» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

#コンパス

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】』(コンパス せんとうせつりかいせきシステム)は、NHN PlayArtドワンゴが共同開発したスマートフォン向けゲームアプリ。2016年12月17日に日本でサービス開始され、2019年11月20日より中国でもサービス開始された[2][3]。基本プレイ無料(アイテム課金制[1]

#コンパス
【戦闘摂理解析システム】
ゲーム
ゲームジャンル マルチプレイヤーオンライン
バトルアリーナ
対応機種 iOS
Android
Kindle Fire
開発元 ドワンゴ
発売元 NHN PlayArt
プロデューサー 林智之(NHN PlayArt)
大森健司(ドワンゴ)[1]
キャラクターデザイン 畠山裕次(NHN PlayArt)
齊藤琢(NHN PlayArt)[1]
音楽 佐藤豪(NHN comico)
早坂匠(NHN comico)[1]
プレイ人数 1-6人
発売日 2016年12月17日[2]
2019年11月20日[3]
レイティング App Store内表記:9+
Google Play内表記:3+
(テンプレート) - (ノート)
プロジェクト ゲームアニメ
ポータル (ゲーム)・(アニメ)

概要

アクションとストラテジー、カードゲームの要素を併せ持つ、3Dマップ上でキャラクターを操作して戦う対戦ゲーム[2]で、包括的なジャンルとしてはマルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ(MOBA)に位置する[注釈 1]

ゲームタイトルの『#コンパス』は“COMbat Providence AnalysiS System(戦闘摂理解析システム)”の略であり、プレイヤーは架空SNSの世界を舞台に、他のプレイヤーと3人のチームを組み、3対3のチーム戦を行う[2]。3分間のバトルで、相手チームと、ステージ上に配置された5つの拠点を奪い合い、最終的に制圧した拠点の多かったチームが勝利となる[注釈 2]。また、ヒーローや拠点に対して使用できる4枚のカードや、「アビリティ」と呼ばれるヒーロー固有の特殊能力、「ヒーローアクション」と呼ばれる特定の効果を持つ動作、「ヒーロースキル」と呼ばれるヒーロー固有の特殊な技などを使用することで、多様な戦略を生み出すことができる。SNSに近い機能を持っており、バトルだけでなく、他のプレイヤーとさまざまなコミュニケーションをとることができる。

本作の制作に際して、ヒーローの設定を開発チームやボカロP、イラストレーターとの共同作業で内容を作っていたため、明確なストーリーは作られていない[4]。しかし、ユーザーからの「より深く世界観やキャラクターのことを知りたい」という意見を受け、一部のヒーローの短篇アニメが制作された(後述)[4]

ヒーロー

アタッカー

名前 担当声優 テーマソング キャラクターデザイナー 備考
双挽乃保 近藤玲奈 『キレキャリオン』(作曲:ポリスピカデリー H2O
桜華忠臣 柿原徹也 『残響』(作曲:164 りゅうせー
マルコス'55 下野紘 『ハイスペックニート』(作曲:40mP たま
マリア=S=レオンブルク 嶋村侑 『KILLER B』(作曲:(梅とら)) 秋赤音
アダム=ユーリエフ 松岡禎丞 『Let Me Take You』(作曲:banvox 狂zip
ヴィーナス ポロロッチョ 福山潤 『クレイジー・ビート』(作曲:さつき が てんこもり R・A
魔法少女ルルカ 市ノ瀬加那 『アイ情劣等生』(作曲:かいりきベア クロワ
狐ヶ咲甘色 花澤香菜 『萌す心を』(作曲:一二三 藤ちょこ
イグニス=ウィル=ウィスプ 子安武人 『アイロニック』(作曲:Kanaria 神室&開発チーム 「#コンパスヒーローデザインコンテスト 3rd」最優秀賞受賞作[5]
ステリア・ララ・シルワ 能登麻美子 『オシオキGIMMICK!!』(作曲:Junky 馬吉(MACHI)
ソル・バッドガイ 中田譲治 『Give me a break』 GUILTYGEAR Xrd -REVELATOR-』とのコラボレーション[6]
カイ・キスク 草尾毅 『Magnolia Éclair』 GUILTY GEAR Xrd REV2』とのコラボレーション[7]
リュウ 高橋広樹 『Theme of Ryu』 ストリートファイターV』とのコラボレーション[8]
レム 水瀬いのり STRAIGHT BET Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボレーション[9]
リヴァイ 神谷浩史 紅蓮の弓矢』(作曲:Revo 進撃の巨人』とのコラボレーション[10]
(デビルミント鬼龍・デルミン) 和多田美咲 『惑星のダンスフロア』 サンリオ サンリオとのコラボレーション[11] 実装当初の担当声優の表記は「デルミン」
(セイバーオルタ) 川澄綾子 『she rules the battlefield』(楽曲:梶浦由記 Fate/stay night』とのコラボレーション[12]
アイズ・ヴァレンシュタイン 大西沙織 RE-ILLUSION』(楽曲:井口裕香 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』とのコラボレーション[13]
ノクティス 鈴木達央 『Stand Your Ground』 ファイナルファンタジーXV』とのコラボレーション[14]
キリト 松岡禎丞 『Swordland』(作曲:梶浦由記 ソードアート・オンライン』とのコラボレーション[15]
2B 石川由依 『双極ノ悪夢』(作曲:帆足圭吾 NieR:Automata』とのコラボレーション[16]
リムル=テンペスト 岡咲美保[注釈 3] 『Nameless Story』(作曲:上松範康 転生したらスライムだった件』とのコラボレーション[17]
御坂美琴 佐藤利奈 only my railgun』(作曲:八木沼悟志 とある科学の超電磁砲T』とのコラボレーション[18]

