» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

武光誠

武光 誠(たけみつ まこと、1950年4月10日 - )は、日本歴史学者学位は、博士(文学)東京大学・(論文博士)・2008年)(学位論文「古代太政官制の研究」)。明治学院大学名誉教授

来歴

山口県生まれ。1963年神戸市立御影小学校卒業。1966年関西学院中学部卒業。1969年兵庫県立神戸高等学校卒業。1974年東京大学文学部卒業。同大学院国史学専攻に学び、1980年同(博士課程)単位取得退学

1980年から明治学院大学一般教育部(専任講師)として勤務。1983年助教授。2002年明治学院大学教養教育センター教授2008年、(学位論文)「古代太政官制の研究」で東京大学より博士(文学)学位を取得した[1]。2019年明治学院大学定年退職。

古代律令制が専門だが、古代史に関する雑書を若いころから書き、日本史全般から世界史まで200冊近い一般向け書籍を書いている。 名字についての研究家でもある。古事記出版大賞受賞[2]

著書

  • 『部民制』吉川弘文館 1981
  • 『古代史入門ハンドブック』雄山閣 1983
  • 『日本古代国家と律令制』吉川弘文館 1984
  • 聖徳太子 日本思想の源流』同成社 1984
  • 『古代文化史入門ハンドブック』雄山閣出版 1985
  • 『古代日本人の生活の謎』大和書房 1986
  • 邪馬台国100話』立風書房 1988
  • 『甦った古代の占い 五十四星占術の相性診断』毎日新聞社(ミューブックス)1988
  • 『九州水軍国家の興亡 新説・吉野ヶ里から邪馬台国まで』学習研究社 1990 のち文庫
  • 『頭のよすぎる日本人 ジャポニズム意外な事実』同文書院(快楽脳叢書)1990
  • 『水軍国家ヤマトの誕生 新説・日本のルーツ その謎を探る』学研 1990 のち文庫
  • 『二十七占星術 六害宿—あなたが、すべてを失う日』光文社カッパ・ブックス)1990
  • 『日本誕生 古代国家「大和」とまつろわぬ者たちの物語』文藝春秋 1991
  • 『呪術が動かした日本史 聖徳太子から岸信介まで権力者が頼った闇の力』ネスコ 1991
  • 『古代日本史の秘密 日本人の起源は? 邪馬台国はどこに!?』広済堂出版 1991
  • 『「宿曜経」戦慄の大予言—世紀末の世界とあなたの運勢・相性が、いま明かされる ノストラダムスを超える占星の秘術』HBJ出版局 1991
  • 『日本の神々の謎』大和書房 1992
  • 『なるほど意外・日本史 歴史に隠されたアッ!と驚く真実!?』日本文芸社((にちぶん文庫))1992
  • 『日本・超おもしろ古代史 神話・伝説に秘められた謎を解く』日本文芸社(にちぶん文庫)1992
  • 『世界戦史99の謎 トロイア戦争から湾岸戦争まで』PHP文庫 1992
  • 『テラスで読む邪馬台国の謎』日本経済新聞社 1992
  • 『歴史から生まれた日本語語源詮索辞典 現代に生きる古代語・中世語』創拓社 1992
  • 『甦える琉球王国 南海に生きる大琉球浪漫』ベストセラーズ(ワニ文庫)1992
  • 『謎の女王卑弥呼 邪馬台国の興亡』大陸文庫 1992
  • 『黄金の平泉王国 奥州藤原政権の栄華と没落』広済堂出版 1993
  • 蘇我氏三代』毎日新聞社 1993
  • 『日本の風習—つい喋りたくなる謎話 年中行事や冠婚葬祭のいわれがわかる本』青春出版社(青春BEST文庫)1993
  • 『密教呪術と権力者 貴族と天皇を支配した修法』ネスコ 文藝春秋 1994
  • 『騎馬民族と日本人 東アジア・紀元四世紀の謎に迫る』PHP研究所 1994
  • 『言葉のルーツ物語 歴史を探ると日本語がわかる』雄鶏社 1994
  • 『世にも怪奇な物語—古代日本で本当に起きた』河出書房新社(KAWADE夢文庫)1994
  • 家康吉宗の管理術 長期政権を支えた人材活用』マガジンハウス 1995 「誰も書かなかった徳川家の経営戦略」中経の文庫
  • 『誤用だらけの日本語の謎 “ものの言い方"7つの大発見!』青春出版社(プレイブックス)1995
