fbpx
ウィキペディア

エフエム大阪

株式会社エフエム大阪(エフエムおおさか、FM OSAKA Co., Ltd.)は、大阪府放送対象地域としてFM放送超短波放送)を行う特定地上基幹放送事業者である。

株式会社エフエム大阪[1]
FM OSAKA Co., Ltd
同社が入居する湊町リバープレイス
2002年7月より)
種類 株式会社
略称 FM大阪・FMO
本社所在地 日本
556-8510[1]
大阪府大阪市浪速区湊町
1丁目3番1号
湊町リバープレイス[1][2]
設立 1969年8月21日[1]
業種 情報・通信業
法人番号 6120001061809
事業内容 放送法により基幹放送事業及びこれに関連する事業
放送、音楽を通じた社会貢献事業
放送番組の制作及び販売
放送時間の販売
出版、録音、音盤、録画等の業務及び販売
放送関連技術、放送関連電子機器、情報機器、ソフトウェアの開発並びに販売放送、通信設備・機器の賃貸
映画、音楽、美術その他の文化事業及びスポーツ事業の企画、制作、興業並びにその販売
劇場、映画館、コンサートホール、ライブハウス、各種展示場、多目的施設、スタジオ、飲食店、物販店の経営及び運営、管理に関連する事業[1]
代表者 代表取締役社長 西山勝[1]
資本金 2億円(2021年3月31日現在)[3]
発行済株式総数 40万株[1]
売上高 22億3265万円(2019年3月期)[4]
営業利益 985万円(2019年3月期)[4]
純利益 3730万円(2019年3月期)[4]
純資産 10億1709万6000円
(2021年3月31日現在)[3]
総資産 17億2164万7000円
(2021年3月31日現在)[3]
従業員数 35人[1]
決算期 3月
主要株主
主要子会社 エフエム大阪音楽出版
ネットワークス851
大阪マルチメディア放送[1]
関係する人物 前田一(元社長)
外部リンク https://www.fmosaka.net/
テンプレートを表示
エフエム大阪
FM OSAKA Co., Ltd.
種別 FM
放送対象地域 大阪府
系列 JFN(全国FM放送協議会[1]
略称 fmo FM OH!
愛称 FM大阪
FM OSAKA
FO
FM OH!(851)
コールサイン JOBU-FM[1]
開局日 1970年4月1日
本社 556-8510[1]
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3番1号
湊町リバープレイス[1][2]
北緯34度40分6.38秒 東経135度29分44.7秒 / 北緯34.6684389度 東経135.495750度 / 34.6684389; 135.495750座標: 北緯34度40分6.38秒 東経135度29分44.7秒 / 北緯34.6684389度 東経135.495750度 / 34.6684389; 135.495750
演奏所 本社と同じ
親局 / 出力 大阪 85.1MHz / 10kW
主な中継局 中能勢 77.4MHz
公式サイト https://www.fmosaka.net/
テンプレートを表示

略称fmoである(かつては公式略称としてFMOが使用されていた時期もあった)。通常表記はFM大阪、もしくはFM OSAKA2008年3月までの表記はfm osaka)、FO(エフオー)。コールサインJOBU-FM

概要

企業情報

  • 全国ネットワークを保有する日本で唯一の民放FM[注 1]であるTOKYO FMキー局とする「全国FM放送協議会」(JAPAN FM NETWORK、JFN)の準キー局および基幹局である。
  • 準キー局としてJFN系列への全国ネット番組をもつほか、TOKYO FMまたはinterfm[注 2]との東阪2局ネット番組などを制作している。
  • 近畿2府4県の民放FM局で唯一、昭和時代に開局した。1980年代の民放ラジオ開局ブームが近畿2府4県は他地域と比べて遅かったからである。

本社所在地

東京支社

情報提供

朝日新聞大阪本社読売新聞大阪本社共同通信社日本気象協会日本道路交通情報センター[1]

周波数・送信所

出典[5]
親局 周波数 空中線電力 所在地 備考
大阪[6] 85.1MHz 10kW 飯盛山[注 4][7] 送信所の建物と送信用アンテナはNHK大阪FM放送と共用。
送信塔はFM802も共用。
中継局 周波数 空中線電力 所在地 備考
中能勢 77.4MHz 10W 野間西山 送信所はテレビ大阪・FM802・NHK大阪FM放送と共用。
送信アンテナはFM802・NHK大阪FM放送と共用。

資本構成

企業・団体は当時の名称。出典:[8][9][10][11][12]

2016年3月31日

資本金 発行済株式総数 株主数
2億円 400,000株 18
株主 株式数 比率
エフエム東京 40,000株 10.0%
日本電波塔 40,000株 10.0%
朝日新聞社 40,000株 10.0%
電波新聞社 40,000株 10.0%
阪急阪神ホールディングス 40,000株 10.0%
フェイス 40,000株 10.0%
テクノプランニング 40,000株 10.0%

過去の資本構成

沿革

 
朝日新聞大阪本社ビル(開局当初から2002年7月までエフエム大阪の本社が入っていた)

1990年代

1989年FM802JFL)開局以来、聴取率で802の後塵を拝することになる。そこで平日の帯番組をリニューアルして巻き返しを図る。1994年にキャッチコピー「EASY 851」(イージー ハチゴーイチ)を採用し[16]、FM802に徹底的に対抗する。この鮮烈な聴取率争いにより、在阪AM局(朝日放送ラジオMBSラジオラジオ大阪)から若年層のリスナーを奪うこととなる[注 7]

特徴的な番組としては、学生をターゲットにした早朝の『ミック宮川のASA-REN 5』、女性リスナーへ向けた『若宮テイ子のBREAKFAST CLUB』や『JAC851』、帰宅時間に放送する梅田マルビル内タワーレコード梅田店から公開生放送『Jay-Land Shuffle』、金曜日午後の『COUNT DOWN KANSAI TOP100』、洋楽専門『GETSU-MOKU19』が挙げられる。1990年代後半は一貫してスペシャルウィーク(聴取率調査週間)は『Hit Parade』として展開した。新事業としてラジオショッピング『ラジマート』、DJ養成スクール(FM Osaka DJアカデミー)を立ち上げた。特にDJ養成スクールでは自局をはじめ、地方局の番組で活躍しているDJを多数輩出している。

選曲ではFM802が一切流さないアイドル(ジャニーズなど)の楽曲を積極的に流したほか、ブレイク前からシャ乱QJUDY AND MARYを強くプッシュしていた。また1990年代後半の声優ブームの時には椎名へきるもプッシュしていた[注 8]。こうして、802との差別化を図り、さらにはAM局の深夜番組を苦戦に追いやっている。

また、1989年度春季の編成でそれまで平日の放送は長年6:00開始、翌朝3:45終了(週末は終了時刻が変則)だったものを、日曜深夜~月曜未明を除いて5:00を1日の基点とした24時間放送に移行した。大阪府を拠点とするFMラジオ局ではNHK、民放を通して初めての終夜放送となった。

関西圏における小室哲哉旋風の火付け役

FM802とは選曲の傾向や番組の色合いが大きく違っていたため、ある意味でリスナーの棲み分けがあった。その例の一つが小室ファミリーの楽曲である。エフエム大阪は早くから積極的に取り上げる一方、FM802が小室楽曲の締め出しを決める。その直後は聴取率で802に接近するが、首位の座を奪還するには至らなかった。

1990年代、月曜日から木曜日の夕方に放送されていたJポップ専門番組『Jay-Land Shuffle』内のミニ番組「BRAND NEW COMMER」ではDJ KOO小室哲哉が出演し、まだ小室ブームが起こる前のプロデューサー黎明期にEUROGROOVEANISS大谷健吾など多くの新曲を披露し、リリース情報を積極的に伝えた。

2000年代

在阪AM各局に対しては年々優位さが増していく。その要因として、FM802の番組路線や、前述の「選曲規制」を敬遠するリスナーが少なくないことや昼間時間帯に若年層をターゲットにした番組編成にしていることが挙げられる。平日夜間はJFNネット番組の比率は高まるものの、AM局と比べると聴取率が安定している。若年層のシェアだけに限ればFM802開局後、『MBSヤングタウン』(平日枠)、『ABCミュージックパラダイス』など[注 9]若者向けの番組が次々打ち切られ、平日夜間の番組路線の変動が激しいことなどから証明するように在阪AM各局でのシェアは急激に低下しており、若年層を中心にリスナーの吸い上げにはある程度成功しているといえる。

一方、FM802の堅調や国内で数少ない独自路線を貫いているα-Stationの台頭に加え、本社移転後に行った大改編以降、聴取率の下落が顕著になる。また、移転以前と比べて頻繁に番組編成を変更するようになり、極めて厳しい状況に立たされる。

2006年度決算で、売上高が前年度比18.4%のマイナス、純損失4億円で5期連続の赤字となった。事態打開を図るため、系列キー局のTOKYO FMへ経営支援を要請した。結果、同社の関連会社であるジャパンエフエムネットワーク(JFNC)からの経営支援を受けることとなり、前田一社長をはじめとする常勤役員が総退陣。エフエム大阪出身のJFNC専務・原田久夫が新社長に就任した。2007年8月から9月にかけて、全曜日で放送していた早朝の生放送を廃止し朝の全国ネット番組のネットを開始。夜間ではこれまでネットされていなかった『やまだひさしのラジアンリミテッドDX』などJFNCからの供給番組の増加などが起こった。これにより2007年10月に、FM福岡に「JFN系地方局で最も自社制作番組の多いFMラジオ局」の座を譲ることになった。

その後、ある程度経営の安定化に成功したのか、2009年4月改編で平日早朝の自社制作帯番組が復活している。また、2009年・2010年のキャッチコピーは「Link Your Next!」(直訳すると「隣の人とつながろう」)だった。

2011年3月31日から、4月1日にかけて、特別番組『West for East 〜POWER OF MUSIC〜』が放送された。

自社制作コンセプトの復活

2009年4月1日、『PEACE!』の放送が始まる。前述のように、経営がある程度安定したことが原因とみられるが、これまでの『SKY from OSAKA』『クロノス from OSAKA』という、5:00 - 8:20のJFN A/Bラインのうち、東京ローカル部分のみの差し替え放送をやめ、再び大阪ローカル番組の中にAライン番組を内包させる構成となった。

また、2010年秋には『スカッシュ!』を立ち上げ。約4年ぶりに平日の帯番組が5時スタートとなった。2011年5月には、平日は5:00 - 22:00にかけて自社制作中心の編成を行い[注 10]、深夜4時台は依然としてファイル配信番組で編成。平日深夜は『扉-TO VILLA-』をJFNCから放送し、水曜は大阪制作だったが、『扉』の終了で再びネット受けを取りやめ、大阪ローカルに戻った。水曜日は『扉』を担当していたRIOが続投していた。

このほか、早朝に10分間の全国ネット番組『Love in Action!』を制作したり、土曜の自社制作早朝ワイド『気分は、バーディラッシュ!』を岡山香川滋賀徳島にネットするなど、新規の番組販売も行った。また、週末を中心にTOKYO FM制作番組の「大阪のみ」へのネット開始を行っている(後述)。なお、2011年10月からは土曜朝の番組である『サタ☆スポ!』は大阪発の全国放送として2022年9月24日まで11年間放送された(一部地域除く。TOKYO FMでは番組開始以来未ネットだったが、2016年10月 - 2017年3月に6:00 - 6:55で放送されていた)。

自社制作枠の減少・他局の台頭

2012年3月をもって『スカッシュ!』が終了し、2012年4月から、5時台はJFNC制作のファイル配信番組、6時台はJFN Bラインのネット受け(この時点では『中西哲生のクロノス』)が再開され、平日早朝の自社制作帯番組が姿を消した。これにより、平日の自社帯番組のスタートは8:20と大幅に繰り下げられた[注 11]。2014年4月より朝のワイド番組『OSAKA MORNING VIEW』(金曜は『Precious.』)の放送開始時刻が6:00に再度繰り上がり『中西哲生のクロノス』はAラインのみの放送となった。その後2016年4月より朝のワイド番組『GOOD MORNING OSAKA』の放送開始時刻を7:30に再度繰り下げ、月~木に限り『中西哲生のクロノス』のB2+Aラインの放送(Bラインネット受けの復活、一部差し替えあり。金曜の『速水健朗のクロノス・フライデー』はAラインのみネット)となったが、2017年4月より開始の朝ワイド番組『OH! MY MORNING 851』が3年前と同様6:00スタートに繰り上がったため、同年3月を以て『中西哲生のクロノス』のBラインネットが再度取りやめられるも、3年3か月後の2020年7月には『ONE MORNING』/『ONE MORNING FRIDAY』を6:00 - 8:20でネット再開するなど、短いスパンでBラインのネット受けと取りやめが繰り返されている不安定な状況がうかがえる。

また、同時に平日深夜枠においても、2012年3月をもって大阪ローカルを取りやめ、2012年4月からは『BIG SPECIAL』のネット受けとなり、大幅に自社制作枠が減少している。なお、『BIG SPECIAL』は本放送局のネット受け開始後より『扉』時代と同様に大阪制作の曜日が復活、2022年3月まで放送された『ON THE PLANET』も引き続き木曜放送分の制作を担当していた。 さらに、2012年4月に行われたFM COCOLOのFM802への事業譲渡後は、聴取率において厳しい状況に立たせられている。2013年4月度の関西圏ラジオ聴取率調査では、FM全局シェアでFM COCOLOに抜かれ、初の3位に転落している[17]

ただこの一方で、2022年4月改編においても日中帯の番組は堅調であり、2005年開始の『LOVE FLAP』は放送開始から17年、2007年開始の『なんMEGA!』は放送開始から15年が経過。放送時間の変更やパーソナリティの入れ替えはあれど、下記にある2017年の大改編も突破している。

前田一族との関係

元社長の前田一は、日本電波塔(当時、現:TOKYO TOWER)や南大阪新聞(現在の産経新聞の起源)、関西テレビ、ラジオ大阪などを創業した大阪出身の実業家・前田久吉の孫、ラジオ大阪元社長・日本電波塔元会長兼社長だった前田富夫の子にあたる。

富夫は元々ラジオ大阪の大株主であったが、2004年読売新聞などマスメディア集中排除原則の上限を超えて放送局に出資していたとされる事例が多数報道されたことを契機として総務省が行った調査[1]で、放送エリアの重なる当社の株式を20%保有していたことが発覚し、マスメディア集中排除原則に抵触。ラジオ大阪の株式は父・久吉が創業した産経新聞社に売却した。

ちなみに、総務省 電波利用ホームページでは、2005年の富夫死去後も2009年9月1日時点では名義はそのままとなっていたが(エフエム大阪は上場会社ではないため、株式を譲渡するときは名義を変更しなければならない株券電子化は義務付けられていない)、2010年10月1日時点では富夫の弟の前田伸(2007年6月からエフエム東京社外取締役)が社長を務める日本電波塔が20%を保有しており、この間に譲渡されたものと思われる。2020年7月1日時点では10分の1を超える議決権を有する株主はいない。なお、日本電波塔はKiss FM KOBEの運営を承継した兵庫エフエム放送にも19.2%出資している。

局名表記の変遷

本放送局の局名表記は開局から1999年3月までは「FM大阪」であったが、同年4月に「fm osaka」に変更し、新聞番組表表記も「fm osaka」になった。この当時の小文字ロゴは、現在も本社が入居している湊町リバープレイスで見ることができる。

2008年4月1日から、英文表記を大文字の「FM OSAKA」に変更、新聞の表記などは「FM大阪」に戻した。同時に、ステーションキャラクターであった犬のマスコット「ハチ」もその役目を終えた。

 
FM OH!時代のステーションロゴ

2017年4月1日から、局の愛称を「FM OH!」(エフエム オー!)に改称した[18]。愛称ロゴは「FM OH!」の右上に周波数を表す「851」、左下に「OH! My Music.」、右下に「OH! My Radio.」とそれぞれ小さく記載されている。「驚き」「発見」「おもしろい」「親近感」「つながる」という5つのメッセージを込めた「OH!」を改称のコンセプトに掲げている[19]。同日から、新聞各紙の番組表radikoの表記も「FM OH!」に改められ、放送上のコメントやジングルも「FM OH! 851」(エフエム オー! ハチゴーイチ)へと変更[注 12]、全国ネット番組の呼びかけ時は「大阪、FM OH!」へと変更した。それに伴って『LOVE FLAP』を除く月-木曜の自社制作ワイド番組を刷新する改編を行い、朝ワイド番組開始を3年前と同じ6:00スタートに戻し、新たな夕方ワイド番組枠(18:00 - 19:30)を設置した。愛称変更の背景には「ラジオを取り巻く環境が変わっていく中で、伝統が足かせになってしまった部分があった」という局内の危機意識があったとのことで、変更後3ヶ月経った時点で、リスナーや業界関係者からは好意的な意見が多かったという[18]

