» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

スーパーマリオランド2 6つの金貨

マリオシリーズ > スーパーマリオシリーズ > マリオランドシリーズ > スーパーマリオランド2 6つの金貨

スーパーマリオランド2 6つの金貨』(スーパーマリオランドツー むっつのきんか、SUPER MARIO LAND 2)は、1992年10月21日に日本の任天堂から発売されたゲームボーイ横スクロールアクションゲーム

スーパーマリオランド2 6つの金貨
Super Mario Land 2: 6 Golden Coins
ジャンル 横スクロールアクション
対応機種 ゲームボーイ (GB)
ニンテンドウパワー (NP)
ニンテンドー3DS (3DS)
開発元 任天堂開発第一部
発売元 任天堂
プロデューサー 横井軍平
ディレクター 清武博二
細川豪彦
プログラマー 原田貴裕
山中勝
小川譲
音楽 戸高一生
美術 清武博二
細川豪彦
加納誠
シリーズ マリオランドシリーズ
人数 1人
メディア 4メガビットロムカセット
発売日 GB
199210211992年10月21日
199211011992年11月1日
199301281993年1月28日
1995年
BRA 199509011995年9月1日
NP
200003012000年3月1日
3DS
201109292011年9月29日
201109292011年9月29日
201110122011年10月12日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
ESRBE(6歳以上)
OFLC:G(General)
売上本数 約270万本
1118万本[1]
その他 型式: DMG-L6J
DMG-MQ-USA
DMG-MQ-NOE
(テンプレートを表示)

概要

マリオランドシリーズ』第2作目。後に『ワリオシリーズ』の主役となるキャラクター「ワリオ」が初登場した作品である(本作では悪役として登場)[2]。ゲームの目的は主人公のマリオを操作し、ワリオに占拠されたマリオ城の奪還とワリオの手下にされたマリオランドの住民を救出する事。

テレビCMは粘土アニメーションによるもので、「俺だよ、ワリオだよ」というワリオシリーズでは恒例の台詞はこのCMから始まった[3]

2000年ニンテンドウパワーの書き換え対応ソフトとして発売された他、2011年ニンテンドー3DS用のバーチャルコンソール対応ソフトとして、2023年にはNintendo Switch専用サービス『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』の収録タイトルとして配信された。

キャッチコピーは「おとぎの国にも、ワルはいる。」。

システム

本作では清武博二加納誠などゲームボーイ用ソフト『メトロイドII RETURN OF SAMUS』(1991年)の一部スタッフが参加し、キャラクターが拡大された画面・上下左右自由にスクロール可能(強制スクロールステージ除く)・ゲームの途中経過をセーブ可能といった、『メトロイドII』にあったシステムを本作でも実現した。待ち受ける敵キャラクターを踏みつけなどで倒し(あるいは避け)、アイテムやコインを取りながらゴールを目指す。

ファミリーコンピュータ用ソフト『スーパーマリオブラザーズ3』(1988年)やスーパーファミコン用ソフト『スーパーマリオワールド』(1990年)のようなマップ画面が設けられている。本作ではワールドの代わりに6つのゾーンがあり、最初のステージをクリアした後は好きなゾーンから攻略することができる。特定のゾーンの攻略を進めている最中でも、他のゾーンに移動しそのゾーンを先に攻略することもできる。また、隠しステージもマリオゾーンを除く各ゾーンに用意されている。すべてのゾーンを攻略すると最終目的地であるマリオ城に入ることができるようになる。

その他、ゲーム中のマリオの外見やアイテム・敵キャラクター・ステージ内の施設構成なども『スーパーマリオワールド』のデザインと通じる点がいくらかある[2]。なお、マリオが2段階変身をした状態でダメージを受けると、小さくならずスーパーマリオ状態に戻るだけに設定されたのは国内版では本作からであり、以降リメイク版や携帯機向けのマリオはほとんどがこの仕様である。また、この作品以降のワリオランドシリーズを含むゲームボーイのマリオシリーズからは、得点の概念が無くなっている。

画面に対してキャラクターやステージマップを大きく描くことで、前作の欠点であったグラフィックの見づらさや着地点の微調整のやりづらさなどの点が解消されていると共に、コミカルなキャラクターデザインをゲーム中でしっかりと再現できるようになった。

