» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

ブルック (ONE PIECE)

ブルック(Brook)は、尾田栄一郎漫画ONE PIECE』に登場する架空の人物。

ブルック
ONE PIECE』のキャラクター
登場(最初) 原作:第46巻 第442話
アニメ:第337話
作者 尾田栄一郎
声優 チョー
舞台版俳優 嘉島典俊スーパー歌舞伎II ワンピース
プロフィール
別名 鼻唄のブルック、ソウルキング
年齢 88歳(超新星編)
90歳(新世界編)
性別
肩書き 麦わらの一味音楽家
(テンプレートを表示)

プロフィール

  • 所属:(西の海)のとある王国の護衛戦団団長→ルンバー海賊団音楽家兼剣士(後に船長代理)→麦わらの一味音楽家
  • (懸賞金):3300万(ベリー)→8300万ベリー→3億8300万ベリー
  • 出身地:西の海
  • 年齢:88歳→90歳
  • 誕生日:4月3日(よみ→43)[1]
  • 身長:266cm(超新星編)[2]→277cm(新世界編)[3]
  • 星座:おひつじ座[3]
  • 血液型:X型[4]
  • 好きな島と季節:春島の秋[1]
  • 入浴頻度:週に1回[5]
  • 就寝・起床時間:午前0時 - 午前5時[6]
  • 食事関連
  • イメージ関連
  • 人気投票順位:9位(第4回)→19位(第5回・第6回)→26位(第7回)[17]

人物

海賊「(麦わらの一味)」音楽家。異名は「鼻唄のブルック」「ソウルキング」。「(西の海(ウエストブルー))」出身。ステッキに仕込んだ両刃の剣で戦う長身の男で、かつては西の海のとある王国で護衛戦団団長・奇襲部隊に所属していたこともある。

ルフィの8人目の仲間。(超人系)悪魔の実「ヨミヨミの実」の能力者で、死亡しても一度だけ蘇生できる「復活人間」。白骨化した体で蘇ったアフロヘアーガイコツ剣士。リヴァース・マウンテンで別れたクジラの(ラブーン)との再会を誓う。一人称は「私」。

一度死んだのは38歳の時で、以後52年が経過しており、実年齢は90歳(一味の中で最年長)。笑い方は「ヨホホホホ」。2年後の新世界編では、ロックスターとして派手な姿で登場。王冠を被りハート型のサングラスをかけ、花柄の派手なズボンを身に着けている。生前はアフロに加え、丸サングラスをかけており、額には白骨後もヒビとして残っている縫い傷があった。

非常にポジティブでユーモア溢れるひょうきん者。数々の「スカルジョーク」(後述)を飛ばす。麦わらの一味では最年長であるが、仲間のことは「さん」付けで呼び、誰に対しても敬語であるなど、口調や立ち振る舞いは紳士的ではあるが、所かまわずゲップやオナラをするなど行儀は悪い。女性には目がなく、開口一番「パンツ見せてもらってもよろしいですか?」とお願いするなどサンジ以上に節操がない。船長であるルフィを一味の中でも特に慕っている。

つかみどころのない性格だが、後述の通り、一度は約束を果たせずして無念の死を遂げていた過去から、人の命を平然と犠牲にする者に対し怒りを露わにするなど“気骨”を見せる場面も多い。本人の「年季入ってますから」という言葉の通り長い海賊人生を送ってきたため、海流の仕組みやフライング・ダッチマンの伝説、ヴィンスモーク家の実態など幅広い知識を持つ。反面何十年もの間船から外に出たことがなかった(出られなかった)ため、世間の情報については疎い(海賊王であるロジャーについては昔のルーキー時代を少々知る程度)。お化けが苦手。

音楽家だけあって楽器全般を演奏することができる。登場当初は生前を含めバイオリンを弾いていることが多かったが、新世界編ではサメを象った形状のエレキギターを愛用している。作中では他にピアノ、アニメではパイプオルガンも演奏している。

