» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

1986 FIFAワールドカップ

1986 FIFAワールドカップ: 1986 FIFA World Cup)は、1986年5月31日から6月29日にかけて、メキシコで開催された第13回目のFIFAワールドカップである。アルゼンチンが決勝で西ドイツを3対2で下し、2回目の世界王者となった。

1986 FIFAワールドカップ
1986 FIFA World Cup
Copa Mundial de Fútbol de 1986

優勝したアルゼンチン代表
大会概要
開催国 メキシコ
日程 1986年5月31日 - 6月29日
チーム数 24 (5連盟)
開催地数 12 (9都市)
大会結果
優勝 アルゼンチン (2回目)
準優勝 西ドイツ
3位 フランス
4位 ベルギー
大会統計
試合数 52試合
ゴール数 132点
(1試合平均 2.54点)
総入場者数 2,393,331人
(1試合平均 46,026人)
得点王 ゲーリー・リネカー(6点)
最優秀選手 ディエゴ・マラドーナ
 < 19821990

予選

出場国

出場選手は(1986 FIFAワールドカップ参加チーム)を参照。

大陸連盟 出場
枠数
予選
予選順位
出場国・地域 出場回数 備考
CONCACAF 1+1 開催国   メキシコ 2大会ぶり9回目
最終予選 1位   カナダ 初出場
UEFA 1+12.5 前回優勝国   イタリア 7大会連続11回目
(欧州予選) 1組 1位   ポーランド 4大会連続5回目
2位   ベルギー 2大会連続7回目
2組 1位   西ドイツ 9大会連続11回目[1]
2位   ポルトガル 5大会ぶり2回目
3組 1位   イングランド 2大会連続8回目
2位   北アイルランド 2大会連続3回目
4組 1位   フランス 3大会連続9回目
2位   ブルガリア 3大会ぶり5回目
5組 1位   ハンガリー 3大会連続9回目
6組 1位   デンマーク 初出場
2位   ソビエト連邦 2大会連続6回目
7組 1位   スペイン 3大会連続7回目
2位   スコットランド 4大会連続6回目
CONMEBOL 4 (南米予選) 1組 1位   アルゼンチン 4大会連続9回目
2組 1位   ウルグアイ 3大会ぶり8回目
3組 1位   ブラジル 13大会連続13回目
2位   パラグアイ 7大会ぶり4回目
CAF 2 (最終予選) 1組 1位   アルジェリア 2大会連続2回目
2組 1位   モロッコ 4大会ぶり2回目
AFC 2 最終予選 A組 1位   イラク 初出場
B組 1位   韓国 8大会ぶり2回目
OFC 0.5 (地区予選) 出場国無し
  • 備考欄の「☆」は欧州予選プレーオフ、「○」は大陸間プレーオフに勝利の上、出場が決定したチーム。

本大会

概要

当初はコロンビアで開催される予定であったが、経済状態の悪化から1983年にコロンビアの大会組織委員会が開催権を返上、メキシコが代わりに主催することになった。これにより、メキシコは1970年以来、16年ぶり2回目のワールドカップ開催地となった。その代替開催となったメキシコも前年の1985年大地震に見舞われ一時は不安視されたが、大会は無事に開催された。

大会の方式は1982年大会から変更された。前回と同じく24チームが大会に参加し、4チームごと6つのグループに分けられた。しかし、2次リーグは実施せず、16カ国によるトーナメント方式に変更された。各グループの1位と2位、それに3位のチームが勝ち点の多い順に4チーム、合計16チームが選ばれることとなった。

この大会はディエゴ・マラドーナの大会として人々に記憶されている。選手として絶頂期にあったマラドーナがアルゼンチン代表のエースとしてチームを優勝に導いたからである。その中で最も有名な試合は、準々決勝のイングランド戦である。マラドーナは2点を決め、チームも2-1で勝利した。1点目は、マラドーナが後日インタビューに「神の手」と語る通り、ヘディングを狙いにいったマラドーナの手に当たってゴールに入った点である。審判はマラドーナのハンドを確認することができず、イングランド代表の抗議も実らず、得点は認められた。イングランドでは、この得点は逆に「悪魔の手」と呼んでいる。2点目は、マラドーナがセンターライン付近からドリブルを始め、ゴールキーパーのシルトンを含めて5人のイングランド選手をドリブルで抜いて決めた。