ガンナー

名前 担当声優 テーマソング キャラクターデザイナー 備考
魔法少女リリカ 青木志貴 『アルカリレットウセイ』(作曲:かいりきベア) クロワ
深川まとい 井上麻里奈 『アヤカシ』(作曲:buzzG 鈴ノ助
ルチアーノ 小山力也 『ドクハク』(作曲:MARETU) 秋赤音
13†サーティーン† 小野大輔 『天使だと思っていたのに』(作曲:鬱P) 緋紅&開発チーム 「#コンパスヒーローデザインコンテスト」最優秀賞受賞作[9]
メグメグ 佐倉綾音 『バイオレンストリガー』(作曲:八王子P ぽあろ
イスタカ 神奈延年 『キミノカゼニナル』(作曲:のぼる↑) クサノオ
ソーン=ユーリエフ 天﨑滉平 『やどりぎ』(作曲:Eve 狂zip
HM-WA100 ニーズヘッグ 諏訪部順一 『ST/A#R』(作曲:*Luna) 柳瀬敬之
ゲームバズーカガール 悠木碧 『リアルにぶっとばす』(作曲:ピノキオピー 石渡太輔
糸廻輪廻 江口拓也 『孤独毒毒』(作曲:syudou マノ
Bugdoll 丹下桜 『スティールユー』(作曲:Omoi) ちゃもーい
天空王 ぶれいずどらごん 速水奨 『Burning Burning Burning』(作曲:ゆよゆっぺ 布施龍太
ディズィー (藤田佳寿恵) 『One Dawn』 GUILTYGEAR Xrd -REVELATOR-』とのコラボレーション[6]
エミリア&パック 高橋李依(エミリア)&内山夕実(パック) STYX HELIX』(作曲:) Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボレーション[9]
鏡音リン 下田麻美 『右肩の蝶 feat.鏡音リン』(作曲:のりP) KEI 同名のキャラクターとのコラボレーション[19]
猫宮ひなた 猫宮ひなた(不明) 『Nekomiya Days』(作曲:GYARI) 同名のキャラクターとのコラボレーション[20]
岡部倫太郎 宮野真守 Hacking to the Gate』(作曲:志倉千代丸) huke STEINS;GATE』とのコラボレーション[21]
ギルガメッシュ 関智一 『(the outbreak of war)』(楽曲:梶浦由記 Fate/stay night』とのコラボレーション[12]
芥川龍之介 小野賢章 『Reason Living』(作曲:太田雅友 文豪ストレイドッグス』とのコラボレーション[22]
アインズ・ウール・ゴウン 日野聡 Clattanoia』(作曲:大石昌良 オーバーロードIV』とのコラボレーション[23]
アクセラレータ 岡本信彦 sister's noise』(作曲:八木沼悟志 とある科学の超電磁砲T』とのコラボレーション[18]

