» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

第76回アカデミー賞

第76回アカデミー賞(だい76かいアカデミーしょう)は、2004年2月29日にコダック・シアターで発表・授賞式が行われた。司会はビリー・クリスタル。ノミネーションは2004年1月27日に行われた。

第76回アカデミー賞
開催日 2004年2月29日 (2004-02-29)
会場 カリフォルニア州ロサンゼルス市ハリウッド
コダック・シアター
プレショー (ビリー・ブッシュ)(英語版)
(クリス・コネリー)(英語版)
(マリア・メヌーノス)(英語版)[1]
司会 ビリー・クリスタル[2]
プロデューサー ジョー・ロス[3]
ディレクター (ルイス・J・ホーヴィッツ)(英語版)[4]
ハイライト
作品賞 ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
最多部門受賞 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』 (11)
最多部門
ノミネート
『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』 (11)
TV放映
放送局 ABC
開催時間 3分45秒[4]
視聴率 4356万人
26.68% ((ニールセン・レイティング)(英語版))[5]

受賞とノミネート

第76回アカデミー賞のノミネートは2004年1月27日午前5時38分PST(13時38分UTC)にカリフォルニア州ビバリーヒルズ(サミュエル・ゴールドウィン・シアター)(英語版)にてアカデミー会長のフランク・ピアソンと女優のシガニー・ウィーバーより発表された[6][7]。最多ノミネートは『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』の11個、次いで『マスター・アンド・コマンダー』の10個であった。

授賞結果は2004年2月29日開催の授賞式で発表された。『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』は『ベン・ハー』と『タイタニック』と並ぶ史上最多の11部門で受賞を果たした[8]。またノミネートされた部門全てで勝利したが、これは『恋の手ほどき』と『ラストエンペラー』の9部門を超える史上最多記録であった[9]。さらに演技部門で1つもノミネートされずに作品賞を獲得した10例目となった[10]ソフィア・コッポラはアメリカ人女性としては初めて、女性としても史上3人目の監督賞候補者となった[11]。また彼女は脚本賞を獲得したが、父のフランシス・フォード・コッポラと祖父のカーマインも受賞経験者であり、3世代にわたってオスカー受賞者を達成した2例目となった[12]。主演女優賞にノミネートされたケイシャ・キャッスル=ヒューズは当時13歳であったが、これは2013年にクヮヴェンジャネ・ウォレス(9歳)に更新されるまでは同部門史上最年少記録であった[13]。『ミスティック・リバー』のショーン・ペンティム・ロビンスはそれぞれ主演男優賞と助演男優賞を獲得し、男優の両部門を制した史上4例目となった[14]

結果

 
ピーター・ジャクソンは監督賞・脚色賞・作品賞を獲得した。
 
ショーン・ペンは主演男優賞を獲得した。
 
シャーリーズ・セロンは主演女優賞を獲得した。
 
ティム・ロビンスは助演男優賞を獲得した。
 
レネー・ゼルウィガーは助演女優賞を獲得した。
 
ソフィア・コッポラは脚本賞を獲得した。
 
ドゥニ・アルカンは外国語映画賞を獲得した。
 
(アダム・エリオット)(英語版)は短編アニメ映画賞を獲得した。
 
ハワード・ショアは作曲賞・歌曲賞を獲得した。
 
アニー・レノックスは歌曲賞を獲得した。
 
リチャード・テイラーはメイクアップ賞・衣裳デザイン賞を獲得した。

受賞者は各項目最上段に太字でダブルダガー ( ) 付きのものである[15]

  • フォッグ・オブ・ウォー マクナマラ元米国防長官の告白』 - (エロール・モリス)(英語版)(マイケル・ウィリアムズ)(英語版) 
    • Balseros - カルロス・ボッシュ、ジョセップ・マリア・ドメネク
    • Capturing the Friedmans - (アンドリュー・ジャレッキー)(英語版)(マーク・スマーリング)(英語版)
    • (マイ・アーキテクト ルイス・カーンを探して)(英語版)』 - (ナサニエル・カーン)(英語版)、スーザン・ローズ・ベア
    • The Weather Underground - (サム・グリーン)(英語版)(ビル・シーゲル)(英語版)
  • チェルノブイリ・ハート』 - マリアン・デレオ 
    • Asylum - サンディ・マクリード、ヴァージニア・レティカー
    • Ferry Tales - カーチャ・エッソン
  • Two Soldiers - (アーロン・シュナイダー)(英語版)アンドリュー・J・サックス 
    • Die Rote Jacke (The Red Jacket) - フロリアン・バクスマイヤー
    • Most (The Bridge) - ボビー・ガラベディアン、ウィリアム・ザブカ
    • Squash - (ライオネル・バイリオウ)(英語版)
    • (A) Torzija [(A) Torsion] - (ステファン・アルセニジャヴィッチ)(英語版)
  • (ハーヴィー・クランペット -)(英語版)』 - (アダム・エリオット)(英語版) 
    • (バウンディン)(英語版)』 - (バド・ラッキー)(英語版)
    • Destino - ドミニク・モンフェリー、ロイ・エドワード・ディズニー
    • (どんぐりとスクラット)(英語版)』 - (カルロス・サルダーニャ)(英語版)、ジョン・C・ドンキン
    • Nibbles - (クリストファー・ヒントン)(英語版)