  • 『謎の加耶諸国と聖徳太子 朝鮮文化と日本文化の誕生』ネスコ 文藝春秋 1995 「日本と朝鮮はなぜ一つの国にならなかったのか」(新人物文庫)
  • 『君臨する天皇 日本史最大の謎「天皇」の怪しい力』文藝春秋 1995 『知っておきたい日本の天皇』角川ソフィア文庫
  • 『地名のルーツ物語 例えば「飛鳥」と「明日香」の地名の違いは?』雄鶏社 1995
  • 『戦国の名脇役たち—乱世に輝いた九つの才能』PHP文庫 1995
  • 『古代史を知る事典』東京堂出版 1996
  • 『家と子どもは誰のもの サイフを握った妻の日本史』ネスコ 1996
  • 『真実の古代出雲王国 邪馬台国以前に存在した巨大宗教国家』PHP研究所 1996 のち文庫
  • 『スキャンダル!日本史—歴史の舞台裏をすっぱ抜くマル秘スクープの数々・・・』河出書房新社(KAWADE夢文庫)1996
  • 『古代史大逆転 通説を疑う』PHP研究所 1997 のち文庫、「真説日本古代史」PHP 2013
  • 『「魔」の日本古代遺跡 恐山、熊野、ストーンサークルに隠された魔の信仰とは?』PHP研究所 1997
  • 『地名の由来を知る事典』東京堂出版 1997
  • 『古代人と巨大建造物の謎 彼らはなぜ、どのように建てたのか?』河出書房新社(KAWADE夢新書)1998
  • 三角縁神獣鏡の死角』新講社 1998
  • 『名字と日本人 先祖からのメッセージ』文春新書 1998
  • 『歴史から生まれた日常語の由来辞典』東京堂出版 1998
  • 『日本地図から歴史を読む方法 都市・街道・港・城跡・・・意外な日本史が見えてくる』河出書房新社(KAWADE夢新書)1998 のち文庫
  • 『律令制成立過程の研究』雄山閣出版 1998
  • 『古代史のウソ どんどん見つかる新発見100』世界文化社 1999
  • 『もののけと日本人』Kiba Book 1999
  • 『地名から歴史を読む方法 地名の由来に秘められた意外な日本史』河出書房新社(KAWADE夢新書)1999 のち文庫、「地名でわかるオモシロ日本史」角川ソフィア文庫
  • 『藩と日本人 現代に生きる「お国柄」』PHP新書 1999 のち河出文庫
  • 『「大和」から「日本」へ 古代統一国家の成立』雄山閣出版 1999
  • 『律令太政官制の研究』吉川弘文館 1999
  • 古事記日本書紀を知る事典』東京堂出版 1999
  • 『凡将家康 天下取りの謎—独創性のない男が、なぜ覇者になれたのか』祥伝社(ノン・ブック)1999
  • 『邪馬台国がみえてきた』ちくま新書 2000
  • 『目からウロコの古代史 謎に満ちた時代を学ぶ面白さ!』PHP研究所 2000 のち文庫
  • 『なぜ、そこが“事件の舞台"になったのか…意外な日本史が見えてくる』河出書房新社(KAWADE夢新書)2000 のち文庫
  • 『県民性の日本地図』文春新書 2001
  • 『民族の興亡が世界史をどう変えたか』河出書房新社(KAWADE夢新書)2001 のち文庫
  • 『逆説から読みとく古代史 歴史が動いた「あの時」を検証する』ベスト新書 2001
  • 『食の変遷から日本の歴史を読む方法』河出書房新社、2001 改題イラスト図解版「食の進化から日本の歴史を読む方法」2009
  • 『戦争と革命は世界史をどう塗り替えたか』河出書房新社(KAWADE夢新書)2002 のち文庫
  • 『京都の歴史』河出書房新社 2002
  • 『韓国と日本の歴史地図 民族の源流をたどる』青春出版社(プレイブックスインテリジェンス)2002
  • 『奈良の歴史』河出書房新社(大人のための修学旅行 日本の歴史がはっきり見えてくる)2002
  • 『「鬼と魔」で読む日本古代史』PHP文庫 2003
  • 『歴史地図で読み解く三国志』青春出版社(プレイブックスインテリジェンス)2003
  • 『藩から読む幕末維新』PHP新書 2003
  • 『大和朝廷と天皇家』平凡社新書 2003
  • 『大坂商人』ちくま新書 2003
  • 『日本人なら知っておきたい神道 神道から日本の歴史を読む方法』河出書房新社(KAWADE夢新書)2003 「知っておきたい日本の神道』角川ソフィア文庫