2020年4月1日、開局50周年を迎えるのを機に、3年ぶりに愛称を変更。21年ぶりに「FM大阪」へ復すこととした。このことについては「訪日外国人が増え、万博も控えるなど『大阪』という言葉が海外に認知されている。変更に関する社内アンケートも好評だった」と述べている。また開局記念日を挟んで前日の3月31日 9:00 - 4月2日 11:00には50時間の開局特別番組「LAUGH&MUSIC RADIO」を放送した。[20]

特徴

放送時間

5:00を起点として、日曜深夜を除き原則終夜放送を行っている。

日曜深夜=月曜早朝もJFNCの箱番組や『COUNTDOWN KANSAI TOP40』『music pool』を編成することで原則終夜放送としていた(それでも不定期に休止あり)が、2017年4月の改編で2:00 - 5:00に定期的なメンテナンスタイム(原則として概ね第4日曜日が多いが、複数週にまたぐ休止日も存在する)[注 13]が設けられることになった。ただし、短時間(4時台の番組の休止を伴うのみ)で終わることもある。

社会啓発活動

本放送局では、近年、社会啓発に関するキャンペーンを多く行っている。『MUSIC COASTER ∞』など中高生の聴取率が高い番組内でも積極的に啓発活動を行うため、幅広い世代に伝えることができる。番組・ホームページ・イベントを通してキャンペーンを行う。

STOP! DRUNK DRIVING PROJECT(通称:SDD PROJECT)
2007年度から開始された飲酒運転防止プロジェクトで、リスナー・アーティスト・タレント・キャスター・プロスポーツ選手・DJを巻き込み、大々的に行われる。
その集大成として、毎年2月(2016年は3月)に「LIVE SDD 20XX」が大阪城ホールで開催される。このライブは出演アーティスト全員がボランティアで出演するもので、当日の特別番組の中でライブの模様がダイジェストでオンエアされるほか、総合司会の小倉智昭が担当する全国ネットのテレビ番組でも取り上げられる。公式サイトでは、リスナーからのメッセージが募集・掲載され、多数のメッセージが寄せられる。
協賛社は、阪急電鉄阪神電気鉄道を筆頭(コア・パートナー)に、サポート・パートナーとして阪急阪神ホールディングスSGホールディングスほか3社、パートナーとして本放送局に出資・スポンサー契約しているマスコミや自動車関連や酒造メーカーや在阪企業など全49社、特別協力として関西テレビ放送・JFNCほか6社、メディア・パートナーとしてAIR-G'K-mixFM FUKUOKAのJFN系列3局も名を連ねている(これらすべてを「SDDパートナー」と総称する)。協賛各社は、本放送局に当該キャンペーンのイメージCMを流している。
当該キャンペーンの連動番組として「SDD 〜STOP! DRUNK DRIVING PROJECT〜」がレギュラー放送されている。こちらは、同様のキャンペーンを福井県内で行っているFM福井にもネットされている。
愛です!FM OSAKA~HIV/エイズについて考えよう!
タイトルは“AIDS”を“あいです”と読んだことに由来する。中高生の聴取率が高い夕方帯の番組内で紹介したり、関連番組には若者に人気のある女性モデルを起用するなど、積極的な告知をしている。
FM OSAKA防災キャンペーン
2008年度から。
初年度の2008年には9月1日に通常番組内で、約8時間にわたって特別企画を放送。その他、ホームページではリスナーの災害対策についての体験談を募集・掲載した。また1月16日には、『MUSIC COASTER FRIDAY』枠で特別番組を放送。『-COASTER』のDJであるみゆき遠藤淳を起用し、レギュラー番組からの流れもあり、中高生からのメッセージも寄せられた。
KIDUNA -Let's go for a Happy Drive!-
2008年から。JAF45周年記念企画。JFN全国38局で実施。
DRIVE & LOVE
2009年から。JAFなどが後援し、NEXCO西日本等多くの企業・団体が協力している交通事故防止プロジェクト。『NEXCO西日本 Drive Porter Radio』と連動しており、同番組のネット全局(e-radio以西のJFN西日本20局)が、協力メディアとして参画している。

その他

本社には生放送用のA・Bスタジオ、収録用の第1、第2、第3スタジオの計5つのスタジオがあり、このうち第3スタジオは隣接する主調整室とアナウンスブースを共有している[21]

自社制作帯番組において、しばらくホームページ内のリクエストフォームからのみ受け付けていたリクエストやメッセージだが、2013年10月中旬から番組宛の専用メールアドレスによる受け付けも再開された(番組内ではどちらの方法もアナウンスされている)。

紙のタイムテーブル(番組表)は旧愛称時代の2017年3月分までは毎月発行されていたが、愛称を変更した翌4月分より3ヶ月毎[注 14]の発行に変更された。ちなみに入手方法だが、湊町リバープレイス(本社)や店頭での配布に限られ、郵送対応は一切行っていない[22]。なお、PDF形式のタイムテーブルは公式ホームページ上にて毎月更新されており[23]、右上に「時報スポット」としてJFN共通時報のスポンサー及び放送時刻が記載されている。また、番組枠のうち主に自社制作のネット番組・TOKYO FM制作番組では枠右下にネット局数も記載されている。

オープニング・クロージング

  • 1970年代、6:00放送開始。BGMには長い間、フランク・プゥルセル・オーケストラの『Good Morning Starshine』が使用されていた。
  • 1970年代、クロージングにはフランク・プゥルセル・オーケストラの『Le Premier Pas』がフルで使用されていた。クロージング時、音楽から始まりイントロが終わって間もなく「こちらはFM大阪です。FM大阪の放送は朝5時までの間しばらくお休みさせて頂きます」とアナウンスが入り曲が終わると「こちらはFM大阪です。周波数85.1MHz、出力10kWで、演奏所は大阪中之島から、送信所は大東市飯盛山からお送り致しました。JOBU-FM JOBU-FM」と言うものであった。
  • 1980年代初めには「~♪JOBU~Osaka~♪FM OSAKA~JOBU F~M~♪」と女性コーラスが歌うオリジナルのBGM(ジングルにも使用された)が使用された。
  • 1985年 - 1993年3月は『マイ・ワンダフル・ミュージック』(ハイ・ファイ・セット)がオープニング・クロージングで流れていた。
  • 1993年4月 - 2002年3月は『Ducky Hip』(ゴンチチ)、『フラッパーと哲学者』(中西俊博)がオープニングで流れていた。クロージングの曲はなし。
  • 現在
    • クロージングは穏やかな音楽が流れ「FM大阪の放送はここでしばらくお休みさせて頂きます。FM大阪は、周波数85.1MHz、出力10kWで、大東市飯盛山から。そして、周波数77.4MHz、出力10Wで、大阪府能勢町野間西山中継局からお送りしました」とアナウンスされ、音楽がフェードアウト。後に停波となる(日によってはテストトーンや無音の場合がある)。BGMは『I'll Be Around This Time』(Brian Bromberg)(2005年に確認)。
    • オープニングは4:51:10から放送され、さわやかな音楽が流れ「おはようございます。JOBU-FM、FM大阪です。FM大阪は(後はクロージングと同じ。最後の部分がお送りしますとアナウンス)」。そこから音楽が4:59まで放送される(繰り返して流す)。BGMはスヌーピーのBGM『Linus And Lucy』(デイヴィッド・ベノワ)(2005年に確認)。

普段日曜も終夜放送を実施しているため、大規模工事を行う際に不定期に流れる(その場合2:00に終了することが多い)。

再送信局

ケーブルテレビ

有線放送

  • USEN440
    • 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・岡山・徳島・香川の各地区

インターネット

  • radiko(PC・スマートフォンなど)
    放送局記号は「FMO」。
    無料で聴取できる地域は、大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山の各府県。
    上記以外の地域でも、エリアフリーの「radikoプレミアム」(有料)で聴取可能。
  • WIZ RADIO / JFN PARKアプリAndroidスマートフォンとiPhone
    地域制限なし。

主なDJ

出典[24]
アーティストDJ


主な過去のDJ

主な過去のアーティストDJ

番組

現在放送中の番組

太字は自社制作番組[25]

平日

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
5 5:00 TKO木下兄弟の
朝からあげChao!

木下隆行TKO
エコねー、木下浩行
5:00 髙橋ひかる Highway Runway
(JFNC)
5:00 SPITZ 草野マサムネの
ロック大陸漫遊記

TOKYO FM
5:00 Morning Nalu
佐伯進
5:00 Double-E - KOJI
5:30 高橋優のリアラジJFNC 5:30 LAUGH&MUSIC ROOM
〜iScream Voice〜

iScream
5:30 いきものがかり
吉岡聖恵のうたいろRadio
(JFNC)
5:55 HIT STREET
6 6:00 ONE MORNING(TOKYO FM)
▽6:30(金)明日のいのちをつなぐ〜心あたたまる救急エピソード〜 - 橋本信夫(神戸市⺠病院機構 理事⻑)、大塚由美(JFN系14局[注 16]+FM FUJI[注 17]へネット)
▽6:40 コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ
▽6:55 MY OLYMPIC
▽7:00 MORNING HEADLINE
▽7:10 リポビタンD TREND NET
▽7:19 (月・水)ジブラルタ生命 Heart to Heart ありがとう、先生! / (火・木)KUMON 笑顔100点満点
▽7:20 (月・火・木)ONE MORE NEWS / (水)食と農を未来へつなぐ /(金)JA共済 presents なるほど! 交通安全
▽7:33 TODAY'S WEATHER GUIDE
▽7:40 NOEVIA Song of Life(東阪2局ネット)
▽8:00 SUZUKI TODAY'S KEY NUMBER
▽8:09 ルートインホテルズ 今日のスポーツ
▽8:10 (月 - 木)NEW TREND ONE /(金)Letter for the next
7
8
8:20 Marché Coucou - 珠久美穂子 8:20 Hug+(はぐたす)
大塚由美
9
10
11 11:00 坂本美雨のディア・フレンズ(TOKYO FM) 11:00 松任谷由実のYuming Chord
(TOKYO FM)
11:30 LOVE FLAP - 谷口キヨコ(月・火)、下埜正太(水・木) 11:30 バリバリバリューズ
山本かずせい、谷口キヨコ
11:55 ニュース・交通情報
12 12:00 なんMEGA! - 前田彩名
13
14 14:00 赤maru
赤松悠実(月〜木)、セルライトスパ(月)、モンスターエンジン(火)、笑い飯 哲夫(水)、ギャロップ(木)
15 15:00 シャンプーハット恋さんの
Friday Music Show(笑)

シャンプーハット恋さん
中島静香
15:51 あぐりずむTOKYO FM
16 16:00 Music Bit 遠藤淳/髙木雄也Hey! Say! JUMP、火曜のみ)


17 17:00 キン☆ボシ Happy Hour
しもぐち☆雅充
17:46 SUZUKI No.1 Factory(TOKYO FM)
17:56 交通情報
18 18:00 藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ supported by ローソン
藤原丈一郎なにわ男子
18:00 関西ジャニーズJr.の
バリバリサウンド

Aぇ!group
正門良規末澤誠也小島健
AmBitious
真弓孟之、河下楽、永岡蓮王
※2週おきにグループ交代出演
18:00 超特急のRADIO EXPRESS
超特急
18:00 Rhythmic+WORLD
鈴木しょう治
18:30 HiHi Jetsのラジオだじぇっつ!(JFNC) 18:30 シード コンタクトレンズ presents
平原綾香のハラホロシアター
[注 18]
平原綾香
18:55 ニュース 18:55 HIT STREET・交通情報
18:57 交通情報
19 19:00 BUCKET LIS RADIO
リョースケ
19:00 HIT STREET 19:00 My Jam
interfmへネット[注 19]
竹内美樹、柴田玲
19:00 NMB48 出口結菜の
#ラビグルメ5つ星☆☆☆☆☆
supported by 阪急東通商店街

出口結菜(NMB48)、淡路祐介
19:30 Nj on the Radio!
Nj(西田二郎
19:30 BEYOOOOONDSのラジオクエスト
西田汐里江口紗耶BEYOOOOONDS
19:30 FM OSAKA
E∞tracks Selection
[注 20]
円神
(『円神のええんじゃないん』)
甲田まひる
(『甲田まひるの真昼ちゃうくて夜やで!』)
(隔週出演)
19:30 TRF RHYTHM FIVE
TRF
20 20:00 U.K.とヒロの
世のため後のためラジオ

U.K./楠雄二朗、ヒロ(吉野浩)
20:00 要のある音楽(JFNC) 20:00 All that Jazz♪
(interfmへネット)
曽田あくら
20:00 SND garden〜STOP!
NAGARA DRIVING PROJECT

珠久美穂子
20:00 アカネクラブ
akane
20:30 SDD 〜STOP! DRUNK
DRIVING PROJECT〜

RIO
20:30 〜みんなでつくるラジオ〜
「FANTASTIC RADIO」

FANTASTICS
from EXILE TRIBE
20:30 イナズマロック レディオ(JFNC) 20:30 大阪学院大学 presents
「clearanceのラジアカ!」

clearance
20:45 Flip The Records ~B面でも恋をして!~(JFNC)
20:55 LAUGH&MUSIC RADIO〜鈴木愛理のあいりがたり。 - 鈴木愛理 20:55 HIT STREET
21 21:00 よしもとラジオ高校〜らじこー
令和喜多みな実(月)、ガクテンソク(火)、藤崎マーケットNMB48(週替わりでメンバー2名が出演)(水)、祇園(木)
みぃ(全曜日アシスタント)
21:00 SOPHIA 松岡充のreturn to OSAKA
~本当に進化したのか?!~

SOPHIA 松岡充
21:25 HIT STREET
21:30 そえんじの音楽DOH!
そえんじ
21:55 NANIWAdelic RADIO - 大村ジーニアス[注 21]
22 22:00 SCHOOL OF LOCK!(TOKYO FM)
▽22:15 第1週:SEVENTEEN LOCKS!、第2週:森七菜 LOCKS!、第3週:adieu LOCKS!、第4週:景井 LOCKS!、第5週:INI LOCKS!
▽22:55 HIT STREET
▽23:00 SOCIAL LOCKS!(月) / ボカロ LOCKS!(火) / 松田LOCKS! SEASON13 supported by JASRAC(水) / 農業部 supported by JA全農(木)
▽23:10(月)ミセス LOCKS! (火)アイナ LOCKS!  (水)LiSA LOCKS! (木)乃木坂LOCKS!
22:00 SCHOOL OF LOCK! FRIDAY
(TOKYO FM)
▽22:00 学校運営戦略会議
▽22:30 サカナ LOCKS!
▽22:55 ECC 放課後イングリッシュ! (TOKYO FM、東阪2局ネット)
▽23:00 SCHOOL OF LOCK!教育委員会
▽23:10 (毎月第3週目)平手LOCKS!
23
23:55 吉田麻也のチャレンジ&カバー(TOKYO FM)[注 22]
0 0:00 JET STREAM(TOKYO FM)
0:55 HIT STREET
1 1:00 J3 1:00 マリーのヲたく
(interfmへネット[注 23]
詩万利衣、淡路祐介
1:00 From INI(JFNC)
ミッドナイトポイポイ
寿君、ST rep HACNAMATADA
Midnight IQ(idol quest)
小早川秀樹
Midnight Master Key
キイリョウタ
1:30 HIT STREET
1:55 HIT STREET
2 2:00 Audee CONNECT

(月)狩野英孝、(火)緑仙、(水)蓮見翔ダウ90000)・紗倉まな、(木)梅田サイファー
(月 - 水:TOKYO FM/JFNC共同制作、木:FM大阪/JFNC共同制作)

3 3:00 おふらじ!EX
淡路祐介、新井希衣
4 4:00 国分太一 Radio Box
(JFNC)
4:00 PERIMETRON HUB
(JFNC)
4:00 アーティスト・プロデュース
スーパー・エディション

(JFNC)
4:00 Show-G's 50 Radio
鈴木しょう治
4:30 ハラミちゃんのハラミファソRadio♪
(JFNC)
4:55 HIT STREET