冒険できるマップは前作よりも大幅に増加しており、バッテリーバックアップにも対応している[2]

アクション

基本動作は『スーパーマリオワールド』と同じであるが、スピンジャンプはスーパーorファイアマリオに限られる。スーパーマリオに加え今作は2種の変身能力(ファイアマリオ・バニーマリオ)が用意された。

変身など

スーパーマリオ
スーパーキノコを取ると変身する。下からブロックを叩いて壊せるようになり、スピンジャンプを使って足元のブロックも叩くことが出来る。なお本作では、ファイアマリオやバニーマリオのときにスーパーキノコを取るとスーパーマリオに変身してしまう。
ファイアマリオ
ファイアフラワーを取ると変身できる。前作とは異なり、本作ではこれまでのFC版・SFC版スーパーマリオ作品と同様の「ファイアマリオ」となっている。ファイアボールを撃つことができ、敵を攻撃することができるほか、ファイアボールでしか破壊できないブロックを破壊することができる。ゲームボーイはモノクロであるが、本作のファイアマリオは帽子に羽がついているので判別できる。スピンジャンプ可。
バニーマリオ
ニンジンを取ると変身できる。ジャンプ力が上がり、ジャンプボタンを押しっぱなしにすることでオートジャンプをするようになる。頭に生えたウサギの耳でゆっくり落下できる。甲羅などは頭に乗せて運ぶ。スピンジャンプはできなくなる。この状態であれば多くのステージの攻略が楽になる[4]反面、敵を踏んで高くジャンプすることが非常に難しくなり、一部の面クリアは困難になる。漫画『スーパーマリオくん』ではウサギの耳で敵を攻撃していた(バニーマリオ旋風拳)が[5]、ゲーム中では耳を使用した攻撃は行えない。
無敵マリオ
スーパースターで変身。一定時間無敵状態となり、触れるだけで敵を倒せるようになる。無敵時間中に5体以上を体当たりで倒すと、1体倒すごとにマリオの残り人数が1人ずつ増えていく。無敵中の音楽は、一般的なマリオシリーズと異なり、前作とも異なる独自のものとなっている。

『スーパーマリオワールド』と違い、ファイアマリオ・バニーマリオの状態でダメージを受けてもスーパーマリオに戻るだけである。

その他

アクアマリオ
泳いでいる時のマリオ。ただ泳いでいるだけなので現在の変身状態に上書きはされず、敵からダメージを受けたときも地上と同じである。バニーマリオの状態でAボタン長押しで上昇し続ける。
スペースマリオ
スペースゾーンに入ると自動的にこのマリオになる。宇宙服を着ているだけなので変身状態に上書きはされず、敵からダメージを受けたときも地上と同じである。ステージによりAボタンの操作が異なり、月の面と隠しステージではゆっくり大きくジャンプし、星の面(ボス面)では、Aボタン長押しで上昇、離すと下降する。

施設

カジノ
ステージ中で集めたコインを使ってボーナスゲームをすることができる。ボーナスゲームでは残り人数を増やしたり、アイテムをもらったりすることができる。賭け金は30枚、50枚、200枚、999枚の4種類。
30枚コースは賞品がキノコ、フラワー、ニンジンの3種類。ハズレ(サバーサ)もあり。
50枚コースはキノコ、フラワー、ニンジン、1UP、3UPの5種類。ハズレあり。
200枚コースはアイテムの商品がなく、当たりはすべて残り人数アップ。確率は低いがハズレもある。
999枚コースは一度に持てるコインの最大枚数をすべて賭けることになる。最低でも5UP、最高で99UPが期待できる。ハズレがなく、ハズレの代わりにコイン300枚または500枚が当たることがある。