アカデミー名誉賞

複数の部門での候補及び受賞作品

プレゼンター

授賞式情報

司会のビリー・クリスタルはこれで授賞式の司会は8回目となり、余裕の進行ぶりであった。『ターミネーター3』、『マスター・アンド・コマンダー』、『ファインディング・ニモ』、『恋愛適齢期』、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』、『ラスト サムライ』といったヒット映画のパロディや、作品賞を紹介するメドレー、ロビン・ウィリアムズの物まねなどを披露した。

ABCは放送中の不測の事態に対応するため、ライブではなく5秒遅れで授賞式を放映した。

In Memorial

昨年亡くなった映画人を偲ぶIn Memorialにはトム・ハンクスが登場し、コメディアン・俳優のボブ・ホープ (2003年7月没)の功績を称えた。ボブ・ホープはアカデミー賞の司会を18回も務めた。また、ジュリア・ロバーツオスカーを4度受賞したキャサリン・ヘプバーン(2003年6月没)を紹介した。更に、映画芸術科学アカデミーの会長フランク・ピアソンは、同じく協会の会長を務めたことのあるグレゴリー・ペック(2003年6月没)にスポットを当てた。その他には俳優のウェンディ・ヒラーホープ・ラングマイケル・ジェッターチャールズ・ブロンソンデヴィッド・ヘミングスアート・カーニーロバート・スタックグレゴリー・ハインズアラン・ベイツ、ドナルド・オコナー、アン・ミラー、脚本家の(ジョージ・アクセルロッド)、(デヴィッド・ニューマン)、監督のエリア・カザンジョン・シュレシンジャースタン・ブラッケージ、ドキュメンタリー作家のレニ・リーフェンシュタール、プロデューサーのレイ・スターク、作曲家のマイケル・ケイメンらの功績が称えられた。

参考文献

  1. ^ Leviste, Lanz (2004年3月12日). . The Philippine Star (PhilStar Daily, Inc.). オリジナルの2014年2月3日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月19日閲覧。 
  2. ^ . The Guardian (Guardian Media Group). (2003年9月25日). オリジナルの2013年10月10日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月8日閲覧。 
  3. ^ Lubrano, Alfred (2003年9月25日). . The Philadelphia Inquirer (Philadelphia Media Network). オリジナルの2014年2月19日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月8日閲覧。 
  4. ^ a b Lowry, Brian (2004年2月29日). . Variety (PMC). オリジナルの2013年10月10日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月8日閲覧。 
  5. ^ Levin, Gary (2004年3月1日). . USA Today (Gannett Company). オリジナルの2013年10月17日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月15日閲覧。 
  6. ^ Susman, Gary (2004年1月27日). . Entertainment Weekly (Time Warner). オリジナルの2013年10月4日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月8日閲覧。 
  7. ^ Fernandez, Maria Elena; Greg Braxton (2004年1月28日). . Los Angeles Times (Tribune Company). オリジナルの2013年10月4日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月19日閲覧。 
  8. ^ Smith, Neil (2004年3月1日). . BBC News (BBC). オリジナルの2013年11月5日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月8日閲覧。 
  9. ^ . ABC News (The Walt Disney Company). (2004年3月1日). オリジナルの2014年2月24日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月9日閲覧。 
  10. ^ Crow, Kim; Barbara Vancheri (2004年3月1日). . Pittsburgh Post-Gazette (Crain Communications). オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月9日閲覧。 
  11. ^ Klein, Joshua (2004年2月3日). . Chicago Tribune (Tribune Company). オリジナルの2014年2月22日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月8日閲覧。 
  12. ^ Ryzik, Melina (2013年1月11日). . The New York Times (The New York Times Company). オリジナルの2013年5月30日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月25日閲覧。 
  13. ^ Wloszczyna, Susan (2009年9月13日). “'Luck' may be changing for Caro, grown-up Castle-Hughes”. USA Today (Gannett Company). http://usatoday30.usatoday.com/life/movies/news/2009-09-13-caro-castle-hughes_N.htm 2013年7月8日閲覧。 
  14. ^ McNary, Dave (2004年2月29日). . Variety (PMC). オリジナルの2014年3月4日時点におけるアーカイブ。. 2013年8月16日閲覧。 
  15. ^ . Academy of Motion Picture Arts and Sciences (AMPAS). オリジナルの2014年11月9日時点におけるアーカイブ。. 2011年11月20日閲覧。 
  16. ^ Kehr, Dave (2004年2月15日). . The New York Times (The New York Times Company). オリジナルの2014年10月27日時点におけるアーカイブ。. 2013年7月9日閲覧。 

外部リンク

  • 76th Annual Academy Awards AMPASによる概要ページ
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。