休日

土曜 日曜
5 5:00 Chageの音道(JFNC) 5:00 Juri's Favorite Note(JFNC)
5:25 HIT STREET
5:55 今さら?!デジタル(interfm)
6 6:00 From Athlete!(JFNC) 6:00 天才的なバカになれ! - 玉田玉秀斎、廣田稔
6:15 ときめきショッピング
6:30 HIT STREET
7 7:00 西国三十三所 Trip around 33 - 谷口キヨコ、森清顕
7:30 アース製薬 Dream Shot 〜輝け!ゴルファー
(TOKYO FM、東阪2局ネット)
7:30 小倉・IMALUの○○玉手箱
7:55 LIVE YOUR DREAM 〜本音で生きてください〜
高麗恵子(JFN系4局ネット[注 24][26])
7:45 ぼうさいてらす - 服部晃一郎
8 8:00 HIT STREET 8:00 ウインズ平阪の情熱サンデー - ウインズ平阪優月
8:30 Peace of Mind:土曜の朝のサラ・オレイン
(TOKYO FM、東阪2局ネット)
8:30 太田胃散presents DAIGOのOHAYO-WISH!!
(TOKYO FM、東名阪3局ネット)
8:55 ニュース
8:57 交通情報
9 9:00 New Normal Life 〜優しさであふれる毎日を〜
山寺宏一野沢雅子(東阪・仙台新潟4局ネット)
9:00 マナベインテリアハーツ HEART VOICE - 武田訓佳
(interfmへネット[注 25])
9:30 五十嵐はるみのソー・ナイス - 五十嵐はるみ 9:30 OSAKA TALKING HEADS - 石川ひろたか[注 26]、大西遥[注 27]
9:55 ニュース・交通情報
10 10:00 SPORTS BEAT supported by TOYOTA(TOKYO FM) 10:00 Panasonic Melodious Library (TOKYO FM)
10:30 YKK AP presents 皆藤愛子の窓café〜窓辺でcafé time〜(TOKYO FM)
10:50 HIT & WEATHER(TOKYO FM)
10:55 大森香奈の”マリンバのつぶやき⁉”(第2週)
HIT STREET(第2週以外)
10:55 HIT STREET
11 11:00 Saturday Junction
(α-STATION・Kiss FM KOBEと共同制作、同時生放送)
川原ちかよ遠藤淳藤原岬(週替り)
▽11:55 ニュース・交通情報
11:00 oggi otto Music Shampoo(JFN系列38局ネット)
11:30 木村拓哉 FLOW Supported by GYAO!(TOKYO FM)
11:55 ニュース
11:57 交通情報
12 12:00 apollostation Drive Discovery PRESS(TOKYO FM)
12:25 ヤクルト presents 小さな小さな物語(TOKYO FM)
12:30 CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter #0 〜Touch Your Heart〜
(TOKYO FM)
12:55 HIT STREET 12:55 ニュース
12:57 交通情報
13 13:00 JA全農 COUNTDOWN JAPAN(TOKYO FM) 13:00 いいこと、聴いた(TOKYO FM)
13:55 AuDee STAR(TOKYO FM) 13:55 マクセル meets カレッジナレッジ - 山本瑠香
14 14:00 福山雅治 福のラジオ(TOKYO FM) 14:00 山下達郎の楽天カード サンデー・ソングブック(TOKYO FM)
14:55 ニュース・交通情報
15 15:00 Panasonic presents おと、をかし(TOKYO FM) 15:00 日本郵便 SUNDAY'S POST(TOKYO FM)
15:25 日本住宅ローン GO!GO!家族(TOKYO FM)
15:30 東京海上日動 Side By Side(TOKYO FM)
15:50 キリン一番搾り presents 音で旅するビールとわたし~音旅~
(TOKYO FM)
15:55 HIT STREET・交通情報
16 16:00 リリー・フランキー「スナック ラジオ」(TOKYO FM) 16:00 ももいろクローバーZのSUZUKIハッピークローバー!(TOKYO FM)
16:55 ニュース
16:57 交通情報
17 17:00 SUBARU Wonderful Journey 〜土曜日のエウレカ〜(TOKYO FM) 17:00 NISSAN あ、安部礼司〜BEYOND THE AVERAGE(TOKYO FM)
17:55 マインド - バンディ石田、吉田良治 17:55 一建設 presents おうちのはなし(TOKYO FM)
18 18:00 ハートコレクトNMB♡ supported by Joshin
白間美瑠渋谷凪咲山本彩加NMB48、週替わり出演)、タケモトコウジ
18:00 WELFARE group presents それU.K.!! ミライbridge
U.K./楠雄二朗谷本吉紹
18:25 ニュース
18:27 交通情報
18:30 yes!〜明日への便り〜 presented by ホクトプレミアム 霜降りまいたけ
長塚圭史(TOKYO FM・長野エフエム軽井沢コミュニティFM)でネット )
18:30 お店ラジオ supported by スマレジ (interfm)
19 19:00 クリープハイプ 尾崎世界観 声にしがみついて(JFNC) 19:00 SUNDAY SPECIAL[注 28]
   (月1回)『村上RADIO
19:25 Billboard Live WEEKLY SELECTION - 淡路祐介
19:30 トヨタ南海グループ presents RADIO TEST DRIVE - 今井優杏
19:55 HIT STREET
19:57 交通情報
20 20:00 mizuiro ind LIGHT BLUE CAFÉ - 石井杏奈(東阪2局ネット) 20:00 鈴木愛理のEasy To Smile(JFNC)
20:30 こどもてらす〜To Zero for Children〜
大塚由美、岩朝しのぶ
20:30 第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK'N'ROLL[注 29]
石田恭彦、中島静香、愚図ケンジ[27]
21 21:00 GENERATIONSのGENETALK(JFNC) 21:00 青木源太・足立梨花 Sunday Collection(TOKYO FM)
21:25 HIT STREET
21:30 Hand in Hand(TOKYO FM) 21:30 YOUNG SONIC supported by PROMISE
(TOKYO FM、東名阪3局ネット)
21:55 HIT STREET
22 22:00 ドリームハート(TOKYO FM) 22:00 Dr.Recella presents 江原啓之 おと語り
(TOKYO FM、東阪・山陰3局ネット)
22:25 HIT STREET
22:30 SEKAI NO OWARI “The House”(TOKYO FM) 22:30 CAPTAIN-ROCK+PURE[28] - 和田誠
22:55 大阪芸大 学ラジ! - 大阪芸術大学放送学科Golden Eggs
23 23:00 桑田佳祐のやさしい夜遊び(TOKYO FM) 23:00 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ(TOKYO FM)
23:30 ASKA Terminal Melody(TOKYO FM)
23:55 MUSIC PLANET★Radio Starship - 小早川秀樹 23:55 HIT STREET
0 0:00 なにわルネサンス「おとなの文化村」 - 野杁育郎、能口仁宏、任啓子
0:15 仏教伝道協会presents 笑い飯 哲夫のサタデー・ナイト仏教 - 笑い飯哲夫
0:30 AKRacing presents May J.’s Music Time Travel - May J.
0:55 HIT STREET
1 1:00 オオサカエンタメナンデ!?
吉岡久美子(つぼみ大革命)、やっさん(超能力戦士ドリアン)
1:15 おしゃべり音楽マガジン くらこれ![注 30] - 吉川智明、影山聡
1:30 TENGA Presents Midnight World Cafe 〜TENGA茶屋〜
ケンドーコバヤシツートライブ、紗倉まな
2
2:15 salvage Music(JFNC、※メンテナンスタイムの日は休止)
2:30 G.U.Mとがむしゃラジオ”α” - G.U.M 2:30 武井壮・サンボマスターのオレたちラジオ団
(JFNC、※メンテナンスタイムの日は休止)
3 3:00 BUZZ ROCK[注 31] - 下埜正太 3:00 丸園音楽堂(JFNC、※メンテナンスタイムの日は休止)
3:25 HIT STREET(※メンテナンスタイムの日は休止)
3:55 HIT STREET
4 4:00 LEGENDS(JFNC、※メンテナンスタイムの日は休止)
4:00 UniteUp!とラジオしないと[29]
UniteUp!メンバー(週替わりランダム出演)、淡路祐介
4:30 川谷絵音の約30分我慢してくれませんか(JFNC)
4:55 HIT STREET 4:55 HIT STREET(※メンテナンスタイムの日は休止)

かつて放送された番組

参考文献

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ JAPAN FM LEAGUE(JFL)は五大都市にしか参加局を持っていない。
  2. ^ 2020年9月よりJFN特別加盟局、旧MegaNet参加局。
  3. ^ 2008年8月までJFN加盟社の中で、JFNセンター以外の場所に東京支社を構えていたのはFM大阪だけだったが、9月1日よりJFNセンターに移転し、系列全社の東京支社が集結した。その後2021年3月1日にJFNセンターを離れる事となり、同町内の現住所へ移転。
  4. ^ 開局当初は、大阪市北区中之島の新朝日ビルディングの屋上に送信設備があったが、NHK大阪放送局のFM放送が大阪府域放送化(スピルオーバーを防ぐ)することに伴い、送信所を生駒山から標高の低い飯盛山に移転することになったため、共同で送信塔を建設し共有することになった。このため、非常時にNHK大阪放送局の技術陣のバックアップを得られ、点検保守が容易になり、加えて中之島から飯盛山に移った後、サービスエリアが格段に広くなったと評価されていたという。
  5. ^ 中之島に住所があった際、CMの合間に住所にコーラスをつけたものが流れていた。
  6. ^ 開局時期を同年3月開幕の大阪万博開幕に間に合わせるために短期間での運用開始、および、予備免許交付時点でNHK大阪FM局が実験局時代から使用していた生駒山送信所が、本免許の府域化により移設予定があり、将来同一場所からの送信が求められていたため、大阪市内で24時間出入り可能な既存建物で、かつ一時的な送信所として府内に電波を届けられる130メーター級のアンテナを屋上に建てられる場所が条件となったが、新聞社由来による24時間出入り可能・既存の100メーター鉄塔の延伸利用可能などが選定の決め手となった。このほかに通天閣(不可理由:運用時間の制限・近隣含め事務スペース確保困難)やOMMビル(不可理由:地下を走る京阪電車の振動が放送に与える影響が未知数・屋上建柱への期間、費用、技術的不安)など20カ所ほど候補があった(社史「音づくりこの10年」10~12ページ・22ページより)。
  7. ^ 事実、90年代に入ると、若年層向けの番組が次々と打ち切られた事からも証明される。
  8. ^ 自局で椎名へきるの番組(『G1 Grouper』『シャインネイキッド』・『KADOKAWA電波マガジン』『DEEPER STREET』、いずれもJFNネット番組)が放送されていたため)。
  9. ^ 前述の2つは2021年10月に番組が復活した。
  10. ^ 『MUSIC LIVES』『GRANRODEOのRADIO ROCK★SHOW』『らじネクDX』『TOKI CHIC RADIO』『Legacy Of Jazz』はJFNC、または系列局制作。
  11. ^ 厳密には7:29 - 8:00にも東京ローカル部を差し替えてローカル編成としているが、DJはおらず、事実上のフィラー枠となっている。
  12. ^ ただし、放送終了・開始時のコメントは「エフエム大阪」を継続。
  13. ^ その際は2:00をまたいで放送される『おしゃべり音楽マガジン くらこれ!』が2:00までに縮小され、以降の番組(2019年10月以降『Salvage Music』『PUSH851』『I Got Rhythm』『LEGENDS』『HIT STREET』)が休止される。
  14. ^ 当該タイムテーブルにて確認
  15. ^ 本名の「中野涼子」名義で、現在も他局に出演している。
  16. ^ 北海道青森秋田岩手仙台新潟富山岐阜三重山陰徳島愛媛佐賀熊本。北海道以外同時ネット(北海道のみ6:45 - 6:55の時差ネット放送)
  17. ^ 金曜6:49-7:00で時差ネット。
  18. ^ 2021年6月まで「日商エステム Presents 平原綾香のハラホロシアター」として放送され、FM AICHIでもネットされていた。
  19. ^ 2021年7月放送開始。FM大阪制作番組としてinterfm(放送開始時点の愛称はInterFM897)へのネットはこの番組が初となる。
  20. ^ 2017年3月までは火曜19:00-19:30に放送。
  21. ^ 2021年3月以前は、NANIWAdelic出演経験のある若手芸人が週替わりで出演していた。
  22. ^ かつては平日14:55 - 15:00の同時ネットで放送されていたが、2022年7月より移動、時差ネットとなる。
  23. ^ 同時ネットにて放送(interfmへの同時ネット番組は『マナベインテリアハーツ HEART VOICE』に続いて2本目となる)。
  24. ^ 青森(日曜6:55 - 7:00)岩手・仙台(日曜 7:55 - 8:00)にて時差ネット放送。
  25. ^ 2021年10月よりネット開始。FM大阪制作番組のinterfmへのネット番組は2本目となるが、2局同時刻ネット番組は初となる。
  26. ^ 石川は公明党所属の参議院議員なので選挙期間中は番組出演を自粛し、2021年度放送までは落水のみが出演していた。2022年度の選挙期間内の6月26日~7月10日の間の放送は、議員より週替わりでゲストを招いていた。
  27. ^ 2022年6月26日より出演。過去の女性パーソナリティーは、2021年12月25日までは落水七重が、2022年1月1日から6月19日までは出世凪沙が担当。
  28. ^ 特設番組がない場合は『COAST TO COAST』。
  29. ^ 2018年1月限定で田中一郎、田中綾香のDJにより土曜12:00-12:55に放送。同年3月から30分番組・現在の出演者でレギュラー放送開始。
  30. ^ メンテナンスによる放送休止(26:00-29:00)が行われる日は、26:00まで放送。
  31. ^ 2019年9月までは月曜18:00-18:55で放送。
  32. ^ 2017年3月までは22:55-23:00(『SCHOOL OF LOCK!22時55分放送のコーナー差し替え)で放送。
  33. ^ 1994年10月から1995年2月の間の火曜では、「CHAGEのラジ王」(TOKYO FM制作)をネットして放送していた。
  34. ^ 元々TOKYO FMで同名のタイトルで2019年10月から2022年6月まで月~木の5分枠で放送されていて、番組ホームページもTOKYO FM側にあったが、放送内容はFM大阪オリジナルであった(企画ネット)
  35. ^ 制作局だが7:30-8:55は別番組のため放送せず、各ネット局への裏送り対応となる。なお、裏送りの時間の変遷については放送開始 - 2015年9月は7:55以降、2015年10月 - 2020年6月と2021年3月 - 放送終了は7:30以降、2020年7月 - 2021年2月は8:00以降、となっていた。
  36. ^ いときんの病気(肺せん癌)が公表されたのは同年8月3日だったが、公式サイトによれば同5・12日放送分は事前収録だったとのこと
  37. ^ 2020年3月まで木曜5:00-5:30にて放送していた。2021年4月4日より日曜朝6:45からの15分枠で再開され、2022年3月27日まで放送された。
  38. ^ 1995年よりTOKYO FMの制作・FM大阪をはじめ一部の局にて時差ネットで放送開始。途中日曜22:00-22:55の枠に移動、当時のJFN系全局同時ネットでの放送となる。2005年4月からFM大阪制作と なった後、2006年3月に放送終了。
  39. ^ a b 機材点検を行う時は時間変更あり。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 会社概要 - FM大阪 85.1
  2. ^ a b 施設案内: 01.建物・ロビー アーカイブ
  3. ^ a b c 第52期貸借対照表 - FM大阪 85.1
  4. ^ a b c 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2019』コーケン出版、2019年11月25日、389頁。 
  5. ^ FM OSAKA 施設案内: 12.送信所・中継局 アーカイブ
  6. ^ FM大阪飯盛山送信所・無線局免許状 - 総務省
  7. ^ a b c 「僕はFMしか知らなかった」共同通信社刊、エフエム大阪編集、69ページ。
  8. ^ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2016』コーケン出版、2016年11月25日、380頁。 
  9. ^ 日本民間放送連盟 『日本放送年鑑'78』洋文社、1978年12月、250頁。 
  10. ^ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、353頁。 
  11. ^ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、375頁。 
  12. ^ 日本民間放送連盟 『日本民間放送年鑑2015』コーケン出版、2015年11月20日、372頁。 
  13. ^ a b 社史「音づくりこの10年」エフエム大阪。
  14. ^ エフエム大阪 編集、222ページ。
  15. ^ 『民放ラジオ13社、ネット同時送信へ 首都圏・関西』 - 朝日新聞 2010年2月13日、『在京・在阪の民放13局が3月からネット配信解禁へ』 - CNET Japan 2010年2月15日
  16. ^ 「新社長インタビュー――FM大阪・西村辰夫社長」『企業と広告』第20巻第8号、チャネル、1994年8月1日、70 - 71頁、NDLJP:2853137/38。 
  17. ^ “ラジオ局移籍後も好調ヒロ寺平「打倒道上さん、浜村さん」”. pp. 1 (2013年6月13日). 2013年10月20日閲覧。
  18. ^ a b 大阪の老舗FM局が長年使った愛称を「OH!」に変えた理由とは - THE PAGE・2017年7月1日
  19. ^ http://www.fmosaka.net/_ct/17052132
  20. ^ エフエム大阪が開局50周年 50時間の特別番組も放送 - みんなの経済新聞2020年3月4日11時43分配信
  21. ^ “FM OSAKA 施設案内 02.スタジオエリア アーカイブ”. FM大阪. 2021年3月17日閲覧。
  22. ^ 本記事作成者への返答メールより
  23. ^ http://fmosaka.net/timetable/timetable.pdf
  24. ^ FM大阪 DJs PROFILE - FM大阪 85.1
  25. ^ タイムテーブル - FM大阪 85.1
  26. ^ “本音で生きて下さい(公式番組紹介ページ)”. 株式会社いだき. 2022年9月6日閲覧。
  27. ^ “本人のブログでの告知” (2019年1月27日). 2019年6月15日閲覧。 2019年1月6日より、1コーナーでの出演。
  28. ^ “和田誠がお届けする伝説のロック番組が復活 「CAPTAIN-ROCK+PURE」 1月8日(日) 22:30~放送スタート!!”. エフエム大阪. 2023年1月11日閲覧。
  29. ^ “FM大阪にて期間限定レギュラーラジオ番組「UniteUp!とラジオしないと」決定! - NEWS | 「UniteUp!」公式サイト”. Sony Music Entertainment (Japan) Inc.. 2023年2月6日閲覧。
  30. ^ 音づくりこの10年 - Google Books