ラブーンと再会した際に誰か分かるように、白骨化する前の面影を残すアフロを大切にしている(一度死亡していて肉体の成長が止まっているため[注 1]、2度と髪の毛が伸びない)。また、額に入ったヒビから頭骨が開くようになっており、その中に死にゆく仲間達との最期の歌声を記憶した音貝(トーンダイアル)を大事にしまっている。内臓や器官はないが、食事を取ることはできて排泄物も出るらしく、涙や鼻血も流すが戦闘による流血はしない。

スカルジョーク
自身が白骨死体であることをタネにした、ブルック流のジョーク。以下の様なパターンがある。
  • 自身に残された「骨」を使った慣用句を言い「 - ガイコツなだけに!」「 - ホネだけに!」などで締める。
  • 逆に白骨化で失われた体の部位を使った慣用句を言い「ガイコツだから○○はないんですけどー!」「って私○○ありませんでした!」などで締める。
  • 「死ぬ」「殺される」と言ったあと「私もう死んでますけど!」と締める。
骨にちなんだスカルジョークの設定は、作者が和月伸宏のアシスタントをしていた時期にアシスタント仲間の武井宏之との談話から生まれた[18]

作者は初期の構想から、長身で骸骨の音楽家が麦わらの一味の仲間になることを考えており、一時期はブルックをバギーの一味にすることも考えていた[18]

担当声優のチョーによると、オーディション時は設定資料とセリフだけで臨んだという。原作者の尾田からは「『パンツ見せてもらってもよろしいですか?』だけは超二枚目で言ってください。他は自由にやっていただいて結構です」と言われたという。原作はブルックと同じ目線に立つことを意識し、ラブーンのエピソードを除きあえてブルックが登場する以前のストーリーは読んでいないという[19]。この事からファンや関係者なら絶対に知っているであろうメインキャラクターの特性を知らないことがあり、ナミとミカンのエピソードも知らなかった。

関係者

(ヨーキ)
ルンバー海賊団船長。
乗船条件は音楽が好きであることとするほどの大の音楽好きで、よくブルックに「ビンクスの酒」をリクエストしていた。「偉大なる航路」突入後、疫病にかかりブルックに海賊団を託し、無念の思いで「偉大なる航路」からの脱出を図った。
(ラブーン)
ルンバー海賊団と同行していた「アイランドクジラ」という種類のクジラ。
小舟ほどの大きさだった子供の頃に群れからはぐれていたところをルンバー海賊団と出会い、行動を共にするようになる。音楽好きで、中でもブルックに一番懐いていた。「偉大なる航路」に入る際、航海の危険から双子岬のクロッカスの元に預けられ、「偉大なる航路」一周後の再会を約束した。50年以上経った現在もブルック達の帰還を待っている。

来歴

過去

「西の海」のとある王国で護衛戦団の団長を務めた後に、(ルンバー海賊団)に入団。52年前(当時38歳)、群れからはぐれた幼いクジラのラブーンに懐かれる。「偉大なる航路」に入った際、双子岬の灯台守(クロッカス)にラブーンを預け、世界を一周しての再会を約束し旅立った。

船長ヨーキが疫病にかかり離脱した後、船長代理として残されたメンバーを取りまとめ、旅を続ける。「魔の三角地帯(フロリアン・トライアングル)」で海賊と交戦した際、毒により致命傷を受ける。同じく致命傷を負った仲間達と共に、ラブーンに届けるための「(ビンクスの酒)」を歌いながら息絶えた[注 2]

死後に、「ヨミヨミの実」の能力で魂となって黄泉の国から舞い戻る。しかし、霧が濃く自分の肉体を見つけるのに1年かかってしまい、その時には既にアフロのみを残して白骨化していたため、ガイコツとして蘇る羽目になった。以後49年間、たった一人で「魔の三角地帯」を彷徨っていた。

