方で青海島と本土に囲まれた(深川湾)・仙崎湾、あるいは向津具半島(むかつくはんとう)に囲まれた油谷湾などの入り江も存在し、天然の良港となっている。向津具半島は平地が少ないことから棚田が数多く存在し、最近では「海が望める棚田」として風景写真の題材として取り上げられることも少なくない。また、日置地区ではハマユウが自生し、ハマユウの自生北限地の一つとして知られている。

南部は中国山地の西端に当たり、山間部では積雪も見られる。しかし対馬海流の影響からか冬でも極端に寒くならないことと、標高もさほど高くないことから積雪日数はそれほど多くない。

人口

 
長門市と全国の年齢別人口分布(2005年) 長門市の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 長門市
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

長門市(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


地名

 
長門市中心部周辺の空中写真。写真左下が市役所の位置する東深川、中央の半島部が仙崎、半島の北(上)に接するのが青海島
2008年10月16日撮影の8枚を合成作成。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
旧長門市

(昭和の大合併)で発足した旧市域。旧深川町は深川町時代の大字を継承しており、それ以外の3町村はいずれも大字を設置していなかったため、市制時に大字を新設している。

  • 東深川(ひがしふかわ。旧深川町
  • 西深川(にしふかわ。旧深川町)
  • 深川湯本(ふかわゆもと。旧深川町)
  • 渋木(しぶき。旧深川町)
  • 真木(まき。旧深川町)
  • 仙崎(せんざき。旧仙崎町)
  • 通(かよい。旧通村
  • 俵山(たわらやま。旧俵山村
旧三隅町

合併前より各大字ともに「三隅」を冠していたため、特に変更はしていない。

  • 三隅上
  • 三隅中
  • 三隅下
旧日置町

日置上・中・下は合併前より「日置」を冠していたため、特に変更していないが、野田・蔵小田は合併時に「日置」を追加している。

  • 日置上
  • 日置中
  • 日置下
  • 日置野田
  • 日置蔵小田
旧油谷町

全域で合併時に「油谷」を追加している。蔵小田は日置村(当時は町制前だった[1])より一部を編入したため、2地区にまたがっており、合併後は旧町名を冠することによって区別している。

  • 油谷久富(ひさどみ。旧菱海村)
  • 油谷新別名(しんべつみょう。旧菱海村)
  • 油谷河原(かわら。旧菱海村)
  • 油谷伊上(いがみ。旧菱海村)
  • 油谷川尻(かわしり。旧向津具村)
  • 油谷向津具上(むかつくかみ。旧向津具村)
  • 油谷向津具下(むかつくしも。旧向津具村)
  • 油谷後畑(うしろばた。旧宇津賀村)
  • 油谷津黄(つおう。旧宇津賀村)
  • 油谷角山(かどやま。旧宇津賀村)
  • 油谷蔵小田(くらおだ。日置村より一部を編入)

歴史

沿革

ながとし
長門市
   
旧・長門市旗 旧・長門市章
廃止日 2005年(平成17年)3月22日
廃止理由 新設合併
長門市(旧)、大津郡日置町三隅町油谷町 → 長門市(新)
現在の自治体 長門市(新)
廃止時点のデータ
  日本
地方 中国地方
中国・四国地方
都道府県 山口県
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 下関市美祢市、大津郡三隅町、日置町、油谷町、美祢郡秋芳町
長門市役所
所在地 山口県
 
旧・長門市役所本庁舎
(新市移行後の2019年まで使用)
 表示 ウィキプロジェクト
 
長門市上空から青海島を空撮(2022年10月)

行政

市長

歴代市長

氏名 就任日 退任日 備考
初代 松林正俊 2005年4月24日 2009年4月23日
2代 南野京右 2009年4月24日 2011年10月8日 在任中死去
3代 大西倉雄 2011年11月27日 2019年11月26日
4代 江原達也 2019年11月27日 現職

