» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

志澤

志澤(しざわ)は、小田原市に本拠を置き、神奈川県南西部で店舗展開していた地方百貨店。

株式会社志澤[1]

画像をアップロード
種類 株式会社[1]
市場情報 非上場
本社所在地 日本
神奈川県小田原市栄町1-5-10[1]
設立 1949年昭和24年)7月13日[1]
業種 (小売業)
事業内容 百貨店の運営[1]
資本金 120万円[1]

6億480万円[1]
決算期 3月[1]

2月[1]
主要株主 西武百貨店[1]、志沢直信[1]
(テンプレートを表示)
志澤小田原本店
店舗概要
所在地 神奈川県小田原市栄町1-5-10[2]
開業日 1968年昭和43年)9月[1][3]
閉業日 1998年平成10年)8月閉店[4]
商業施設面積 7,599 m²[1]
最寄駅 JR東海道線小田急電鉄小田原線箱根登山鉄道伊豆箱根鉄道大雄山線小田原駅
(テンプレートを表示)

概要

屋号は「入船」を用いていた。最盛期は小田原、平塚厚木藤沢の4店舗を擁した[1]伊勢丹が主催する共同仕入機構「全日本デパートメントストアーズ開発機構」に加盟し、制服はグレーのストライプ柄、ショッピングバックは色違いのタータン・チェック柄を用いて伊勢丹提携店のイメージを演出していた。

業績悪化後、西武百貨店が主催する「日本百貨店経営協議会」に加入[5]して西武流通グループから全面支援を受けるも復調せず、平塚と厚木の支店を閉店して売却し、(西武クレジット)に吸収合併されて消滅した[4]

業績悪化を招いた藤沢進出

1974年藤沢駅周辺の再開発計画である藤沢駅前南部地区土地区画整理事業に参加して地域最大商圏の藤沢へ進出し、「志澤で最高の店舗」を意図して店名を「It志澤」と称した。店舗は藤沢駅南口ロータリーに接して「駅から50歩半」と近さを訴求するテレビコマーシャルテレビ神奈川で放送したが、直後にダイエーイトーヨーカドーなど流通大手の出店が相次いで駅周辺の商圏は供給過飽和になり、ブランド力が高くない地方百貨店の志澤は品揃えや販売価格で競争力を失し、出店投資費用の回収に窮して支援スポンサーを求めた[6]

西武流通グループ入り

西友ストアーは、オーケーが所有するビルに西友ジャンボフジサワ店を開店。1階にオーケー自身が食料品スーパーを展開していたため、2階より上に入居したが日配食品の廉売による集客が叶わず苦戦し、1973年2月に閉店した。また、西武百貨店鎌倉店も得意顧客サービス拠点を求めていたことから、1978年西武流通グループ入りすることで合意、「西友ストアー」へ「志澤藤沢店」の営業権を譲渡して(西友藤沢西武店)になった[7]。これに伴い小規模店の平塚店、厚木店は閉店した。

企業の志澤は西武クレジットが吸収合併し[8]、小田原店は「西武クレジット志澤店(志澤西武)」と改称して1983年に西武百貨店へ店舗運営を引き継いだ[4]

終焉

1990年代小田原市郊外でイトーヨーカ堂を核店舗とするダイナシティが開業するなど周辺に大型商業施設が進出し、売上高は1991年度の120億円を最高に1997年度は約60億円までに減少し[4]バブル崩壊によるセゾングループ不振に際し、「志澤西武」は創業約51年目の1998年8月に閉店した。

後に開業した西武小田原店は、2013年3月にセブン&アイグループロビンソン百貨店小田原(前述のダイナシティ内に出店)から転換したものである。なお、西武小田原店は2018年2月28日に閉店した。

沿革

  • 1933年昭和8年) - 志澤宏一が日本橋で絹布問屋を創業する[1]
  • 1947年(昭和22年) - 志澤宏一の故郷・小田原市栄町3丁目に呉服店を創業する[1]
  • 1949年(昭和24年)7月13日 - 資本金120万円で株式会社志澤を設立する[1]
  • 1963年(昭和38年) - 平塚に百貨店を開業する[1]
  • 1968年(昭和43年)9月 - 小田原本店を栄町1-5-10へ移転する[1]
  • 1972年(昭和47年)2月 - 厚木市に厚木店を開業する[1]
  • 1974年(昭和49年)2月 - 藤沢市に藤沢店を開業する[1]
  • 1975年(昭和50年)8月 - 西武セゾングループと提携して[1]全日本デパートメントストアーズ開発機構へ加入する。
  • 1978年(昭和53年)
    • 4月 - 厚木店を閉店する[1]
    • 藤沢店を西友ストアーに営業譲渡し、「西友藤沢西武店」を開店する[7]。平塚店を閉店する。
  • 1980年(昭和55年) - 西武クレジットが吸収合併して会社が消滅する[4]

店舗

小田原本店→西武クレジット志澤店→クレディセゾン志澤店
小田原市栄町1-5-10[1]1968年昭和43年)開店 - 1998年平成10年)8月閉店、売り場面積 約7,600m2[4]。吸収合併後は西武クレジットが経営して運営したが、運営は1983年から西武百貨店へ業務委託され[4]、店舗名称や意匠は「志澤」として営業した。跡地は、小田原お堀端 万葉の湯が建設された。
平塚店
1956年(昭和31年)開店 - 1978年(昭和53年)閉店
厚木店
1972年(昭和47年)開店 - 1978年(昭和53年)閉店
藤沢店→西友藤沢西武店
藤沢市南藤沢3-1、1974年(昭和49年)3月29日開店 - 1978年閉店、地下1階 地上8階建て 敷地面積 約2,200m2[7]、売り場面積 約10,394m2[9]。事業譲渡後の店舗運営は西武百貨店ではなく、西友の百貨店事業部→SEIBU事業部→大型店事業部が行っていたが1997年1月に閉店[7]。なお「西武」と名乗っていた他の西友の百貨店業態は現在「LIVIN」に変更されている。解体後の同敷地に東京スター銀行などが入居するマンション併設の「クリオ藤沢駅前ビル」が建てられた。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x 流通会社年鑑 1978年版, 日本経済新聞社, (1977-10-25), pp. 92-93 
  2. ^ 日本商業年鑑 1972年版, 商業界, (1972), pp. 500 
  3. ^ 小田原市史 通史編 近現代, 小田原市, (2001-03-28), pp. 765 
  4. ^ a b c d e f g 「志沢百貨店が8月閉店 しにせ 看板守れず 小田原」『神奈川新聞』1998年4月4日朝刊、23面(神奈川新聞社
  5. ^ 教育社新書 産業界シリーズ「百貨店業界」、リブロポート「セゾンの歴史」(1991年)そごう西武調べ 
  6. ^ 1974-1978 湘南毎日新聞, 読売新聞神奈川版他
  7. ^ a b c d 「来年1月末 藤沢西武が撤退」『神奈川新聞』1996年9月16日朝刊、23面(神奈川新聞社
  8. ^ リブロポート「セゾンの歴史」(1991年)そごう西武調べ 
  9. ^ 「藤沢西武「感性20貨店」が奏功 今期100億円の大台へ」『日本繊維新聞』(日本繊維新聞社

参考文献

  • 教育社新書 産業界シリーズ「百貨店業界」大和書房 神奈川県百科事典
  • 1974-1978 湘南毎日新聞, 読売新聞神奈川版他

関連項目

外部リンク

  • 小田原デジタルアーカイブ「志澤デパート前」
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。