  • 『中国と日本の歴史地図』ベスト新書 2003
  • 『意外と知らない迷走の近代日本史 現代日本を決定づけた、維新以降の20の大事件とは』河出書房新社(KAWADE夢新書)2003
  • 『世界史に消えた海賊』青春出版社(プレイブックスインテリジェンス)2004
  • 『海外貿易から読む戦国時代』PHP新書 2004
  • 『海から来た日本史 有史以降の海外交流から見えてくる日本の歴史の意外な真相とは』河出書房新社(KAWADE夢新書)2004
  • 『邪馬台国と大和朝廷』平凡社新書 2004
  • 『地名の由来から知る日本の歴史』ダイヤモンド社 2004
  • 『日本人なら知っておきたい武士道 誤解だらけの武士道の、本当の姿が見えてくる』河出書房新社(KAWADE夢新書)2004
  • 『お札になった人々 お札の流通と経済のしくみが一目でわかる!』青春出版社(武光誠の図説シリーズ)2004
  • 『日本の神々を知る神道 神々と日本人の心の交流をたどる!』青春出版社 「神道」新書 2005
  • 『邪馬台国と卑弥呼の事典』東京堂出版 2005
  • 『江戸日本を創った藩祖総覧』PHP新書 2005
  • 『地図で読む日本古代戦史』平凡社新書 2005
  • 『歴史を動かした名言』ちくま新書 2005
  • 『大人のための古代史講座』PHP研究所、2005 「誰も書かなかった古代史の謎」中経の文庫
  • 『知っておきたい日本の神様』角川ソフィア文庫 2005
  • 『女帝の国、日本。』宝島社新書 2005
  • 『たけみつ教授のホントは非常識な通説日本史』リイド文庫 2005
  • 武田二十四将 信玄を名将にした男たち』PHP文庫 2006
  • 『一冊でつかむ日本史』平凡社新書 2006
  • 『宗教の日本地図』文春新書 2006
  • 『知っておきたい日本の仏教』角川ソフィア文庫 2006
  • 『昔、日本人は「しつけ名人」だった 心の磨き方・器のつくり方』サンマーク出版 2006
  • 『べらんめぇ大江戸講座 たけみつ教授に聞け! 江戸コトバも楽しく分かる』リイド文庫 2006
  • 『敗者たちの幕末維新 徳川を支えた13人の戦い』PHP文庫 2007
  • 『知っておきたい日本のご利益』角川ソフィア文庫 2007
  • 『知っておきたい日本の名字と家紋』角川ソフィア文庫 2007
  • 『関ケ原 誰が大合戦を仕掛けたか』PHP新書 2007
  • 広開土王の素顔 古代朝鮮と日本』文春文庫 2007
  • 『天皇の日本史』平凡社新書 2007
  • 『日本人なら知っておきたい名家・名門 "由緒ある家柄"から日本史を読む方法』河出書房新社(KAWADE夢新書)2007
  • 『「図解」世界戦史の謎と真実 地図で読み解く名将たちの戦い』PHP研究所 2007
  • 『蘇我氏の古代史 謎の一族はなぜ滅びたのか』平凡社新書 2008
  • 『「型」と日本人 品性ある国の作法と美意識』PHP新書 2008 「日本人なら知っておきたい「所作」の型」青春文庫
  • 『知識ゼロからの日本神話入門』幻冬舎 2008
  • 『日本人なら知っておきたい日本人と戦争 歴史に刻まれた対外戦争の「なぜ?」を見つめ直す本』河出書房新社(KAWADE夢新書)2008
  • 『日本史を動かした外国人 鉄砲伝来から開国前夜まで』青春出版社(青春新書)2009
  • 『知っておきたい世界七大宗教』角川文庫 2009
  • 『一冊でつかむ天皇と古代信仰』平凡社新書 2009
  • 『日本人にとって「宗教」って何だろう 私たちの信仰心を、日本の歴史から読み解く本』河出書房新社(KAWADE夢新書)2009
  • 『図解仏教の不思議がよくわかる本 私たちに身近な仏とお寺の知識 これでわかった!』PHP研究所 2009
  • 『知っておきたい日本の県民性』角川文庫 2009
  • 『幕末土佐の12人』PHP文庫 2009
  • 『意外な歴史が秘められた関西の地名100』PHP研究所 2010
  • 『家紋に残された戦国武将五つの謎』青春新書 2010
