fbpx
ウィキペディア

原口忠次郎

原口 忠次郎(はらぐち ちゅうじろう、1889年11月12日 - 1976年3月22日)は、日本の土木技術者官僚政治家。第12代神戸市長。工学博士参議院議員

来歴・人物

佐賀県小城郡芦刈町(現小城市)生まれ。

金沢旧制第四高等学校を経て、1916年(大正5年)京都帝国大学工科大学土木工学科を卒業後、内務省に入省、東京土木出張所、新京国道建設所長、神戸・中国・四国などの土木出張所長を歴任した。

1945年(昭和20年)神戸市の局長、1946年(昭和21年)復興本部長、神戸市助役を務め、1947年(昭和22年)の神戸市長選挙に落選後、第1回参議院議員通常選挙兵庫県選挙区日本社会党公認で当選。1949年(昭和24年)神戸市長に当選し、1969年(昭和44年)まで5期20年務めた。

「技術屋市長」として、山を削った土で海面を埋め立ててポートアイランドなどを整備し、山を削った跡をニュータウンなどとして開発する事業(いわゆる「山、海へ行く」と呼ばれた事業。鶴甲渦森台住吉川も参照)を行ったほか、六甲山トンネルを含む六甲有料道路神戸ポートタワー神戸高速鉄道さんちか(地下街)等の事業の実施・明石海峡大橋の実現に向けた調査などに行政手腕をふるった。

1976年3月22日、脳梗塞のため神戸市立中央病院にて死去。86歳。当時の宮崎市長を葬儀委員長にした市民葬が行われた[1]

叙勲歴等

  • 1969年 - 神戸市名誉市民(第1号)[2]
  • 1974年 - 勲一等瑞宝章

著作

  • 米田正文共著『土と杭の工学』岩波書店、1931年。
  • 米田正文共著『新土と杭の工学』岩波書店、1951年。

脚注

  1. ^ 訃報欄『朝日新聞』1976年(昭和51年)3月28日朝刊、13版、23面
  2. ^ “神戸市名誉市民”. 神戸市. 2022年8月1日閲覧。

参考文献

  • 原忠明『激動期 六人の神戸市長』原忠明、1988年。
公職
先代
小寺謙吉
  神戸市
第12代(民選第2代) : 1949年 - 1969年
次代
宮崎辰雄
その他の役職
先代
金刺不二太郎
全国市長会会長
第7代 : 1956年 - 1957年
次代
高田富與

原口忠次郎
原口忠次郎, この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが, 脚注による参照が不十分であるため, 情報源が依然不明確です, 適切な位置に脚注を追加して, 記事の信頼性向上にご協力ください, 2019年10月, 原口, 忠次郎, はらぐち, ちゅうじろう, 1889年11月12日, 1976年3月22日, 日本の土木技術者, 官僚, 政治家, 第12代神戸市長, 工学博士, 参議院議員, 目次, 来歴, 人物, 叙勲歴等, 著作, 脚注, 参考文献来歴, 人物, 編集佐賀県小城郡芦刈町, 現小城市, 生ま. この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが 脚注による参照が不十分であるため 情報源が依然不明確です 適切な位置に脚注を追加して 記事の信頼性向上にご協力ください 2019年10月 原口 忠次郎 はらぐち ちゅうじろう 1889年11月12日 1976年3月22日 は 日本の土木技術者 官僚 政治家 第12代神戸市長 工学博士 参議院議員 目次 1 来歴 人物 2 叙勲歴等 3 著作 4 脚注 5 参考文献来歴 人物 編集佐賀県小城郡芦刈町 現小城市 生まれ 金沢の旧制第四高等学校を経て 1916年 大正5年 京都帝国大学工科大学土木工学科を卒業後 内務省に入省 東京土木出張所 新京国道建設所長 神戸 中国 四国などの土木出張所長を歴任した 1945年 昭和20年 神戸市の局長 1946年 昭和21年 復興本部長 神戸市助役を務め 1947年 昭和22年 の神戸市長選挙に落選後 第1回参議院議員通常選挙兵庫県選挙区に日本社会党公認で当選 1949年 昭和24年 神戸市長に当選し 1969年 昭和44年 まで5期20年務めた 技術屋市長 として 山を削った土で海面を埋め立ててポートアイランドなどを整備し 山を削った跡をニュータウンなどとして開発する事業 いわゆる 山 海へ行く と呼ばれた事業 鶴甲 渦森台 住吉川も参照 を行ったほか 六甲山トンネルを含む六甲有料道路 神戸ポートタワー 神戸高速鉄道 さんちか 地下街 等の事業の実施 明石海峡大橋の実現に向けた調査などに行政手腕をふるった 1976年3月22日 脳梗塞のため神戸市立中央病院にて死去 86歳 当時の宮崎市長を葬儀委員長にした市民葬が行われた 1 叙勲歴等 編集1969年 神戸市名誉市民 第1号 2 1974年 勲一等瑞宝章著作 編集米田正文共著 土と杭の工学 岩波書店 1931年 米田正文共著 新土と杭の工学 岩波書店 1951年 脚注 編集 訃報欄 朝日新聞 1976年 昭和51年 3月28日朝刊 13版 23面 神戸市名誉市民 神戸市 2022年8月1日 閲覧 参考文献 編集原忠明 激動期 六人の神戸市長 原忠明 1988年 公職先代小寺謙吉 神戸市長第12代 民選第2代 1949年 1969年 次代宮崎辰雄その他の役職先代金刺不二太郎 全国市長会会長第7代 1956年 1957年 次代高田富與 https ja wikipedia org w index php title 原口忠次郎 amp oldid 90770798 から取得, ウィキペディア、ウィキ、本、library、

論文

、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。