旧長門市歴代市長

氏名 就任日 退任日 備考
初-2代 野村鳳介 1954年5月10日 1962年5月9日[3][4]
3代 斎木正熊 1962年5月10日 1966年5月[3]
4-7代 高橋武雄 1966年5月 1982年5月[3]
8-10代 福田政則 1982年5月 1992年4月4日 在任中死去[3][5]
11-12代 藤田光久 1992年5月24日 2000年5月23日[3][6]
13-14代 松林正俊 2000年5月24日 2005年3月21日[3]

官公署・行政機関

警察

消防

議会

長門市議会

  • 定数:18人
  • 任期:2017年4月24日 - 2021年4月23日[7]
  • 議長:武田新二
  • 副議長:大草博輝

山口県議会

  • 選挙区:長門市選挙区
  • 定数:1人
  • 任期:2019年4月30日 - 2023年4月29日
  • 投票日:2019年4月7日
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
笠本俊也 46 自由民主党 無投票

衆議院

  • (2023年衆議院議員補欠選挙)
    • 選挙区:山口4区(下関市、長門市)
    • 投票日:2023年4月23日
    • 当日有権者数:239,874人
    • 投票率:34.71%
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数
吉田真次 38 自由民主党 47,901票(62.3%)
有田芳生 71 立憲民主党 24,923票(32.4%)
大野頼子 49 無所属 2,260票(2.9%)
渡部亜衣 37 政治家女子48党 1,157票(1.5%)
竹本秀之 67 無所属 587票(0.8%)
当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
安倍晋三 67 自由民主党 80,448票
竹村克司 49 れいわ新選組 19,096票
大野頼子 47 無所属 15,836票

大型公共施設

ホール・集会場

体育施設

対外関係

姉妹都市・提携都市

長門市内で2016年12月、日ロ首脳会談が開かれた事を機に、2018年9月28日に姉妹都市協定締結[8]

経済・生活

主な産業は漁業、農業、畜産業と食品製造(蒲鉾)業である。また、観光産業も盛んである。

漁業

 
王子山(青海島)から仙崎を望む 左奥が仙崎漁港

日本海に面した天然の良港を複数擁することもあり、沿岸漁業が基幹産業の一つとなっている。水揚げされる主なものとしてはイカケンサキイカ)・アジなど。かつては青海島で大規模なハマチ養殖事業も行われていたが、現在は油谷地区を中心に養殖事業が行われている。

市北部の仙崎地区にある仙崎港は、山口県北部の港湾ではかなりの規模をもつ。漁業のほかには蒲鉾をはじめとする魚肉練り製品の製造が盛んである。

主な漁港

  • (仙崎漁港)
  • 湊漁港
  • 通(かよい)漁港
  • 野波瀬(のばせ)漁港
  • 小島漁港
  • 黄波戸漁港
  • 津黄(つおう)漁港
  • 川尻漁港
  • 大浦漁港
  • 立石漁港

畜産業

市内ではブロイラーによる養鶏業が盛んであり、全国的にも珍しい、養鶏業専門の専門農協深川養鶏農業協同組合)が存在する。その影響からか、長門市内には焼き鳥店が人口に比べて数多く存在する。三隅地区では養豚業も盛ん。

また、向津具半島では、休耕田となった棚田で牛の放牧を行う試み(山口型放牧)が続けられている。

観光業

青海島(おうみじま)をはじめとする自然を生かした観光資源を多く抱え、訪れる観光客も少なくない。

また、湯本温泉、俵山温泉、湯免(ゆめん)温泉、黄波戸(きわど)温泉、油谷湾温泉という多くの温泉地を持ち、県内各地に訪れる観光客の宿泊を受け入れている。特に湯本温泉は山口県北部では最大の規模で持つ温泉街である。

主な企業

総合病院

学校

高等学校

公立

以下は閉校となった高等学校

大津緑洋高校の本部は旧大津高校に設置されているが、旧水産高校の校舎は水産校舎として、旧日置農業高校の校舎は日置校舎として現在でも使用されている。

私立

中学校

公立

  • (長門市立深川中学校)(ふかわ)
  • (長門市立仙崎中学校)(せんざき)
  • (長門市立三隅中学校)(みすみ)
  • (長門市立日置中学校)(へき)
  • (長門市立菱海中学校)(ひしかい)

