» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

闘竜賢二

闘竜 賢二(とうりゅう けんじ、1958年12月19日- )は、兵庫県加古川市出身(出生地は東京都北区岩淵町)で、三保ヶ関部屋に所属した大相撲力士である。本名は田中 賢二(たなか けんじ)。最高位は西関脇1984年5月場所)。現役時代の体格は180cm、154kg。得意手は右四つ、突き、押し、寄り。

来歴・人物

加古川市高砂市組合立宝殿中学校を卒業後、上京し、三保ヶ関部屋(当時、中学校の先輩である大竜川が所属していた)へ入門。1974年3月、15歳で初土俵を踏んだ。

序ノ口に付いた時より「闘竜」を名乗り、引退まで一度も改名する事は無かった。

幕下時代から有望視され、1979年1月場所で新十両昇進、同年11月場所で新入幕を果たした。

丸っこい体型からの押し、右四つの寄りを得意として1984年5月場所では最高位となる関脇に昇進するも、伸び悩み素質を活かし切れなかった。

十両に在った最晩年には昇進してきた貴花田(後の横綱・貴乃花)、若花田(同・3代若乃花)のいずれとも対戦しており、「花田親子」(貴ノ花、貴花田、若花田)の全員と対戦した。[1]1990年1月場所を以って、31歳で引退。

引退後は年寄二十山(のち中立)を借株で襲名してしばらく日本相撲協会に残ったが、1992年12月に廃業した。

なお「闘竜」の四股名は、出身地にほど近い兵庫県加東市を流れる加古川名勝闘竜灘」に因むものである。

主な戦績

  • 通算成績:576勝607敗18休 勝率.487
  • 幕内成績:330勝402敗18休 勝率.451
  • 現役在位:96場所
  • 幕内在位:50場所
  • 三役在位:3場所(関脇1場所、小結2場所)
  • 三賞:1回
    • 敢闘賞:1回(1982年7月場所)
  • 金星:2個(2代若乃花2個)

場所別成績

闘竜 賢二
一月場所
初場所(東京
三月場所
春場所(大阪
五月場所
夏場所(東京)
七月場所
名古屋場所(愛知
九月場所
秋場所(東京)
十一月場所
九州場所(福岡
1974年
(昭和49年)
x (前相撲) 西序ノ口6枚目
4–3 
西序二段85枚目
5–2 
西序二段49枚目
3–4 
東序二段64枚目
6–1 
1975年
(昭和50年)
西序二段21枚目
5–2 
西三段目66枚目
5–2 
西三段目35枚目
2–5 
西三段目57枚目
3–4 
西三段目70枚目
4–3 
東三段目51枚目
5–2 
1976年
(昭和51年)
東三段目28枚目
4–3 
東三段目16枚目
4–3 
西三段目3枚目
2–5 
東三段目23枚目
6–1 
西幕下48枚目
4–3 
西幕下35枚目
4–3 
1977年
(昭和52年)
東幕下27枚目
4–3 
東幕下19枚目
3–4 
西幕下24枚目
5–2 
西幕下11枚目
4–3 
東幕下8枚目
4–3 
東幕下6枚目
1–6 
1978年
(昭和53年)
東幕下31枚目
4–3 
西幕下24枚目
5–2 
東幕下12枚目
4–3 
東幕下6枚目
4–3 
西幕下3枚目
4–3 
東幕下筆頭
5–2 
1979年
(昭和54年)
西十両11枚目
7–8 
東十両13枚目
10–5 
西十両4枚目
7–8 
西十両4枚目
8–7 
東十両2枚目
10–5 
東前頭11枚目
7–8 
1980年
(昭和55年)
東前頭14枚目
8–7 
西前頭11枚目
8–7 
西前頭8枚目
7–8 
東前頭10枚目
10–5 
東前頭3枚目
3–9–3[2] 
西前頭11枚目
休場[3]
0–0–15
1981年
(昭和56年)
西前頭11枚目
4–11 
西十両3枚目
11–4 
東前頭13枚目
10–5 
西前頭8枚目
7–8 
西前頭9枚目
4–11 
西十両2枚目
10–5 
1982年
(昭和57年)
西前頭12枚目
9–6 
西前頭4枚目
7–8 
西前頭6枚目
8–7 
西前頭2枚目
8–7
西小結
8–7 
東小結
6–9 
1983年
(昭和58年)
東前頭3枚目
6–9
東前頭7枚目
8–7 
東前頭筆頭
5–10 
西前頭5枚目
8–7 
東前頭筆頭
5–10 
西前頭6枚目
8–7 
1984年
(昭和59年)
西前頭2枚目
6–9 
東前頭4枚目
8–7 
西関脇
6–9 
東前頭2枚目
5–10 
東前頭9枚目
8–7 
西前頭4枚目
6–9 
1985年
(昭和60年)
東前頭8枚目
8–7 
東前頭5枚目
5–10 
西前頭11枚目
9–6 
西前頭5枚目
4–11 
西前頭12枚目
8–7 
東前頭8枚目
8–7 
1986年
(昭和61年)
西前頭2枚目
3–12 
西前頭11枚目
9–6 
西前頭3枚目
4–11 
西前頭10枚目
8–7 
東前頭5枚目
6–9 
西前頭8枚目
8–7 
1987年
(昭和62年)
西前頭2枚目
2–13 
東前頭12枚目
8–7 
西前頭9枚目
7–8 
東前頭12枚目
8–7 
東前頭8枚目
6–9 
西前頭11枚目
8–7 
1988年
(昭和63年)
西前頭10枚目
7–8 
西前頭12枚目
5–10 
西十両2枚目
10–5 
東前頭13枚目
6–9 
東十両2枚目
5–10 
西十両7枚目
6–9 
1989年
(平成元年)
東十両12枚目
8–7 
西十両11枚目
8–7 
東十両9枚目
8–7 
東十両8枚目
6–9 
東十両11枚目
9–6 
東十両8枚目
6–9 
1990年
(平成2年)
西十両12枚目
引退
4–11–0
x x x x x
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

改名歴

  • 田中 賢二(たなか けんじ)1974年3月場所(※前相撲のみ)
  • 闘竜 賢二(とうりゅう -)1974年5月場所-1990年1月場所

年寄変遷

  • 二十山 賢二(はたちやま けんじ)1990年1月-同年9月
  • 中立 賢二(なかだち -)1990年9月-1992年12月

脚注

  1. ^ 親子と対戦の第1号は鳳凰だが、若花田との対戦はないため、全員と対戦したのは闘竜が最初である。
  2. ^ 左足首関節挫傷により12日目から途中休場
  3. ^ 公傷

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。