7年前にスリラーバークに迷い込み、(ゲッコー・モリア)に影を奪われる。影を取り戻そうと奔走するが、自身の影を入れられたサムライ・(リューマ)に惨敗し敗走。以後、再びスリラーバークに上陸し影を獲り戻すため、修業を重ねていた。

サバイバルの海 超新星編

スリラーバーク編
「(魔の三角地帯)」に入った麦わらの一味と出会う。即座にルフィと意気投合し仲間に勧誘され、あっさり承諾するが、最終的に断り、一足早くスリラーバークに上陸。(タララン)に捕らわれたフランキーとロビンに加勢し、タラランを撃破。二人にゾンビの仕組みと弱点を伝え、自分の境遇を語った。その後、再びリューマに戦いを挑み完敗を喫するが、ゾロがリューマを破ったことにより影を取り戻す。さらに、ルフィたちと共闘しルフィの影を入れられたスペシャルゾンビ・(オーズ)を撃退した。モリア撃破後、ルフィたちからラブーンが今も双子岬で自分たちを待っていることを知り、ラブーンと正面から再会を果たすために、正式に麦わらの一味に入団する。
頂上戦争編
シャボンディ諸島では、(シャッキー)の店や遊園地を訪れる。一緒にいた(ケイミー)が誘拐されると、トビウオライダーズと協力しオークション会場に乗り込む。その後、(パシフィスタ)を一味総出で撃破するが、その直後に現れた大将(黄猿)らの猛攻に追い詰められ、(バーソロミュー・くま)によって、「偉大なる航路」のナマクラ島・貧困の国「(ハラヘッターニャ)」に飛ばされる。偶然にも悪魔召喚の魔法陣の上に着地した結果、「悪魔王サタン」と勘違いされ、ハラヘッターニャと争っている(手長族サンクリン)たちと戦わされる羽目になる。勇気の湧く曲を作って手長族を撃退し、国を救うものの、油断して手長族に拉致されてしまう。
その後、新聞に載っていたルフィの「(16点鐘)」事件からメッセージを読み取る。手長族の見世物にされる中で楽器を手に取り歌を歌い、音楽性の幅を広げていく。