イングランドは、グループリーグ初戦のポルトガル戦を落とすなど危機的状況にあったが、エースストライカーのゲーリー・リネカーが最終戦のポーランド戦で前半だけでハットトリックを達成するなど盛り返しベスト8に進出した。また、リネカーは6得点をあげ大会得点王になった。

前回優勝のイタリアは、攻撃陣では前回大会得点王・パオロ・ロッシに代わってアルトベッリが台頭し4得点をあげたが、守備陣が毎試合失点と脆さを露呈。グループリーグこそ1勝2分けで乗り切ったが、決勝トーナメント1回戦で優勝候補のフランスに0-2と敗れた。

一方でモロッコがアフリカ勢初のグループリーグ突破を果たした。モロッコが入ったグループFは、サッカーの母国・イングランド、前回大会3位でこの大会のシード国の一つとなったポーランド、2年前のUEFA欧州選手権ベスト4のポルトガルと欧州の強豪が揃い前評判では不利だったが、ポーランド、イングランドとの対戦をスコアレスドローで乗り切ると、3戦目のポルトガル戦は3-1と勝利してグループリーグを1位で突破した。決勝トーナメントでは西ドイツと対戦、経験不足を突かれて後半終了間際にマテウスにFKで先制点を決められ、0-1で敗れた。

また、準々決勝のフランス対ブラジル戦は、事実上の決勝戦ともいわれた黄金カードであった。ブラジルがエースストライカー・カレカのゴールで前半16分に先制すると、フランスは前半40分にプラティニが同点ゴールを決めた。後半に入りブラジルはジーコを投入、彼の放ったスルーパスが相手の反則を誘いPKを獲得した。キッカーはジーコが務めたがゴール右隅を狙ったシュートはゴールキーパー・バツに阻まれた。試合は延長でも決着がつかずPK戦に突入し、プラティニが外したものの、フランスが勝利を収めた。フランスは準決勝の西ドイツ戦では精彩を欠き、0-2で敗れた。フランスは3位決定戦ではプラティニ、ジレスらを外して若手中心のメンバーを組み、「プラティニの後継者」と目されたパパンのゴールや次代のキャプテンとなるアモロの活躍もあり、3位の座を確保した。

西ドイツは2大会連続準優勝に終わったが、前回大会とは違い前評判は低かった。しかし、決勝トーナメント1回戦モロッコ戦の後半終了間際のマテウスのFKからのロングシュートや、準々決勝でホームのメキシコ相手にPK戦までの熱戦、決勝戦のアルゼンチン戦での2点リードされた状況から同点に追いつく粘り強い試合運びは、お家芸の「ゲルマン魂」を発揮したものだった。

大会のMVPに送られる(アディダスゴールデンボール賞)にはマラドーナが選ばれた。

高地という環境に加え、全試合デーゲーム開催となったため、体力面の消耗が激しい大会でもあった。ダークホースとして警戒されていたソ連デンマークはグループリーグから持ち前の攻撃力を発揮してフランス、西ドイツの強豪を抑えて1位で突破し、順当に勝ち上がれば準々決勝での対戦が見込まれていた。しかし両国とも決勝トーナメント1回戦で敗退。ソ連はベルギーに対し2度のリードを守りきれずに延長戦に持ち込まれて敗退、デンマークはスペイン相手に先制しながらもその後ブトラゲーニョに4得点を挙げられるなど5失点を喫するなど、体力面の消耗が致命的となった。

UEFA欧州選手権1984ベスト4のポルトガルは、グループリーグ初戦のイングランド戦と第2戦のポーランド戦の間に選手が練習をボイコットする騒動を起こした結果、第3戦でモロッコに敗れ大会を去った。カナダイラクがワールドカップ初出場を遂げたが、両者とも3連敗で敗退した。

会場

メキシコシティ グアダラハラ プエブラ
エスタディオ・アステカ エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオ エスタディオ・ハリスコ エスタディオ・クアウテモック
収容人数: 114,600 収容人数: 72,212 収容人数: 66,193 収容人数: 46,416
       
サン・ニコラス・デ・ロス・ガルサ ケレタロ
エスタディオ・ウニベルシタリオ エスタディオ・コレヒドラ
収容人数: 43,780 収容人数: 38,576
   
ネサワルコヨトル モンテレイ
(エスタディオ・ネサ86) メキシコシティの会場 (エスタディオ・テクノロヒコ)
収容人数: 34,536 収容人数: 33,805
   