タンク

名前 担当声優 テーマソング キャラクターデザイナー 備考
ジャスティス・ハンコック 間宮康弘 『Call of Justice』(作曲:(ダルビッシュP)) ひでかず
ジャンヌ・ダルク 雨宮天 『マチガイサガシ』(作曲:まふまふ こみね
グスタフ・ハイドリヒ 山路和弘 『グラーヴェ』(作曲:niki) りゅうせー
ヴィオレッタ・ノワール 田中敦子 『カンタービレ×パッシオーネ』(作曲:OSTER project ODRI
トマス 銀河万丈 『アブソリュート』(作曲:YASUHIRO(康寛)) 山下和真&開発チーム 「#コンパスヒーローデザインコンテスト 2nd」最優秀賞受賞作[24]
青春アリス 茅野愛衣 『アリスブルー』(作曲:HoneyWorks 桐谷 HoneyWorksによるキャラクタープロデュース[25]
ラヴィ・シュシュマルシュ 釘宮理恵 『ラヴィ』(作曲:すりぃ 徳之ゆいか
鏡音レン 下田麻美 『右肩の蝶 feat.鏡音レン』(作曲:のりP) KEI 同名のキャラクターとコラボレーション[19]
モノクマ TARAKO 『Danganronpa』(作曲:ダンガンロンパより) 小松崎類 ダンガンロンパ1,2 Reload』とのコラボレーション[26]
めぐみん 高橋李依 『TOMORROW』(作曲:Machiko) この素晴らしい世界に祝福を!』とのコラボレーション[27]
佐藤四郎兵衛忠信 中村獅童 千本桜(超歌舞伎アレンジ)』(作曲:今昔饗宴千本桜より) 『超歌舞伎』『千本桜』とのコラボレーション[28]
ライザリン・シュタウト のぐちゆり 『It's all uphill from here』(作曲:アサノハヤト トリダモノ ライザのアトリエ2 〜失われた伝承と秘密の妖精〜』とのコラボレーション[29]

スプリンター

名前 担当声優 テーマソング キャラクターデザイナー 備考
十文字アタリ 山谷祥生 『レトロマニア狂想曲』(作曲:PolyphonicBranch) ひでかず ゲーム開始時から使用できるキャラクター(初期キャラクター)。
Voidoll 丹下桜 『ダンスロボットダンス』(作曲:ナユタン星人 ちゃもーい
ニコラ・テスラ 村瀬歩 『テスラは夢の中』(作曲:TOKOTOKO) apapico
コクリコット・ブランシュ 天野心愛(コクリコット本人)&中尾隆聖(片思いの夢魔) 『撥条少女時計』(作詞:葉月ゆら、作曲:Drop) 一斗まる
かけだし勇者 不明(音声は逆再生) 『君はただ二回飛べばいい』(作曲:mothy 悪ノP ひでかず 元々は、マッチング待機中に遊べるミニゲームに登場するキャラクター。のちにログインボーナスとして配布[30]
輝龍院きらら 喜多村英梨 『だから言ったでしょ?』(作曲:EasyPop) apapico コンパスヒーロー兼バーチャルYouTuber[31]
零夜 斉藤壮馬 『パラレルレイヤー』(作曲:lumo) ちゃもーい
ピエール77世[注釈 4] 杉田智和 『欲望我慢スル事ナカレ』(作曲:cosMo@暴走P 布施龍太
アル・ダハブ=アルカティア 石川界人 『エウレカレプリカ』(作曲:ユギカ) アリクリ堂
春麗 折笠富美子 『Theme of Chun-Li』 ストリートファイターV』とのコラボレーション[8]
初音ミク 藤田咲 Tell Your World』(作曲:kz (livetune)[注釈 5] KEI 同名のキャラクターとコラボレーション[34]
ザック&レイチェル 岡本信彦(ザック)&千菅春香(レイチェル) 『Vital』(作曲:じん negiyan 殺戮の天使』とのコラボレーション[35]
アクア 雨宮天 『fantastic dreamer』(作曲:Machiko) この素晴らしい世界に祝福を!』とのコラボレーション[27]
中島敦 上村祐翔 TRASH CANDY』(作曲:飯塚昌明 文豪ストレイドッグス』とのコラボレーション[22]
ジョーカー 福山潤 『Life Will Change』(作曲:目黒将司 ペルソナ5』とのコラボレーション[36]
アスナ 戸松遥 『Luminous Sword』(作曲:梶浦由記 ソードアート・オンライン』とのコラボレーション[15]
ラム 村川梨衣 『あなたの知らないこと』(作曲:宮崎誠 Re:ゼロから始める異世界生活』とのコラボレーション[37]
ベル・クラネル 松岡禎丞 『天灯』(作曲:sajou no hana ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』とのコラボレーション[38]