  • 『地方別・並列日本史』PHP新書 2010
  • 『教科書が教えてくれない「奈良」歴史の謎』ベスト新書 2010
  • 『日本人なら知っておきたい陰陽道の知恵 自然の摂理と調和し、心豊かに生きる方法』河出書房新社(Kawade夢新書) 2010
  • お江 浅井三姉妹の戦国時代』平凡社新書、2011
  • 『神道 図説神々との心の交流をたどる!』青春新書インテリジェンス 2010
  • 『日本人なら知っておきたい古代神話と神々 この国の原点と大和民族の心を読み解く イラスト図解版』河出書房新社 2010
  • 『一冊でつかむ古代日本』平凡社新書 2011
  • 『奥州藤原三代の栄華と没落 黄金の都・平泉の歴史を巡る旅』河出書房新社 Kawade夢新書 2011
  • 『人物でわかるオモシロ源平合戦』角川ソフィア文庫 2011
  • 『図説地図とあらすじでつかむ!日本史の全貌』青春新書インテリジェンス 2011
  • 平清盛 天皇に翻弄された平氏一族』平凡社新書 2011
  • 『地図で読む『古事記』『日本書紀』』PHP文庫 2011
  • 『日本人なら知っておきたい「もののけ」と神道 日本人の信仰のカタチは妖怪、化け物、怨霊から見えてくる!』河出書房新社 Kawade夢新書 2011
  • 『ものづくりの歴史にみる日本の底力 縄文土器からiPS細胞まで』小学館101新書 2011
  • 『一冊でわかる古事記』平凡社新書 2012
  • 『絵画と歴史で解き明かす決定版『古事記』の世界』梅田紀代志画 小学館 2012.10.
  • 『京都を歴史に沿って歩く本 戦国時代~幕末維新篇』河出書房新社 2012.4.
  • 『京都を歴史に沿って歩く本 平安~室町時代篇』河出書房新社 2012.4.
  • 『諏訪大社と武田信玄 戦国武将の謎に迫る!』青春新書INTELLIGENCE 2012
  • 『初めて読む古事記 神様と神社がわかる本』角川ソフィア文庫 2012
  • 『歴史の表舞台に立った天皇 その時、天皇は時代をどう変えようとしたのか』河出書房新社 KAWADE夢新書 2012
  • 『一冊でつかむ日本中世史 平安遷都から戦国乱世まで』平凡社新書 2013
  • 『国境の日本史』文春新書 2013
  • 七福神の謎77』祥伝社黄金文庫 2013
  • 『宗教に揺さぶられた日本史 宗教勢力は、いかに時の権力と闘い、どう結託したか』河出書房新社 KAWADE夢新書 2013
  • 『主役になり損ねた歴史人物100』祥伝社黄金文庫 2013
  • 『日本史の影の主役藤原氏の正体 鎌足から続く1400年の歴史』PHP文庫 2013
  • 『日本人が知らない家紋の秘密』大和書房 だいわ文庫 2013
  • 江戸川乱歩とその時代』PHP研究所 2014
  • 『語源に隠された日本史 この国の仕組みや日本人の暮らしが浮かび上がる!』河出書房新社 2014
  • 『神道 日本が誇る「仕組み」』朝日新書 2014
  • 『地図で読む「魏志倭人伝」と「邪馬台国」』PHP文庫 2014
  • 『日本の古代史本当は何がすごいのか』育鵬社,扶桑社 (発売) 2014
  • 『昭和の武士道 悪用された戦陣訓』河出書房新社 2015
  • 『「地形」で読み解く世界史の謎』PHP文庫 2015
  • 『日本の名字』角川新書 2015
  • 『八百万の神々の謎』祥伝社黄金文庫 2015
  • 『 日本史の「なぜ?」が読み解ける歴史古典この10冊』河出書房新社(KAWADE夢文庫 2016
  • 『「宗教」で読み解く世界史の謎』2016 (PHP文庫
  • 『地図で読む「古事記」「日本書紀」 図解』PHP研究所 2016
  • 『渡来人とは何者だったか その素性渡航時期や規模大和朝廷下での足跡…』河出書房新社 2016
  • 『古事記と日本書紀どうして違うのか』河出書房新社(KAWADE夢文庫 2017
  • 『「国境」で読み解く世界史の謎』2017 (PHP文庫
  • 『猫づくし日本史』河出書房新社 2017
  • 『誰が天照大神を女神に変えたのか』2017 (PHP新書