小学校

公立

  • (長門市立深川小学校)
  • (長門市立仙崎小学校)
  • (長門市立通小学校)
  • (長門市立俵山小学校)
  • (長門市立大畑小学校)
  • (長門市立向陽小学校)(こうよう)
  • (長門市立明倫小学校)(めいりん)
  • 長門市立浅田小学校(あさだ)
  • (長門市立日置小学校)
  • (長門市立神田小学校)(じんでん)
  • (長門市立油谷小学校)(ゆや)
  • (長門市立向津具小学校)

地域

仙崎

仙崎は詩人金子みすゞが生まれた町として有名であり、生家跡は金子みすゞ記念館となっている。史跡指定を受ける前から、鯨法会に感銘し、仙崎の鯨墓の慣わしを『鯨法会』として書いた。また、金子みすゞを題材にした映画「みすゞ」やドラマ「明るいほうへ 明るいほうへ」のロケも行われている。

三隅

三隅は画家の香月泰男が制作の拠点とした地でもあり、現在は香月泰男美術館が建てられている。

交通

鉄道路線

バス路線

一般路線バス

  • 防長交通 - 長門市内(仙崎・長門市中心部・旧三隅町域)と萩市を結ぶ路線と、美祢市美東町域・秋芳洞を結ぶ路線がある。
    • 青海大橋 - センザキッチン - 仙崎駅 - 長門市駅 - 長門市役所前 - 三隅駅 - 湯免温泉 - 萩BC - 東萩駅
    • 青海大橋 - センザキッチン - 仙崎駅 - 長門市駅 - 長門市役所前 - 三隅駅 - 湯免温泉 - 落志畑 - 大田中央 - 秋芳洞
  • サンデン交通 - 青海島南端部の大泊地区と長門市内(仙崎・市中心部・長門湯本温泉)・下関市の間を所要時間約2時間40分で結ぶ準急系統と、青海島東端部の通地区と長門市中心部を結ぶ路線がある。
  • ブルーライン交通 - 長門市内の仙崎・市中心部・旧日置町域・旧油谷町域を結ぶ。
    • センザキッチン - 仙崎駅 - 長門市駅 - 古市駅 - 人丸駅 - 油谷大橋 - 川尻 - 久津 - 油谷島

高速バス

長年にわたり本市を発着する高速バスはなかったが、2022年4月28日に京都市大阪市神戸市と山口県各地を結ぶ夜行高速バス「カルスト号」が長門市内まで延伸され、同年7月1日には福岡市と長門市を結ぶ昼行高速バス「おとずれ号」が運行開始された[9]。いずれも長門市中心部の長門市役所前と仙崎地区にある道の駅センザキッチンに停車する。このほかに「カルスト号」は長門市駅前に、「おとずれ号」は長門湯本温泉に停車する。

愛称名 運行会社 運行区間 昼/夜行
カルスト号 近鉄バス
防長交通
京都駅八条口・大阪駅前(東梅田駅)・USJ神戸三宮駅ミント神戸) - 長門市役所前・長門市駅前・センザキッチン 夜行
おとずれ号 西日本鉄道 博多BT天神高速BT - 長門湯本温泉・長門市役所前・センザキッチン 昼行

タクシー

  • (長門山電タクシー)
  • 冨士第一交通
  • 安全タクシー(旧・新日本観光タクシー)
  • 人丸タクシー株式会社 ※乗合タクシーも運行

道路

国道は市内の正明市交差点で国道191号国道316号が交わり美祢市方面へ、油谷で国道491号が下関市方面へ向かっている。市内を通る山口県道28号小郡三隅線山口県道34号下関長門線は陰陽連絡道の一つとして、山口県道36号秋芳三隅線は観光道路の一つとして重要な路線となっており、特に山口県道28号小郡三隅線は隣接する萩市と山口市小郡(旧小郡町)を結ぶ経路となっている。

