» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

中村敦夫

中村 敦夫(なかむら あつお、1940年昭和15年〉2月18日 - )は、日本俳優作家脚本家ニュースキャスター政治家日本ペンクラブ環境委員長。身長179cm。本名は中村 敦雄(読み同じ)。旧姓は遠藤(えんどう)。株式会社中村企画(1976年 - 2014年)を経て、クロスポイント所属。

なかむら あつお
中村 敦夫
本名 中村 敦雄(読み同じ)
生年月日 (1940-02-18) 1940年2月18日(83歳)
出生地 日本東京府東京市豊島区
(現:東京都豊島区)
身長 179 cm
血液型 A型
職業 俳優
作家
脚本家
ニュースキャスター
政治家
(大学講師)
ジャンル テレビドラマ
映画
活動期間 1964年 -
活動内容 1964年:俳優デビュー
1972年小説を発表
1984年:キャスター業開始
1998年参議院議員
2007年同志社大学で講師
配偶者 あり
著名な家族 中村勝行(弟)
事務所 中村企画→クロスポイント
公式サイト 中村敦夫 -公式サイト-
主な作品
テレビドラマ
春の坂道』/『木枯し紋次郎
おしどり右京捕物車』/『必殺仕業人
翔べ! 必殺うらごろし
ドキュメンタリー
中村敦夫の地球発22時
情報番組
中村敦夫のTHE・サンデー
 
受賞
ブルーリボン賞
助演男優賞
1994年集団左遷
その他の賞
毎日映画コンクール
男優助演賞

1994年『集団左遷』
(テンプレートを表示)
中村 敦夫
(なかむら あつお)
ペンネーム 中村 敦夫
誕生 日本東京府東京市豊島区
(現:東京都豊島区)
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 東京外国語大学外国語学部中途退学
ジャンル 小説
評論
エッセイ
代表作 『チェンマイの首 愛は死の匂い』(1983年)
『ジャカルタの目』(1985年)
『マニラの鼻』(1989年)
デビュー作 『渡世人気質』(1972年)
公式サイト 中村敦夫 -公式サイト-
(テンプレートを表示)
中村 敦雄
なかむら あつお
生年月日 (1940-02-18) 1940年2月18日(83歳)
出生地 日本東京府東京市豊島区
(現:東京都豊島区)
出身校 東京外国語大学外国語学部中途退学
所属政党新党さきがけ→)
無所属(国民会議)→)
(さきがけ→)
みどりの会議
称号 旭日中綬章
公式サイト 中村敦夫 -公式サイト-

選挙区 東京都選挙区
当選回数 1回
在任期間 1998年7月26日 - 2004年7月25日
(テンプレートを表示)

勲等旭日中綬章参議院議員(1期)、さきがけ代表、みどりの会議代表、同志社大学大学院総合政策科学研究科で(講師)などを歴任した。

来歴

東京府東京市豊島区(現:東京都豊島区)千早に遠藤家の長男として生まれる[1]。父親は新聞記者。幼少期の1945年東京大空襲をはじめとする連合国軍による空襲があり、福島県平市(現:いわき市平地区)に疎開[2][3]。平市立第一小学校(現:いわき市立平第一小学校)を経て、平市立第一中学校(現:いわき市立平第一中学校)を卒業後[1]福島県立磐城高等学校に進み、その後東京都立新宿高等学校へ転校[2]

1958年(昭和33年)東京外国語大学インドネシア語学科に入学。これが後に『チェンマイの首 愛は死の匂い』、『ジャカルタの目』、『マニラの鼻』といった、東南アジアを舞台とする国際小説執筆へと繋がる。両親の離婚後、母方の中村姓を名乗る[4]

1959年(昭和34年)、同大学を2年で中退[1]、俳優座養成所を経て新劇の劇団俳優座に入る[5]。いわゆる「花の12期」であった。若手のリーダー的存在であり有望株であった半面、劇団幹部などが左翼傾向の強い劇団内では異端児であった。そのため、「(トロツキスト)」のレッテルを貼られた。その際「ああ、いいですよ、トロでも白身でも」と受け流していたら、今度は新左翼過激派ということになったという[6]1965年(昭和40年)ハワイ大学留学[1][2]。このとき知り合ったアメリカ人と結婚するが3年で離婚[1]1971年(昭和46年)に中村ら中堅・若手が希望した『はんらん狂想曲』の上演に幹部が反対したことで、俳優座首脳との対立が決定的となる。中村は『はんらん狂想曲』を自主公演した後、市原悦子菅貫太郎原田芳雄と共に俳優座を退団した。