トルーカ イラプアト レオン サポパン
(エスタディオ・ネメシオ・ディエス) (エスタディオ・セルヒオ・レオン・チャベス) エスタディオ・ノウ・カンプ (エスタディオ・トレス・デ・マルソ)
収容人数: 32,612 収容人数: 31,336 収容人数: 30,531 収容人数: 30,015
       

結果

1986年当時における勝ち点の計算方法は、勝利の場合勝ち点2、引き分けの場合1であったため、以下この勝ち点を適用して結果を記す。

すべて現地時刻 (CST/UTC-6)

グループリーグ

グループ A


チーム







1   アルゼンチン 5 3 2 1 0 6 2 +4
2   イタリア 4 3 1 2 0 5 4 +1
3   ブルガリア 2 3 0 2 1 2 4 -2
4   韓国 1 3 0 1 2 4 7 -3

エスタディオ・アステカメキシコシティ
観客数: 95,000人
主審:   (エリック・フレドリクセン)

アルゼンチン   3 - 1   韓国
バルダーノ   6分46分
ルジェリ   18分
朴昌善   73分
エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオメキシコシティ
観客数: 60,000人
主審:   (ビクトリアーノ・サンチェス・アルミニオ)

エスタディオ・クアウテモクプエブラ
観客数: 32,000人
主審:   (ヤン・カイザー)

韓国   1 - 1   ブルガリア
(金鍾夫)   70分 (ゲトフ)   11分
エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオメキシコシティ
観客数: 45,000人
主審:   (ファラジ・アル=シャナル)

韓国   2 - 3   イタリア
崔淳鎬   62分
許丁茂   83分
アルトベッリ   17分73分
趙廣来  82分 (OG)
エスタディオ・クアウテモクプエブラ
観客数: 20,000人
主審:   (デヴィッド・ソチャ)

エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオメキシコシティ
観客数: 65,000人
主審:   (ベルニ・ウジョア・モレラ)

グループ B


チーム







1   メキシコ 5 3 2 1 0 4 2 +2
2   パラグアイ 4 3 1 2 0 4 3 +1
3   ベルギー 3 3 1 1 1 5 5 0
4   イラク 0 3 0 0 3 1 4 -3

ベルギー   1 – 2   メキシコ
ヴァンデンベルグ   45分 レポート キラルテ   23分
サンチェス   39分
エスタディオ・アステカメキシコシティ
観客数: 110,000人
主審:   (カルロス・エスポシト)

パラグアイ   1 - 0   イラク
ロメロ   35分
(エスタディオ・ネメシオ・ディエス)(トルーカ
観客数: 24,000人
主審:   (エドウィン・ピコン=アコン)

メキシコ   1 - 1   パラグアイ
(フローレス)   3分 レポート ロメロ   85分
エスタディオ・アステカメキシコシティ
観客数: 114,000人
主審:   (ジョージ・コートニー)

イラク   1 - 2   ベルギー
ラディ   59分 レポート シーフォ   16分
クラエセン   19分 (PK)
(エスタディオ・ネメシオ・ディエス)(トルーカ
観客数: 20,000人
主審:   (ヘスス・ディアス)

パラグアイ   2 - 2   ベルギー
(カバニャス)   50分76分 レポート (ヴェルコーテレン)   30分
(ヴェイト)   59分
(エスタディオ・ネメシオ・ディエス)(トルーカ
観客数: 16,000人
主審:   (ボグダン・ドチェフ)

イラク   0 - 1   メキシコ
レポート キラルテ   54分

グループ C


チーム







1   ソビエト連邦 5 3 2 1 0 9 1 +8
2   フランス 5 3 2 1 0 5 1 +4
3   ハンガリー 2 3 1 0 2 2 9 -7
4   カナダ 0 3 0 0 3 0 5 -5

カナダ   0 - 1   フランス
レポート パパン   79分
エスタディオ・ノウ・カンプレオン
観客数: 36,000人
主審:   (エルナン・シルバ)