アイテム

スーパーキノコ
取るとスーパーマリオに変身。ブロックを壊せるようになり、スピンジャンプができるようになる。ダメージを受けるとチビマリオに戻る。今作では、これを取ると変身前の姿に関係なくスーパーマリオになるため、ファイアマリオやバニーマリオが取ると逆効果になる。
ファイアフラワー
取るとファイアマリオに変身。画面がモノクロという都合上、今作のみ帽子に羽を付ける形で区別されている。スーパーマリオの能力に加え、ファイアボールが投げられるようになる。敵を攻撃したり、ファイアボールでしか壊せないブロックを破壊できる。
ニンジン
取るとバニーマリオに変身。ジャンプボタンを連打で空中の降下速度を遅くすることができ、ジャンプ力が通常より高くなり、ジャンプボタンを押し続けると跳ね続ける。その代わり、スーパーマリオの能力のスピンジャンプができなくなる。
ハート
取るとマリオの残数が1人増える。
コイン
各ステージで取得できるが、本作では得点の概念がないため、コインを取っても得点にならず、また100枚集めてもマリオの残り人数は増えない。999枚まで貯めることができ、集めたコインはカジノでのボーナスゲームに使える。
コイン袋
取るとコイン50枚分獲得できる。
スーパースター
取ると一定時間、マリオが無敵になる。無敵状態で敵を5匹倒すとそれ以降は1UPになる。ステージ中に隠されている。また本作では敵を100匹倒すと無条件でスーパースターが空から降ってくる。
3UPハート
中央に「3」と書かれたハート。各ステージクリア後のボーナスゲーム(クレーンタイプ)のみ登場。取るとマリオの残数が3人増える。

イージーモード

ゲームを始める時にセーブファイルを選ぶ画面でSELECTボタンを押すとチビマリオになり、そのままゲームを始めると難易度が低いイージーモードでプレイできる。主な内容として

  • 通常より出現する敵キャラクターが少なく、特に攻略の難しいと思われる敵キャラが出現しないことが多い。
  • ボス戦での敵の動きが少しゆっくりになる。
  • マリオ城の仕掛けが少なくなったり、動きがゆっくりになる。

等があげられる。なおそれ以外のステージ構成は通常モードと同じである。

備考

  • 敵を100匹倒すと、スーパースターを貰える。ただし、キラーやビービー(蜂)、ガイゴ(蜂の骨)といった「倒しても再出現する敵」は普通に倒してもカウントされず、スピンジャンプで倒す必要がある。スピンジャンプで倒すと対応する場所(砲台・巣穴)からは2度と出てこなくなる。
  • 『スーパーマリオワールド』と同様、一度クリアしたステージを何度でもプレイすることが可能で、一度クリアしたステージではプレイ中にスタートボタンを押してポーズをかけ、セレクトボタンを押すとマップ画面に戻れる。本作では一度クリアしたステージでプレイ中にミスした場合でも、マップ画面に切り替わる前であればこのコマンドを使うことができ、使った場合は残り人数が減ることなくマップ画面に戻れる。また、本ゲームにはこれを使ったバグ技が多く、下向きの土管に入った瞬間にマップに戻り、もう一度ステージに入るとバグ面へ行けるなどの技が存在する。これらのバグは後期版では修正されている。なお、バーチャルコンソール版は前期版のためバグ技を使用可能。しかし、バグ面ではゲームがフリーズすることがあるため注意が必要となる。なお、『ゲームボーイ Nintendo Switch Online』版は後期版のためバグ技は使えない。
  • 最終ステージであるワリオ城に入るには、それまでの各ステージのボスを倒し、全部で6つある「金貨」をすべて集める必要がある。しかし、マリオの残り人数がなくなりゲームオーバーになってしまうと集めた金貨はすべて元の場所へ戻されてしまい[4]、金貨が入手できる各ボス面のみ未クリアの状態に戻されてしまう。
  • マリオゾーンの最終ステージを構成しているたくさんのブロックの中にひとつだけ「N&B」と書かれたものがあるが、これは任天堂が昔発売していたである。
  • 次作『スーパーマリオランド3 ワリオランド』は主人公がワリオに交代したため、初代ゲームボーイにおけるマリオが主人公のアクションゲームは本作が最後となる。

ストーリー

前作において、マリオはタタンガにさらわれたデイジー姫と占領された「(サラサ・ランド)」を救う為に向かっていた最中、ワリオという謎の男がマリオ城を乗っ取り、さらにマリオランドの住民たちに魔法をかけて彼らを自らの手下にしてしまう。しかも、ワリオは城に入る為に必要な6つの金貨を各ゾーンにばらまいてしまった。マリオはマリオランドの住人を救い城を取り戻すべく、各地のボスを倒して金貨を取り戻し、ワリオ城へと乗り込んでいく。