編著・監修

  • 『邪馬台国辞典』 同成社 1986
  • 『聖徳太子のすべて』(前之園亮一)共編 新人物往来社 1988
  • 『古代天皇のすべて』前之園亮一共編 新人物往来社 1988
  • 『日本書紀のすべて』 新人物往来社 1991
  • 『古代女帝のすべて』 新人物往来社 1991
  • 『聖徳太子事典』黛弘道共編 新人物往来社 1991
  • 『日本古代社会史研究』 同成社 1991
  • 『古代史用語事典』 新人物往来社 1991
  • 『「兄弟型」で解く江戸の怪物』畑田国男共著 トクマオリオン 1993
  • 『古代日本の稲作』山岸良二共編 雄山閣出版 1994
  • 『邪馬台国を知る事典』山岸良二共編 東京堂出版 1999
  • 『古代史歴史散歩 日本人の原点を訪ねて』 講談社文庫 1999
  • 『原始・古代の日本海文化』山岸良二共編 同成社 2000
  • 図解雑学 横割り世界史』 ナツメ社 2006
  • 『キーワードで引く古事記・日本書紀事典』(菊池克美)共編 東京堂出版 2006
  • 『日本人のための神道入門』グレイル共著 宝島社新書 2007
  • 『ササッとわかる開運ご利益参り』講談社、2007年 「開運ご利益参り」
  • 『古代国家と天皇』 同成社 2010
  • 『平城京の「謎」 絢爛の迷宮』監著 主婦と生活社 2010
  • 『平城京遊行 古代史の光と影を追う』監著 TAC出版事業部 2010
  • 『地図でめぐる神社とお寺』帝国書院編集部共著 帝国書院 2012
  • 『地図・年表・図解でみる日本の歴史』大石学,小林英夫共監修 小学館 2012
  • 『日本男色物語 奈良時代の貴族から明治の文豪まで』監修 カンゼン 2015
  • 『日本人が実は知らないニッポンの「謎」学』監修 永岡書店 2016
  • 『戦国武将勢力パノラマ大地図帖』監修 宝島社 2017

現代語訳

脚注

  1. ^ “古代太政官制の研究 武光誠”. 国立国会図書館. 2015年3月16日閲覧。
  2. ^ 以上につき、「武光誠教授略歴」『カルチュール : 明治学院大学教養教育センター紀要 13巻1号』明治学院大学教養教育センター、2019.3、1頁
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。