» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

バレーボール全日本女子ジュニア

バレーボール全日本女子ジュニア(バレーボールぜんにほんじょしジュニア)は、19歳以下(U-19)または20歳以下(U-20)の国際大会で編成される日本の世代別ナショナルチームである。主な出場大会として、2年ごとに開催されるアジアジュニア選手権(U-19)及び世界ジュニア選手権(U-20)[1]がある。

バレーボール全日本女子ジュニア
国または地域 日本
大陸連盟 アジアバレーボール連盟
協会 日本バレーボール協会
国名コード JPN (Japan)
FIVBランキング 3位(2017年1月現在)
世界選手権
出場回数 16回
初出場 1977年
最高成績 銀メダル(1985、2013)
アジアジュニア選手権
出場回数 18回
最高成績 優勝(1984、1986、1988、1990、2008)
(テンプレートを表示)

本項ではアンダーエイジであるバレーボール全日本女子ユース(U-17またはU-18)及びU-23も取り扱う。全日本ユースの主な出場大会として、2年ごとに開催されるアジアユース選手権(U-17)と世界ユース選手権(U-18)[2]があり、全日本U-23の出場大会としては2年ごとに開催される世界U-23バレーボール選手権[3]及び2015年から開催されるアジアU-23バレーボール選手権[4]がある。

FIVB世界ランキングはU23が第5位[5]、ジュニアが第3位(2017年1月現在)[6]、ユースが第8位である(2017年1月現在)[7]

概要

国際バレーボール連盟は「1977年に第1回世界ジュニア選手権(U-20)を開催する」と1973年に発表し、1976年にアジア会議において日本が推薦出場できることが決定した[8]。これを受けて日本バレーボール協会は代表選考合宿を行い、実業団チーム若手や高校生らが参加したが、当時の日本では高校女子のネットの高さが一般成人女子よりも低くハンデキャップとなり[9]、結局実業団若手の須藤佳代子江上由美らが全日本ジュニアに選出された。1977年10月にメキシコで開催された第1回世界ジュニア選手権では、銅メダルを獲得した[10]。日本以外の出場国はこの大会を1980年のモスクワオリンピックの前哨戦と位置づけて強化を図ってきており、日本バレーボール協会50年史では「日本は準備不足であった」と異例の自己批判を行っている[11]

1981年の第2回からはその開催前年にアジアジュニア選手権が開催されることになり、優勝チームが世界ジュニア出場権を得られるシステムとなった。またアジアジュニアで出場権を得られなかった場合でも、アジア予選を突破すれば世界ジュニア本大会の出場権が得られた。2012年現在ではアジア予選は廃止され、アジアジュニア上位4チームが世界ジュニア出場権を得られるシステムとなっている[12]

実戦による強化については、1976年9月に開催されたNHK杯への参加[13]、(環太平洋ジュニア選手権大会)(U-20)への参加などがあった[14]。環太平洋ジュニア選手権大会は1984年から環太平洋ユーストーナメント大会(U-18)に衣替えし、全日本ユースともいうべき選抜メンバーが出場している[14]

1989年からは世界ユース選手権(U-17)(発表当時は第1回世界ユースカップ[15])が開催されることになり、アジア予選が開催された。1997年のアジアユース選手権新設に伴い、出場権はアジアユース選手権上位チームに変更されている[16]。2003年の世界ユース選手権まではU-17であったが、年齢制限が変更され2005年の世界ユース選手権からU-18となっている。

日本バレーボール協会としては、ジュニア・ユース選手権は育成の場であり[15]、「将来一人でも多く全日本シニア代表に入る人材が育って欲しい」との願いがあった[17][18]。代表候補に選出された選手が故障や、学業優先、日本国内高校生メジャー大会優先などで、参加辞退することがある。

