» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

人魚伝説 (映画)

人魚伝説』(にんぎょでんせつ)は、1984年4月14日公開の日本映画宮谷一彦原作の同名劇画の映画化。池田敏春監督、西岡琢也脚本、白都真理主演で映画化。ディレクターズ・カンパニー長編劇映画第1弾[1][2]ATG提携作品[2]

人魚伝説
監督 池田敏春
脚本 西岡琢也
製作
出演者
音楽 本多俊之
撮影 前田米造
編集 川島章正
製作会社
配給 ATG
公開 1984年4月14日
上映時間 110分
製作国 日本
言語 日本語
(テンプレートを表示)

夫を殺された新妻が、1人で復讐のために権力に立ち向かっていく姿を描く[2]

あらすじ

夫婦海女を営む佐伯みぎわは、一人で海上に出ていた夫の啓介から殺人事件を目撃したことを告げられた。後日、上がらぬ死体の様子を確かめるべく、みぎわは海の中へ潜った。

だが、何者かが命綱を引いていた啓介を銛で殺害したうえに海の中へ投げ入れ、みぎわを水中銃で撃って気絶させた。

夫殺しの濡れ衣を着せられたみぎわは、町の実力者を親に持つ祥平の助けを借りて渡鹿野島へ逃げ、殺人が原発誘致に絡むものだったことを知る。そして真犯人への復讐を果たすべく行動を起こした。

キャスト

島の関係者
渡鹿野島関係
波摩町原発関係

スタッフ

製作

本作は池田敏春長谷川和彦ら、映画監督9人で1982年6月に設立した映画製作会社ディレクターズ・カンパニーの長編劇映画第1弾である[2]。池田監督は、1981年の『天使のはらわた 赤い淫画』の後、『火の蛾』(→『死んでもいい』)がポシャって以来の映画となった[5]。池田は「『無頼』を意識したわけじゃないんだけど、自然とそうなっちゃう。小澤啓一監督作品でアクションの呼吸を勉強したわけだから。ギャルなんか試写見て笑うんだぜ、失笑って感じ。全世代に受けようなんて最初から断念している。自分の思いを共有できる観客に楽しんで貰えばいい。宮谷一彦の原作を分かる世代とか。大体順撮りなんだけど、白都真理も後半は現場の熱気に押されてね。ファッションモデルみたいな顔をしている白都を追いつめて行って、海女・みぎわの顔にさせられたら成功だと思ってね。クライマックスのために前半はわざと静かに撮った。アクションの前の静けさは、女の殺意が研ぎ澄まされてゆくための儀式でもあるしね。殺意のある時代ならいきなりアクションでもいいけど、今は殺意のない時代だから、ちゃんと殺意を組み立てる経過をね、俺もプロだから、思い入れだけで撮ってないよ(笑)。彼女が髪の毛を切るところが分岐点という構成にしたんだ」などと述べている[5]

撮影場所

作品の評価

興行成績

振るわず[6]プロデューサーを務めた根岸吉太郎は「傷ついたね。でも『人魚伝説』はボクがプロデュースしなかったら無いものだと思いますから、誇りにしています。ああいういいプロデューサーに巡り合いたいね、ボクも(笑)」と述べている[6]

