» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

選手強化キャンペーン

選手強化キャンペーン(せんしゅきょうかキャンペーン)は、日本オリンピック委員会(JOC)が加盟団体の肖像権を一括して管理し、JOCが指定したオフィシャルスポンサー企業にだけ代理店(現状では電通)を介してコマーシャル出演を認め、スポンサー企業は協賛金をJOCに支払って選手の強化資金に活用するというシステムである。以前は「がんばれ!ニッポン!キャンペーン」といっていた。ただし、現在でも「がんばれ!ニッポン!」というフレーズ自体は使用している。

経緯

1979年モスクワオリンピックの前年)から4年ごとにスポンサー企業を更新して行っているが、それまではJOC協賛企業にだけしか出演できなかったスポーツ選手のCM出演が、その後、幾分改正され、現在所属している企業へのCM出演ができる「自社プログラム出演選手」、及び現在所属している企業、並びにJOCオフィシャルスポンサーとなっている企業が、所属している業種と重複しない範囲内でJOC協賛外の企業にも出演できる「特別強化指定選手」のカテゴリーが設けられた。また、JOCの協賛企業の枠組みにとらわれず自由にCM出演することができる「強化指定対象除外選手」[注 1] も認められている。ただし、強化指定対象除外選手となる場合はJOCから加盟競技団体への強化費用の提供が幾分減額される。

これらの制度改革により、塚原直也体操朝日生命保険)、井上康生柔道綜合警備保障)らが「自社プログラム出演選手」、谷亮子柔道)、北島康介競泳)らが「特別強化指定選手」として、また、高橋尚子有森裕子(いずれも陸上競技マラソン)らも「強化指定対象除外選手」としてCMにほぼ自由な形で出演できるようになった。

日本学生野球協会は、本キャンペーンが商業活動を禁じた日本学生野球憲章に抵触することを理由に協力していない。

TEAM JAPANシンボルアスリート制度

2005年度から始まったCM出演制度。肖像権はJOCが管理した上で、JOCのスポンサー企業のCMに優先的に出演できるようにして(スポンサー企業以外のCM出演も可)、JOCから協力金(年間1000〜2000万円程度)としてギャラを支払っている。なお、次世代のシンボルアスリートを対象にしたネクストシンボルアスリート制度も導入された[1]

シンボルアスリート制度を適用する選手

2022年度

[2]

2021年度

[3]

2020年度

[4]

2019年度

[5]

2017-2018年度

[6]

2016年度

[7]

2015年度

計14人[1][8]

2014年度

2013年度

計9人 [9][10]

2012年度

計13人1チーム [11]

2011年度

計12人1チーム

2010年度

計10人

2009年度

計12人

2008年度

計12人

2007年度

計9人

2006年度

2005年度

計11人

※なお、葛西・荒川・村主・岡崎・安藤は2006年トリノオリンピック期間を含めて1年半の契約が結ばれている。

ネクストシンボルアスリート制度を適用する選手

2022年度

[2]

2019年度

[5]

  • 大橋悠依(水泳/競泳)
  • 仲澤春香(ボート)
  • 田村陸(ホッケー)
  • 小早川志穂(ホッケー)
  • 宇佐美正パトリック(ボクシング)
  • 木下鈴花(ボクシング)
  • 谷川翔(体操/体操)
  • 馬瓜ステファニー(バスケットボール)
  • 稲川くるみ(スケート/スピードスケート)
  • 横井ゆは菜(スケート/フィギュアスケート)
  • 吉永一貴(スケート/ショートトラック)
  • 志賀葵(アイスホッケー)
  • 志賀紅音(アイスホッケー)
  • 川井梨紗子(レスリング)
  • 髙山大智(セーリング)
  • 鈴木梨羅(ウエイトリフティング)
  • 部井久アダム勇樹(ハンドボール)
  • 中山佳穂(ハンドボール)
  • 石上優大(自転車)
  • 戸上隼輔(卓球)
  • 大藤沙月(卓球)
  • 神村ひより(馬術)
  • 上野優佳(フェンシング)
  • 素根輝(柔道)
  • 後藤希友(ソフトボール)
  • 永原和可那(バドミントン)
  • 松本麻佑(バドミントン)
  • 中口遥(ライフル射撃)
  • 平野優芽(ラグビーフットボール)
  • 土肥圭太(スポーツクライミング)
  • 折原梨花(クレー射撃)
  • 松澤弥子(カーリング)
  • 吉川恭太郎(トライアスロン)
  • 中山彩理香(トライアスロン)
  • 前田秀隆(テコンドー)

2018年度

[12]