全日本女子ジュニアの成績

全日本女子ユースの成績

全日本女子U-23の成績

現在の代表選手・スタッフ

全日本女子ジュニア

2018年6月に開催された第19回アジアジュニア選手権(U-20)の出場メンバーは次の通り][21]。出場資格は誕生日が2000年1月1日以降であること。

監督   安保澄日本バレーボール協会
コーチ   中谷宏大ヴィクトリーナ姫路)、高橋悠NECレッドロケッツ
No. 選手名 生年月日 身長 所属チーム P 備考
1 中川美柚   2000/1/8 183cm 久光製薬スプリングス WS
4 西村弥菜美 2000/3/23 168cm 岡山シーガルズ WS
5 吉田あゆみ 2000/8/7 174cm 古川学園高等学校 WS ベストアウトサイドスパイカーを獲得
6 平山詩嫣 2000/11/7 178cm 東九州龍谷高等学校 MB
7 (山下晴奈) 2000/4/21 171cm 福井工業大学附属福井高等学校 WS
8 合屋咲希 2000/6/21 168cm 東九州龍谷高等学校 WS
9 鴫原ひなた 2001/2/25 175cm 古川学園高等学校 WS
10 伊藤麻緒 2000/6/23 178cm 静岡県富士見高等学校 MB
12 (大工園彩夏) 2000/8/3 163cm 鹿児島県立鹿児島南高等学校 L ベストリベロを獲得
13 (園田風音) 2000/9/4 161cm 東九州龍谷高等学校 S MVP、ベストセッターを獲得
14 荒木彩花 2001/9/2 184cm 東九州龍谷高等学校 MB
16 (安田見南) 2001/12/12 177cm 岡崎学園高等学校 S

全日本女子ユース

2018年5月に開催された第12回アジアユース選手権(U-17)の出場メンバーは次の通り[22]。出場資格は2002年1月1日以降に生まれた選手であること。所属チーム名は大会当時。

監督   (三枝大地)(日本バレーボール協会
コーチ   辻健志井村仁美(以上デンソー・エアリービーズ)、(舟越悠二)(PFUブルーキャッツ
No. 選手名 生年月日 身長 所属チーム P 備考
1 古川あおいアン 2002/7/27 183cm 三浦学苑高等学校 WS
3 舟根綾菜 2002/5/15 179cm 下北沢成徳高等学校 WS
4 西川吉野 2002/9/19 177cm 金蘭会高等学校 MS   MVP、ベストアウトサイドヒッターを獲得
5 吉武美佳 2003/4/20 177cm (大木町立大木中学校) WS
8 (小山愛美) 2002/7/29 176cm 共栄学園高等学校 WS ベストオポジットを獲得
10 (川上良江) 2002/9/23 173cm 金蘭会高等学校 WS
12 樫村まどか 2002/11/6 183cm 水戸女子高等学校 MB ベストミドルブロッカーを獲得
13 (平ヴィヴィアンチディンマ) 2002/9/17 182cm 東京都市大学塩尻高等学校 MB
14 榊原菜那 2002/3/7 180cm 八王子実践高等学校 MB
15 大川愛海 2002/4/6 173cm 八王子実践高等学校 S
16 (大友萌加) 2002/4/24 172cm 春日部共栄高等学校 S
19 西崎愛菜 2002/5/1 158cm 金蘭会高等学校 L

全日本女子U-23

2018年9月に開催された第6回アジアカップ・バレーボール選手権の出場メンバーは次の通り[23]