外部リンク

  • FM大阪 85.1 - 公式サイト
  • FM大阪 (@fmosaka851) - Twitter
  • FM大阪 Now Playing (@851_NowPlaying) - Twitter
  • エフエム大阪 / FMOSAKA (fmosaka) - Facebook
  • 851fmosaka - YouTubeチャンネル

エフエム大阪
エフエム大阪, この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか, 不十分です, 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください, このテンプレートの使い方, 出典検索, ニュース, 書籍, スカラー, cinii, stage, dlib, ジャパンサーチ, 2014年6月, 株式会社, エフエムおおさか, osaka, 大阪府を放送対象地域としてfm放送, 超短波放送, を行う特定地上基幹放送事業者である, 株式会社, osaka, ltd同社が入居する湊町リバープレイス, 2002年7月より, 種類株. この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか 不十分です 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください このテンプレートの使い方 出典検索 エフエム大阪 ニュース 書籍 スカラー CiNii J STAGE NDL dlib jp ジャパンサーチ TWL 2014年6月 株式会社エフエム大阪 エフエムおおさか FM OSAKA Co Ltd は 大阪府を放送対象地域としてFM放送 超短波放送 を行う特定地上基幹放送事業者である 株式会社エフエム大阪 1 FM OSAKA Co Ltd同社が入居する湊町リバープレイス 2002年7月より 種類株式会社略称FM大阪 FMO本社所在地日本 556 8510 1 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3番1号湊町リバープレイス内 1 2 設立1969年8月21日 1 業種情報 通信業法人番号6120001061809事業内容放送法により基幹放送事業及びこれに関連する事業放送 音楽を通じた社会貢献事業放送番組の制作及び販売放送時間の販売出版 録音 音盤 録画等の業務及び販売放送関連技術 放送関連電子機器 情報機器 ソフトウェアの開発並びに販売放送 通信設備 機器の賃貸映画 音楽 美術その他の文化事業及びスポーツ事業の企画 制作 興業並びにその販売劇場 映画館 コンサートホール ライブハウス 各種展示場 多目的施設 スタジオ 飲食店 物販店の経営及び運営 管理に関連する事業 1 代表者代表取締役社長 西山勝 1 資本金2億円 2021年3月31日現在 3 発行済株式総数40万株 1 売上高22億3265万円 2019年3月期 4 営業利益985万円 2019年3月期 4 純利益3730万円 2019年3月期 4 純資産10億1709万6000円 2021年3月31日現在 3 総資産17億2164万7000円 2021年3月31日現在 3 従業員数35人 1 決算期3月主要株主 2016年3月31日 を参照主要子会社エフエム大阪音楽出版ネットワークス851大阪マルチメディア放送 1 関係する人物前田一 元社長 外部リンクhttps www fmosaka net テンプレートを表示エフエム大阪FM OSAKA Co Ltd 種別FM放送対象地域大阪府系列JFN 全国FM放送協議会 1 系略称fmo FM OH 愛称FM大阪FM OSAKAFOFM OH 851 コールサインJOBU FM 1 開局日1970年4月1日本社 556 8510 1 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3番1号湊町リバープレイス内 1 2 北緯34度40分6 38秒 東経135度29分44 7秒 北緯34 6684389度 東経135 495750度 34 6684389 135 495750 座標 北緯34度40分6 38秒 東経135度29分44 7秒 北緯34 6684389度 東経135 495750度 34 6684389 135 495750演奏所本社と同じ親局 出力大阪 85 1MHz 10kW主な中継局中能勢 77 4MHz公式サイトhttps www fmosaka net テンプレートを表示略称はfmoである かつては公式略称としてFMOが使用されていた時期もあった 通常表記はFM大阪 もしくはFM OSAKA 2008年3月までの表記はfm osaka FO エフオー コールサインはJOBU FM 目次 1 概要 1 1 企業情報 1 2 本社所在地 1 3 東京支社 1 4 情報提供 1 5 周波数 送信所 2 資本構成 2 1 2016年3月31日 2 2 過去の資本構成 3 沿革 3 1 1990年代 3 1 1 関西圏における小室哲哉旋風の火付け役 3 2 2000年代 3 2 1 自社制作コンセプトの復活 3 2 2 自社制作枠の減少 他局の台頭 3 3 前田一族との関係 3 4 局名表記の変遷 4 特徴 4 1 放送時間 4 2 社会啓発活動 4 3 その他 5 オープニング クロージング 6 再送信局 6 1 ケーブルテレビ 6 2 有線放送 6 3 インターネット 7 主なDJ 7 1 主な過去のDJ 7 2 主な過去のアーティストDJ 8 番組 8 1 現在放送中の番組 8 1 1 平日 8 1 2 休日 8 2 かつて放送された番組 9 参考文献 10 脚注 10 1 注釈 10 2 出典 11 外部リンク概要 編集企業情報 編集 全国ネットワークを保有する日本で唯一の民放FM 注 1 であるTOKYO FMをキー局とする 全国FM放送協議会 JAPAN FM NETWORK JFN の準キー局および基幹局である 準キー局としてJFN系列への全国ネット番組をもつほか TOKYO FMまたはinterfm 注 2 との東阪2局ネット番組などを制作している 近畿2府4県の民放FM局で唯一 昭和時代に開局した 1980年代の民放ラジオ開局ブームが近畿2府4県は他地域と比べて遅かったからである 本社所在地 編集 556 8510 大阪府大阪市浪速区湊町1丁目3番1号 湊町リバープレイス内東京支社 編集 102 0083 東京都千代田区麹町4丁目8番26号 ロイクラトン麹町2階 1 注 3 情報提供 編集 朝日新聞大阪本社 読売新聞大阪本社 共同通信社 日本気象協会 日本道路交通情報センター 1 周波数 送信所 編集 出典 5 親局 周波数 空中線電力 所在地 備考大阪 6 85 1MHz 10kW 飯盛山 注 4 7 送信所の建物と送信用アンテナはNHK大阪FM放送と共用 送信塔はFM802も共用 中継局 周波数 空中線電力 所在地 備考中能勢 77 4MHz 10W 野間西山 送信所はテレビ大阪 FM802 NHK大阪FM放送と共用 送信アンテナはFM802 NHK大阪FM放送と共用 サービスエリア 大阪府を放送対象地域とするが FM大阪の会社概要では大阪府全域と 滋賀県 京都府 兵庫県 奈良県 和歌山県 徳島県 香川県 岡山県の各一部と表記されている 1 その他 三重県の伊賀市 名張市も聴取可能 資本構成 編集企業 団体は当時の名称 出典 8 9 10 11 12 2016年3月31日 編集 資本金 発行済株式総数 株主数2億円 400 000株 18株主 株式数 比率エフエム東京 40 000株 10 0 日本電波塔 40 000株 10 0 朝日新聞社 40 000株 10 0 電波新聞社 40 000株 10 0 阪急阪神ホールディングス 40 000株 10 0 フェイス 40 000株 10 0 テクノプランニング 40 000株 10 0 過去の資本構成 編集 1978年3月31日 2003年3月31日 資本金 授権資本 1株 発行済株式総数2億円 6億円 500円 400 000株株主 株式数 比率大阪府 40 000株 10 0 大阪市 40 000株 10 0 2015年3月31日 資本金 授権資本 1株 発行済株式総数 株主数2億円 6億円 500円 400 000株 20株主 株式数 比率エフエム東京 40 000株 10 0 日本電波塔 40 000株 10 0 大阪府 40 000株 10 0 朝日新聞社 40 000株 10 0 電波新聞社 40 000株 10 0 阪急阪神ホールディングス 40 000株 10 0 沿革 編集 朝日新聞大阪本社ビル 開局当初から2002年7月までエフエム大阪の本社が入っていた 1969年 3月31日 大阪府民間FM放送への免許申請が統合された新大阪音楽放送 設立中 へ予備免許交付 ただし 8月31日までに会社設立を行うことと 設立までの間 予備免許の効力は停止とされている 13 8月21日 経営者である大阪音楽エフエム放送株式会社が設立される これにより 8月28日に予備免許の効力発生 1970年 4月1日 全国2番目 近畿地区初の民間FM局として 大阪市北区中之島の朝日新聞大阪本社ビル内で開局 注 5 当初の送信所は 本社の向かいにある新朝日ビル屋上 7 に建てられ 地上高は130メートルであった 注 6 8月1日 エフエム東京と番組ネット契約締結 11月7日 大阪音楽エフエム放送株式会社から商号変更し 現社名となる 1971年6月 海抜313メートルの飯盛山へ送信所移転 サービスエリアが従来から30 広がる 7 中之島で2台あった送信機のうち 5月上旬に1号機を搬出 5月下旬から試験電波発射 この後に2号機も移設され 7月上旬には飯盛山でも2台体制となった 従来の中之島の鉄塔は飯盛山へのSTL用として転用 13 1980年8月 開局10周年を記念して 音づくりこの10年 という記念誌が発行された 14 1996年 文字多重放送 見えるラジオ 開始 コールサインはJOBU FCM 2002年7月 大阪市浪速区湊町の複合施設 湊町リバープレイス へ本社を移転 7月22日 13 00をもって湊町リバープレイスからの放送となり 今日に至っている 2010年3月15日 ほかの在阪ラジオ5局と共同でインターネットでのサイマル放送 radiko を試験的に開始した ただし このサービスは地方局に配慮して 当面の間は配信エリアを大阪 京都 兵庫 奈良の2府2県に制限されていた 15 同年12月1日からは和歌山県と滋賀県にも拡大 2014年3月31日 文字多重放送廃止 1990年代 編集 1989年のFM802 JFL 開局以来 聴取率で802の後塵を拝することになる そこで平日の帯番組をリニューアルして巻き返しを図る 1994年にキャッチコピー EASY 851 イージー ハチゴーイチ を採用し 16 FM802に徹底的に対抗する この鮮烈な聴取率争いにより 在阪AM局 朝日放送ラジオ MBSラジオ ラジオ大阪 から若年層のリスナーを奪うこととなる 注 7 特徴的な番組としては 学生をターゲットにした早朝の ミック宮川のASA REN 5 女性リスナーへ向けた 若宮テイ子のBREAKFAST CLUB や JAC851 帰宅時間に放送する梅田マルビル内タワーレコード梅田店から公開生放送 Jay Land Shuffle 金曜日午後の COUNT DOWN KANSAI TOP100 洋楽専門 GETSU MOKU19 が挙げられる 1990年代後半は一貫してスペシャルウィーク 聴取率調査週間 は Hit Parade として展開した 新事業としてラジオショッピング ラジマート DJ養成スクール FM Osaka DJアカデミー を立ち上げた 特にDJ養成スクールでは自局をはじめ 地方局の番組で活躍しているDJを多数輩出している 選曲ではFM802が一切流さないアイドル ジャニーズなど の楽曲を積極的に流したほか ブレイク前からシャ乱QやJUDY AND MARYを強くプッシュしていた また1990年代後半の声優ブームの時には椎名へきるもプッシュしていた 注 8 こうして 802との差別化を図り さらにはAM局の深夜番組を苦戦に追いやっている また 1989年度春季の編成でそれまで平日の放送は長年6 00開始 翌朝3 45終了 週末は終了時刻が変則 だったものを 日曜深夜 月曜未明を除いて5 00を1日の基点とした24時間放送に移行した 大阪府を拠点とするFMラジオ局ではNHK 民放を通して初めての終夜放送となった 関西圏における小室哲哉旋風の火付け役 編集 FM802とは選曲の傾向や番組の色合いが大きく違っていたため ある意味でリスナーの棲み分けがあった その例の一つが小室ファミリーの楽曲である エフエム大阪は早くから積極的に取り上げる一方 FM802が小室楽曲の締め出しを決める その直後は聴取率で802に接近するが 首位の座を奪還するには至らなかった 1990年代 月曜日から木曜日の夕方に放送されていたJポップ専門番組 Jay Land Shuffle 内のミニ番組 BRAND NEW COMMER ではDJ KOOと小室哲哉が出演し まだ小室ブームが起こる前のプロデューサー黎明期にEUROGROOVEやANISS 大谷健吾など多くの新曲を披露し リリース情報を積極的に伝えた 2000年代 編集 在阪AM各局に対しては年々優位さが増していく その要因として FM802の番組路線や 前述の 選曲規制 を敬遠するリスナーが少なくないことや昼間時間帯に若年層をターゲットにした番組編成にしていることが挙げられる 平日夜間はJFNネット番組の比率は高まるものの AM局と比べると聴取率が安定している 若年層のシェアだけに限ればFM802開局後 MBSヤングタウン 平日枠 ABCミュージックパラダイス など 注 9 若者向けの番組が次々打ち切られ 平日夜間の番組路線の変動が激しいことなどから証明するように在阪AM各局でのシェアは急激に低下しており 若年層を中心にリスナーの吸い上げにはある程度成功しているといえる 一方 FM802の堅調や国内で数少ない独自路線を貫いているa Stationの台頭に加え 本社移転後に行った大改編以降 聴取率の下落が顕著になる また 移転以前と比べて頻繁に番組編成を変更するようになり 極めて厳しい状況に立たされる 2006年度決算で 売上高が前年度比18 4 のマイナス 純損失4億円で5期連続の赤字となった 事態打開を図るため 系列キー局のTOKYO FMへ経営支援を要請した 結果 同社の関連会社であるジャパンエフエムネットワーク JFNC からの経営支援を受けることとなり 前田一社長をはじめとする常勤役員が総退陣 エフエム大阪出身のJFNC専務 原田久夫が新社長に就任した 2007年8月から9月にかけて 全曜日で放送していた早朝の生放送を廃止し朝の全国ネット番組のネットを開始 夜間ではこれまでネットされていなかった やまだひさしのラジアンリミテッドDX などJFNCからの供給番組の増加などが起こった これにより2007年10月に FM福岡に JFN系地方局で最も自社制作番組の多いFMラジオ局 の座を譲ることになった その後 ある程度経営の安定化に成功したのか 2009年4月改編で平日早朝の自社制作帯番組が復活している また 2009年 2010年のキャッチコピーは Link Your Next 直訳すると 隣の人とつながろう だった 2011年3月31日から 4月1日にかけて 特別番組 West for East POWER OF MUSIC が放送された 自社制作コンセプトの復活 編集 2009年4月1日 PEACE の放送が始まる 前述のように 経営がある程度安定したことが原因とみられるが これまでの SKY from OSAKA クロノス from OSAKA という 5 00 8 20のJFN A Bラインのうち 東京ローカル部分のみの差し替え放送をやめ 再び大阪ローカル番組の中にAライン番組を内包させる構成となった また 2010年秋には スカッシュ を立ち上げ 約4年ぶりに平日の帯番組が5時スタートとなった 2011年5月には 平日は5 00 22 00にかけて自社制作中心の編成を行い 注 10 深夜4時台は依然としてファイル配信番組で編成 平日深夜は 扉 TO VILLA をJFNCから放送し 水曜は大阪制作だったが 扉 の終了で再びネット受けを取りやめ 大阪ローカルに戻った 水曜日は 扉 を担当していたRIOが続投していた このほか 早朝に10分間の全国ネット番組 Love in Action を制作したり 土曜の自社制作早朝ワイド 気分は バーディラッシュ を岡山 香川 滋賀 徳島にネットするなど 新規の番組販売も行った また 週末を中心にTOKYO FM制作番組の 大阪のみ へのネット開始を行っている 後述 なお 2011年10月からは土曜朝の番組である サタ スポ は大阪発の全国放送として2022年9月24日まで11年間放送された 一部地域除く TOKYO FMでは番組開始以来未ネットだったが 2016年10月 2017年3月に6 00 6 55で放送されていた 自社制作枠の減少 他局の台頭 編集 2012年3月をもって スカッシュ が終了し 2012年4月から 5時台はJFNC制作のファイル配信番組 6時台はJFN Bラインのネット受け この時点では 中西哲生のクロノス が再開され 平日早朝の自社制作帯番組が姿を消した これにより 平日の自社帯番組のスタートは8 20と大幅に繰り下げられた 注 11 2014年4月より朝のワイド番組 OSAKA MORNING VIEW 金曜は Precious の放送開始時刻が6 00に再度繰り上がり 中西哲生のクロノス はAラインのみの放送となった その後2016年4月より朝のワイド番組 GOOD MORNING OSAKA の放送開始時刻を7 30に再度繰り下げ 月 木に限り 中西哲生のクロノス のB2 Aラインの放送 Bラインネット受けの復活 一部差し替えあり 金曜の 速水健朗のクロノス フライデー はAラインのみネット となったが 2017年4月より開始の朝ワイド番組 OH MY MORNING 851 が3年前と同様6 00スタートに繰り上がったため 同年3月を以て 中西哲生のクロノス のBラインネットが再度取りやめられるも 3年3か月後の2020年7月には ONE MORNING ONE MORNING FRIDAY を6 00 8 20でネット再開するなど 短いスパンでBラインのネット受けと取りやめが繰り返されている不安定な状況がうかがえる