最後の海 新世界編

魚人島編
2年の間に、音楽家「ソウルキング」として世界的なスターとなり、世界ツアーの最終地であるシャボンディ諸島に到着した。この最終公演でミュージシャンを引退し、一味に復帰するつもりでいたが、公演直前にこの告白を受け激怒した手長族のマネージャーにより海軍に通報される。ステージを海兵に包囲されながらも会場でルフィの生存を公表し、最後の一曲を歌い切った後、会場から逃亡して一味に合流した[注 3]
魚人島では、竜宮城で(新魚人海賊団)に捕えられてしまうが、霊魂状態で脱出。ギョンコルド広場では、新魚人海賊団幹部(ゼオ)と交戦。命を粗末に扱うゼオに怒りを露にし、2年の修業で会得した黄泉の冷気で撃破する。
パンクハザード編
パンクハザードではサニー号に待機し、サンジたちが眠らされて誘拐される中、一人取り残され(白骨死体だと判断されたため)、単身で上陸。研究所の近くで(錦えもん)の胴体と交戦し、先に上陸していたルフィたちと合流。(ロー)の能力で体を分解された錦えもんの胴体探しに同行し、途中(イエティCOOLブラザーズ)の奇襲に遭い、崖下に落ちてしまうが事なきを得る。錦えもんの体が元に戻ると、(スマイリー)やシノクニから逃げながら研究所に突入。研究所内では、錦えもんと共闘し小型竜を倒す。
ドレスローザ編
ドレスローザでは、「サニー号安全確保チーム」として船番をする。(ジョーラ)に襲撃され、仲間達が芸術作品に変えられてしまったが、ジョーラを上手く欺き撃破する。一旦ドレスローザに戻ろうとしたが、四皇(ビッグ・マム)の海賊船が現れたことで一足先に次の目的地「ゾウ」に向かう。
ドレスローザ編後、懸賞金が8300万ベリーに上がる。手配書の異名は「ソウルキング」に、写真はライブのポスターのものに変わった。
ゾウ編
ビッグ・マムの海賊船から逃げ切り、その翌日「(ゾウ)」に上陸。森を散策中、(百獣海賊団)の(シープスヘッド)らと戦い、退ける。(シーザー)の毒ガス兵器で制圧されたモコモ公国の惨状を目の当たりにし、ナミとチョッパーの指示に従いミンク族を助けた[注 4]
ルフィ達がゾウに到着する2日前、ゾウに上陸してきたビッグ・マム傘下の(ベッジ)によってサンジを連れて行かれてしまう。ルフィ達が到着すると、それまでのことを話し、サンジが連れて行かれた責任をとるため、ルフィのサンジ奪還に同行する。
ホールケーキアイランド編
ホールケーキアイランドでは、ビッグ・マムの「ロード歴史の本文」を奪うため、(ペドロ)と二人でホールケーキ城へ潜入。ペドロが囮になっている間、「歴史の本文」のある宝物の間に侵入し、3枚の「歴史の本文」の写しを手に入れることに成功する[注 5]。だが、その直後に現れたビッグ・マムに敗北し、珍獣好きの彼女に気に入られ、肌身離さないコレクションにされてしまう。その後、ビッグ・マムの就寝中に、チョッパー達の手で救出される。
結婚式当日、作戦の要となる「(マザー・カルメル)」の写真を割ることに成功するが、ビッグ・マムの予想以上の咆哮で作戦は失敗。ホールケーキ城崩壊に乗じて会場から脱出した後、チョッパーと共にシャークサブマージ3号を回収して、サニー号に戻る。先回りしていた(ペロスペロー)らと対峙し、彼の能力で拘束され殺されかけたが、ペドロの自爆攻撃で助けられた。ビッグ・マム海賊団との海上戦では「月の獅子」に変身した(キャロット)に加勢し、前方の航路を確保する。サニー号に乗り込んできたビッグ・マムとの戦いでは、(ゼウス)を攻撃することで機動力を削ぐことに成功する。
ワノ国編
おばけの「ホネ吉(ホネキチ)」として食料調達を任され、お供え物を集めるため、鈴後でオバケ騒動を起こす[注 6]。オロチ城の宴ではロビンの護衛として潜入し、(オロチお庭番衆)を脅かして逃走を援護する。翌々日、前日に花の都の湯屋に行ったナミ達を迎えに行くも入れ違いになり、鈴後の北の墓場の隠れ家でゾロを発見。羅刹町での騒動では(トコ)を救出し、オロチお庭番衆と交戦した。
(鬼ヶ島)への討ち入りでは、(ゼウス)を真っ二つにすることで、ビッグ・マムに襲われたナミの窮地を救う。サンジが(飛び六胞)(ブラックマリア)に捕まると、3階大宴会場に向かいサンジを救出し、ロビンと共にブラックマリアと交戦する。ロビンがブラックマリアを倒すと、残った部下の「百鬼夜行」を一掃。戦いで動けなくなったロビンを抱え、仲間達と合流した。ワノ国編後、懸賞金が3億8300万ベリーに上がる。
エッグヘッド編
ゾロと共に船番としてサニー号に残る。

戦闘方法

仕込み杖による突き技が多い。ほとんどの技名は音楽の種類+フェンシング用語(フランス語)となっている。剣技だけでなく、得意の音楽を使った催眠系の技も戦闘に活用している。また、骨だけの体であるため体が軽く、一味の中では最も足が速い[20]。非常に高いジャンプができたり、短距離なら水上を走ったりすることが可能。牛乳を飲んでカルシウムを摂るとダメージが回復する。また、既に干からびた死体のガイコツのため、水分を吸い取る攻撃や雷、ウイルスなどが効かない。