ソビエト連邦   6 - 0   ハンガリー
(ヤコヴェンコ)   2分
アレイニコフ   4分
ベラノフ   24分 (PK)
(ヤレムチュク)   66分75分
(ロディオノフ)   80分
(エスタディオ・セルヒオ・レオン・チャベス)(イラプアト
観客数: 16,500人
主審:   (ルイジ・アニョリン)

フランス   1 - 1   ソビエト連邦
フェルナンデス   60分 レポート (ラッツ)   53分

ハンガリー   2 - 0   カナダ
(エステラージ)   2分
データーリ   75分
(エスタディオ・セルヒオ・レオン・チャベス)(イラプアト
観客数: 14,000人
主審:   ジャマル・アル=シャリフ

ハンガリー   0 - 3   フランス
ストピラ   29分
ティガナ   62分
ロシュトー   84分
エスタディオ・ノウ・カンプレオン
観客数: 31,000人
主審:   (カルロス・シルヴァ・ヴァレンテ)

ソビエト連邦   2 - 0   カナダ
ブロヒン   58分
ザバロフ   74分
(エスタディオ・セルヒオ・レオン・チャベス)(イラプアト
観客数: 14,200人
主審:   (イドリス・トラオレ)

グループ D


チーム







1   ブラジル 6 3 3 0 0 5 0 +5
2   スペイン 4 3 2 0 1 5 2 +3
3   北アイルランド 1 3 0 1 2 2 6 -4
4   アルジェリア 1 3 0 1 2 1 5 -4

スペイン   0 - 1   ブラジル
レポート ソクラテス   62分
エスタディオ・ハリスコグアダラハラ
観客数: 65,000人
主審:   (クリス・ベンブリッジ)

(エスタディオ・トレス・デ・マルソ)(グアダラハラ
観客数: 22,000人
主審:   (ヴァレリー・ブテンコ)

エスタディオ・ハリスコグアダラハラ
観客数: 48,000人
主審:   (ロムロ・メンデス)

北アイルランド   1 - 2   スペイン
クラーク   46分 レポート ブトラゲーニョ   1分
サリナス   18分
(エスタディオ・トレス・デ・マルソ)(グアダラハラ
観客数: 28,000人
主審:   (ホルスト・ブルムマイアー)

北アイルランド   0 - 3   ブラジル
カレカ   15分87分
ジョジマール   42分
エスタディオ・ハリスコグアダラハラ
観客数: 51,000人
主審:   (ジークフリート・キルシェン)

アルジェリア   0 - 3   スペイン
カルデレ   15分68分
エロイ   70分
(エスタディオ・テクノロヒコ)(モンテレイ
観客数: 20,000人
主審:   高田静夫

グループ E


チーム







1   デンマーク 6 3 3 0 0 9 1 +8
2   西ドイツ 3 3 1 1 1 3 4 -1
3   ウルグアイ 2 3 0 2 1 2 7 -5
4   スコットランド 1 3 0 1 2 1 3 -2

ウルグアイ   1 - 1   西ドイツ
アルサメンディ   4分 レポート アロフス   84分
エスタディオ・ラ・コレヒドーラケレタロ
観客数: 30,000人
主審:   (ヴォイチェフ・クリストフ)

(エスタディオ・ネサ86)(ネサワルコヨトル
観客数: 18,000人
主審:   (ラヨシュ・ネメト)

西ドイツ   2 - 1   スコットランド
フェラー   23分
アロフス   49分
レポート ストラカン   18分
エスタディオ・ラ・コレヒドーラケレタロ
観客数: 30,000人
主審:   (ヨアン・イグナ)

デンマーク   6 - 1   ウルグアイ
エルケーア・ラルセン   11分67分80分
レアビー   41分
ラウドルップ   52分
J.オルセン   88分
レポート フランチェスコリ   45分 (PK)
(エスタディオ・ネサ86)(ネサワルコヨトル
観客数: 26,000人
主審:   (アントニオ・マルケス・ラミレス)

デンマーク   2 - 0   西ドイツ
J.オルセン   43分 (PK)
(エリクセン)   62分
レポート
エスタディオ・ラ・コレヒドーラケレタロ
観客数: 36,000人
主審:   (アレクシス・ポネット)

スコットランド   0 - 0   ウルグアイ
レポート
(エスタディオ・ネサ86)(ネサワルコヨトル
観客数: 20,000人
主審:   (ジョエル・キニウ)