コラボレーション

『#コンパス』は以下のタイトル等とコラボレーションを行った。

開発

企画

NHN PlayArtのStudio51で、エグゼクティブ・プロデューサーを務める林智之は、本作より前に、NHN PlayArtで初めてとなるスマートフォン向けゲームの開発に乗りだし、ユーザからの評価も得られたものの、売り上げが振るわずにサービス終了を迎えた[47]。 本作の開発スタッフはそのサービス終了したゲームのスタッフがほとんどであり、プロトタイプ開発から製品版までスムーズに進んだ[47]

本作の開発が始まったのはそのころからであり、最初から対戦を軸にしたゲームの開発を考えていた林は、それぞれの対戦に集中するためには堅実な世界観が重要であると考えた[47]。 チームで話し合ったところ、「仮想空間」や「SNS」がキーワードとしてあがり、プレイヤーがその空間に集まってゲームを楽しむスポーツのような世界観が作られた[47]。 開発から3~4か月後、面白いゲームができたという手ごたえを感じた林は、いかにして多くのプレイヤーを獲得するかということを考えた[47]。 当時のスマートフォン向けゲームでは有名なイラストレーターや声優を起用することが一般的だったが、本作の世界観を踏まえた林は、ニコニコ動画で活動しているボカロPやイラストレーターの起用を思いつき、ドワンゴに協力を依頼した。数か月後、ドワンゴは本作の開発に参加した[47]

林は「FPSで遊んでいた時、最初は銃器のバランスが悪かったのに、バランス調整でそれぞれの銃器の性能が横並びになった途端につまらなくなった」という過去の経験から、アップデート時はヒーローごとの長所を伸ばすという方針をとっている[48]

映像表現

林がゲーム会社に入社したころはPlayStation 2全盛期だったため3DCGを用いたゲームが流行しており、林自身もそれにならって同様のゲームを開発した経験があり、 本作の開発でも3DCGの導入を考えていた[47]。 林は「スマートフォンはポリゴンの表現を得意とする一方、リアルなテクスチャーの表現は苦手である。もしPlayStation 4向けゲームのようなリアルな描写をスマートフォンで表示しようとすると、キャラクターと背景の区別がつかなくなる」ということに気づいた[47]。 林は、画面の情報量を減らすことを決め、多いポリゴン数で質感を省いたアニメ調の表現を導入した[47]

また、スマートフォン用ゲームアプリの開発・運営を主な事業とするWright Flyer Studiosが主催する業界交流イベント「Flyers' Lab #4」において、NHN PlayArtでアートディレクターを務める藤田大介は、本作の3DCG表現に関して「3等身の3DCGモデルは、モバイルで扱いやすく日本で好んで使われる表現だが、キャラクターの演技が精緻になるにつれ、よりキャラクターデザインと3等身の3DCGモデルの間に違和感が生じる」という懸念があり、3DCGモデルの等身をデフォルメせず、キャラクターデザインの等身を反映させることにより、ゲームへの一体感と親近感の沸くキャラクターになったことを明かした[49]

キャラクター設定

様々な世界観を混在させるというコンセプトは開発初期から考えられており、キャラクター性のバリエーションを持たせるため、双挽乃保、リリカ、ジャスティス、十文字アタリの4人がそれぞれのロール(属性)の基本形として作られた[50]。 また、楽曲やキャラクターデザインの制作を依頼する際は、見た目や設定についてはあえて3行程度の文しか用意せず、ヒーローの背景といった残りの部分は受注者の想像力に任せている[48]

初期に作られたキャラクターのうち、ガンナーの基本形として作られたリリカは「『魔法少女リリカ☆ルルカ』というアニメの主人公」であることと、「アニメの共演者であるルルカの方が人気がある」という初期設定のみが作られた。2016年の夏に、かいりきベアにリリカのテーマソングの制作が依頼された[50]。 依頼を受けたかいりきベアは「ルルカリリカルラ リラルララ」というフレーズを思いつき、「ルルカの方が人気がある」という点に着目して、「ゲームの中では明るく振舞うが、実際は劣等感を感じて自分を繕っている少女」という解釈の元、魔法少女を思わせる明るい雰囲気の曲と暗い歌詞を同時進行で作り上げ、最後にイントロを作った[50]。 かいりきベアに依頼を出した時点でのリリカは3頭身の子どもっぽいキャラクターとして描かれていたが、テーマソング『アルカリレットウセイ』のイメージに合わせ、最終的には5頭身のデザインに変更された[50]