また 同時に平日深夜枠においても 2012年3月をもって大阪ローカルを取りやめ 2012年4月からは BIG SPECIAL のネット受けとなり 大幅に自社制作枠が減少している なお BIG SPECIAL は本放送局のネット受け開始後より 扉 時代と同様に大阪制作の曜日が復活 2022年3月まで放送された ON THE PLANET も引き続き木曜放送分の制作を担当していた さらに 2012年4月に行われたFM COCOLOのFM802への事業譲渡後は 聴取率において厳しい状況に立たせられている 2013年4月度の関西圏ラジオ聴取率調査では FM全局シェアでFM COCOLOに抜かれ 初の3位に転落している 17 ただこの一方で 2022年4月改編においても日中帯の番組は堅調であり 2005年開始の LOVE FLAP は放送開始から17年 2007年開始の なんMEGA は放送開始から15年が経過 放送時間の変更やパーソナリティの入れ替えはあれど 下記にある2017年の大改編も突破している 前田一族との関係 編集 この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか 不十分です 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください このテンプレートの使い方 出典検索 エフエム大阪 ニュース 書籍 スカラー CiNii J STAGE NDL dlib jp ジャパンサーチ TWL 2009年1月 元社長の前田一は 日本電波塔 当時 現 TOKYO TOWER や南大阪新聞 現在の産経新聞の起源 関西テレビ ラジオ大阪などを創業した大阪出身の実業家 前田久吉の孫 ラジオ大阪元社長 日本電波塔元会長兼社長だった前田富夫の子にあたる 富夫は元々ラジオ大阪の大株主であったが 2004年に読売新聞などマスメディア集中排除原則の上限を超えて放送局に出資していたとされる事例が多数報道されたことを契機として総務省が行った調査 1 で 放送エリアの重なる当社の株式を20 保有していたことが発覚し マスメディア集中排除原則に抵触 ラジオ大阪の株式は父 久吉が創業した産経新聞社に売却した ちなみに 総務省 電波利用ホームページでは 2005年の富夫死去後も2009年9月1日時点では名義はそのままとなっていたが エフエム大阪は上場会社ではないため 株式を譲渡するときは名義を変更しなければならない株券電子化は義務付けられていない 2010年10月1日時点では富夫の弟の前田伸 2007年6月からエフエム東京社外取締役 が社長を務める日本電波塔が20 を保有しており この間に譲渡されたものと思われる 2020年7月1日時点では10分の1を超える議決権を有する株主はいない なお 日本電波塔はKiss FM KOBEの運営を承継した兵庫エフエム放送にも19 2 出資している 局名表記の変遷 編集 本放送局の局名表記は開局から1999年3月までは FM大阪 であったが 同年4月に fm osaka に変更し 新聞の番組表表記も fm osaka になった この当時の小文字ロゴは 現在も本社が入居している湊町リバープレイスで見ることができる 2008年4月1日から 英文表記を大文字の FM OSAKA に変更 新聞の表記などは FM大阪 に戻した 同時に ステーションキャラクターであった犬のマスコット ハチ もその役目を終えた FM OH 時代のステーションロゴ 2017年4月1日から 局の愛称を FM OH エフエム オー に改称した 18 愛称ロゴは FM OH の右上に周波数を表す 851 左下に OH My Music 右下に OH My Radio とそれぞれ小さく記載されている 驚き 発見 おもしろい 親近感 つながる という5つのメッセージを込めた OH を改称のコンセプトに掲げている 19 同日から 新聞各紙の番組表やradikoの表記も FM OH に改められ 放送上のコメントやジングルも FM OH 851 エフエム オー ハチゴーイチ へと変更 注 12 全国ネット番組の呼びかけ時は 大阪 FM OH へと変更した それに伴って LOVE FLAP を除く月 木曜の自社制作ワイド番組を刷新する改編を行い 朝ワイド番組開始を3年前と同じ6 00スタートに戻し 新たな夕方ワイド番組枠 18 00 19 30 を設置した 愛称変更の背景には ラジオを取り巻く環境が変わっていく中で 伝統が足かせになってしまった部分があった という局内の危機意識があったとのことで 変更後3ヶ月経った時点で リスナーや業界関係者からは好意的な意見が多かったという 18 2020年4月1日 開局50周年を迎えるのを機に 3年ぶりに愛称を変更 21年ぶりに FM大阪 へ復すこととした このことについては 訪日外国人が増え 万博も控えるなど 大阪 という言葉が海外に認知されている 変更に関する社内アンケートも好評だった と述べている また開局記念日を挟んで前日の3月31日 9 00 4月2日 11 00には50時間の開局特別番組 LAUGH amp MUSIC RADIO を放送した 20 特徴 編集放送時間 編集 5 00を起点として 日曜深夜を除き原則終夜放送を行っている 日曜深夜 月曜早朝もJFNCの箱番組や COUNTDOWN KANSAI TOP40 music pool を編成することで原則終夜放送としていた それでも不定期に休止あり が 2017年4月の改編で2 00 5 00に定期的なメンテナンスタイム 原則として概ね第4日曜日が多いが 複数週にまたぐ休止日も存在する 注 13 が設けられることになった ただし 短時間 4時台の番組の休止を伴うのみ で終わることもある 社会啓発活動 編集 本放送局では 近年 社会啓発に関するキャンペーンを多く行っている MUSIC COASTER など中高生の聴取率が高い番組内でも積極的に啓発活動を行うため 幅広い世代に伝えることができる 番組 ホームページ イベントを通してキャンペーンを行う STOP DRUNK DRIVING PROJECT 通称 SDD PROJECT 2007年度から開始された飲酒運転防止プロジェクトで リスナー アーティスト タレント キャスター プロスポーツ選手 DJを巻き込み 大々的に行われる その集大成として 毎年2月 2016年は3月 に LIVE SDD 20XX が大阪城ホールで開催される このライブは出演アーティスト全員がボランティアで出演するもので 当日の特別番組の中でライブの模様がダイジェストでオンエアされるほか 総合司会の小倉智昭が担当する全国ネットのテレビ番組でも取り上げられる 公式サイトでは リスナーからのメッセージが募集 掲載され 多数のメッセージが寄せられる 協賛社は 阪急電鉄 阪神電気鉄道を筆頭 コア パートナー に サポート パートナーとして阪急阪神ホールディングス SGホールディングスほか3社 パートナーとして本放送局に出資 スポンサー契約しているマスコミや自動車関連や酒造メーカーや在阪企業など全49社 特別協力として関西テレビ放送 JFNCほか6社 メディア パートナーとしてAIR G K mix FM FUKUOKAのJFN系列3局も名を連ねている これらすべてを SDDパートナー と総称する 協賛各社は 本放送局に当該キャンペーンのイメージCMを流している 当該キャンペーンの連動番組として SDD STOP DRUNK DRIVING PROJECT がレギュラー放送されている こちらは 同様のキャンペーンを福井県内で行っているFM福井にもネットされている 愛です FM OSAKA HIV エイズについて考えよう タイトルは AIDS を あいです と読んだことに由来する 中高生の聴取率が高い夕方帯の番組内で紹介したり 関連番組には若者に人気のある女性モデルを起用するなど 積極的な告知をしている FM OSAKA防災キャンペーン 2008年度から 初年度の2008年には9月1日に通常番組内で 約8時間にわたって特別企画を放送 その他 ホームページではリスナーの災害対策についての体験談を募集 掲載した また1月16日には MUSIC COASTER FRIDAY 枠で特別番組を放送 COASTER のDJであるみゆき 遠藤淳を起用し レギュラー番組からの流れもあり 中高生からのメッセージも寄せられた KIDUNA Let s go for a Happy Drive 2008年から JAF45周年記念企画 JFN全国38局で実施 DRIVE amp LOVE 2009年から JAFなどが後援し NEXCO西日本等多くの企業 団体が協力している交通事故防止プロジェクト NEXCO西日本 Drive Porter Radio と連動しており 同番組のネット全局 e radio以西のJFN西日本20局 が 協力メディアとして参画している その他 編集 本社には生放送用のA Bスタジオ 収録用の第1 第2 第3スタジオの計5つのスタジオがあり このうち第3スタジオは隣接する主調整室とアナウンスブースを共有している 21 自社制作帯番組において しばらくホームページ内のリクエストフォームからのみ受け付けていたリクエストやメッセージだが 2013年10月中旬から番組宛の専用メールアドレスによる受け付けも再開された 番組内ではどちらの方法もアナウンスされている 紙のタイムテーブル 番組表 は旧愛称時代の2017年3月分までは毎月発行されていたが 愛称を変更した翌4月分より3ヶ月毎 注 14 の発行に変更された ちなみに入手方法だが 湊町リバープレイス 本社 や店頭での配布に限られ 郵送対応は一切行っていない 22 なお PDF形式のタイムテーブルは公式ホームページ上にて毎月更新されており 23 右上に 時報スポット としてJFN共通時報のスポンサー及び放送時刻が記載されている また 番組枠のうち主に自社制作のネット番組 TOKYO FM制作番組では枠右下にネット局数も記載されている オープニング クロージング 編集1970年代 6 00放送開始 BGMには長い間 フランク プゥルセル オーケストラの Good Morning Starshine が使用されていた 1970年代 クロージングにはフランク プゥルセル オーケストラの Le Premier Pas がフルで使用されていた クロージング時 音楽から始まりイントロが終わって間もなく こちらはFM大阪です FM大阪の放送は朝5時までの間しばらくお休みさせて頂きます とアナウンスが入り曲が終わると こちらはFM大阪です 周波数85 1MHz 出力10kWで 演奏所は大阪中之島から 送信所は大東市飯盛山からお送り致しました JOBU FM JOBU FM と言うものであった 1980年代初めには JOBU Osaka FM OSAKA JOBU F M と女性コーラスが歌うオリジナルのBGM ジングルにも使用された が使用された 1985年 1993年3月は マイ ワンダフル ミュージック ハイ ファイ セット がオープニング クロージングで流れていた 1993年4月 2002年3月は Ducky Hip ゴンチチ フラッパーと哲学者 中西俊博 がオープニングで流れていた クロージングの曲はなし 現在 クロージングは穏やかな音楽が流れ FM大阪の放送はここでしばらくお休みさせて頂きます FM大阪は 周波数85 1MHz 出力10kWで 大東市飯盛山から そして 周波数77 4MHz 出力10Wで 大阪府能勢町野間西山中継局からお送りしました とアナウンスされ 音楽がフェードアウト 後に停波となる 日によってはテストトーンや無音の場合がある BGMは I ll Be Around This Time Brian Bromberg 2005年に確認 オープニングは4 51 10から放送され さわやかな音楽が流れ おはようございます JOBU FM FM大阪です FM大阪は 後はクロージングと同じ 最後の部分がお送りしますとアナウンス そこから音楽が4 59まで放送される 繰り返して流す BGMはスヌーピーのBGM Linus And Lucy デイヴィッド ベノワ 2005年に確認 普段日曜も終夜放送を実施しているため 大規模工事を行う際に不定期に流れる その場合2 00に終了することが多い 再送信局 編集ケーブルテレビ 編集 大阪府 ケイ キャット K CAT 兵庫県 ケーブルネット神戸芦屋 J COM 神戸 芦屋 明石ケーブルテレビ ACTV135 朝来市ケーブルテレビ Aネット 淡路五色ケーブルテレビ 淡路島テレビジョン J COM 神戸 三木 ベイ コミュニケーションズ BAN BANテレビ 滝野ケーブルコミュニケーションズ TCC たかテレビ 多可町 養父市ケーブルテレビジョン ふれあいネット 奈良県 近鉄ケーブルネットワーク KCN こまどりケーブル 三重県 伊賀上野ケーブルテレビ ICT 岡山県 岡山ネットワーク oniビジョン 吉備ケーブルテレビ 倉敷ケーブルテレビ KCT 玉島テレビ放送 TTC 高梁市成羽有線テレビジョン なりわビジョン NCT 美作市ケーブルテレビ みまちゃんネル 徳島県 ケーブルテレビ徳島 テレビ鳴門 阿波市ケーブルネットワーク 東阿波ケーブルテレビ 徳島県南メディアネットワーク ケーブルネットおえ 那賀町ケーブルテレビ エーアイテレビ 香川県 香川テレビ放送網 KBN ケーブルメディア四国 CMS 高知県 高知ケーブルテレビ KCB 関西圏 ケイ オプティコム K CAT eo光テレビ 有線放送 編集 USEN440 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 岡山 徳島 香川の各地区インターネット 編集 radiko PC スマートフォンなど 放送局記号は FMO 無料で聴取できる地域は 大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山の各府県 上記以外の地域でも エリアフリーの radikoプレミアム 有料 で聴取可能 WIZ RADIO JFN PARKアプリ AndroidスマートフォンとiPhone 地域制限なし 主なDJ 編集出典 24 赤松悠実 淡路祐介 遠藤淳 大塚由美 U K 楠雄二朗 KOJI 小嶋晶子 小早川秀樹 下埜正太 しもぐち 雅充 珠久美穂子 鈴木しょう治 谷口キヨコ 服部晃一郎 FM大阪アナウンサー 前田彩名 みぃ MC AMI RIO アーティストDJ五十嵐はるみ ウインズ平阪 浦朋恵 Candy Boy clearance 小島健 寿君 坂口有望 さくまひでき 末澤誠也 Dream Shizuka 平原綾香 FANTASTICS from EXILE TRIBE 正門良規 主な過去のDJ 編集 アイクル 注 15 池田なみ子 井上麻子 岩田泉未 江藤麻由 大西ユカリ 落水七重 奥川陽子 川崎亜沙美 岸本雅美 久米村直子 慶元まさ美 五島清富 清水理恵子 杉本清 高橋春美 玉川美沙 浜平恭子 春野恵子 ヒロ寺平 藤沢俊一郎 マーキー谷口 現 マーキー 丸山みづ紀 みゆき ミック宮川 ミチコ 森夏子 森裕子 矢口清治 山本シュウ 若宮テイ子 主な過去のアーティストDJ 編集 愛内里菜 相川七瀬 aiko Aimmy 秋休 In 197666 植田真梨恵 ウルフルズ Especia 奥華子 嘉門達夫 岡本隆根 がんばれ Victory 久保田利伸 ケラケラ 小泉ニロ SunSet Swish Shout it Out cinema staff Giselle4 Sky 瀬川あやか タイナカサチ TANAKA ALICE 橋本さとし 初音 HANDSIGN 平松愛理 別所哲也 MARSAS SOUND MACHINE マキシマム ザ ホルモン 宮田和弥 ももすももす ユナク 超新星 ラックライフ LOVE Yun chi番組 編集現在放送中の番組 編集 太字は自社制作番組 25 平日 編集 時 月曜 火曜 水曜 木曜 金曜5 5 00 TKO木下兄弟の朝からあげChao 木下隆行 TKO エコねー 木下浩行 5 00 髙橋ひかる Highway Runway JFNC 5 00 SPITZ 草野マサムネのロック大陸漫遊記 TOKYO FM 5 00 Morning Nalu佐伯進 5 00 Double E KOJI5 30 高橋優のリアラジ JFNC 5 30 LAUGH amp MUSIC ROOM iScream Voice iScream 5 30 いきものがかり吉岡聖恵のうたいろRadio JFNC 5 55 HIT STREET6 6 00 ONE MORNING TOKYO FM 6 30 金 明日のいのちをつなぐ 心あたたまる救急エピソード 橋本信夫 神戸市 病院機構 理事 大塚由美 JFN系14局 注 16 FM FUJI 注 17 へネット 6 40 コスモアースコンシャスアクト 未来へのタカラモノ 6 55 MY OLYMPIC 7 00 MORNING HEADLINE 7 10 リポビタンD TREND NET 7 19 月 水 ジブラルタ生命 Heart to Heart ありがとう 先生 火 木 KUMON 笑顔100点満点 7 20 月 火 木 ONE MORE NEWS 水 食と農を未来へつなぐ 金 JA共済 presents なるほど 交通安全 7 33 TODAY S WEATHER GUIDE 7 40 NOEVIA Song of Life 東阪2局ネット 8 00 SUZUKI TODAY S KEY NUMBER 8 09 ルートインホテルズ 今日のスポーツ 8 10 月 木 NEW TREND ONE 金 Letter for the next788 20 Marche Coucou 珠久美穂子 8 20 Hug はぐたす 大塚由美91011 11 00 坂本美雨のディア フレンズ TOKYO FM 11 00 松任谷由実のYuming Chord TOKYO FM 11 30 LOVE FLAP 谷口キヨコ 月 火 下埜正太 水 木 11 30 バリバリバリューズ山本かずせい 谷口キヨコ11 55 ニュース 交通情報12 12 00 なんMEGA 前田彩名1314 14 00 赤maru赤松悠実 月 木 セルライトスパ 月 モンスターエンジン 火 笑い飯 哲夫 水 ギャロップ 木 15 15 00 シャンプーハット恋さんのFriday Music Show 笑 シャンプーハット恋さん中島静香15 51 あぐりずむ TOKYO FM 16 16 00 Music Bit 遠藤淳 髙木雄也 Hey Say JUMP 火曜のみ 17 17 