グループ F


チーム







1   モロッコ 4 3 1 2 0 3 1 +2
2   イングランド 3 3 1 1 1 3 1 +2
3   ポーランド 3 3 1 1 1 1 3 -2
4   ポルトガル 2 3 1 0 2 2 4 -2

モロッコ   0 - 0   ポーランド
レポート
エスタディオ・ウニベルシタリオモンテレイ
観客数: 19,000人
主審:   (ホセ・ルイス・マルティネス・バサン)

ポルトガル   1 - 0   イングランド
(カルロス・マヌエル)   76分 レポート
(エスタディオ・テクノロヒコ)(モンテレイ
観客数: 23,000人
主審:   (フォルカー・ロート)

イングランド   0 - 0   モロッコ
レポート
(エスタディオ・テクノロヒコ)(モンテレイ
観客数: 20,000人
主審:   (ガブリエル・ゴンサレス)

ポーランド   1 - 0   ポルトガル
スモラレク   68分 レポート
エスタディオ・ウニベルシタリオモンテレイ
観客数: 20,000人
主審:   (アリ・ビン・ナセル)

イングランド   3 - 0   ポーランド
リネカー   9分14分34分 レポート
(エスタディオ・テクノロヒコ)(モンテレイ
観客数: 23,000人
主審:   (アドレ・ダイナ)

ポルトガル   1 - 3   モロッコ
(ディアマンティーノ)   80分 レポート (ハイリ)   19分26分
(メリー・クリマウ)   62分
(エスタディオ・トレス・デ・マルソ)(グアダラハラ
観客数: 24,000人
主審:   (アラン・スノディ)

各組3位チーム

チーム







B   ベルギー 3 3 1 1 1 5 5 0
F   ポーランド 3 3 1 1 1 1 3 -2
A   ブルガリア 2 3 0 2 1 2 4 -2
E   ウルグアイ 2 3 0 2 1 2 7 -5
C   ハンガリー 2 3 1 0 2 2 9 -7
D   北アイルランド 1 3 0 1 2 2 6 -4

決勝トーナメント

 
ラウンド16準々決勝準決勝決勝
 
              
 
6月15日 - メキシコシティ
 
 
  メキシコ2
 
6月21日 - モンテレイ
 
  ブルガリア0
 
  メキシコ0 (1)
 
6月17日 - モンテレイ
 
  西ドイツ (PK)0 (4)
 
  モロッコ0
 
6月25日 - グアダラハラ
 
  西ドイツ1
 
  西ドイツ2
 
6月16日 - グアダラハラ
 
  フランス0
 
  ブラジル4
 
6月21日 - グアダラハラ
 
  ポーランド0
 
  ブラジル1 (3)
 
6月17日 - メキシコシティ
 
  フランス (PK)1 (4)
 
  フランス2
 
6月29日 - メキシコシティ
 
  イタリア0
 
  西ドイツ2
 
6月15日 - レオン
 
  アルゼンチン3
 
  ソビエト連邦3
 
6月22日 - プエブラ
 
  ベルギー (aet)4
 
  ベルギー (PK)1 (5)
 
6月18日 - ケレタロ
 
  スペイン1 (4)
 
  デンマーク1
 
6月25日 - メキシコシティ
 
  スペイン5
 
  ベルギー0
 
6月16日 - プエブラ
 
  アルゼンチン2 3位決定戦
 
  アルゼンチン1
 
6月22日 - メキシコシティ6月28日 - プエブラ
 
  ウルグアイ0
 
  アルゼンチン2  フランス (aet)4
 
6月18日 - メキシコシティ
 
  イングランド1   ベルギー2
 
  イングランド3
 
 
  パラグアイ0
 

1回戦


メキシコ   2 - 0   ブルガリア
(ネグレテ)   34分
(セルビン)   61分

ソビエト連邦   3 - 4
(延長)
  ベルギー
ベラノフ   27分70分111分 (PK) レポート シーフォ   56分
クーレマンス   77分
(デモル)   102分
クラエセン   110分
エスタディオ・ノウ・カンプレオン
観客数: 32,300人
主審:   (エリック・フレドリクセン)

ブラジル   4 - 0   ポーランド
ソクラテス   30分 (PK)
ジョジマール   30分
エジーニョ   79分
カレカ   83分 (PK)
レポート
エスタディオ・ハリスコグアダラハラ
観客数: 45,000人
主審:   (フォルカー・ロート)