ジャスティスはタンクの基本形として作られたキャラクターであり、自らがダメージを受けてでも拠点を守るという役割を設定に組み込み、「仲間が死なないように守りに徹する」というキャラクター像が作られた。同様の理由で巨大なハンマーが武器として選ばれた[51]。 日本のスマートフォン向けゲームにはあまり出てこないキャラクターデザインという方向性の元、海外のFPSやSFゲームを意識したデザインとなった[51]。 ジャスティスのテーマソング『Call of Justice』の作曲は、ギタリストとしても知られる(ダルビッシュP)が担当した[51]。男声のVOCALOIDを使うということは最初から決まっていたため、ZOLA PROJECTのKYOをメインボーカルに据え、がくっぽいどをコーラスに据えた[51]。また、ジャスティスのキャラクター性を示すため、メタルサウンドと疾走感のあるリズムが取り入れられた[51]

双挽乃保は「チェーンソーを持った女子高生」というコンセプトが先に作られ、連続攻撃を持つアタッカーの基本形として作られた[52]。 また、怖さとかわいさの二面性を併せ持ったキャラクター像などが付け加えられたほか、スキルカード「学園の王者 生徒会執行部」には彼女の通う学園が描かれた[52][48]

乃保のテーマソングの制作はポリスピカデリーが担当した[52]。ポリスピカデリーは発売予定の初音ミクV4Xを使うことを考えていたが、依頼を受けた時点ではまだ発売されていなかったため、先に伴奏だけを開発元に送ったうえで、初音ミクV4X発売後にボーカルを提出した[52]。ポリスピカデリーは今回で初めて初音ミクを使ったため、声の調整に苦労したと振り返っている[52]。 乃保の役に起用された近藤玲奈は、収録の際に渡されたイラストを見た際は学級委員長のような優等生という印象を抱いたが、セリフの台本を読んで驚いたと、ApplivGamesとのインタビューの中で振り返っている[52]。 また、近藤は「デレないヤンデレのキャラクター」であることと「早口で話す」という指示を受けていたため、怖い感じのキャラクターだと思って低めの声で演じたところ、怖すぎるからもう少しかわいい声で演技をしてほしいという指示を受け、怖さとかわいさの落としどころを探るように演技をした結果、現在の形になった[52]

メディアミックス

短編アニメ

2018年8月から2019年9月にかけて、それぞれ異なるスタジオと映像作家が、「ORIGINAL 10」と呼ばれる初期に実装されたヒーロー10体(十文字アタリ、ジャスティス・ハンコック、リリカ、双挽乃保、桜華忠臣、ジャンヌ・ダルク、マルコス'55、ルチアーノ、Voidoll、深川まとい)をそれぞれ主役としたアニメーションを制作するというプロジェクトが展開された[4]

それぞれの動画は、「#コンパスフェス 街キャラバン」「ニコニコ超会議」「#コンパス ライブアリーナ」等のイベントで先行公開された後に、YouTubeとニコニコ動画の各公式チャンネルにて公開されている[53][54][55][56]

ライブアリーナ

#コンパス ライブアリーナ』のタイトルで、2022年7月22日にリリース[57]

『#コンパス』のヒーローがダンサーとしてステージに登場するリズムゲーム。ヒーローテーマソングのほか、有名なボーカロイド楽曲なども多数収録される[58]

アニメ化プロジェクト

2022年12月に配信された『#コンパスフェス 6th Anniversary』にてアニメ化プロジェクトの始動が発表された[59]

トラブル

2017年に開催されたヒーローデザインコンテストの最優秀作品に規約違反が発覚したため、該当作品の受賞を取り消し、他の作品が繰り上がりで受賞するという事態が発生した[60]

さらに、2017年12月22日にファミ通Appが発売した『#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック』の投稿イラストコーナーにて、米津玄師の作品『ピースサイン』と類似するイラストが見つかり、翌年2018年1月29日にファミ通Appが謝罪文を出した[61]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 公式サイトにおけるジャンルの表記は、「リアルタイムオンライン対戦ゲーム」となっている[1]
  2. ^ 制圧した拠点が同数の場合は引き分けとなる。一部の対戦形式を除き、どちらか一方のチームが全ての拠点を制圧した場合、その時点で試合は終了する。
  3. ^ このヒーローを選択しているときに限り、システムボイスが作中に登場する智慧之王(声優:豊口めぐみ)に変更される。[17]
  4. ^ 本名は「ピエール・ダ・イカッサマニャーギ・ファッキネッティ・ラッラ・ラ・ラブリオーラ・ドラゴナクター・ヒデヨシ・マクシミリアン・スキーヨカローリ・ビョルルンド・モッチモーチ・マリオージェ・マルーゲリータ・ウィルフレッド・プニット・プニャトフスキ 77世」である[32]
  5. ^ 本作品は、1体のヒーローにつき複数のコスチューム(衣装や色のバリエーションを指す)が存在するが、このヒーローに限り、一部のコスチュームに専用のテーマソングがそれぞれ用意されている[33]

