» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

火山岩

火山岩(かざんがん、: volcanic rock)は、マグマ由来の岩石火成岩)のうち、火口近くで急激にマグマが冷えて固まったもの。多くは火山から噴出されてできるため、噴出岩(ふんしゅつがん、effusive rock)ということもある。対応する火成岩深成岩に比べ、岩石中の鉱物の粒が小さいことと、石基を持つ点が異なる。

化学組成による火山岩の分類

火山岩という名称は火成岩とまぎらわしいが、火成岩は火山岩や深成岩を含む、マグマからできた岩石の総称である。

斑状組織

火山岩には、斑晶(英語版)(はんしょう、phenocryst)と石基(せっき、groundmass)が含まれることが多い[1]。斑晶や石基から構成される組織を斑状組織(はんじょうそしき、porphyritic texture)という[1]

斑晶は、粗粒の結晶で、噴出前にマグマだまり内で結晶化されたものである[2]石基は、細粒の鉱物やガラスにより構成されている部分のことで[1]、火山噴出時に急冷されることで形成された[2]

主な火山岩

火山岩の産状

利用

加熱すると冷めにくいことから、余剰電力で火山岩を750程度に熱し、必要な時に取り出した熱で蒸気タービンを回して発電する「岩石蓄電」に使われる[3]

参考文献

  • 久城, 育夫荒牧, 重雄青木, 謙一郎 編『日本の火成岩』岩波書店、1989年。ISBN (4-00-005766-9)。 
  • 豊遙秋青木正博『検索入門 鉱物・岩石』保育社、1996年。ISBN (4-586-31040-5)。 
  • 周藤賢治、小山内康人『記載岩石学 : 岩石学のための情報収集マニュアル』共立出版〈岩石学概論〉、2002年。ISBN (4-320-04639-0)。 
  • 榎並正樹『岩石学』共立出版〈現代地球科学入門シリーズ〉、2013年。ISBN (978-4-320-04724-2)。 

脚注

  1. ^ a b c 周藤・小山内 2002, p. 8.
  2. ^ a b 榎並 2013, p. 56.
  3. ^ 「岩石蓄電 22年にも実用化 シーメンス、10社以上と覚書」 『日本経済新聞』朝刊2020年1月30日(企業3面)2020年2月23日閲覧

関連項目

外部リンク

  • “岩石の分類”. 石の博物館. 広島大学. 2011年6月6日閲覧。
  • 山岸宏光. “火山岩岩石の露頭の見方”. 実務者のための岩石肉眼鑑定法. 斜面防災対策技術協会. 2011年6月6日閲覧。
  • 日本大百科全書(ニッポニカ)『(火山岩)』 - コトバンク
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。