» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

昭和53年台風第26号

昭和53年台風第26号(しょうわ53ねんたいふうだい26ごう、国際名:リタ / Rita[1][2]、フィリピン名:ケイディン / Kading)は、1978年10月に発生し、フィリピンに甚大な被害をもたらした台風である。

台風第26号(リタ・Rita)
カテゴリー5の スーパー・タイフーンSSHWS
台風26号(10月22日
発生期間 1978年10月18日0時 - 10月29日18時(UTC)
寿命 282時間
最低気圧 880 hPa
最大風速
(日気象庁解析)
120 knot(60 m/s
上陸地点 ルソン島
死傷者数 死者300人以上
被害地域 フィリピンなど
プロジェクト : 気象と気候災害
(テンプレートを表示)

概要

 
進路図

1978年10月18日、マーシャル諸島の北東(日付変更線に近い東経175度付近)で台風26号が発生[3][4]。台風は勢力を強めながら西進を続け、22日23時30分の飛行機観測で中心気圧897hPaを観測して以降、中心気圧900hPa以下の猛烈な勢力が続き、25日12時17分の飛行機観測では878hPaという最低気圧を記録した[3]。台風はその後もほとんど勢力が衰えることなく、ルソン島へ向かって西に進み続け、中心気圧905hPaという猛烈な勢力で、26日の夜遅くに上陸した[3]。上陸後間もなく、台風の中心にあった小さくはっきりしたは一気に見えなくなった[3]。その後ルソン島を通過して、27日に南シナ海へと抜けた頃には勢力もかなり衰えていた。

この台風はフィリピンを中心に甚大な被害をもたらし、少なくとも300人以上の犠牲者を出した。

この台風による被害の後、台風委員会は台風の解析と予報の作業マニュアルの作成を提言し、「TOPEX」と称するプロジェクトを立ち上げた[3]。作業マニュアルの作成にあたり、モデル台風として選定したのがこの台風26号であった[3]。日本の台風作業手順をベースに台風が接近する3日程前から、上陸・通過に際してどのようなタイミングで観測体制の強化や解析予報作業体制の強化、情報発表体制の強化等を進めていくかを各国が共同で作成し、実際の台風を使った作業訓練も行って、マニュアルが作られた[3]。このマニュアルは、改良されながら現在も東南アジア各国の台風作業に活用されているため、この台風の貢献は大きいといえる[3]

記録

この台風は、台風としての記録を複数残した。

この台風において、「猛烈な勢力」であった期間は90時間 (3日18時間) と非常に長く、台風の最大風速に関する記録が残る1977年以降では最長の記録となっている[5]。台風が猛烈な勢力を72時間以上も維持する確率はわずか0.3程と極めて低いにも関わらず、この台風がこの記録を残した理由は、海水温が30℃前後に達するフィリピンの東海上を、長距離かつ長時間にわたって移動したためであると考えられる[5]

またこの台風における移動距離は7,179kmと、歴代7位の長さとなった[6]

またこの台風は、猛烈な勢力の台風が陸地に上陸すると、地形の影響を受けて(ルソン島では東海岸に沿って山地が連なっている)、中心部の非常に急峻な気圧傾度の部分が、一気に崩壊した事例となった[3]


連続での猛烈な勢力の期間が長い台風
順位 台風 国際名 猛烈な勢力であった期間
1 昭和53年台風第26号 Rita 1978年 96時間
2 平成30年台風第22号 Mangkhut 2018年 90時間
3 平成16年台風第16号 Chaba 2004年 78時間
4 令和元年東日本台風
(令和元年台風第19号)
Hagibis 2019年 72時間
昭和59年台風第22号 Vanessa 1984年
昭和56年台風第22号 Elsie 1981年
昭和54年台風第20号 Tip 1979年
8 平成9年台風第24号 Joan 1997年 66時間
9 平成24年台風第17号 Jelawat 2012年 60時間
平成3年台風第28号 Yuri 1991年
平成3年台風第23号 Ruth 1991年
海上における中心気圧が低い台風
順位 名称 国際名 中心気圧 (hPa) 観測年月日 観測地点
1 昭和54年台風第20号 Tip 870 1979年10月12日 沖ノ鳥島南東
2 (昭和48年台風第15号) Nora 875 1973年10月6日 フィリピン東方
昭和50年台風第20号 June 1975年11月19日 マリアナ近海
4 狩野川台風
(昭和33年台風第22号)
Ida 877 1958年9月24日 沖ノ鳥島付近
5 昭和41年台風第4号 Kit 880 1966年6月26日 南大東島南方
昭和53年台風第26号 Rita 1978年10月25日 フィリピン東方
昭和59年台風第22号 Vanessa 1984年10月26日
8 昭和28年台風第7号 Nina 885 1953年8月13日 フィリピン東方
昭和34年台風第9号 Joan 1959年8月29日 宮古島南方
昭和46年台風第35号 Irma 1971年11月12日 フィリピン東方
昭和58年台風第10号 Forrest 1983年9月23日 沖ノ鳥島南方
平成22年台風第13号 Megi 2010年10月17日 フィリピン東方
移動距離が長い台風
順位 名称 国際名 移動距離 (km)
1 昭和40年台風第32号 Faye 1965年 8,753
2 第2室戸台風(昭和36年台風第18号) Nancy 1961年 8,113
3 平成15年台風第18号 Parma 2003年 7,606
4 昭和27年台風第27号 Hester 1952年 7,554
5 平成3年台風第19号 Mireille 1991年 7,307
6 昭和62年台風第7号 Wynne 1987年 7,275
7 昭和53年台風第26号 Rita 1978年 7,179
8 昭和37年台風第28号 Karen 1962年 7,113
9 昭和54年台風第20号 Tip 1979年 6,872
10 平成29年台風第5号 Noru 2017年 6,846

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “「ひまわり」から見た日本の天気”. 伊藤嘉一. 2020年5月16日閲覧。
  2. ^ “デジタル台風:台風197826号 (RITA) - 総合情報(気圧・経路図)”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年5月16日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i “フィリピンを襲ったSuper Typhoon”. 株式会社ハレックス. 2020年5月16日閲覧。
  4. ^ “デジタル台風:台風197826号 (RITA) - 詳細経路情報(Google Maps版)”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年5月16日閲覧。
  5. ^ a b “台風22号、14年ぶりに猛烈期間が72時間以上に(杉江勇次) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年5月16日閲覧。
  6. ^ “デジタル台風:台風リスト”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年5月17日閲覧。

外部リンク


ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。