出典

  1. ^ a b c d e “#コンパス 戦闘摂理解析システム”. nhn-playart. 2018年9月29日閲覧。
  2. ^ a b c d “3vs3のリアルタイム対戦が楽しめる「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」が本日配信”. 4Gamer.net (2016年12月17日). 2018年3月3日閲覧。
  3. ^ a b “#COMPASS 战斗天赋解析系统”. taptap.com. 2019年12月8日閲覧。
  4. ^ a b c #00 「いろいろな方の表現で『#コンパス』の世界をさらに広げていきたい」挑戦的な短篇連作企画のねらいとは - 2019年2月8日閲覧。
  5. ^ “【#コンパス】イグニスが8月23日メンテナンス後より実装!CVは子安武人さん(#コンパスニュースまとめ)”. ファミ通App (2021年8月22日). 2021年8月23日閲覧。
  6. ^ a b c “「#コンパス」,対戦格闘ゲーム「ギルティギア」とのコラボレーションを1月下旬に実施”. 4Gamer.net (2017年1月16日). 2018年3月3日閲覧。
  7. ^ a b “「#コンパス」が格闘ゲーム「ギルティギア」と再コラボ。新ヒーロー「カイ=キスク」が登場”. 4Gamer.net (2018年1月31日). 2019年12月29日閲覧。
  8. ^ a b c “「#コンパス」×「ストV」コラボを本日開始。リュウ&春麗が登場”. 4Gamer.net (2017年7月27日). 2018年3月3日閲覧。
  9. ^ a b c d “『#コンパス』×『Re:ゼロから始める異世界生活』コラボ決定! 1周年“#コンパスフェス”新情報まとめ”. ファミ通App (2017年12月18日). 2019年12月21日閲覧。
  10. ^ a b “【#コンパス】『進撃の巨人』コラボでリヴァイ参戦&新ヒーロー情報も!3月23日コンパスニュースまとめ”. ファミ通App (2019年3月25日). 2019年12月13日閲覧。
  11. ^ a b “サンリオの新キャラクターは”鬼の子”!?”龍の子”!? DEVILMINTKIRYU PROJECT始動!!”. ニコニコニュース (2019年3月23日). 2019年10月29日閲覧。
  12. ^ a b “「#コンパス」,「劇場版『Fate/stay night [HF]』」とのコラボイベントが開始”. 4Gamer.net (2019年12月8日). 2019年12月14日閲覧。
  13. ^ a b “「#コンパス」がTVアニメ「ダンまちIII」とのコラボを本日より開始。剣姫アイズが登場”. 4Gamer.net (2020年7月30日). 2020年7月30日閲覧。
  14. ^ a b “#コンパス【ニュース】: 『FINAL FANTASY XV』コラボ開幕!新ヒーロー「ノクティス」参戦!!”. ApplivGames (2020年10月29日). 2020年10月29日閲覧。
  15. ^ a b c “【#コンパス】『SAO』コラボでキリトとアスナが参戦!公式大会への賞金追加も発表(#コンパスニュースまとめ)”. ファミ通App (2021年12月20日). 2021年12月28日閲覧。
  16. ^ a b “「#コンパス」×「NieR:Automata」コラボが本日開始。新コラボヒーロー“2B”登場”. 4gamer.net (2022年6月27日). 2022年6月27日閲覧。
  17. ^ a b c “「#コンパス」に転スラから“リムル”参戦へ。コラボイベントもスタート”. 4gamer.net (2022年9月28日). 2022年11月5日閲覧。
  18. ^ a b c “「#コンパス」,アニメ「とある科学の超電磁砲T」とのコラボを開催”. 2022年12月19日閲覧。
  19. ^ a b c “「#コンパス」に新ヒーローとして鏡音リン・レンが参戦。コラボカードも登場”. 4Gamer.net (2018年5月1日). 2019年12月14日閲覧。
  20. ^ a b “「#コンパス」,バーチャルYouTuber「猫宮ひなた」とのコラボイベントを実施”. 4Gamer.net (2019年7月29日). 2019年12月15日閲覧。
  21. ^ a b “「#コンパス」,「STEINS;GATE」コラボが開催”. 4Gamer.net (2019年9月30日). 2019年12月14日閲覧。
  22. ^ a b c “「#コンパス」,TVアニメ“文豪ストレイドッグス”とのコラボがスタート。新ヒーローの中島 敦や芥川龍之介が登場”. 4Gamer.net (2021年1月1日). 2021年1月2日閲覧。
  23. ^ a b “「#コンパス」×「オーバーロード」コラボが本日スタート”. 4Gamer.net (2021年9月27日). 2021年9月27日閲覧。