舞台

ゲームの舞台であるマリオランドは、マリオが自分の城を構える地域であり、海に囲まれた小島で構成されている。この島は『スーパーマリオランド2 6つの金貨』の舞台となっている。「ランド」とは呼ばれているものの、独立国家としての意味かただの土地としての意味かは不明で、マリオランドに住む者達も国民ではなく「住民」と表現されている。ピーチが治めるキノコ王国や周辺国との関係は不明。

マリオシリーズとしては珍しく、劇中にはピーチ姫などのような救いを求めるヒロインが登場しない[4]

漫画『スーパーマリオくん』では、敵キャラクターたちはワリオに操られているに過ぎず、本来は善良な住人たちであったことを示唆する描写がある。

ステージ構成

マップ上

ゲートコース
ゲーム開始直後に選択することになるオープニングステージ的位置づけのコース。ノコノコとクリボーが出現する入門用のオーソドックスなコース。
開始直後はこのコースしか選択できずクリアしない限り他のエリアに行くことはできない。また、一度クリアすると二度とこのステージに入ることはできなくなる。
展望台コース
強制スクロール。クリボーとパタクリボーがいて、一定間隔でアイテムが設置されているだけのステージ。
しゃぼん玉コース
スペースゾーンへ行くために必要。カバの像ヒポポンから出される鼻水風船で宇宙を目指す[4]。鼻水風船に乗って飛ぶ場合は何もせずにクリアすることが出来る。また、下の道から水中ルートを通ることでもクリアできるが、宇宙へは行けない。
ワリオ城内
ワリオが待つ最終ステージ。金貨をすべて集めるまでは入ることができない(すべて集めても、ゲームオーバーになると金貨を集め直すまで入れなくなる)。ほとんど敵がいないが、多数のトラップが待ち受けている。

ゾーン

ツリーゾーン
根・葉など樹木の一部がステージになっている。ボスはクロス。金貨のマークは樹木。
タートルゾーン
いわゆる水中面・水上面。隠しステージはタートルゾーン横の小さな島。ボスはパコ&ポコ。金貨のマークは亀。
マクロゾーン
小屋の中。マリオがミクロ化する。ここの隠しステージはクリアするとショートカットになる。ボスはリッキー。金貨のマークは木の小屋。
マリオゾーン
ステージマップはマリオの形をしている。機械仕掛けやおもちゃの世界のステージが多い。ここには隠しステージが存在しない。ボスはブーロ・ブーチョ・ブーポン。金貨のマークはマリオの横顔。
パンプキンゾーン
幽霊にちなんだ敵やステージが多い。また、隠しステージが唯一二つ存在する。ボスはサバーサ。金貨のマークはカボチャ。
スペースゾーン
このゾーンは宇宙空間のため、宇宙服を着たスペースマリオとなり、移動がかなり独特になる[4]。ボスはタタンガ。本作の難関[6]。金貨のマークは顔が描かれた三日月。

マリオゾーンを除き、隠しステージをクリアすると各ゾーンの背景などが少し変化する。

ステージ内

中間ベル
コースのほぼ真ん中にある。これを鳴らすと、ミスしてもその付近から再スタートできる。隠しステージなど、中間ベルがないステージもある。
ゴール(ボーナスゲーム)
隠しステージとボス戦のあるステージを除き、ゴール上にはベルがあり、これを鳴らしてゴールするとボーナスゲームにチャレンジできる。ボーナスゲームはクレーンゲームとアミダくじの2種類があり、残り人数を増やしたりアイテムを獲得することができる(が、もし手に入れたアイテムが気に召さなかった場合はキャンセルも可能)。
クレーンゲームは立て続けに流れてくるアイテムをクレーンで掴む。ただし、失敗もあり品揃えは残りタイムに左右される(特に残りタイム100を切ってゴールするとほとんどがスーパーキノコになる)。
アミダくじは4つのスイッチを一つ選び、その上に爆弾の皿に乗っているアイテムが落ちてくる(が、ランダムでネズミが2匹線路を妨害する)。アイテムの品揃えは常に一定で必ず獲得できる。
なお一部のステージにはゴールが2つあり、一方に入ると後述の隠しステージに進める。