00 キン ボシ Happy Hourしもぐち 雅充17 46 SUZUKI No 1 Factory TOKYO FM 17 56 交通情報18 18 00 藤原丈一郎のなにわんだふるラジオ supported by ローソン藤原丈一郎 なにわ男子 18 00 関西ジャニーズJr のバリバリサウンドAぇ group 正門良規 末澤誠也 小島健 AmBitious 真弓孟之 河下楽 永岡蓮王 2週おきにグループ交代出演 18 00 超特急のRADIO EXPRESS超特急 18 00 Rhythmic WORLD鈴木しょう治18 30 HiHi Jetsのラジオだじぇっつ JFNC 18 30 シード コンタクトレンズ presents平原綾香のハラホロシアター 注 18 平原綾香18 55 ニュース 18 55 HIT STREET 交通情報18 57 交通情報19 19 00 BUCKET LIS RADIOリョースケ 19 00 HIT STREET 19 00 My Jam interfmへネット 注 19 竹内美樹 柴田玲 19 00 NMB48 出口結菜の ラビグルメ5つ星 supported by 阪急東通商店街出口結菜 NMB48 淡路祐介19 30 Nj on the Radio Nj 西田二郎 19 30 BEYOOOOONDSのラジオクエスト西田汐里 江口紗耶 BEYOOOOONDS 19 30 FM OSAKAE tracks Selection 注 20 円神 円神のええんじゃないん 甲田まひる 甲田まひるの真昼ちゃうくて夜やで 隔週出演 19 30 TRF RHYTHM FIVETRF20 20 00 U K とヒロの世のため後のためラジオU K 楠雄二朗 ヒロ 吉野浩 20 00 要のある音楽 JFNC 20 00 All that Jazz interfmへネット 曽田あくら 20 00 SND garden STOP NAGARA DRIVING PROJECT珠久美穂子 20 00 アカネクラブakane20 30 SDD STOP DRUNKDRIVING PROJECT RIO 20 30 みんなでつくるラジオ FANTASTIC RADIO FANTASTICSfrom EXILE TRIBE 20 30 イナズマロック レディオ JFNC 20 30 大阪学院大学 presents clearanceのラジアカ clearance20 45 Flip The Records B面でも恋をして JFNC 20 55 LAUGH amp MUSIC RADIO 鈴木愛理のあいりがたり 鈴木愛理 20 55 HIT STREET21 21 00 よしもとラジオ高校 らじこー令和喜多みな実 月 ガクテンソク 火 藤崎マーケット NMB48 週替わりでメンバー2名が出演 水 祇園 木 みぃ 全曜日アシスタント 21 00 SOPHIA 松岡充のreturn to OSAKA 本当に進化したのか SOPHIA 松岡充21 25 HIT STREET21 30 そえんじの音楽DOH そえんじ21 55 NANIWAdelic RADIO 大村ジーニアス 注 21 22 22 00 SCHOOL OF LOCK TOKYO FM 22 15 第1週 SEVENTEEN LOCKS 第2週 森七菜 LOCKS 第3週 adieu LOCKS 第4週 景井 LOCKS 第5週 INI LOCKS 22 55 HIT STREET 23 00 SOCIAL LOCKS 月 ボカロ LOCKS 火 松田LOCKS SEASON13 supported by JASRAC 水 農業部 supported by JA全農 木 23 10 月 ミセス LOCKS 火 アイナ LOCKS 水 LiSA LOCKS 木 乃木坂LOCKS 22 00 SCHOOL OF LOCK FRIDAY TOKYO FM 22 00 学校運営戦略会議 22 30 サカナ LOCKS 22 55 ECC 放課後イングリッシュ TOKYO FM 東阪2局ネット 23 00 SCHOOL OF LOCK 教育委員会 23 10 毎月第3週目 平手LOCKS 2323 55 吉田麻也のチャレンジ amp カバー TOKYO FM 注 22 0 0 00 JET STREAM TOKYO FM 0 55 HIT STREET1 1 00 J3 1 00 マリーのヲたく interfmへネット 注 23 詩万利衣 淡路祐介 1 00 From INI JFNC ミッドナイトポイポイ寿君 ST rep HACNAMATADA Midnight IQ idol quest 小早川秀樹 Midnight Master Keyキイリョウタ 1 30 HIT STREET1 55 HIT STREET2 2 00 Audee CONNECT 月 狩野英孝 火 緑仙 水 蓮見翔 ダウ90000 紗倉まな 木 梅田サイファー 月 水 TOKYO FM JFNC共同制作 木 FM大阪 JFNC共同制作 3 3 00 おふらじ EX淡路祐介 新井希衣4 4 00 国分太一 Radio Box JFNC 4 00 PERIMETRON HUB JFNC 4 00 アーティスト プロデューススーパー エディション JFNC 4 00 Show G s 50 Radio鈴木しょう治4 30 ハラミちゃんのハラミファソRadio JFNC 4 55 HIT STREET休日 編集 時 土曜 日曜5 5 00 Chageの音道 JFNC 5 00 Juri s Favorite Note JFNC 5 25 HIT STREET5 55 今さら デジタル interfm 6 6 00 From Athlete JFNC 6 00 天才的なバカになれ 玉田玉秀斎 廣田稔6 15 ときめきショッピング6 30 HIT STREET7 7 00 西国三十三所 Trip around 33 谷口キヨコ 森清顕7 30 アース製薬 Dream Shot 輝け ゴルファー TOKYO FM 東阪2局ネット 7 30 小倉 IMALUの 玉手箱7 55 LIVE YOUR DREAM 本音で生きてください 高麗恵子 JFN系4局ネット 注 24 26 7 45 ぼうさいてらす 服部晃一郎8 8 00 HIT STREET 8 00 ウインズ平阪の情熱サンデー ウインズ平阪 優月8 30 Peace of Mind 土曜の朝のサラ オレイン TOKYO FM 東阪2局ネット 8 30 太田胃散presents DAIGOのOHAYO WISH TOKYO FM 東名阪3局ネット 8 55 ニュース8 57 交通情報9 9 00 New Normal Life 優しさであふれる毎日を 山寺宏一 野沢雅子 東阪 仙台 新潟4局ネット 9 00 マナベインテリアハーツ HEART VOICE 武田訓佳 interfmへネット 注 25 9 30 五十嵐はるみのソー ナイス 五十嵐はるみ 9 30 OSAKA TALKING HEADS 石川ひろたか 注 26 大西遥 注 27 9 55 ニュース 交通情報10 10 00 SPORTS BEAT supported by TOYOTA TOKYO FM 10 00 Panasonic Melodious Library TOKYO FM 10 30 YKK AP presents 皆藤愛子の窓cafe 窓辺でcafe time TOKYO FM 10 50 HIT amp WEATHER TOKYO FM 10 55 大森香奈の マリンバのつぶやき 第2週 HIT STREET 第2週以外 10 55 HIT STREET11 11 00 Saturday Junction a STATION Kiss FM KOBEと共同制作 同時生放送 川原ちかよ 遠藤淳 藤原岬 週替り 11 55 ニュース 交通情報 11 00 oggi otto Music Shampoo JFN系列38局ネット 11 30 木村拓哉 FLOW Supported by GYAO TOKYO FM 11 55 ニュース11 57 交通情報12 12 00 apollostation Drive Discovery PRESS TOKYO FM 12 25 ヤクルト presents 小さな小さな物語 TOKYO FM 12 30 CHINTAI presents きゃりーぱみゅぱみゅ Chapter 0 Touch Your Heart TOKYO FM 12 55 HIT STREET 12 55 ニュース12 57 交通情報13 13 00 JA全農 COUNTDOWN JAPAN TOKYO FM 13 00 いいこと 聴いた TOKYO FM 13 55 AuDee STAR TOKYO FM 13 55 マクセル meets カレッジナレッジ 山本瑠香14 14 00 福山雅治 福のラジオ TOKYO FM 14 00 山下達郎の楽天カード サンデー ソングブック TOKYO FM 14 55 ニュース 交通情報15 15 00 Panasonic presents おと をかし TOKYO FM 15 00 日本郵便 SUNDAY S POST TOKYO FM 15 25 日本住宅ローン GO GO 家族 TOKYO FM 15 30 東京海上日動 Side By Side TOKYO FM 15 50 キリン一番搾り presents 音で旅するビールとわたし 音旅 TOKYO FM 15 55 HIT STREET 交通情報16 16 00 リリー フランキー スナック ラジオ TOKYO FM 16 00 ももいろクローバーZのSUZUKIハッピークローバー TOKYO FM 16 55 ニュース16 57 交通情報17 17 00 SUBARU Wonderful Journey 土曜日のエウレカ TOKYO FM 17 00 NISSAN あ 安部礼司 BEYOND THE AVERAGE TOKYO FM 17 55 マインド バンディ石田 吉田良治 17 55 一建設 presents おうちのはなし TOKYO FM 18 18 00 ハートコレクトNMB supported by Joshin白間美瑠 渋谷凪咲 山本彩加 NMB48 週替わり出演 タケモトコウジ 18 00 WELFARE group presents それU K ミライbridgeU K 楠雄二朗 谷本吉紹18 25 ニュース18 27 交通情報18 30 yes 明日への便り presented by ホクトプレミアム 霜降りまいたけ長塚圭史 TOKYO FM 長野 エフエム軽井沢 コミュニティFM でネット 18 30 お店ラジオ supported by スマレジ interfm 19 19 00 クリープハイプ 尾崎世界観 声にしがみついて JFNC 19 00 SUNDAY SPECIAL 注 28 月1回 村上RADIO 19 25 Billboard Live WEEKLY SELECTION 淡路祐介19 30 トヨタ南海グループ presents RADIO TEST DRIVE 今井優杏19 55 HIT STREET19 57 交通情報20 20 00 mizuiro ind LIGHT BLUE CAFE 石井杏奈 東阪2局ネット 20 00 鈴木愛理のEasy To Smile JFNC 20 30 こどもてらす To Zero for Children 大塚由美 岩朝しのぶ 20 30 第一精工舎 THE FRONTIER OF ROCK N ROLL 注 29 石田恭彦 中島静香 愚図ケンジ 27 21 21 00 GENERATIONSのGENETALK JFNC 21 00 青木源太 足立梨花 Sunday Collection TOKYO FM 21 25 HIT STREET21 30 Hand in Hand TOKYO FM 21 30 YOUNG SONIC supported by PROMISE TOKYO FM 東名阪3局ネット 21 55 HIT STREET22 22 00 ドリームハート TOKYO FM 22 00 Dr Recella presents 江原啓之 おと語り TOKYO FM 東阪 山陰3局ネット 22 25 HIT STREET22 30 SEKAI NO OWARI The House TOKYO FM 22 30 CAPTAIN ROCK PURE 28 和田誠22 55 大阪芸大 学ラジ 大阪芸術大学放送学科Golden Eggs23 23 00 桑田佳祐のやさしい夜遊び TOKYO FM 23 00 鈴木敏夫のジブリ汗まみれ TOKYO FM 23 30 ASKA Terminal Melody TOKYO FM 23 55 MUSIC PLANET Radio Starship 小早川秀樹 23 55 HIT STREET0 0 00 なにわルネサンス おとなの文化村 野杁育郎 能口仁宏 任啓子0 15 仏教伝道協会presents 笑い飯 哲夫のサタデー ナイト仏教 笑い飯哲夫0 30 AKRacing presents May J s Music Time Travel May J 0 55 HIT STREET1 1 00 オオサカエンタメナンデ 吉岡久美子 つぼみ大革命 やっさん 超能力戦士ドリアン 1 15 おしゃべり音楽マガジン くらこれ 注 30 吉川智明 影山聡1 30 TENGA Presents Midnight World Cafe TENGA茶屋 ケンドーコバヤシ ツートライブ 紗倉まな22 15 salvage Music JFNC メンテナンスタイムの日は休止 2 30 G U Mとがむしゃラジオ a G U M 2 30 武井壮 サンボマスターのオレたちラジオ団 JFNC メンテナンスタイムの日は休止 3 3 00 BUZZ ROCK 注 31 下埜正太 3 00 丸園音楽堂 JFNC メンテナンスタイムの日は休止 3 25 HIT STREET メンテナンスタイムの日は休止 3 55 HIT STREET4 4 00 LEGENDS JFNC メンテナンスタイムの日は休止 4 00 UniteUp とラジオしないと 29 UniteUp メンバー 週替わりランダム出演 淡路祐介4 30 川谷絵音の約30分我慢してくれませんか JFNC 4 55 HIT STREET 4 55 HIT STREET メンテナンスタイムの日は休止 かつて放送された番組 編集 右の 表示 をクリック 斜字は他のJFN系列局にもネットしていた番組 平日明け方 朝のプレデュード モーニング コントラスト お早うFM大阪です モーニング851 お早う 日本の夜明け 朝のメロディ おはようミュージック5 Breakfast Club 1993年10月 5 00 11 00 7 30 11 00 ASA REN 5 1993年10月 5 00 7 00 DASH 5ers 5 00 6 30 HOME MADE MORNING 5 00 6 40 庄司悟のアサイチBANG 2006年4月1日 2007年7月31日 5 00 6 55 スカッシュ 2010年10月1日 2012年3月30日 5 00 8 00 岩田泉未 月 火 小早川秀樹 水 木 高橋春美 金 OH MY MORNING 851 2017年4月3日 2020年6月30日 5 55 8 20 小早川秀樹平日朝 モーニングステレオ FMでスタート ステレオジョッキー FMでスタート FMアーリー ワイド セブン 1974年4月 7 00 8 45 FM 7 朝はこれから 7 00 7 30 コーセーモーニングプラザ 7 30 8 00 ステレオジョッキー 8時です JOBUモーニングリクエスト FMカーライフ トップ オブ ザ モーニング おはようミュージックタウン 8 00 9 00 クラシックへの誘い プリズムジョッキー 歌謡曲をステレオで もぐもぐ Hello 2007年4月2日 2009年3月31日 月 木7 30 10 55 KOJI PEACE 2009年10月1日 2012年3月29日 月 木 8 20 11 00 KOJI OSAKA MORNING VIEW 2012年4月3日 2015年9月30日 月 木 6 00 11 00 鈴木しょう治 GOOD MORNING OSAKA 月 木 7 30 10 55 若宮テイ子 下埜正太 月 火 大西ユカリ 小早川秀樹 水 木 平日昼前 JOBU ポップスパレード 1974年10月1日 9 00 11 55 JOBU ポップサロン あなた 1979年 9 00 10 50 ミュージック アラウンド ザ ワールド Jim Doyle s AMERICAN MUSIC STATION 1981年4月1日 9 00 10 55 MUSICALTURE STATION F 8 30 10 15 RIVERSIDE DAYLIGHT 9 00 13 00 happiness 2008年10月1日 2015年9月30日 月 木 11 30 13 00 赤松悠実平日昼過ぎ FM歌謡ファンクラブ 12 00 12 55 ペッパーズ クラブ 12 00 12 50 ジオン イン ザ ヌーン 新野新のわが愛しき女たちよ 1995年3月 12 50 12 55 Radio office PEPPER S CLUB PEPPER S CLUB 1995年3月 12 00 12 50 1995年4月 1996年3月 番組終了 12 00 13 00 こんにちは 曜日午後1時です JOBUアフタヌーンサウンド 1974年4月 13 30 15 00 WONDERFUL MUSIC STATION radio papa 13 30 17 00 現在はライバル FM802の看板DJとなっているヒロ寺平やマーキーが出演していた CD101 13 30 16 15 Afternoon JAC85 1 JAC 851 1993年10月 13 00 16 00 1996年4月 12 00 16 00 afternoon cafe 13 00 16 50 afternoon navigator 15 00 16 54 JOBU歌謡サロン 15 00 16 00 平日夕方 ビートオンプラザ 18 00 19 00 POP MUSIC STATION 18 00 19 30 YOUNG NETWORK Hit Radio 99 1989年4月 1991年3月 Sister Squeeze Show 1991年4月 17 00 18 55 BOOM BOX 85 1 17 00 18 