批評家評

シティロード』封切時の映画批評。同誌は辛口採点が多い(★★★★★…ぜったいに見る価値あり! ★★★★…かなり面白かったです ★★★…見て損はないと思うよ ★★…面白さは個人の発見だから ★…どういうふうに見るかだね)。(原文ママ今野雄二「後半になって、映画自体が狂い出したあたりから、笑って笑って笑い抜いた。TVで『スチュワーデス物語』を見ながら笑って楽しんでいる人々には、これは恰好の一編-日本では珍しいキャムプ・フィルムで、近い将来名画座深夜興行花形[]になる資格を充分に備えているのでは?監督自身が途中からヤケになって暴走を図ったか、はたまた後半の効果を計算して前半を退屈に演出したか、それはともかく結局世にも珍なる映画ができた」(★★)。出口丈人「具体的で小さな出来事をきっかけに原子力発電所建設の土地買収をめぐる疑惑という抽象的な悪が輪郭を現してくるという設定は眼の付けどころがいいし、からみや水中の人物の扱い方など細かいところも所々光る部分もある。だが、結局最後は単なるテロリズムになってしまうのでガッカリする。なぜ自分からむりやり物語を既製の枠に押し込んでしまうのだろう」(★★)。手塚真「とても絵がきれいに撮れてるんですね。前半の、ちょっとミステリアスな感じ。なかなかでした。途中から日活ロマンポルノになってしまって残念です。(東映ヤクザ)になってしまうクライマックスは、試写室では失笑ならぬ爆笑の嵐が吹き荒れましたが、見方を変えれば和製モンティ・パイソンと思えないこともなくて、そういう意味ではおかしかったです。それにしても、一体どこが人魚伝説なのか、さっぱり分かりませんでした(★★)。松田政男曽根中生に始まって根岸吉太郎まで、旧日活勢がATGで撮ると妙にゲイジュツづく悪循環を見事に断ち切った池田敏春をまずは讃えておこう。むろん前半、江藤潤が生きてる間は未だATG的だが、島を渡る中盤から白都真理がぐんぐん良くなり、ギネスブック級の大殺戮まで息もつかせない。ジャンルならざるジャンルとしてのB級志向と言うべきか、紅く染まった白衣と黒衣が対決し、ものみな全ての海の青に包まれる大団円へと血湧き肉躍るのだ(★★★★[7]

受賞歴

第6回ヨコハマ映画祭で、池田監督が監督賞[8]を、主演の白都真理が主演女優賞を受賞した[9]

映像ソフト

2014年11月5日DVD&Blu-rayで発売され、特典として白都のインタビューが収録された[9]

備考

脚注

  1. ^ 石井百合子 (2014年10月20日). “伝説のカルト映画『人魚伝説』が初ブルーレイ化!舞台は故・池田敏春監督の遺体が発見された志摩”. シネマトゥデイ. 2014年11月13日閲覧。
  2. ^ a b c d “国立映画アーカイブ開館記念 アンコール特集 人魚伝説”. 国立映画アーカイブ. 2023年5月14日閲覧。“長谷川和彦とディレクターズ・カンパニー”. 国立映画アーカイブ. 2023年5月14日閲覧。“長谷川和彦とディレクターズ・カンパニー 人魚伝説”. 第35回東京国際映画祭. 2023年5月14日閲覧。
  3. ^ 壬生智裕 (2014年11月9日). “白都真理…涙 伝説のカルト映画でしごかれた故・池田敏春監督を思う”. シネマトゥデイ. 2014年11月13日閲覧。
  4. ^ “白都真理「人魚伝説」誕生秘話明かす…監督はそのロケ地で自殺”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2014年11月9日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/11/09/kiji/K20141109009254310.html?amp=1 2020年1月27日閲覧。 
  5. ^ a b 秋本鉄次「池田敏春インタビュー アクションなら『無頼』をやりたい。そう池田敏春は思い続けてきた。だから、『人魚伝説』」『シティロード』1984年4月号、エコー企画、21頁。 
  6. ^ a b 「監督直撃 根岸吉太郎 『ひとひらの雪』」『シティロード』1985年8月号、エコー企画、21頁。 
  7. ^ 「ロードショー星取表」『シティロード』1984年4月号、エコー企画、22–23頁。 
  8. ^ . SANSPO.COM. (2011年1月28日). オリジナルの2011年1月31日時点におけるアーカイブ。. 2014年10月18日閲覧。 
  9. ^ a b “伝説のカルト映画、初ブルーレイ化”. デイリースポーツonline. (2014年10月17日). http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/10/17/0007426557.shtml 2014年10月18日閲覧。 
  10. ^ “映画監督の池田敏春さん、飛び降り自殺か”. YOMIURI ONLINE. (2011年1月28日). オリジナルの2014年10月20日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/poHw3 2014年10月18日閲覧。 

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。