» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

那須町

那須町(なすまち)は、栃木県北東部に位置し、那須郡に属するである。那須塩原市への通勤率は20.7%(平成22年国勢調査)。

なすまち 
那須町
日本
地方 関東地方
都道府県 栃木県
那須郡
市町村コード 09407-2
法人番号 8000020094072
面積 372.34km2
総人口 23,344([編集])
推計人口、2023年4月1日)
人口密度 62.7人/km2
隣接自治体 那須塩原市大田原市
福島県白河市西白河郡西郷村東白川郡棚倉町
町の木 ゴヨウマツ
町の花 リンドウ
町の鳥 カッコウ
那須町役場
町長
([編集])
(平山幸宏)
所在地 329-3222
栃木県那須郡那須町大字寺子丙3-13
北緯37度01分11秒 東経140度07分15秒 / 北緯37.01975度 東経140.12097度 / 37.01975; 140.12097座標: 北緯37度01分11秒 東経140度07分15秒 / 北緯37.01975度 東経140.12097度 / 37.01975; 140.12097
外部リンク 公式ウェブサイト

― 市 / ― 町・村

ウィキプロジェクト
(テンプレートを表示)

地理

町の南西を那珂川が流れ、東側には八溝山地がある。北東部は黒川が流れ、途中までは福島県との県境になっている。北西部は茶臼岳朝日岳、(白笹山)などが聳え、その麓には大リゾート地の那須高原があり、町中央部は高久丘陵が占め、標高の下る大田原の方へ向かって扇状地となっている。町のほぼ中央を北東⇔南西方向に東北自動車道国道4号、東北新幹線(北部の約60%はトンネル区間)が通っている。東部をJR東北本線、また国道294号が南北方向に通っており、本町と福島県白河市の境には境の明神がある。また那須御用邸があり、ロイヤルリゾートしても知られる。

気候

標高が高いために極めて寒冷で、ケッペンの気候区分では西岸海洋性気候に属する。冬季から春季にかけてしばしば氷点下5度を下回る。夏季も冷涼であり、8月の日平均気温は21.0℃と、旭川市の21.2℃と同水準である。 降水はとりわけ夏季に多く、日照時間は短い。

那須高原
東経140度2.1分、北緯37度7.4分、標高749メートル
那須町(那須高原)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 12.7
(54.9)
16.8
(62.2)
21.1
(70)
26.8
(80.2)
29.6
(85.3)
31.1
(88)
32.5
(90.5)
32.2
(90)
29.5
(85.1)
24.6
(76.3)
20.0
(68)
17.4
(63.3)
32.5
(90.5)
平均最高気温 °C°F 1.9
(35.4)
2.7
(36.9)
6.8
(44.2)
13.0
(55.4)
18.2
(64.8)
20.7
(69.3)
24.3
(75.7)
25.4
(77.7)
21.4
(70.5)
16.1
(61)
10.9
(51.6)
5.1
(41.2)
13.9
(57)
日平均気温 °C°F −1.7
(28.9)
−1.3
(29.7)
2.0
(35.6)
7.8
(46)
13.0
(55.4)
16.4
(61.5)
20.2
(68.4)
21.0
(69.8)
17.3
(63.1)
11.8
(53.2)
6.4
(43.5)
1.1
(34)
9.5
(49.1)
平均最低気温 °C°F −5.3
(22.5)
−5.3
(22.5)
−2.4
(27.7)
2.6
(36.7)
7.7
(45.9)
12.3
(54.1)
16.7
(62.1)
17.5
(63.5)
13.8
(56.8)
7.7
(45.9)
2.0
(35.6)
−2.6
(27.3)
5.4
(41.7)
最低気温記録 °C°F −11.8
(10.8)
−12.1
(10.2)
−10.4
(13.3)
−6.0
(21.2)
−2.3
(27.9)
3.6
(38.5)
8.7
(47.7)
8.9
(48)
3.2
(37.8)
−1.2
(29.8)
−6.1
(21)
−10.2
(13.6)
−12.1
(10.2)
降水量 mm (inch) 52.6
(2.071)
42.8
(1.685)
101.6
(4)
139.6
(5.496)
180.8
(7.118)
220.5
(8.681)
305.7
(12.035)
303.9
(11.965)
305.3
(12.02)
212.6
(8.37)
89.2
(3.512)
60.1
(2.366)
2,014.7
(79.319)
降雪量 cm (inch) 103
(40.6)
79
(31.1)
45
(17.7)
7
(2.8)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
4
(1.6)
55
(21.7)
296
(116.5)
平均降水日数 (≥1.0 mm) 9.1 8.3 10.4 11.3 12.1 15.9 18.3 17.0 14.8 11.5 8.3 9.1 146.0
平均月間日照時間 131.0 129.0 156.4 170.4 169.1 108.8 98.7 115.3 98.9 115.1 130.1 132.6 1,555.2
平均日照時間 4.2 4.6 5.0 5.7 5.5 3.6 3.2 3.7 3.3 3.7 4.3 4.3 4.3
出典1:理科年表
出典2:気象庁 (平均値:1991年-2020年、極値:1977年-現在)[2][3]


