» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

中央線 (韓国)

中央線(チュンアンせん)は、大韓民国ソウル特別市東大門区にある清凉里駅から慶尚北道慶州市にある牟梁駅を結ぶ韓国鉄道公社(KORAIL)の鉄道路線である。国土交通部『鉄道距離表』における正式路線名は中央本線[1]日本統治下の1942年に全線開通した。

中央線
基本情報
 大韓民国
起点 清凉里駅
終点 牟梁駅
駅数 56
開業 1918年11月1日
運営者 韓国鉄道公社
路線諸元
路線距離 331.3 km
軌間 1,435 mm
線路数 複々線複線単線
電化方式 交流25,000V (清凉里駅 - 望湖信号場、永川駅 - 牟梁信号場)
最高速度 200 km/h
路線図
(テンプレートを表示)
停車場・施設・接続路線
清凉里車両事務所
0.0
清凉里
1.4
回基
京元線 光云大駅方面)→
(中浪川)
3.2
中浪
4.0
上鳳
4.6
忘憂
6.3
養源
忘憂トンネル:1610m ↑ソウル特別市/京畿道九里市
九里高架橋:1902m
9.5
九里
王熟川 ↑九里市/南楊州市
11.2
陶農
(北部幹線道路)
(水石好坪都市高速化道路)
14.9
養正
17.2
徳沼
徳沼川
月文トンネル:405m
18.7
陶深
陶谷トンネル:145m
東幕トンネル:210m
22.9
八堂
陵内信号場(2008年廃止)(八堂トンネル:4470m)
29.3
雲吉山
31.2
両水
龍潭トンネル:1635m
芙蓉トンネル:1110m
新院トンネル:300m
35.9
新院
妙谷トンネル:360m
陶谷トンネル:640m
38.8
菊秀
福浦トンネル:1860m
42.9
我新
玉泉橋:402.5m
玉泉トンネル:990m
梧浜トンネル:350m
45.7
梧浜
梧浜橋:837.6m
楊平トンネル:420m
47.9
楊平
陵山トンネル:220m
53.7
元徳
三星1橋:772.68m
三星トンネル:590m
龍門トンネル:770m
58.5
龍門
←(龍門車両事業所)
黒川橋:327m
松峴トンネル
62.1
砥平
砥平トンネル/松峴トンネル:1040m
65.0
石仏
望美トンネル
九屯トンネル
68.5
旧・九屯/日新
梅月トンネル
72.3
梅谷
石谷川
75.3
楊東
三山トンネル
79.2
三山/旧・判垈
(蟾江)
86.4
西原州
88.3
桐華
93.0
万鍾
京江線
94.797.9
原州
103.8
流交信号場
107.2
盤谷
金垈トンネル
111.2
金交信号場
金垈2トンネル
117.0
雉岳
(雉岳トンネル)
122.3
倉交信号場
125.4
神林
110.4
雲鶴信号場
129.0
蓮交信号場
133.5
九鶴
忠北線忠州駅方面)
125.2
鳳陽
129.7
堤川操車場
132.1144.6
堤川
太白線寧越駅方面)→
136.0
高明
(韓一セメント)工場→
141.2
三谷
←韓一セメント丹陽工場
148.5160.5
嶋潭
下槐トンネル
154.5
丹陽
171.4
丹城
大崗トンネル
179.6
竹嶺信号場
竹嶺トンネル
187.4
喜方寺
175.9
豊基
199.7
安定信号場
186.9
北栄州信号所
北栄州三角線
嶺東線奉化駅方面)
188.3207.0
栄州
慶北線店村駅方面)
212.0
文殊
(乃城川)
北後トンネル↑栄州市/安東市
甕泉(旧駅)
206.1
甕泉信号場
229.1
麻仕
233.5
伊下
236.1
西枝信号場
219.4242.3
安東
慶北線醴泉駅方面)
249.7
武陵
256.5
雲山
232.2
望湖信号場
262.0
丹村
業洞トンネル
241.1
業洞信号場
245.4
義城
251.7
飛鳳信号場
257.1
塔里
265.7
友保
渭川
273.7
花本
279.1
鳳林
五林トンネル
283.9
甲峴信号場
(尚州-永川高速道路)
288.9
新寧
295.3
花山
303.4
北永川
大邱線佳川駅方面)
306.0
永川
完山トンネル
松浦信号場
(尚州-永川高速道路)
林浦
320.1
阿火
乾川
331.3
牟梁
東海線浦項駅方面)
大川
東海線旧線
旧・慶州
中央線
各種表記
ハングル 중앙선
漢字 中央線
発音 チュンアンソン
日本語読み: ちゅうおうせん
英語 Jungang Line
(テンプレートを表示)

