» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

松本俊夫

松本 俊夫(まつもと としお、1932年3月26日 - 2017年4月12日[1])は、日本映画監督、映像作家、映画理論家。元日本映像学会会長。愛知県名古屋市出身。

まつもと としお
松本俊夫
映画芸術社『映画芸術』1月号(1967)より
生年月日 (1932-03-26) 1932年3月26日
没年月日 (2017-04-12) 2017年4月12日(85歳没)
出生地 日本愛知県名古屋市
職業 映画監督、映像作家、映画理論家
活動期間 1955年 - 2017年[要出典]
活動内容 劇映画実験映画映画理論
(テンプレートを表示)

略歴

主な作品

短編映画

  • 銀輪(1955年)12分
  • 潜凾(1956年)20分
  • 春を呼ぶ子ら(1959年)21分
  • 300トン・トレーラー(1959年)26分
  • 安保条約(1959年)18分
  • 白い長い線の記録(1960年)12分
  • 西陣(1961年)25分
  • オリンピックを運ぶ(1964年)41分
  • 母たち(1967年)37分
  • 凧(1976年)27分

演劇

  • 嘘もほんとも裏から見れば(1964年)劇団青俳

ラジオドラマ

テレビドラマ

  • 傷だらけの夜(1962年)TBS

テレビ番組

  • 石の詩(1963年)TBS

劇映画

実験映画

著作

  • 『(映像の発見) - アヴァンギャルドとドキュメンタリー』清流出版、2005年。  - 1963年刊の再刊
  • 『(表現の世界) - 芸術前衛たちとその思想』清流出版、2006年。  - 1967年刊の再刊
  • 『(映像の変革) - 芸術的ラジカリズムとは何か』三一書房、1972年。 
  • 『(幻視の美学)』フィルムアート社、1976年。 
  • 『(映像の探究) - 制度・越境・記号生成』三一書房、1991年。 
  • 金子遊 編『(逸脱の映像) - 拡張・変容・実験精神』月曜社、2013年。 
  • (阪本裕文) 編『松本俊夫著作集成Ⅰ ─ 一九五三─一九六五』森話社、2016年。 

出典

  1. ^ a b “映像作家の松本俊夫さん死去 「薔薇の葬列」「母たち」”. 朝日新聞. (2017年4月13日12時29分). http://www.asahi.com/articles/ASK4F3CYCK4FUCFI001.html 2017年4月13日閲覧。 
  • “「幻視の美学・松本俊夫映画回顧展」 松本俊夫監督インタビュー”. 映画芸術 (2009年1月21日). 2016年5月2日閲覧。
  • クリストフ・シャルル. “第四章 松本俊夫” (PDF). 現代日本の映像芸術. 2016年5月2日閲覧。

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。