歴史

沿革

人口

 
那須町と全国の年齢別人口分布(2005年) 那須町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 那須町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

那須町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


行政

  • 那須町長
氏名 就任 退任 備考
1 益子仁助 1954年昭和29年)11月3日 1958年(昭和33年)12月20日
2 山口幸太郎 1958年(昭和33年)12月21日 1962年(昭和37年)12月20日
3 笹沼賢弥 1962年(昭和37年)12月21日 1966年(昭和41年)12月20日
4 1966年(昭和41年)12月21日 1970年(昭和45年)12月20日
5 1970年(昭和45年)12月21日 1974年(昭和49年)12月20日
6 1974年(昭和49年)12月21日 1978年(昭和53年)12月20日
7 益子重雄 1978年(昭和53年)12月21日 1982年(昭和57年)12月20日
8 1982年(昭和57年)12月21日 1986年(昭和61年)12月20日
9 1986年(昭和61年)12月21日 1990年(平成2年)12月20日
10 1990年平成2年)12月21日 1994年(平成6年)12月20日
11 藤田傑 1994年(平成6年)12月21日 1998年(平成10年)12月20日
12 1998年(平成10年)12月21日 2002年(平成14年)3月10日
13 佐藤正洋 2002年(平成14年)4月7日 2006年(平成18年)4月6日
14 2006年(平成18年)4月7日 2010年(平成22年)4月6日
15 高久勝 2010年(平成22年)4月7日 2014年(平成26年)4月6日
16 2014年(平成26年)4月7日 2018年(平成30年)4月6日
17 平山幸宏 2018年(平成30年)4月7日 現職

出典:那須町統計書 平成29年度版 (PDF)

  • 副町長、教育長、会計管理者
  • 総務課、税務課、企画財政課、住民生活課、保健福祉課、農林振興課、建設課、観光商工課、会計課、上下水道課、農業委員会事務局、学校教育課、生涯学習課、議会事務局、監査委員事務局、選挙管理委員会事務局(2008年時点)

議会

町議会

  • 定数:13人
  • 任期:2023年2月26日 - 2027年2月25日

栃木県議会

  • 選挙区:那須塩原市・那須町選挙区
  • 定数:4人
  • 投票日:2023年4月9日
  • 当日有権者数:117,101人
  • 投票率:35.49%
候補者名 当落 年齢 所属党派 新旧別 得票数
土屋晃子 55 立憲民主党 9,800票
関谷暢之 60 自由民主党 8,693票
阿部寿一 68 自由民主党 7,642票
小林達也 55 自由民主党 7,611票
相馬政二 66 無所属 7,101票

衆議院

当落 候補者名 年齢 所属党派 新旧別 得票数 重複
簗和生 42 自由民主党 82,398票
伊賀央 57 立憲民主党 39,826票

経済

産業

那須高原・那須温泉をかかえ、観光が主な産業である。観光目的の鉄道の交通は隣町の那須塩原駅黒磯駅からのアクセスとなる。道路標識工場がある[4]

本社を置く主な企業

地域

町名一覧

地域分けは那須町公式ホームページでの地域紹介ページに基づく[5]。那須町の人口統計では以下の大字別の地区分けとは異なる通称町名での取りまとめが行われている[6]

芦野地域

  • 大字芦野(あしの)
  • 大字富岡(とみおか)
  • 大字横岡(よこおか)
  • 大字寄居(よりい)

伊王野地域

  • 大字梓(あずさ)
  • 大字伊王野(いおうの 地元では「いおうの」よりも限りなく「よーの」に近い発音だった)
  • 大字稲沢(いなざわ)
  • 大字大畑(おおはた)
  • 大字大和須(おおわす)
  • 大字沼野井(ぬまのい)
  • 大字東岩崎(ひがしいわざき)
  • 大字蓑沢(みのざわ)
  • 大字睦家(むつや)
  • 大字梁瀬(やなぜ)

那須地域・高原地域

  • 大字漆塚(うるしつか)
  • 大字大島(おおしま)
  • 大字高久甲(たかくこう)
  • 大字高久乙(たかくおつ)
  • 大字高久丙(たかくへい)
  • 大字寺子(てらこ)
  • 大字寺子乙(てらこおつ)
  • 大字寺子丙(てらこへい)
  • 大字豊原(とよはら)
  • 大字豊原甲(とよはらこう)
  • 大字豊原乙(とよはらおつ)
  • 大字豊原丙(とよはらへい)
  • 大字湯本(ゆもと)

