» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

藤子・F・不二雄プロ

藤子不二雄 > 藤子・F・不二雄 > 藤子・F・不二雄プロ

株式会社藤子・F・不二雄プロ(ふじこエフふじおプロ)は、漫画家藤子・F・不二雄が立ち上げた漫画制作会社。所在地は東京都新宿区。通称「藤子プロ」。

株式会社藤子・F・不二雄プロ
本社が入居する新宿スクエアタワー
種類 株式会社
略称 藤子プロ
本社所在地 日本
163-1128
東京都新宿区西新宿6-22-1
新宿スクエアタワー8F[1]
法人番号 7011101024533
事業内容 藤子・F・不二雄の漫画の管理
代表者 赤津一彦(代表取締役社長)
関係する人物 藤子・F・不二雄
外部リンク https://dora-world.com/
(テンプレートを表示)

概要

元々は、藤子・F・不二雄(本名:藤本弘)と藤子不二雄(本名:安孫子素雄)が「藤子不二雄」としてコンビを組んでいた時代に設立した「藤子スタジオ」に由来する。1987年のコンビ解消に伴い、藤子スタジオは藤子不二雄作品の漫画制作と著作権管理を引き継ぎ、藤子・F・不二雄作品については新たに設立した「有限会社藤子・エフ・不二雄プロ」が同様の業務を行うことになった。当初の代表取締役は藤子・F・不二雄(藤本弘)本人。藤子・F・不二雄没後に株式会社化し、代表取締役会長は夫人である藤本正子が、社長には伊藤善章(元小学館プロダクション取締役)が就任した。藤本正子は2006年に退任。2021年5月、伊藤に代わり赤津が社長へ就任[2]。現在に至る。

藤子・F・不二雄の生前は、藤子・F・不二雄作品の著作権管理と漫画制作が主たる業務だった。

藤子・F・不二雄没後は、藤子・F・不二雄のライフワークを引き継ぐ形で所属漫画家による『大長編ドラえもん』の続巻「のび太の南海大冒険」から「のび太のワンニャン時空伝」(最終巻)までの執筆、および『ドラえもん』を中心としたキャラクターグッズの製作管理を行うようになる。

2004年に漫画制作を取りやめ、当時所属していたむぎわらしんたろう岡田康則など漫画家を全て独立させた。その後は著作権管理を主な業務とするようになった。

2007年神奈川県生田緑地内に「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」(藤子・F・不二雄作品を展示する記念館)を設置することを発表し、建物の建設およびミュージアムの運営を委託する関連会社「株式会社藤子ミュージアム」を2008年に設立、2011年9月に開館している。

藤子スタジオとの関係

現在、同社と藤子不二雄の「株式会社藤子スタジオ」(代表取締役会長は藤子)には資本、業務ともに基本的につながりがなく、完全に別会社として運営している。そのため、「藤子・F・不二雄」と「藤子不二雄」は個別の作家として著作権等が存在することになり、「藤子不二雄」名義に関する著作権表記は両社名を併記する形をとっている。

また、共作のため双方が権利を持つ『オバケのQ太郎』が長らく再版されなかったことなどから、一時期両社の不仲説もささやかれていたが、詳細は不明である(なお同作品は、2009年7月に『藤子・F・不二雄大全集』として、2015年7月にてんとう虫コミックスで再版された)。

出身者

同社は、藤子・F・不二雄作品の制作において作画を補助する多数のアシスタントを雇用した。その中には、のちに独立した者も多い。

なお、藤子プロおよび藤子スタジオでは、「アシスタント」ではなく「スタッフ」と呼んでいる。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ ドラえもんチャンネル|特定商取引に関する法律に基づく表示、2023年1月3日閲覧。
  2. ^ “ドラえもん50年 藤子・F・不二雄さんを語る(下)藤子・F・不二雄プロ/赤津一彦社長51”. 読売新聞オンライン (2021年6月9日). 2021年7月23日閲覧。

外部リンク

  • 藤子プロ(ドラえもん)ホームページ
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。