  24. ^ “「#コンパス」,新システム“プライムラウンジ”が実装”. 4Gamer.net (2019年6月27日). 2019年12月14日閲覧。
  25. ^ a b “『#コンパス』HoneyWorksプロデュースの新ヒーロー「青春アリス(CV:茅野愛衣)」参戦!梅雨の季節のタンクヒーロー”. inside-games (2021年5月23日). 2021年5月24日閲覧。
  26. ^ a b “「#コンパス」,「ダンガンロンパ1・2」とのコラボイベントを開催”. 4Gamer.net (2018年9月28日). 2019年12月14日閲覧。
  27. ^ a b c “「#コンパス」,TVアニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」コラボがスタート”. 4Gamer.net (2018年12月27日). 2019年12月14日閲覧。
  28. ^ a b c “【#コンパス】新ヒーローは佐藤四郎兵衛忠信!? #コンパス×超歌舞伎×千本桜コラボ4/27スタート!”. ファミ通App (2020年4月18日). 2020年4月20日閲覧。
  29. ^ a b “【#コンパス】3/29より『ライザのアトリエ2』コラボ開始!“ニコニコネット超会議2021”最新情報も発表(#コンパスニュースまとめ)”. ファミ通App (2021年3月28日). 2021年3月29日閲覧。
  30. ^ 「#コンパス」,オリジナルキャラクター「13」と「かけだし勇者」が登場 - 2018年4月15日閲覧
  31. ^ “「#コンパス」のVTuber「輝龍院きらら」が発表。2周年フェスも12月23日に開催”. 4Gamer.net (2018年8月27日). 2019年12月13日閲覧。
  32. ^ “【#コンパス】謎の黒男の正体は新スプリンター!“ピエール77世”が3/23メンテナンス明けより実装”. ファミ通App (2020年3月21日). 2020年5月2日閲覧。
  33. ^ “【#コンパス】初音ミクコラボ復刻で雪ミク2019コス登場!コンパスニュースDay2情報まとめ【闘会議2019】”. ファミ通App (2019年1月27日). 2020年4月28日閲覧。
  34. ^ a b “「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」,初音ミクとのコラボ記念CMが公開”. 4Gamer.net (2017年4月28日). 2018年3月3日閲覧。
  35. ^ a b “「#コンパス」,“殺戮の天使”とのコラボイベントが開始”. 4Gamer.net (2018年7月30日). 2019年12月17日閲覧。
  36. ^ a b “「#コンパス」,「ペルソナ5」とのコラボが本日より開催。コラボヒーロー“ジョーカー”が参戦”. 4Gamer.net (2021年6月21日). 2021年6月22日閲覧。
  37. ^ a b “「#コンパス」で「Re:ゼロから始める異世界生活」とのコラボ第2弾がスタート”. 4Gamer.net (2022年5月1日). 2022年5月4日閲覧。
  38. ^ a b “「#コンパス」×アニメ「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ」コラボイベント開催中”. 4Gamer.net (2023年3月27日). 2023年5月3日閲覧。
  39. ^ “対戦型スマホゲーム#コンパスにMSSPコラボステージが追加されましたぞ!”. LINEBLOG (2017年1月19日). 2019年12月10日閲覧。
  40. ^ “「#コンパス」と「ハッカドール」がコラボ。1号・2号・3号がゲーム内に登場”. 4Gamer.net (2017年6月2日). 2018年3月3日閲覧。
  41. ^ “「#コンパス」,サンリオとの期間限定コラボカフェが東京と大阪で開催決定”. 4Gamer.net (2018年2月16日). 2018年3月3日閲覧。
  42. ^ “「#コンパスフェス 2nd ANNIVERSARY」で公開された新情報をレポート。リアルイベント計画や,ソーンのヒーロー化などが明らかに”. 4Gamer.net (2018年12月25日). 2019年12月23日閲覧。
  43. ^ “「#コンパス」,TVアニメ「BEATLESS ビートレス」とのコラボイベントを開始”. 4Gamer.net (2018年3月26日). 2019年12月23日閲覧。
  44. ^ “#FR2 と #コンパス のW『#』コラボ!アパレル、ガチャガチャ、コスチュームが登場!”. ファミ通App (2019年11月22日). 2019年12月9日閲覧。