  • 高島美晴(ボート)
  • 米川志保(ボート)
  • 藤島来葵(ホッケー)
  • 小早川志穂(ホッケー)
  • 谷川航(体操/体操)
  • 佐藤綾乃(スケート/スピードスケート)
  • 須本光希(スケート/フィギュアスケート)
  • 吉永一貴(スケート/ショートトラック)
  • 宮本昌典(ウエイトリフティング)
  • 部井久アダム勇樹(ハンドボール)
  • 小牧加矢太(馬術)
  • 菊池小巻(フェンシング)
  • 島田敦(ライフル射撃)
  • 平野優芽(ラグビーフットボール)
  • 山中美緒(ラグビーフットボール)
  • 上原瑠果(アーチェリー)
  • 折原梨花(クレー射撃)
  • 宮嶋克幸(ボブスレー/スケルトン)
  • 松澤弥子(カーリング)
  • 浮田留衣(アイスホッケー)
  • 床秦留可(アイスホッケー)
  • 髙山大智(セーリング)
  • 田中佑汰(卓球)
  • 小塩遥菜(卓球)
  • 阿部詩(柔道)

2017年度

[13]

  • 江島雅紀(陸上競技)
  • 佐藤翔(ボート)
  • 高島美晴(ボート)
  • 神本雄也(体操/体操競技)
  • 渡嘉敷来夢(バスケットボール)
  • 佐藤綾乃(スケート/スピードスケート)
  • 紀平梨花(スケート/フィギュアスケート)
  • 吉永一貴(スケート/ショートトラック)
  • 岡田奎樹(セーリング)
  • 近内三孝(ウエイトリフティング)
  • 佐々紫苑(馬術)
  • 敷根崇裕(フェンシング)
  • 松山恭助(フェンシング)
  • フィッツジェラルド邦彦原田(フェンシング)
  • 阿部一二三(柔道)
  • 山口茜(バドミントン)
  • 岡田直也(射撃/ライフル射撃)
  • 大橋朋花(アーチェリー)
  • 松澤弥子(カーリング)
  • 松井隆太(テコンドー)

2016年度

[14]

2015年度

[15]

2014年度

[16]

2013年度

[17]

メリットとデメリット

このシンボルアスリート制度は、今までマイナーと呼ばれていたスポーツの知名度が上がる反面、オリンピックの代表選考に大きな影響を及ぼすため、しばしば問題になっている。

パートナー企業(2022〜)

ワールドワイドパートナー

TEAM JAPAN ゴールドパートナー

TEAM JAPAN オフィシャルパートナー

TEAM JAPAN オフィシャルサポーター

ワールドワイドパートナー各社は国際パラリンピック委員会(IPC)のワールドワイドパートナーも兼任。またトヨタ自動車、パナソニック、ENEOSは日本パラスポーツ協会のオフィシャルパートナーでもある。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 事実上のプロ契約選手。

出典

  1. ^ a b シンボルアスリート及びネクストシンボルアスリートが決定
  2. ^ a b “JOC - TEAM JAPANシンボルアスリート・ネクストシンボルアスリート認定式を実施”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  3. ^ “JOC - JOCシンボルアスリートの追加について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  4. ^ “JOC - 2020年JOCシンボルアスリートの追加について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  5. ^ a b “JOC - 2019JOCシンボルアスリート・ネクストシンボルアスリート認定式を実施”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  6. ^ “JOC - シンボルアスリート新規追加契約選手について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  7. ^ “JOC - シンボルアスリート、ネクストシンボルアスリート新規追加契約選手について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  8. ^ シンボルアスリート、ネクストシンボルアスリート新規追加契約選手について
  9. ^ 2013-2016JOCシンボルアスリートの決定について
  10. ^ 羽生結弦(フィギュアスケート)は2014年のソチ五輪後シンボルアスリートを辞退
  11. ^ 2012JOCシンボルアスリートの決定について
  12. ^ “JOC - ネクストシンボルアスリート新規追加契約選手について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  13. ^ “JOC - シンボルアスリート、ネクストシンボルアスリート新規追加契約選手について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  14. ^ “JOC - ネクストシンボルアスリート新規追加契約選手について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  15. ^ ネクストシンボルアスリート新規追加契約選手について - JOC、2016年9月26日閲覧
  16. ^ “JOC - 2014年JOCネクストシンボルアスリートについて”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。
  17. ^ “JOC - <2013-2016>JOCネクストシンボルアスリート 新規追加契約選手について”. 日本オリンピック委員会(JOC). 2022年12月30日閲覧。

外部リンク

  • JOC(日本オリンピック委員会)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。