55 Jay Land Shuffle 1993年10月 16 00 19 30 Radio On The Street 2005年3月 17 00 20 00 Pops On My Mind 17 00 Scramble 2007年4月 2007年9月 月曜 木曜 16 00 19 00 MUSIC COASTER 月 木16 00 20 00 庄司悟 珠久美穂子 月 火 遠藤淳 Cocoro MUSIC COASTER 2010年10月 2011年3月31日 月 木16 00 20 00 森裕子 月 火 遠藤淳 水 木 Realize 月 木 16 00 17 43 森裕子 あつまれ MUSIC COASTER 2011年4月 2014年3月 月 木18 00 19 50 遠藤淳 みぃ 遠藤淳のYou ve Got a Radio 2014年4月1日 2017年3月30日 月 木 16 00 18 55 遠藤淳 OTO BAKA 2017年4月3日 2018年3月29日 月 木18 00 19 30 淡路祐介 下埜正太 なんMEGA Z 18 00 19 00 小早川秀樹平日夜 GETSU MOKU 19 Boogie Diner ROCK the RADIO 851 2005年4月 2007年9月 月 木 19 00 20 55 pop up inc 20 00 21 00 RADIO BREAKERS 注 32 月 木 20 55 21 00 淡路祐介平日深夜 RADIO EASY 1993年4月 1996年3月 月 木 25 00 27 00 日替りで様々なジャンル 出演者の番組を放送していた 注 33 CLUB BOOM BOX RADIO HAAFUU 1994年4月 1995年3月の月曜 畑中フー 2丁目GANG 1995年頃の木曜 千原兄弟など 当時の心斎橋筋2丁目劇場に出演していた芸人がDJを務めた 矢口清治のポップ マガジン 1995年9月 1996年3月の水曜 CLUB JAMMIN 1996年4月 1997年9月 月 木 25 00 27 00 Jay Land Shuffle Extra Edition 1997年10月 1999年3月 月 木 26 00 27 00 MUSIC CUBE 1997年10月 月 木 27 00 29 00 J FILE 1999年4月 月 水 25 00 27 00 若宮テイ子のゴールデン ナイト ショウ 月 水 25 00 27 00 金曜日 PEACE FRIDAY 2009年4月3日 2010年9月24日 5 00 8 00 遠藤淳 Precious 6 00 8 20 森裕子 chatty friday 9 00 13 00 テイ子 正太のピカキン 2007年4月6日 2011年3月25日 8 20 11 00 若宮テイ子 下埜正太 ひまわりレストランプロジェクト Food Peace 10 30 11 00 タージン 石橋雅子 本城未沙子の キミがいるから 2022年5月 2022年7月29日 11 30 11 55 本城未沙子 Jay Land Shuffle Count Down 30 1993年10月 1995年3月 16 30 19 30 COUNTDOWN KANSAI COUNTDOWN KANSAI TOP40 1995年4月7日 2002年3月29日 TOP40にはaikoが出ていた時期あり COUNTDOWN OSAKA 13 00 18 30 twilight countdown COUNT DOWN RADIO 851 SHOO POWER REQUEST 2006年10月 2011年3月 16 00 18 55 山本シュウ ワールドウェディング BRIGHTに 何だって話してよ SHOO POWER REQUEST に内包 ROCK the RADIO 851 Friday MUSIC COASTER FRIDAY 19 30 20 55 みゆき LOVE RADIO 19 30 21 30 LOVE マイメロディのマイメロセラピー 注 34 2020年10月2日 2022年6月24日 20 55 21 00 マイメロディ 涼宮菜月 堂本剛と Fashion amp Music Hall 21 00 21 55 堂本剛 BIGAKU FUNK 21 00 21 55 剛 紫 SWEET SWEET 21 00 21 55 みぃ R45 ALL THAT らじヲ supported by Joshin 21 00 21 30 谷口キヨコ 柳田光司 ELECOM presents LIVE HOUSE WILL NOT DIE 2020年10月2日 2021年9月24日 21 30 22 00 小嶋晶子 ECC Lyric Lesson 21 55 22 00 尾道ケイ 阪急アワー スクリーングラフィティ 20 00 22 55 楽音 LUCK ON 25 00 25 55 愛内里菜 斉田才 POWER NUTS 25 00 29 00 世紀末的大阪 1993年10月 1996年 26 30 27 00開始の時期もあり 29 00 きんた ミーノ 吉村智樹 岸本雅美 EZM 1996年 26 30 29 00 岸本雅美土曜日午前 朝のエバーグリーン GOOD MORNING OSAKA 6 00 9 00 WEEKEND GALLERY 5 00 7 00 Kei s Weekend Tee Shot 2008年10月4日 2010年9月25日 6 00 7 55 慶元まさ美 珠久美穂子の 気分はバーディーラッシュ 6 00 7 55 サタ スポ 2011年10月1日 2022年9月24日 6 00 7 30 注 35 大畑大介 山本隆弘 隔週出演 珠久美穂子 JFN系30局ネット ASICS Love Running 8 00 8 25 澤井里依 Nestle presents CHEER UP MORNING 2016年10月1日 2020年6月27日 8 00 8 25 平松愛理 2017年4月から番組終了までTOKYO FMでもネット 赤松悠実のジャバっと解決 supported by 洗車のジャバ 2021年3月6日 2022年3月26日 8 00 8 25 セキスイハイム近畿 3世代ミュージックハイム 芳村真理 Kaya 2022年2月6日 2022年6月25日 8 00 8 25 2 3月は日 7 30 7 55に放送 TeeRex presents さらば青春の光 東ブクロのSKUX GOLF 東ブクロ さらば青春の光 久保葵 2022年7月2日 2022年12月31日 8 00 8 30 FM AICHIとの名阪2局ネット みんなともだち 8 25 8 30 吉田良治 2017年3月までは9 55 10 00に放送 2020年3月28日終了 青春のうたものがたり 8 30 8 55 珠久美穂子 平山泰代 君と歩いた青春 9 00 9 55 伊勢正三 村瀬充子 SkyとVery Good Morning 9 00 9 30 Sky 吉川ひなのLIFE with PET 2008年4月4日 同年12月27日 9 00 9 25 吉川ひなの 家森幸子 ISHIKAWA TALK RUNNING 9 00 9 30 石川ひろたか 武田英子 Saturday Morning Cafe 9 30 9 55 慶元まさ美 ほっかほっか亭Presents So ULFUL TIME 10 50 10 55 ウルフルズ 週替わりでメンバーが出演 JFN系38局ネット 情報ステーション ラジマート 10 55 11 00 バンディ石田 レオノーレプレゼンツ 響ゆかの Song for you 2022年10月 2022年12月の第1土曜 10 55 11 00 響ゆか土曜日午後 阪急不動産 HIBERNATION CLUB The Dream Magic 12 00 12 55 別所哲也 Saturday Music Show 笑 2019年4月 同年8月31日 12 00 12 55 月替わりで芸人が出演していた 4月 ラニーノーズ 5月 ヒガシ逢ウサカ 6月 ダブルアート 7月 セルライトスパ 8月 キンニクキンギョ WTCC レースガイド 12 55 13 00 遠藤淳 山田運送グループ presents DRIVING MUSIC TRANSPORTATION 11 00 11 30 ホラン千秋 アンミカのレディオ フィーカ Presented by VOLVO CAR JAPAN 11 00 11 30 アンミカ 牛窪万里子 2018年4月よりTOKYO FMでもネット開始も 2019年3月で番組終了 らじLifeマガジン 12 00 12 55 小早川秀樹 LIFETIME HOTEL 12 00 12 55 別所哲也 バンディーズマインド マインドフルネス 17 55 18 00 バンディ石田 妙佳 BOOM BOX LIVE 1993年10月 18 00 19 55 MUSE MIX 18 00 19 55 對島京子 近藤祐子 Active 18 00 20 00 森裕子 Z POP RADIO 2010年7月3日 18 00 20 00 鈴木しょう治 IPS presents charmy 18 00 18 30 吉見由香 小室哲哉のRadio Digitalian 18 00 18 30 小室哲哉 SATURDAY REQUEST BOX 19 00 20 55 鈴木しょう治のWEEKEND POPS 19 00 20 55 鈴木しょう治 オッズパーク ビッグバンラジオ 2020年3月28日 19 00 19 30 珠久美穂子 FM AICHI K MIXでもネット 野沢の雅子さん 19 00 19 25 Life is cinema 2021年10月2日 2022年12月30日 19 00 19 25 鎌滝恵利 別所哲也 東阪2局ネット トヨタカローラ南海 presents U K amp 優のオシャレパッソでドコ行こう 19 30 19 55 U K 楠雄二朗 松本優 2019年1月5日から6月29日まで トーキングロックレディオ 20 00 20 30 吉川尚宏 KANSAI COLLECTION 2016 Autumn amp Winter TRY ME 20 00 20 30 赤松悠実 タイナカサチのラブドリ ミュージック 2007年4月7日 2008年3月29日 20 30 21 00 Dr Recella presents 幸せのしずく 2022年7月30日 20 00 20 25 中野裕弓 城嶋杏香 幸せの黄色いラジオ 2022年8月6日 2022年9月24日 20 00 20 25 淡路祐介 SunSet Swishの今夜もマイペース 2006年11月5日 2010年12月26日 21 00 21 55 SunSet Swish フューチャーカレッジ ラジオの中の学校 supported by 明治国際医療大学 21 00 21 30 皆藤愛子 mikuchan GAIA amp ARENA presents 重盛さと美のNewsic Live 21 00 21 30 重盛さと美 KOJI 遠藤淳のJust Like The Music 21 00 21 55 遠藤淳 ゲスト 週替わり KANSAI COLLECTION 2019 Autumn amp Winter tomorrow never knows 21 30 22 00 赤松悠実 関西音楽口コミュニティ ジェッターレ 24 00 25 00 井上麻子 GALラジ 愛です 社会貢献 24 30 24 55 板橋瑠美 ひー坊 Lie アジアンミュージック amp バラエティ 24 00 24 30 桃花あや NOA 片瀬あずさ 宝水幸代 隔週出演 ワレワレハワラワレタイ 24 00 24 30 木村祐一 男塾ホテルグループPRESENTS 天竺鼠川原のすっぽんぽんラジオ 24 30 24 55 タイナカ サチ Aimmyの Lady Ready Radio 25 00 25 55 タイナカサチ Aimmy 樹海 ステラ薫子 FORTUNE UP 25 00 25 30 ステラ薫子 夏野愛子 JFN系8局ネット FMオールナイトプレゼント 初音の ヒトリ relax radio 25 00 25 30 初音 TANAKA ALICEのWatch Out 2019年7月6日 同年12月28日 土 25 00 25 30 TANAKA ALICE つぼみ大革命のOSAKA DNA 25 00 25 30 つぼみ大革命 OSAKA DEEP STREET スナックだるま 25 00 25 30 上山勝也 一門会会長 いときん ET KING 2017年8月19日放送分 注 36 より療養のため休演 センコウ コシバKEN 同上 いときんの代演 シクラメンのシクラジオ 25 30 26 00 シクラメン SHOO POWER サタデー Oh ドラマティック ラジオ 25 30 29 00 山本シュウ FM OSAKA Monthly Special GIRLS 25 30 29 00 岩田 高橋 みぃが週替わり のあとには月を示す数字が入る 例 7月の場合は 7 となる 今夜もネムレナイト 25 30 29 00 ヤーシェン 日向ひなた 仲辻由圭里 橘和海也のCounseling amp Style 26 00 27 00 橘和海也 中村沙織 ササキとカナエとWeekend supported by TMK 26 30 27 00 ササキオサム 杉山佳那恵 we are MONA 26 30 27 00 伊藤利里子 野口一真 中村萌 上田楓 和田誠のCAPTAIN ROCK 1993年10月 2 00 5 00 和田誠 REALGROOVE 3 00 5 00 LUST FM 28 00 28 55 家入一真日曜日午前 あわじ感動 音楽島 2022年2月27日 5 30 6 00 木﨑徹 益子侑 朝のバリエーション 6 00 7 00 POPS 851 6 45 7 00 注 37 服部晃一郎 Sunday Relax Golf リラゴル 7 00 7 15 慶元まさ美 ワンズマインド 7 15 7 30 バンディ石田 Game Changer 2020年12月6日 2022年1月30日 7 30 8 00 珠久美穂子 もみの木ハウス通信 2022年7月31日 7 30 7 45 濱本健太 福元直子 エコロジースタイル 7 55 8 00 サニー大東 沢井則江 太陽とともだち 7 55 8 00 文珍のJOY JOY LIFE 8 00 9 00 小泉ニロのBossa NILO 8 30 8 55 小泉ニロ MINTIA Refresh Music 2015年4月5日 12月27日 9 30 9 55 小早川秀樹 企画ネット番組 若宮テイ子の街オケカフェ 10 55 11 00 若宮テイ子日曜日午後 NEXCO西日本 Drive Porter Radio 16 55 17 00 落水七重 西日本JFN系列20局ネット SUNDAY HEARTLAND 17 00 19 00 ネッツトヨタ南海 presents 橋本さとしの踊る ヴィッツな夜 2019年2月 同年6月30日 18 30 18 55 橋本さとし 開始月の2019年2月と 3月は日曜22 30 22 55に放送 4月より時間移動となるが 6月30日で番組終了 COOL STRUTTIN 19 00 19 55 Alex M 林 仲代奈緒 さくまひできのサクッと音楽 20 00 20 15 さくまひでき 超新星ユナクの超キ超キ Love Night 20 30 21 00 ユナク ヨツヤくん FM AICHIとの名阪2局ネット OH MY Favorite Music s Playlist 20 30 21 00 DAOKO 9月3日 THE BEAT GARDEN 9月10日 GLIM SPANKY 9月17日 KAN 9月24日 2017年9月限定放送 の箇所に各アーティスト名が入る 大山太徳 SWEET VOICE 21 00 21 30 大山太徳 2016年12月までは木曜19 30 19 50で放送 久保田利伸のプラネット フレーヴァ 注 38 JAM FOR REAL 2006年4月 同年12月 22 00 22 55 上記の 久保田利伸のプラネット フレーヴァ の後番組 但しFM大阪のみで放送 Candy BoyのCafe de bonbon 2019年4月7日 2022年12月25日 22 30 22 55 Candy Boy FM AICHIとの名阪2局ネット なにわの繁盛請負人 阪上雄司の大阪プロレス ムーブ オン 25 10 25 30 阪上雄司 851 the Selected 日27 00 29 00 話題のナンバーを流し続けていた DJ パーソナリティはおらずCMもなく 実質的なフィラー番組であった SHOO POWER CAMP 2011年6月 26 30 29 00 注 39 山本シュウ Select 150 2011年7月 2011年8月 26 30 29 00 注 39 PUSH851 2022年3月27日 26 30 27 30 その他 ディスクジョッキー クラブ FMステレオへの招待 ヤングサウンド FM歌謡ジャーナル ヒガシマル フレッシュ ライブ スペシャル 中島らもの月光通信 1984年 1988年 NIGHT LINE 中野良子のトップ シティ ウォーキン Yun chi の月光月曜日 American Top 40 グラミー賞中継 Lady Essence アメリカンミュージックステーション モーニング コントラスト WAKE LIGHT ROCK amp NEWS FM OSAKA Yesterday s JOBU sound impression モーニング プリズム Pure Sound Studio Featuring 80 s FM NIGHT PRESURE EASY EXPRESS 851 twenty4 7のおかずにどうぞ 2007年1月1日 10月29日 RYTHEMのリズパラ 2007年7月12日 2008年7月31日 高見こころの危険な妹 たち 2007年4月2日 2008年10月1日 夢持力電波マエムキン 2008年10月8日 2009年9月30日 GIRL S DROP派 水27 00 29 00 GIRL S DROP DJミッキー DJスネーク HIT STREET MIDNIGHT SPECIAL JRAサウンドコース 2009年3月31日 火21 00 21 55 杉本清 珠久美穂子 オフ チケ 2007年4月8日 水21 30 21 55 清水理恵子 ロットングラフティーのまいどおおきにぃ 