1968年(昭和43年)に起きた陳玉璽事件に衝撃を受けて、アムネスティ・インターナショナル日本支部設立に携わる。

1971年(昭和46年)の NHK大河ドラマ春の坂道』で石田三成を演じ、マスコミに大きく取り上げられた[1][7]

1972年(昭和47年)に市川崑監修のテレビ時代劇『木枯し紋次郎』で主役の渡世人・紋次郎役に抜擢ばってきされる。それまでも、準主役級の二枚目俳優として活躍していたが、同作品の大ヒットにより一躍人気を獲得した[1]

1984年(昭和59年)から3年半にわたり、毎日放送製作・TBS系列で放送されたドキュメンタリー『中村敦夫の地球発22時』(のち『〜23時』、中村の降板後は『地球発19時』とそれぞれ改題)の司会を務めた[5]。その後1989年(平成元年)10月1日から1992年(平成4年)9月27日までは日本テレビ情報番組中村敦夫のザ・サンデー』などで司会を務めていた。この間はジャーナリスト活動に専念し、俳優活動からは一旦身を引く。作家としても「チェンマイの首」を発表している[5]

『ザ・サンデー』を降板し、1993年に映画『帰ってきた木枯し紋次郎』で俳優復帰、以後は俳優活動と政治活動を平行して行う。

1995年(平成7年)の参議院選挙で、さきがけ公認、生活者ネット推薦で出馬したが落選する。1998年(平成10年)7月に同選挙さきがけの推薦及び市民の党の応援を受ける無所属候補として立候補し、東京都選挙区から初当選、政治家となる。同年10月に「環境主義・平和外交・行政革命」の3つを基本理念とした民権政党「国民会議」を1人で旗揚げする。

2000年(平成12年)7月に「さきがけ」代表就任[注釈 1]、同年8月議員連盟「公共事業チェック議員の会」会長就任、静岡空港建設反対運動[8]などに取り組む。2002年1月さきがけと国民会議が合流し、院内会派「さきがけ環境会議」を経て、党名をさきがけから「みどりの会議」に変更した。

2004年(平成16年)7月11日参議院選挙では比例区に転向して、みどりの会議は中村をはじめとする10人の候補者を立て、90万を超える票を得るも全員落選した。これにより、みどりの会議は国会での議席を失うことになった。みどりの会議は同年11月に解散し、一部メンバーがみどりのテーブルを設立したが、中村は参加していない。

政治家を辞してからは、小休止状態だった俳優に再び復帰。2008年(平成20年)にフジテレビドラマ『CHANGE』では与党・日本政友党幹事長・小野田朝雄を演じて、2009年(平成21年)にはサントリーBOSS食後の余韻」のシリーズCMで政財界の大物を演じるなど、自身の経歴を重ねたような役柄を演じることが多くなっている。

いっぽう評論活動も続けており、2007年(平成19年)から2009年(平成21年)まで同志社大学で行った、「環境社会学」の講義録を再編した『簡素なる国』を2011年(平成23年)に出版。その中で「みどりの政治思想」などについて言及して、近代経済学に代わる新しい哲学の必要性を主張した。

2020年(令和2年)8月から日刊ゲンダイでコラム「末世を生きる辻説法」を連載開始。

人物

  • 好きな言葉は「攻めの人生」。
  • 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」の問題に長年取り組んでいる[9][10]
  • 中村企画所属で、同社の社長も務める。父は読売新聞記者の(遠藤節)(えんどう さだむ、1907年 - 1969年)[11]。弟はシナリオライター中村勝行
  • 競輪ファンとして知られ、前述の『ジャカルタの目』等の小説の主要な登場人物は、ほとんど実在の競輪選手の名前をそのまま使用している。また、解説の寺内大吉とともに、1970年代後半頃から特別競輪(現在のGI)決勝戦中継のレギュラーゲストとして出演。寺内が1992年の高松宮杯決勝戦中継を最後に出演から退いた後も出演を続けたが、参議院議員としての職務を全うするため、1998年の高松宮記念杯競輪決勝戦中継を最後に退いた。