路線データ

  • 路線距離:331.3km(ただし清凉里駅 - 回基駅間1.4kmは京元線と重複)
  • 軌間:1435mm
  • 駅数:56(起終点駅、信号場・信号所・仮乗降場を含む)
  • 複々線区間:上鳳駅 - 忘憂駅
  • 複線区間:清凉里駅 - 上鳳駅、忘憂駅 - 安東駅、永川駅 - 牟梁信号場
  • 電化区間:清凉里駅 - 望湖信号場、永川駅 - 牟梁信号場(交流25,000V)

路線概要

中央線は、日本により第二次世界大戦中に京城と慶州を結ぶ京釜線に次ぐ朝鮮半島縦貫線として建設され、当初は京慶線경경선)と呼ばれた。沿線に大田大邱のような大きな町はないものの、海岸からあまり遠くなく、海上からの砲撃にさらされる危険があった京釜線(特に水原駅から天安駅までの区間)に代わる戦争物資輸送鉄道の性格が強かった。そのため、京城から東に出て山岳地帯を抜ける路線として計画が進められた。

独立後は太白山脈から産出される無煙炭輸送を目的とする「産業線」と位置付けられ、1973年に韓国で初めて清凉里駅 - 堤川駅間が太白線嶺東線と共に電化され、1988年に栄州まで電化区間が延長した。1980年よりこの電化区間を利用して、韓国で初めての電車特急9900系が『ムグンファ号』として運転を開始した。この電車は19年間にわたり中央線・太白線・嶺東線を経由して清凉里駅と東海駅を結んできたが、1999年6月のダイヤ改正でトンイル号に格下げされて運転区間も短縮、2001年3月に廃止された。清凉里始発の機関車牽引によるセマウル号が安東まで2往復、太白線直通が1往復運行されてきたが、2008年1月1日のダイヤ改正でいずれも廃止された。

清凉里 - 西原州間は、ソウル - 江陵東海間を結ぶKTX江陵線の一部に含まれている。

安東 - 慶州間は、定期旅客列車はムグンファ号のみの運転で、慶州から先は東海線釜田まで直通運転する。この他、大邱線を経由して東大邱駅まで向かう列車もある。

2005年12月広域電鉄として清凉里駅 - 徳沼駅間の路線改良と複線化が完了し、京元線と直通する形で龍山駅までの運行が開始された。電車区間は2007年12月27日八堂駅2008年12月29日菊秀駅2009年12月23日龍門駅2017年1月21日砥平駅までそれぞれ延伸開業し、2014年12月27日には龍山線を介して京義線汶山駅までの直通運転が開始された(詳細は「首都圏電鉄中央線」および「首都圏電鉄京義・中央線」を参照)。

また、西原州駅までの複線化と路線改良が2012年9月25日に完成し、セマウル号で11分の時間短縮がされた[2]。さらに、2021年1月5日には西原州駅 - 丹陽駅間の複線化および安東駅以北の電化が行われた[3]。また、安東駅以南も大規模な路線改良が計画され、特に終点側は接続する東海線とともに新・慶州駅へ接続するようになった。

歴史

駅一覧

広域電鉄(京義・中央線)区間(清凉里 - 砥平)

  • ●:全列車停車、▲:一部列車停車、|:全列車通過
  • 緩行、龍山急行はすべての駅に停車するため省略。
駅番号 駅名 駅間キロ (km) 累計キロ (km)
等級
駅種別 K
T
X
I
T
X









I
T
X
|

中央急行 接続路線 所在地
日本語 ハングル 英語
KTXはソウル駅まで
ITX-青春の一部は京元線龍山駅まで
京義・中央線は京元線・龍山線経由京義線文山駅まで直通運転
K117 清凉里駅 청량리역 Cheongnyangni 0.0 0.0 1級 グループ代表駅 韓国鉄道公社京元線  京義・中央線
(広域電鉄・KTX・ITX-青春の一部のみ直通運転)
  1号線  水仁・盆唐線
ソウル交通公社  1号線(地下鉄1号線
ソウル特別市 東大門区
K118 回基駅 회기역 Hoegi 1.4 1.4 3級 運転簡易駅 | | | | | 韓国鉄道公社:京元線(  1号線)
K119 中浪駅 중랑역 Jungnang 1.8 3.2 2級 乙種代売所 | | | | | |   中浪区
K120 上鳳駅 상봉역 Sangbong 0.8 4.0 配置 ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。