教育

高等学校

かつては那須高原海城中学校・高等学校が所在していたが、東日本大震災で被災後は登記上の所在地としてのみ所在し、東京都多摩市に移転。学校自体も2017年(平成29年)に閉校した。

中学校

小学校

  • 那須町立黒田原小学校
  • 那須町立高久小学校
  • 那須町立田代友愛小学校

郵便

郵便番号は以下が該当する。3集配局が集配を担当する。

  • 那須郵便局:「325-03xx」
  • 黒田原郵便局:「329-32xx」
  • 伊王野郵便局:「329-34xx」

郵便局

  • 芦野郵便局(07008)
  • 黒田原郵便局(07040)
  • 那須温泉郵便局(07055)
  • 伊王野郵便局(07062)
  • 那須郵便局(07173)
  • 小島郵便局(07223)
  • 那須大谷簡易郵便局(07702)
  • 那須豊原簡易郵便局(07725)

電話番号

一部地域(後述)を除き町内全域が黒磯MAの管轄となり、市外局番は「0287」。収容局は以下のビルが該当し、市内局番は以下の通り。

  • 黒田原局:71、72
  • 芦野局:74
  • 伊王野2局:75
  • 那須局:76
  • 那須大沢局:77
  • 那須横沢局:78

下記地域は那須町外の収容局が管轄となる。

  • 黒磯局:60、62、63、64、73
    • 大字高久甲・大字高久乙・大字高久丙・大字寺子・大字寺子乙・大字寺子丙のそれぞれ一部地域が該当。
  • 西那須野2局(大田原MA・市外局番は「0287」):36、37、38、39
    • 大字高久乙の一部地域が該当。

友好都市

交通

空港

鉄道

那須高原方面へと民営の路線バスで結ばれている鉄道駅は、隣接する那須塩原市内にある黒磯駅および那須塩原駅である。那須町内を通過する鉄道はローカル輸送が主体で、町の代表駅である黒田原駅から那須高原方面へ向かう那須町民バスは1日4便のみである。

路線バス

  • 関東自動車:黒田原駅 - 芦野 - 伊王野間、那須ロープウェイ - 那須湯本温泉 - 那珂川( - 那須塩原駅)間の路線を運行する。
  • 福島交通新白河駅高原口と町内の綱子を結ぶ路線がある。町内には綱子バス停のみがある。白河営業所が担当する。
  • 那須町民バス:町内で2路線を運行。
  • 那須町デマンド型乗合交通:黒田原地区の駅・公共施設・病院などと町内各地を結ぶデマンド型乗合自動車。

道路

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

イベント

  • なすっこ祭り
  • 那須水害復興記念フェスティバル
  • 那須高原ベコまつり
  • 那須町健康マラソン大会
  • 那須町駅伝大会
  • 那須九尾まつり

温泉

自然

テーマパーク

著名な出身者・関連人物

  • 五十嵐豊(芸術家)
  • 神田正雄(衆議院議員・ジャーナリスト)
  • 郡司洋(プロゴルファー)
  • (佐藤隆房)(医者・作家、宮沢賢治の主治医)
  • 相馬助治(衆議院議員・参議院議員・教育者)
  • 永井颯太(サッカー選手)
  • 蓮実進(衆議院議員)
  • 松本鎗吉(ジャーナリスト・毎日新聞記者)
  • 松本帆平(民衆派詩人・教育者)
  • 見川鯛山(医者・作家・那須町名誉町民)
  • 三井徳宝(新那須温泉を開発、衆議院議員・実業家)
  • 山田顕義(山田農場開設)
  • 山田英夫(山田農場主)
  • 渡辺三男(サッカー選手)
  • 渡辺龍瑞(僧侶・考古学者・那須町名誉町民)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 図典 日本の市町村章 p64
  2. ^ “平年値(年ごとの値)”. 気象庁. 2023年3月8日閲覧。
  3. ^ “観測史上1~10位の値(年間を通じての値)”. 気象庁. 2023年3月8日閲覧。
  4. ^ JA共済 presents なるほど交通安全
  5. ^ 那須町公式ホームページ 地域紹介
  6. ^ 那須町公式ホームページ 統計情報 人口 平成24年度版
  7. ^ a b “那須町と茨城県大洗町が友好都市協定!”. 那須町. 2022年5月6日閲覧。
  8. ^ a b “那須町が福島県会津美里町と友好都市協定”. 産経新聞 (2015年10月16日). 2022年5月6日閲覧。
  9. ^ a b “友好都市 | 那須町行政ページ”. www.town.nasu.lg.jp. 2023年4月5日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • 那須町 (town.Nasu) - Facebook
  • 那須町 - YouTubeチャンネル
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。