監督   安保澄日本バレーボール協会
コーチ   中谷宏大ヴィクトリーナ姫路)、高橋悠NECレッドロケッツ
No. 選手名 生年月日 身長 所属チーム P 備考
1 長内美和子 1997/7/19 173cm 日立リヴァーレ OH ベストアウトサイドスパイカーを受賞
2 工藤嶺 1997/12/5 175cm デンソー・エアリービーズ OH
3 花井萌里 1997/4/17 166cm 日本体育大学 L
4 山口珠李 1998/9/2 175cm デンソー・エアリービーズ MB/OP
5 荒谷栞 1998/9/22 173cm NECレッドロケッツ OH 主将
6 堀江美志 1998/10/12 173cm 埼玉上尾メディックス OH
7 林琴奈 1999/10/13 173cm JTマーヴェラス OH
8 中川美柚 2000/1/8 183cm 久光製薬スプリングス OH
9 山田二千華 2000/2/24 183cm NECレッドロケッツ MB
10 横田紗椰香 1999/9/30 178cm 東海大学 MB
11 水杉玲奈 2000/4/6 163cm 金蘭会高等学校 L ベストリベロを受賞
12 塩出仁美 1999/9/15 175cm 日本体育大学 S
13 入澤まい 1999/6/2 189cm 日立リヴァーレ MB
14 安田美南 2001/12/12 177cm 岡崎学園高等学校 S

歴代監督

()は当時の所属。

全日本女子ジュニア

全日本女子ユース

全日本女子U-23

歴代ジュニア・ユース・U-23メンバー

詳細はバレーボール全日本女子ジュニアの歴代選手・スタッフ一覧バレーボール全日本女子ユースの歴代選手・スタッフ一覧及びバレーボール全日本女子U23代表の歴代選手・スタッフ一覧を参照のこと。

脚注

  1. ^ アジアジュニア選手権が予選をかねており、出場できない年もある。
  2. ^ アジアユース選手権が予選をかねており、出場できない年もある。
  3. ^ アジアU-23選手権が予選をかねており、出場できない年もある。
  4. ^ AVC. “”. 2014年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年5月15日閲覧。
  5. ^ FIVB. “FIVB World Ranking - Women Under 23”. 2016年8月2日閲覧。
  6. ^ FIVB. “FIVB World Ranking - Women U20”. 2015年9月29日閲覧。
  7. ^ FIVB. “FIVB World Ranking - Girls U18”. 2015年9月20日閲覧。
  8. ^ 『月刊バレーボール』1977年6月号 76ページ
  9. ^ 『月刊バレーボール』1977年1月号 63ページ
  10. ^ 『月刊バレーボール』1977年11月号 46ページ
  11. ^ 『日本バレーボール協会五十年史 -バレーボールの普及と発展の歩み-』 292ページ
  12. ^ 日本バレーボール協会. “第16回アジアジュニア女子選手権大会 - 概要”. 2014年9月23日閲覧。
  13. ^ 『Volleyball』日本文化出版社刊 1975年12月号 174-175ページ
  14. ^ a b 『バレーボールマガジン』1984年10月号 76ページ
  15. ^ a b 『月刊バレーボール』1989年10月号 5ページ
  16. ^ 『月刊バレーボール』1997年6月号 128-129ページ
  17. ^ 『月刊バレーボール』1981年8月号 88ページ
  18. ^ 『月刊バレーボール』1991年10月号 53ページ
  19. ^ 『月刊バレーボール』2009年7月号 147ページ。
  20. ^ 『月刊バレーボール』2003年6月号 97ページ
  21. ^ 日本バレーボール協会. “全日本メンバー”. 2018年8月20日閲覧。
  22. ^ 日本バレーボール協会. “第12回第12回アジアユース女子選手権大会(U-17) - 全日本メンバー”. 2018年5月17日閲覧。
  23. ^ 日本バレーボール協会. “第6回アジアカップ - 全日本メンバー”. 2018年9月11日閲覧。

関連項目

参考サイト

  • 日本バレーボール協会 - アジアジュニア選手権大会(女子)
  • 日本バレーボール協会 - 世界ジュニア選手権大会(女子)
  • 日本バレーボール協会 - アジアユース選手権大会(女子)
  • 日本バレーボール協会 - 世界ユース選手権大会(女子)
  • 日本バレーボール協会 - 国際大会サイクル表

外部リンク

  • JVA(日本バレーボール協会)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。