政策

栄典

受賞

  • (第49回毎日映画コンクール) 男優助演賞『集団左遷』(1994年)
  • (第37回ブルーリボン賞) 助演男優賞『集団左遷』(1994年)

出演作品

映画

テレビドラマ

情報番組

CM

著作

小説

  • 『渡世人気質』(1972年、ブロンズ社) 1972
  • 『チェンマイの首 愛は死の匂い』(1983年、講談社)のち講談社ノベルス講談社文庫
  • 『ジャカルタの目』(1985年、講談社)のち文庫 
  • 『マニラの鼻』(1989年、講談社)
  • 『コーカサスの風 My silk road』(1989年、全国朝日放送
  • 『結婚しましょ!』(1993年、講談社)
  • 『狙われた羊』(1994年、文藝春秋
    • 『狙われた羊』講談社〈講談社文庫〉、2022年11月15日。ISBN (978-4-06-529882-4)。 (電子版あり)
  • 『時よ、怒れ!』(1996年、(近代文芸社))
  • 『ドブねずみを撃て!』(1997年、近代文芸社)
  • 『ごみを喰う男』(2007年、徳間書店
  • 『暴風地帯』(2010年、角川書店

評論・エッセイ

  • 『この国の八百長を見つけたり』(1999年、光文社
  • 『政治家になろう!』(1999年、日本短波放送
  • 『国会物語 たったひとりの正規軍』(2000年7月、晩聲社) (ISBN 4-89188-297-2)
  • 『俳優人生 振り返る日々』(2000年、朝日新聞社
  • 『さらば、欲望の国』(2004年、近代文芸社新書)
  • 『簡素なる国』(2011年、講談社)

朗読劇

  • 『線量計が鳴る 元・原発技師のモノローグ』(2018年10月、而立書房) (ISBN 978-4-88059-411-8)

脚本

翻訳

  • グレッグ・ノーマン『ゴルフ100マジック』(1996年、ゴルフダイジェスト社)

作詞

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ さきがけはかつては「新党さきがけ」として自由民主党日本社会党とともに自社さ連立政権の連立与党であり、閣僚も送っていたが、主要議員の多くが離党した上、1998年の参議院選挙以降は所属国会議員がいなくなっていたため、エコロジーを中心とした党への変革を進めていた。

出典

  1. ^ a b c d e f g 「《おしゃべりジャーナル》 ゲスト・中村敦夫 『あっしがやりてぇのは"子連れ紋次郎"でござんす』 ききて・木元教子」『週刊平凡』1972年4月27日号、平凡出版、54 - 56頁。 
  2. ^ a b c “福島県いわき市訪問”. 中村敦夫 公式サイト. 株式会社クロスポイント. 2018年11月26日閲覧。
  3. ^ “プロフィール”. 中村敦夫 公式サイト. 株式会社クロスポイント. 2018年11月26日閲覧。
  4. ^ 「現代の肖像」『AERA』1999年12月13日号、朝日新聞社[] 
  5. ^ a b c https://www.monjiro.org/profile/
  6. ^ 中村敦夫『国会物語 たったひとりの正規軍』晩聲社、2000年、18 - 19頁。ISBN (4-89188-297-2)。 
  7. ^ a b 「(語る 人生の贈りもの)中村敦夫:10 人生決めた紋次郎との出会い」『朝日新聞デジタル』、2021年12月10日、26面。2023年5月7日閲覧。
  8. ^ “”. 2008年10月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年11月26日閲覧。
  9. ^ “プロフィール -参議院議員時代-”. 中村敦夫 公式サイト. 株式会社クロスポイント. 2018年11月26日閲覧。
  10. ^ 「旧統一教会追い50年、中村敦夫さん「安倍氏への忖度で右往左往」」『朝日新聞デジタル』、2022年9月18日。2023年5月7日閲覧。
  11. ^ 「我が父を語る」『婦人画報』2003年2月号、ハースト婦人画報社[] 
  12. ^ mネット、2004年2月 国会議員への民法改正に関するアンケート[要文献特定詳細情報]
  13. ^ “参議院会議録情報 第147回国会 法務委員会 第17号”. 国立国会図書館. 2018年11月26日閲覧。
  14. ^ 朝日新聞東京都ローカル版と読売新聞東京都ローカル版の、1998年参議院選挙候補者アンケートにて。[要文献特定詳細情報]

関連項目

外部リンク


ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。