新世界編では自身の能力に磨きをかけており、霊魂を身体から切り離して幽体離脱ができるようになった[注 7]。霊体なので、檻や壁などのすり抜けも可能となっている。また、骨だけの体を動かすことができるのは、体に宿っている魂が強力なエネルギーを発しているためであり、そのため骨のパーツがバラバラになっても魂のエネルギーでくっつくことが可能。加えて強力な「霊魂」の力を音楽に乗せる事により、演奏の効力をより強く発揮するようになった。剣術も向上し、(手長族)に研いでもらった仕込み杖「魂の喪剣(ソウルソリッド)」 に魂を纏わせ、黄泉の冷気を帯びた斬撃を放つことも可能となった。

剣技

鼻唄三丁 矢筈斬り(はなうたさんちょう やはずぎり)
ブルックが最も得意とする速斬りの技。「スリラーバーク編」で初使用。あまりの速さと鋭さゆえに、相手は斬られてもすぐには気付かず、ブルックの納刀とともに傷口が開いて倒れる。
元々の名は「鎮魂曲・ラバンドゥロル(レクイエム・ラバンドゥロル)」だが、その剣技を賞賛した仲間達から「鼻唄三丁 矢筈斬り」の通称がつけられた。
掠り唄 吹雪斬り(かすりうた ふぶきぎり)
黄泉の冷気を纏わせた魂の喪剣で「矢筈斬り」と同様の速斬りを行い、その切り口を凍り付かせる。「魚人島編」対ゼオ戦で初使用。
絵描き唄 一節斬り(えかきうた ひとよぎり)
「鼻唄三丁 矢筈斬り」の強化版。対ジョーラ戦で使用。
隠れ唄 つむじ斬り(かくれうた つむじぎり)
アニメオリジナル。「矢筈斬り」と同様の速斬りで相手に気づかれず斬りつける。「ホールケーキアイランド編」でビスケット兵相手に使用[21]
鼻唄三丁 魂の矢筈斬り(ハナウタさんちょう テャマスィーのやはずぎり)
魂の力を上乗せした「鼻唄三丁 矢筈斬り」。対ゼウス戦で使用。
夜明歌・クー・ドロア(オーバード・クー・ドロア)
鋭い突きを放つ。ブルックは対錦えもん戦で使用。ブルックの影を入れられたリューマは、突きを衝撃波のように飛ばせた。ブルックには元々この「飛ぶ突き」は使えなかったが、2年後には体得していた。
前奏曲オフエル(プレリュード・オフエル)
相手の武器を連続で攻撃し、武器破壊を狙う。作中ではリューマが使用したのみ。
革命舞曲ボンナバン(ガボット・ボンナバン)
相手に突進して放つ突き。ブルックは対小型竜戦で使用。
飛燕ボンナバン(スワローボンナバン)
相手の上空に飛び上がり、そこから垂直に落下して相手を突く。対PX-4戦で使用。
酒樽舞曲・ルミーズ(ポルカ・ルミーズ)
連続突き。作中ではリューマが使用したのみ。
キントーティアス幻想曲(ファンタジア)
「パーティーミュージック」で多数の相手が催眠状態に陥っている隙に速斬りする。対新魚人海賊団戦で使用。
魂のパラード(ソウルパラード)
黄泉の冷気を纏わせた魂の喪剣で相手の攻撃を凍らせて防ぐ。「ゾウ編」対シープスヘッド戦で初使用。
魂のパラード「アイスバーン」
「魂のパラード」で地面を凍らせて相手をすべらせる。火事の消火にも使われる。対百獣海賊団戦で使用。
飛燕曲バンドゥロル(スワローバンドゥロル)
相手の頭上に飛び上がり、黄泉の冷気を纏わせた魂の喪剣で斬り裂いて切り口を凍り付かせる。対ビッグ・マム海賊団戦で使用。
フラーズダルム管弦楽(オーケストラ)
上空から落下し、縦列した複数の相手をまとめて黄泉の冷気を纏わせた魂の喪剣でト音記号状に斬り裂く。対百獣海賊団戦で使用。