高速道路

一般国道

主要地方道

一般県道

観光地・名所・史跡

 
金子みすゞ記念館
 
青海島

長門市中心部

青海島

青海島は全域が北長門海岸国定公園に指定されている。

仙崎

三隅

油谷

  • 元乃隅神社
  • 千畳敷
  • 川尻岬
  • (二尊院)・(楊貴妃の里) - 明和3年 (1766) に当時の住職・恵学が記した古文書があり、その古文書に当地に楊貴妃が流れ着いたとされる伝説が書かれていることから楊貴妃伝説の寺とされる。本尊の木造阿弥陀如来立像・釈迦如来立像は国の重要文化財、楊貴妃の墓といわれる五輪塔は県指定有形文化財。安産・子育て・縁結びの利益(りやく)があるとされる。
  • 八幡人丸神社
  • 油谷湾温泉

湯本

俵山

主な祭り・イベント

スポーツチーム

著名な出身者

政治家
軍人
実業家
幕末の志士
学者
芸術家
文学関係者
音楽関係者
芸能関係者
その他文化関係者
スポーツ選手
その他
  • 浴田由紀子 (元東アジア反日武装戦線“大地の牙”部隊メンバー、作家)

メディア

県域メディアは、日置地区にある「矢ヶ浦岳」から送信される「NHK総合・Eテレ・FM」「KRY」「tys」「yab」「FMY」の各局、並びに萩市にある「NHKラジオ第一・第二」「KRYラジオ」の受信に頼る。
市内の一部地域では福岡波や島根波が受信できる地域もある。

電話局番・郵便番号

電話

  • 市外局番は市内全域が0837(長門MA、市内局番は20 - 49)。
    • 4ケタに統一される前は、長門地域が08372、油谷地域が08373、三隅地域が08374、日置地域が083737であった。
    • 同じ0837区域でも、美祢市(旧美祢市・秋芳町、美祢MA、市内局番は50 - 65、69)とはMA(単位料金区域)が異なるため、市外局番が必要。
    • 下関市の083-7xx区域(豊田町・豊浦町・豊北町)でも市外局番が必要(MA統合前からの措置)。

郵便

  • 長門地域:759-41xx(長門郵便局)、759-42xx(俵山地区、俵山郵便局)
  • 日置地域:759-44xx(日置郵便局)
  • 三隅地域:759-38xx(三隅郵便局)
  • 油谷地域:759-45xx(油谷郵便局)759-46xx(向津具・川尻、久津郵便局)759-47xx(後畑・角山・津黄、宇津賀郵便局)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 油谷町の成立は1954年。日置村の町制施行は1978年。
  2. ^ 日露首脳会談 長門市開催
  3. ^ a b c d e f 長門市の歩み 広報「ながと」デジタルアーカイブ - 山口県長門市
  4. ^ 『長門市広報』第156号 p.1 (PDF) 長門市役所、1962年5月18日
  5. ^ 『広報ながと』第492号 p.2 (PDF) 長門市役所企画課、1982年5月1日
  6. ^ 『広報ながと』第816号 p.9 (PDF) 長門市役所総務部企画課広報統計係、1996年6月1日
  7. ^ 選挙の種類(今後の選挙) - 長門市ホームページ
  8. ^ “長門市がロシア・ソチ市と姉妹都市 合意書に調印”. 朝日新聞デジタル. 2021年3月15日閲覧。
  9. ^ 福岡へのアクセスが便利に~西鉄高速バス「おとずれ号」7月1日から運行開始~ - 長門市役所、2022年6月14日
  10. ^ 『明治大学一覧 昭和10年』 227頁

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 長門市 (nagatocity) - Facebook
  • 長門市 (@nagatocity) - Instagram
  • おいでませながと〜長門市観光コンベンション協会〜
  • ななび ながと観光ナビ
  •   ウィキトラベルには、長門市に関する旅行ガイドがあります。
  • 地図 - Google マップ
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。