» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

増田隆宣

増田 隆宣(ますだ たかのぶ、1961年2月26日 - )は、日本キーボーディストギタリスト作曲家編曲家大阪府出身。音楽スクール「T-Music Yokohama」代表。

増田隆宣
生誕 (1961-02-26) 1961年2月26日(62歳)
出身地 日本大阪府
ジャンル
職業
担当楽器
活動期間 1984年 -

B'zのサポート・メンバーとしての活動が代表的で、「B'z LIVE-GYM Pleasure '92 "TIME"」[1]から、1998年と2019年を除き、「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-」[2]まで長きにわたって共にしている。

来歴

  • 1983年 - BLAZEのメンバーに加入。
  • 1984年 - 44MAGNUMのレコーディングでデビュー。
  • 1987年 - BLUEWのメンバーとしてデビュー。
  • 1990年 - 音楽プロダクション「株式会社ミスティー」を設立。
  • 1998年 - 先述の通り、B'zのライブには参加しなかった。この年は、大島康祐が参加。

人物

幼少期、カトリック系幼稚園の教会でのパイプオルガンの音色に魅了され、オルガンを弾き始める。高校時代、初めて買ったシンセサイザーはRoland SH-1000。

高校時代にディープ・パープルやレッド・ツェッペリンなどのヘヴィメタルに魂を射抜かれ、特にジョン・ロードに心酔していた。小川文明による著書『文明的鍵盤奏法ノススメ』によると、高校時代、小川が「堺のジョン・ロード」を自称していたのに対し、増田は「高槻のジョン・ロード」だったらしい。

ディープ・パープルのマニアとして非常に有名で、ディープ・パープルのトリビュート・アルバムに参加した際も、スタジオテイクではなく、ライブテイクのフレーズを演奏して、そのマニアぶりの一端を覗かせている。また、10代の頃は沖縄のハードロック・バンド、紫のコピーもしていた。

ハードロックの他にはプログレッシブ・ロックも好み、ジェネシス、ピンク・フロイド、キング・クリムゾンを好きなバンドとして挙げている。ジェネシスについては、トリビュート・ライブ「ジェネ寿司」に参加したことがある。

使用機材

使用している機材をすべて記述すると雑多になるため、代表的なものを挙げる。

  • デジタル・シンセサイザー(ミュージック・ワークステーション)

キーボード・スタンドの上段にセミ・ウェイテッド鍵盤、下段にピアノ鍵盤というセッティングが多い。KORGのインタビューにおいて、増田はM1以来KORGのヘビー・ユーザーだと語っているように、KORG製品が多い。しかし、時期や用途によって、YAMAHAのデジタル・ピアノ(いわゆるステージ・ピアノ)のCP1などを使ったこともある。2018年3月現在、KORG OASYS 76 + KORG KRONOS 88の組み合わせである。B'zのライブにおいて、ピアノ、エレピ、シンセ・リード、パッドなど、すべての音色にKRONOSを使用している。

  • デジタル・シンセサイザー(アナログ・モデリング・シンセサイザー)

KORG RADIAS……アナログ・モデリングによる波形を中心に、フォルマント波形やノイズ、PCM など、多彩なオシレータ・アルゴリズムを搭載したシンセサイザー、エフェクト、ボコーダー。ハモンド・オルガンの上に載せている。

Clavia Nord Lead 2……アナログ・シンセサイザーをデジタルでシミュレーションした音源を搭載している。ハモンド・オルガンの上に載せている。

  • アナログ・シンセサイザー

モーグ・シンセサイザー Minimoog[3]……ヴィンテージのアナログ・モノ・シンセ。コルグのチューナー、DT-3をつないで使用している。アナログ・シンセならではの豊かな音色や、増田のピッチ・ホイールを使用したベンド奏法などを堪能できる。キーボード・マガジン(2000年12月号)の「サウンドで振り返るシンセサイザー名機40選」のアーティスト・アンケート「あなたが出会った中で最も好きなシンセを教えてください」において、増田はMinimoogと答え、「他の追随を許さない、そしていかなる楽器にも負けない圧倒的な音圧」と表現した。

  • 音源モジュール

KORG SG-Rack……B'zのライブにおいてラックに2台組み込んでいる。 KORG M1R EX……「ZERO」と書かれたシールが貼られているのが確認できる。B'zの楽曲「ZERO」において使われている、いわゆるM1ピアノという音色のためにラックに組み込んでいると思われる。

ハモンドオルガン

  • HAMMOND SUZUKI
    • New X-5(初めて手にした機種。高校時代、松下一也のセットを見て購入した)
    • XB全シリーズ(HAMMOND SUZUKI社が提供)
    • New B-3
    • Porta B-3 mk2
    • XK-1
    • SK-2
    • B-3 mk2

ハモンドオルガンにまつわるエピソードとして、XK-3Cにデモ・ソング「Liberation」を提供している。同機種のマニュアルに掲載されているデモ・ソングの作曲者プロフィールにおいて「主にロック的な奏法・アプローチを研究」と紹介されている。また、XB/XMシリーズでは、増田がプロ・ミュージシャンの観点からさまざまなアドバイスを行なっていたことが明かされている。

  • HAMMOND
    • B-3(レコーディング時のみ使用)

サポートアーティスト

レコーディング参加

  • トリビュートアルバム
    • 『Who Do They Think We Are?』「Burn」「Lay Down,Stay Down」「Lazy」「Lady Double Dealer」
    • 『Holy Dio Tribute to the Voice of metal-』「Temple Of The King」
    • 『PLAYERS POLE POSITION Vol.2 SURFIN' U.S.A.』「Good Vidrations」「Kokomo」「Dance Dance Dance」
    • 『PLAYERS POLE POSITION Vol.3 CAROL DANCE TO THE CHIRISTMAS CAROL』「WINTER WONDERLAND」「LAST CHRISTMAS」「SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN」
    • 『REST IN PEACE』「Kill The King」「GATES OF BABYLON」「STARGAZER」「THE MESSHIA WILL COME AGAIN」
    • 『RAINBOW EYES~Super Rock Summit 2』「MAN ON THE SILVER MOUNTAIN」「DO YOU CLOSE YOUR EYES」「DEATH ALLEY DRIVER」「STILL I'M SAD (Instrumental)」
    • Rock'n Roll Standard Club』「INTO THE ARENA」「MOVE OVER」「LIFE FOR THE TAKING」「COMMUNICATION BREAKDOWN」「MISTREATED」

楽曲提供

その他

アニメ作品
連載

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『music freak magazine & Es Flash Back B'z XXV Memories I』エムアールエム、2013年、195頁。 
  2. ^ “B'z、初の無観客配信ライブを10月末より5週連続開催”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2020年9月11日). https://www.barks.jp/news/?id=1000188815 2020年9月11日閲覧。 
  3. ^ “【機材レポート】B'z、サポートキーボード増田隆宣サウンドシステム”. ジャパンミュージックネットワーク (2015年8月22日). 2020年9月11日閲覧。
  4. ^ “浜田麻里、35周年ツアーファイナル26年振りの武道館公演が完全映像化”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク). (2019年10月17日). https://www.barks.jp/news/?id=1000173164 2020年9月11日閲覧。 

外部リンク

  • T-Music Yokohama(増田隆宣ミュージックスクール)
  • 増田 隆宣 (takanobumasuda) - Facebook
  • 増田隆宣 (@takanobumasuda) - Twitter
  • のぶろぐ(本人による公式ブログ)
  • BLAZE
  • 増田隆宣の縁側
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。