音楽技

眠り歌・フラン(ねむりうた・フラン)
ヴァイオリンを奏で、その音楽を聞いた者を眠らせる。ただし、単純な性格のルフィやチョッパーにまで影響が出てしまう。対トビウオライダーズ戦で使用。
パーティーミュージック
音楽で相手に「フェスティバルの夜」の幻想を見せる。対新魚人海賊団戦で使用。
魂の叫び(テャマスィーのさけび)
背後に「魂王(ソウルキング)」の幻影を生み出し、ギターで自らの執念を込めた激しい音楽を奏でる。対ホーミーズ戦で使用。格下のホーミーズは、聞いただけで魂が剥がれてしまう。

その他の技

コールド魂(ソウル)
身体から霊魂を切り離して黄泉の冷気を纏い、すり抜けた生物を凍らせる。対百獣海賊団戦で使用。

連携技

雷骨剣 革命舞曲ボンナバン(らいこつけん ガボットボンナバン)
ブルックが、ウソップの巨大パチンコ「クワガタ」で発射された後、ロビンの「回転蔓」で回転をかけられ、ナミの「黒雲=テンポ」の雲に突っ込んで雷を身に纏った状態で放つ「革命舞曲ボンナバン」。対オーズ戦で使用。オーズの右肩を貫く程の強力な威力を誇る。

他作品への出演

外部出演ゲーム作品

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ただし、新世界編では2年前より身長が伸びている。
  2. ^ クロッカスが得た情報では、「偉大なる航路」から逃げたことになっている。
  3. ^ 一味への加入時期の遅さと、手配書の写真が生前のものだった事から、ブルックが海賊であることは2年間世間に知られていなかった。この一件で、ブルックが麦わらの一味であることが世間に知られることになる。
  4. ^ これによりミンク達から恩人として感謝され、特に(ワンダ)をはじめとする犬のミンクからは全身が骨の姿ゆえ「死体男爵」の愛称で呼ばれ、常時しゃぶられるほど気に入られるようになった(本人は嫌がっていた)。
  5. ^ 写しは頭骨の中にしまっていたため、持っていたことをビッグ・マムには気付かれなかった。
  6. ^ 錦えもんの能力で、頭に三角頭巾をつけ、矢が刺さった死に装束の姿になった。
  7. ^ 本人曰く「ある日祈ってたら突然ふわっと抜けるようになった」。アニメではスランプに悩んだ末、音楽の神への祈りを捧げた際に幽体離脱した。

出典

  1. ^ a b c d e f g 第50巻SBS
  2. ^ 第51巻SBS
  3. ^ a b 『ONE PIECE BLUE DEEP』
  4. ^ 第66巻SBS
  5. ^ 第67巻SBS
  6. ^ 第74巻SBS
  7. ^ 第86巻SBS
  8. ^ 第73巻SBS
  9. ^ 第79巻SBS
  10. ^ 第84巻SBS
  11. ^ 第99巻SBS
  12. ^ 第103巻SBS
  13. ^ 第60巻SBS
  14. ^ 第56巻SBS
  15. ^ 第72巻SBS
  16. ^ 第76巻SBS
  17. ^ “OVERALL RANKINGS”. ONE PIECE WORLD TOP100. 2021年5月7日閲覧。
  18. ^ a b 『ONE PIECE GREEN』より。
  19. ^ “「『ONE PIECE FILM GOLD』公開記念!麦わらの一味スペシャルリレーインタビュー!第6回はブルック役・チョーさんがゲストだぞ!」の巻|ウソップの、これはホントだ!”. ONE PIECE.com (2016年7月13日). 2016年7月13日閲覧。
  20. ^ 第85巻SBS
  21. ^ アニメ第800話

外部リンク

  • ONE PIECE.com - ブルック - 公式サイトのキャラクター紹介
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。