  45. ^ “【#コンパス】新コラボは『Fate/stay night [Heaven’s Feel]』!ギルガメッシュやセイバーオルタが登場”. ファミ通App (2019年12月8日). 2019年12月8日閲覧。
  46. ^ “【#コンパス攻略】超歌舞伎コラボ無料カードガチャ登場!マルコス・テスラ・アダムが限定カードになって登場!”. ファミ通App (2020年4月10日). 2020-04-40閲覧。
  47. ^ a b c d e f g h i 【インタビュー】「自分自身をさらけ出して挑戦できる」…『♯コンパス』開発経緯より探るNHN PlayArtの制作環境や求める人物像とは - 2018年4月12日閲覧
  48. ^ a b c 【中の人に聞く攻略法】第21回: #コンパス 戦闘摂理解析システム - 2018年4月15日閲覧
  49. ^ “スマホ向けゲーム『#コンパス』、『武器よさらば』、VRゲーム『釣り★スタVR』における3DCG表現~「Flyers' Lab #4」レポート”. cgworld.jp (2018年3月22日). 2020年2月2日閲覧。
  50. ^ a b c d “かいりきベア×林Pが教える『#コンパス 』リリカ誕生秘話”. ApplivGames (2017年6月14日). 2018年4月15日閲覧。
  51. ^ a b c d e “ダルビッシュP×林Pが教える『#コンパス 』ジャスティス誕生秘話”. ApplivGames (2017年6月21日). 2018年4月15日閲覧。
  52. ^ a b c d e f g “ポリスピカデリー×近藤玲奈×林Pが教える『#コンパス 』双挽乃保誕生秘話”. ApplivGames (2017年8月23日). 2018年4月15日閲覧。
  53. ^ “『#コンパス~戦闘摂理解析システム~』 新企画・最新情報を発表! 「#コンパスフェス 3rd ANNIVERSARY」 12月8日(日)・幕張メッセ11ホールで開催! #コンパス」ヒーローのフィギュアが発売決定! 「#コンパス短編アニメ」のBlu-ray/DVDを今冬発売! 最優秀作品はゲームに実装!「コスチュームデザインコンテスト」も開催!”. dwango (2019年8月27日). 2020年5月2日閲覧。
  54. ^ @cps_niconico (2019年4月12日). "公式アカウントによるツイート" (ツイート). Twitterより2020年5月2日閲覧
  55. ^ @cps_niconico (2019年5月11日). "公式アカウントによるツイート" (ツイート). Twitterより2020年5月2日閲覧
  56. ^ “「#コンパス ライブアリーナ」満員御礼で終幕、ヒーロー・リリカの短編アニメも先行公開”. livedoor (2018年9月12日). 2020年5月2日閲覧。
  57. ^ “「#コンパス ライブアリーナ」の正式サービスが本日開始に。7月29日にはコラボ第1弾「鏡音リン・レン」のイベントも開幕”. 4Gamer.net (2022年7月22日). 2022年7月24日閲覧。
  58. ^ “「#コンパス」,“#コンパス ライブアリーナ”のリズムゲーム化が決定。「ギルティギア」との復刻コラボも実施”. 4Gamer.net. 2022年7月24日閲覧。
  59. ^ “【#コンパス】『とある科学の超電磁砲T』コラボ12/19スタート!新ヒーロー“アル”は今夜20時実装! アニメ化プロジェクトも始動(#コンパスニュースまとめ)”. ファミ通App (KADOKAWA Game Linkage). (2022年12月3日). https://app.famitsu.com/20221203_2030085/ 2022年12月3日閲覧。 
  60. ^ @cps_niconico (2017年9月19日). "公式アカウントのツイート" (ツイート). Twitterより2018年4月12日閲覧
  61. ^ 『#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック』に関するお詫び

参考文献

  • 『#コンパス 戦闘摂理解析システム オフィシャルアートブック2018』KADOKAWA、2018年。(ISBN 978-4047333659)。 

外部リンク

  • 公式ウェブサイト
  • #コンパス (@cps_niconico) - Twitter
  • #コンパス - YouTubeチャンネル
  • #コンパス - ニコニコチャンネル
  • #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 - App Store  
  • #コンパス 【戦闘摂理解析システム】 - Google Play
  • 『#コンパス2.0 戦闘摂理解析システム』アニメ公式サイト
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。