火21 00 21 55 ロットングラフティー 天上智喜 チキ 水20 00 20 30 天上智喜 J MinのJ Minutes 水20 00 20 30 F I X サウンドナビゲーション 大阪のレコードレーベル F I X RECORDS 所属アーティストがパーソナリティを担当していた番組 TFMでもネット MUSIC G PARK 水20 30 20 55 KEY J GUCCIE CELEBRATION SHOW TIME 木21 00 21 55 鈴木しょう治 SEND to 2050 PROJECT presents 未来づくりステーション 木21 30 21 55 森下雄一郎 KING SIZE RADIO レゲエにキヲツケロ 月20 30 20 55 PAM PAM たけしビート Sunyaのラジオでヤンス 火21 30 21 55 Sunya びび らじ 水21 30 21 55 HIRAMATSU STRAIGHT TALK 木21 30 21 55 平松邦夫 斎藤努 高橋知裕 RUBBER SOUL presents BEATLEQUEST 2010年10月4日 月20 00 20 30 庄司悟 cocoro 弓木英梨乃の終わらないラジオ マキシマム ザ ホルモンの肉に撃たれて眠りたい マキシマム ザ ホルモン ミッドナイト ジャングル 月26 00 28 00 みぃ K STREAM 火25 00 28 00 谷口キヨコ rpm 水25 00 28 00 RIO ザッツ ステージ 薮下哲司のエンタメ講座 薮下哲司 COOL STRUTTIN 長澤壮太郎 小塚舞子 ENERGY SPOT Junk4ElementsのジャンクじゃNight Sky amp Green マキシマム ザ ホルモン ダイスケはん amp ナヲのギンギラギンにさりげ肉 マキシマム ザ ホルモン 食環総研プロジェクト 10th Anniversary MINMI ひまわりレストラン MINMI Date fmにもネット 秋休のStreet Radio 秋休 Girls Cloud MARSAS SOUND MACHINEのSHAKE HIP RADIO MARSAS SOUND MACHINE 山根康広 MADE IN J 山根康広 永井康之 大阪Biz Cafe RYOEIのFUN FUN FUN ポジティブライフRYOEI BIRTHが読む物語 Emiii Go 27 30 28 00 黒澤映見 ウインズの情熱サンデー 平阪佳久 ウインズ KAKU Re ing WELCOME 若宮テイ子 PEARFECT HITS COLLECTION 鈴木しょう治 DIVA 誕生までの物語 24 00 24 30 中島亜由美 HIROZ RADIO 20 15 20 30 HIROZ 相川七瀬のLOVE LOCK FLAMINGO 月 19 00 19 30 相川七瀬 Giselle4のめちゃくちゃラジオ つきおうてぇ 水 19 00 19 30 Giselle4 Mashup 水 20 00 20 55 下埜正太 赤松悠実 カモン EXPO大作戦 木 20 00 20 55 嘉門達夫 岩崎なおあき AI PENのパラダイ 水曜日 水 19 00 19 30 AI PEN NIKOICHI GOLDEN RADIO 水 20 00 20 30 NIKOICHI HISATOMI 寿君 ウェルカムマン グリーン司法書士法人presents Touch the Green 木 19 30 19 50 山田慎一 森裕子 Branding Hit OSAKA 池田彩 Risa Carat かえでさま WONWOOのawaken 火 20 30 20 55 WONWOO MUSIC DREAM 水 20 30 20 55 池田菜々 FM OH HIT STREET 月 19 50 20 00 ロバータ OH My Music 851 水 20 30 20 55 ロバータ アサキチのぬかるみアワー アサキチ おおた ゆい MUSIC FRIDAY 鈴木しょう治 mikuchan GAIA amp ARENA presents 宮田和弥の Naughty Boy 宮田和弥 JUN SKY WALKER S 30th ANIVERSARY SPECIAL 宮田和弥 森純太 レコ オン recommend music 火 28 00 28 30 DJ黒髪のリリー アニソン de 夜ふかし 朝までアニソン 水 28 00 28 55 彩羽真矢 上記2番組は2017年3月までは土曜26 30 27 00に MIDNIGHT RADIO DICE として隔週放送 その後移動 アニソン de 夜ふかし は 朝までアニソン へ改題 拡大 を経て 両番組とも2018年3月終了 JamFlavorのキケンな じゃむ RADIO 火 19 30 20 00 JamFlavor 2017年3月までは月曜19 00 19 30に放送 IPS コスメティックス presents コロッケのNEVER GIVE UP 火 20 00 20 30 コロッケ 坂本梨紗 水谷果穂 19歳のレシピ 火 20 30 20 55 水谷果穂 マザーフーズ presents 男女の友情 2019年6月26日 水 19 00 19 30 柴田佳昌 大塚由美 瀬山彰 NEXT STANDARD LIFE 2019年8月 火 19 00 19 30 瀬山彰 三崎智子 ももすももす伝 2019年7月1日 同年12月30日 月 20 30 20 55 ももすももす 武庫川女子大学ラジオ MUKOJOラジオ 翼翔会安岡デンタルオフィスpresents 安岡大志のビューティースマイル 2016年6月6日 2020年5月25日 月 19 30 19 50 安岡大志 山本量子 KANSAI COLLECTION 2020 Spring amp Summer Made in XXX 月 20 30 20 55 赤松悠実 DDプリンセスのサプリメントラジオ 木 20 00 20 30 田島あやの 高島美稀 DDプリンセス 下埜正太 Re Complex KICK OFF 15 2018年4月2日 2020年9月28日 19 00 19 30 Re Complex SHINE Dream Shizukaのdream a Dream Chay Heart Station O N E Forever 水 19 00 19 30 大根雄馬 正村真二 後藤真由美 大平我路 My Favorite TATSURO 50 Stories 木 20 45 20 55 服部晃一郎 LAUGH amp MUSIC ROOM MABUの部屋 水 18 00 18 30 MABU はれ のち パインアメ LOVE RED Recella TERRACE presents 幸せの羽根 yukaDD のD future radio 2021年1月4日 同年12月27日 月 20 00 20 30 yukaDD LOVEドラmusic 2015年9月 2022年3月29日 火 19 30 20 00 武田訓佳 湊かなえの ことば結び 2020年6月3日 2022年3月30日 水 20 00 20 30 湊かなえ 塩田えみ J3 Thursday Midnight SNACK 亜沙美 2020年7月3日 2022年3月31日 木 25 00 25 55 川崎亜沙美 服部晃一郎 Sky Zen Meditation 2020年4月2日 2022年9月28日 水 20 30 20 55 落水七重 よふかしミモザーヌ 2022年5月5日 同年12月29日 木 25 30 25 55 少女歌劇団ミモザーヌ参考文献 編集 音づくりこの10年 エフエム大阪 1980年 30 ランラジオ 自由国民社 ラジオマガジン モーターマガジン社 ラジオライフ 三才ブックス 1980年6月号 春の全国ラジオプログラム p 79 1980年8月号 全国ラジオ プログラムスケジュール p 89 1980年10月号 全国ラジオ プログラムスケジュール p 90 1980年12月号 全国ラジオ新番組表 p 74 ラジオパラダイス 三才ブックス ラジオ新番組速報版 三才ブックス ラジオ番組表 三才ブックス 脚注 編集 脚注の使い方 注釈 編集 JAPAN FM LEAGUE JFL は五大都市にしか参加局を持っていない 2020年9月よりJFN特別加盟局 旧MegaNet参加局 2008年8月までJFN加盟社の中で JFNセンター以外の場所に東京支社を構えていたのはFM大阪だけだったが 9月1日よりJFNセンターに移転し 系列全社の東京支社が集結した その後2021年3月1日にJFNセンターを離れる事となり 同町内の現住所へ移転 開局当初は 大阪市北区中之島の新朝日ビルディングの屋上に送信設備があったが NHK大阪放送局のFM放送が大阪府域放送化 スピルオーバーを防ぐ することに伴い 送信所を生駒山から標高の低い飯盛山に移転することになったため 共同で送信塔を建設し共有することになった このため 非常時にNHK大阪放送局の技術陣のバックアップを得られ 点検保守が容易になり 加えて中之島から飯盛山に移った後 サービスエリアが格段に広くなったと評価されていたという 中之島に住所があった際 CMの合間に住所にコーラスをつけたものが流れていた 開局時期を同年3月開幕の大阪万博開幕に間に合わせるために短期間での運用開始 および 予備免許交付時点でNHK大阪FM局が実験局時代から使用していた生駒山送信所が 本免許の府域化により移設予定があり 将来同一場所からの送信が求められていたため 大阪市内で24時間出入り可能な既存建物で かつ一時的な送信所として府内に電波を届けられる130メーター級のアンテナを屋上に建てられる場所が条件となったが 新聞社由来による24時間出入り可能 既存の100メーター鉄塔の延伸利用可能などが選定の決め手となった このほかに通天閣 不可理由 運用時間の制限 近隣含め事務スペース確保困難 やOMMビル 不可理由 地下を走る京阪電車の振動が放送に与える影響が未知数 屋上建柱への期間 費用 技術的不安 など20カ所ほど候補があった 社史 音づくりこの10年 10 12ページ 22ページより 事実 90年代に入ると 若年層向けの番組が次々と打ち切られた事からも証明される 自局で椎名へきるの番組 G1 Grouper シャインネイキッド KADOKAWA電波マガジン DEEPER STREET いずれもJFNネット番組 が放送されていたため 前述の2つは2021年10月に番組が復活した MUSIC LIVES GRANRODEOのRADIO ROCK SHOW らじネクDX TOKI CHIC RADIO Legacy Of Jazz はJFNC または系列局制作 厳密には7 29 8 00にも東京ローカル部を差し替えてローカル編成としているが DJはおらず 事実上のフィラー枠となっている ただし 放送終了 開始時のコメントは エフエム大阪 を継続 その際は2 00をまたいで放送される おしゃべり音楽マガジン くらこれ が2 00までに縮小され 以降の番組 2019年10月以降 Salvage Music PUSH851 I Got Rhythm LEGENDS HIT STREET が休止される 当該タイムテーブルにて確認 本名の 中野涼子 名義で 現在も他局に出演している 北海道 青森 秋田 岩手 仙台 新潟 富山 岐阜 三重 山陰 徳島 愛媛 佐賀 熊本 北海道以外同時ネット 北海道のみ6 45 6 55の時差ネット放送 金曜6 49 7 00で時差ネット 2021年6月まで 日商エステム Presents 平原綾香のハラホロシアター として放送され FM AICHIでもネットされていた 2021年7月放送開始 FM大阪制作番組としてinterfm 放送開始時点の愛称はInterFM897 へのネットはこの番組が初となる 2017年3月までは火曜19 00 19 30に放送 2021年3月以前は NANIWAdelic出演経験のある若手芸人が週替わりで出演していた かつては平日14 55 15 00の同時ネットで放送されていたが 2022年7月より移動 時差ネットとなる 同時ネットにて放送 interfmへの同時ネット番組は マナベインテリアハーツ HEART VOICE に続いて2本目となる 青森 日曜6 55 7 00 岩手 仙台 日曜 7 55 8 00 にて時差ネット放送 2021年10月よりネット開始 FM大阪制作番組のinterfmへのネット番組は2本目となるが 2局同時刻ネット番組は初となる 石川は公明党所属の参議院議員なので選挙期間中は番組出演を自粛し 2021年度放送までは落水のみが出演していた 2022年度の選挙期間内の6月26日 7月10日の間の放送は 議員より週替わりでゲストを招いていた 2022年6月26日より出演 過去の女性パーソナリティーは 2021年12月25日までは落水七重が 2022年1月1日から6月19日までは出世凪沙が担当 特設番組がない場合は COAST TO COAST 2018年1月限定で田中一郎 田中綾香のDJにより土曜12 00 12 55に放送 同年3月から30分番組 現在の出演者でレギュラー放送開始 メンテナンスによる放送休止 26 00 29 00 が行われる日は 26 00まで放送 2019年9月までは月曜18 00 18 55で放送 2017年3月までは22 55 23 00 SCHOOL OF LOCK 22時55分放送のコーナー差し替え で放送 1994年10月から1995年2月の間の火曜では CHAGEのラジ王 TOKYO FM制作 をネットして放送していた 元々TOKYO FMで同名のタイトルで2019年10月から2022年6月まで月 木の5分枠で放送されていて 番組ホームページもTOKYO FM側にあったが 放送内容はFM大阪オリジナルであった 企画ネット 制作局だが7 30 8 55は別番組のため放送せず 各ネット局への裏送り対応となる なお 裏送りの時間の変遷については放送開始 2015年9月は7 55以降 2015年10月 2020年6月と2021年3月 放送終了は7 30以降 2020年7月 2021年2月は8 00以降 となっていた いときんの病気 肺せん癌 が公表されたのは同年8月3日だったが 公式サイトによれば同5 12日放送分は事前収録だったとのこと 2020年3月まで木曜5 00 5 30にて放送していた 2021年4月4日より日曜朝6 45からの15分枠で再開され 2022年3月27日まで放送された 1995年よりTOKYO FMの制作 FM大阪をはじめ一部の局にて時差ネットで放送開始 途中日曜22 00 22 55の枠に移動 当時のJFN系全局同時ネットでの放送となる 2005年4月からFM大阪制作と なった後 2006年3月に放送終了 a b 機材点検を行う時は時間変更あり 出典 編集 a b c d e f g h i j k l m n o p 会社概要 FM大阪 85 1 a b 施設案内 01 建物 ロビー アーカイブ a b c 第52期貸借対照表 FM大阪 85 1 a b c 日本民間放送連盟 日本民間放送年鑑2019 コーケン出版 2019年11月25日 389頁 FM OSAKA 施設案内 12 送信所 中継局 アーカイブ FM大阪飯盛山送信所 無線局免許状 総務省 a b c 僕はFMしか知らなかった 共同通信社刊 エフエム大阪編集 69ページ 日本民間放送連盟 日本民間放送年鑑2016 コーケン出版 2016年11月25日 380頁 日本民間放送連盟 日本放送年鑑 78 洋文社 1978年12月 250頁 日本民間放送連盟 日本民間放送年鑑 92 コーケン出版 1992年11月 353頁 日本民間放送連盟 日本民間放送年鑑2003 コーケン出版 2003年11月 375頁 日本民間放送連盟 日本民間放送年鑑2015 コーケン出版 2015年11月20日 372頁 a b 社史 音づくりこの10年 エフエム大阪 エフエム大阪 編集 222ページ 民放ラジオ13社 ネット同時送信へ 首都圏 関西 朝日新聞 2010年2月13日 在京 在阪の民放13局が3月からネット配信解禁へ CNET Japan 2010年2月15日 新社長インタビュー FM大阪 西村辰夫社長 企業と広告 第20巻第8号 チャネル 1994年8月1日 70 71頁 NDLJP 2853137 38 ラジオ局移籍後も好調ヒロ寺平 打倒道上さん 浜村さん pp 1 2013年6月13日 2013年10月20日 閲覧 a b 大阪の老舗FM局が長年使った愛称を OH に変えた理由とは THE PAGE 2017年7月1日 http www fmosaka net ct 17052132 エフエム大阪が開局50周年 50時間の特別番組も放送 みんなの経済新聞2020年3月4日11時43分配信 FM OSAKA 施設案内 02 スタジオエリア アーカイブ FM大阪 2021年3月17日 閲覧 本記事作成者への返答メールより http fmosaka net timetable timetable pdf FM大阪 DJs PROFILE FM大阪 85 1 タイムテーブル FM大阪 85 1 本音で生きて下さい 公式番組紹介ページ 株式会社いだき 2022年9月6日 閲覧 本人のブログでの告知 2019年1月27日 2019年6月15日 閲覧 2019年1月6日より 1コーナーでの出演 和田誠がお届けする伝説のロック番組が復活 CAPTAIN ROCK PURE 1月8日 日 22 30 放送スタート エフエム大阪 2023年1月11日 閲覧 FM大阪にて期間限定レギュラーラジオ番組 UniteUp とラジオしないと 決定 NEWS UniteUp 公式サイト Sony Music Entertainment Japan Inc 2023年2月6日 閲覧 音づくりこの10年 Google Books外部リンク 編集 ウィキメディア コモンズには エフエム大阪に関連するカテゴリがあります FM大阪 85 1 公式サイト FM大阪 fmosaka851 Twitter FM大阪 Now Playing 851 NowPlaying Twitter エフエム大阪 FMOSAKA fmosaka Facebook 851fmosaka YouTubeチャンネル https ja wikipedia org w index php title エフエム大阪 amp oldid 94217808 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。