アルゼンチン   1 - 0   ウルグアイ
パスクリ   42分 レポート
エスタディオ・クアウテモクプエブラ
観客数: 26,000人
主審:   (ルイジ・アニョリン)

イタリア   0 - 2   フランス
プラティニ   15分
ストピラ   57分
エスタディオ・オリンピコ・ウニベルシタリオメキシコシティ
観客数: 70,000人
主審:   (カルロス・エスポシト)

モロッコ   0 - 1   西ドイツ
レポート マテウス   87分

イングランド   3 - 0   パラグアイ
リネカー   31分73分
ベアズリー   56分
レポート

デンマーク   1 - 5   スペイン
J.オルセン   33分 ブトラゲーニョ   43分56分80分88分 (PK)
ゴイコエチェア   68分 (PK)
エスタディオ・ラ・コレヒドーラケレタロ
観客数: 38,500人
主審:   (ヤン・カイザー)

準々決勝


エスタディオ・ハリスコグアダラハラ
観客数: 65,000人
主審:   (ヨアン・イグナ)

西ドイツ   0 - 0
(延長)
  メキシコ
レポート
  PK戦  
  アロフス
  ブレーメ
  マテウス
  リトバルスキー
4 - 1 (ネグレテ)  
キラルテ  
(セルビン)  
エスタディオ・ウニベルシタリオモンテレイ
観客数: 44,000人
主審:   (ヘスス・ディアス)

アルゼンチン   2 - 1   イングランド
マラドーナ   51分54分 レポート リネカー   81分
エスタディオ・アステカメキシコシティ
観客数: 115,000人
主審:   (アリ・ビン・ナセル)

スペイン   1 - 1
(延長)
  ベルギー
(セニョル)   85分 クーレマンス {"@context":"http:\/\/schema.org","@type":"Article","dateCreated":"2023-05-23T14:15:09+00:00","datePublished":"2023-05-23T14:15:09+00:00","dateModified":"2023-05-23T14:15:09+00:00","headline":"1986 FIFAワールドカップ","name":"1986 FIFAワールドカップ","keywords":[],"url":"https:\/\/www.wiki2.ja-jp.nina.az\/1986_FIFAワールドカップ.html","description":"1986 FIFAワールドカップ 英 1986 FIFA World Cup は 1986年5月31日から6月29日にかけて メキシコで開催された第13回目のFIFAワールドカップである アルゼンチンが決勝で西ドイツを3対2で下し 2回目の世界王者となった 1986 FIFA World CupCopa Mundial de Fútbol de 1986優勝したアルゼンチン代表 大会概要開催国メキシコ日程1986年5月31日 6月29日チーム数24 5連盟 開催地数12 9都市 大会結果優勝アルゼンチン 2回目 準優勝西ドイツ3位フランス4位ベルギー大会統計試合数52試合ゴール数132点 1試合平均 2 54点 総入場者数2 393","copyrightYear":"2023","articleSection":"ウィキペディア","articleBody":"1986 FIFAワールドカップ 英 1986 FIFA World Cup は 1986年5月31日から6月29日にかけて メキシコで開催された第13回目のFIFAワールドカップである アルゼンチンが決勝で西ドイツを3対2で下し 2回目の世界王者となった 1986 FIFAワールドカップ1986 FIFA World CupCopa Mundial de Futbol de 1986優勝したアル","publisher":{ "@id":"#Publisher", "@type":"Organization", "name":"www.wiki2.ja-jp.nina.az", "logo":{ "@type":"ImageObject", "url":"https:\/\/www.wiki2.ja-jp.nina.az\/assets\/logo.svg" },"sameAs":[]}, "sourceOrganization":{"@id":"#Publisher"}, "copyrightHolder":{"@id":"#Publisher"}, "mainEntityOfPage":{"@type":"WebPage","@id":"https:\/\/www.wiki2.ja-jp.nina.az\/1986_FIFAワールドカップ.html","breadcrumb":{"@id":"#Breadcrumb"}}, "author":{"@type":"Person","name":"www.wiki2.ja-jp.nina.az","url":"https:\/\/www.wiki2.ja-jp.nina.az"}, "image":{"@type":"ImageObject","url":"https:\/\/www.wiki2.ja-jp.nina.az\/assets\/images\/wiki\/9.jpg","width":1000,"height":800}}