隠しステージ

マリオゾーン以外の各ゾーンにある。パンプキンゾーンは2つ、他のゾーンには1つずつある。基本的には寄り道のような位置付けになっている。隠しステージ内でミスするか、クリアすると隠しステージへの分岐ステージに戻される。隠しステージは一度出現させるとマップ画面に表示されるようになるが、通常のステージとは違い直接そこへ移動することはできない。過去に出現させた隠しステージを再び遊びたい場合は、再び分岐ステージで隠しゴールに行く必要がある。

なお、マクロゾーンの隠しステージに限り、ステージを一度出現させれば分岐ステージを使わずに直接そこに行くことが出来る。また、同ゾーン内の最終ステージへの近道でもある。

敵キャラクター

移植版

No. タイトル 発売日 対応機種 開発元 発売元 メディア 型式 備考 出典
1 スーパーマリオランド2
6つの金貨
  200003012000年3月1日
ゲームボーイ 任天堂開発第一部 任天堂 フラッシュロムカセット
ニンテンドウパワー
-
2 スーパーマリオランド2
6つの金貨
  201109292011年9月29日
  201109292011年9月29日
  201110122011年10月12日
ニンテンドー3DS 任天堂開発第一部 任天堂 ダウンロード
バーチャルコンソール
CTR-P-RAGJ-JPN [7]
3 ゲームボーイ
Nintendo Switch Online
  202302092023年2月9日
  202302092023年2月9日
Nintendo Switch 任天堂 任天堂 ダウンロード - [8][9][10]

スタッフ

  • ディレクター:清武博二、細川豪彦
  • プログラマー:原田貴裕、山中勝、小川譲
  • アシスタント・プログラマー:兼重力
  • グラフィック・デザイナー:清武博二、細川豪彦、加納誠
  • ミュージック・コンポーザー:戸高一生
  • パッケージ・デザイナー:坂下雅史、野村扶二子、井上泰夫
  • プロデューサー:横井軍平

評価

評価
集計結果
媒体結果
GameRankings79.56%[12]
レビュー結果
媒体結果
オールゲーム     [11]
エレクトロニック・ゲーミング・マンスリー87.5%[12]
ファミ通25/40点[13]
NintendoLife9/10点[14]
Nintendo Power3.7/5[12]
ファミリーコンピュータMagazine23.3/30点[15]
Aktueller Software Markt10/12点[14]

ゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」では、7・6・7・5の合計25点(満40点)[13]、『ファミリーコンピュータMagazine』の読者投票による「ゲーム通信簿」での評価は以下の通り23.3点(満30点)となっている[15]

項目 キャラクタ 音楽 お買得度 操作性 熱中度 オリジナリティ 総合
得点 4.3 3.7 3.9 3.9 4.0 3.6 23.3

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ O'Malley, James (2015年9月11日). “”. Gizmodo. (Univision Communications). 2015年9月14日時点のよりアーカイブ。2023年1月9日閲覧。
  2. ^ a b c M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN (9784866400259))、11ページ
  3. ^ 株式会社QBQ編 『ゲームボーイクソゲー番付』マイウェイ出版発行、2017年。ISBN (9784865117790) p120
  4. ^ a b c d e M.B.MOOK『懐かしゲームボーイパーフェクトガイド』 (ISBN (9784866400259))、68ページ
  5. ^ 沢田ユキオ『スーパーマリオくん』10巻・第7面ほか。小学館。
  6. ^ コアムックシリーズNO.682『電子ゲーム なつかしブック』p.123.
  7. ^ “ゲームボーイの名作アクション『スーパーマリオランド2 6つの金貨』VCで配信スタート” (日本語). iNSIDE. イード (2011年10月12日). 2020年11月15日閲覧。
  8. ^ “「ゲームボーイ Nintendo Switch Online」「ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online」が配信開始。今すぐ遊べるタイトルを一挙ご紹介。”. 任天堂 (2023年2月9日). 2023年2月9日閲覧。
  9. ^ “Nintendo Switch Onlineにゲームボーイ&ゲームボーイアドバンスソフトが追加。『スーパーマリオランド2』『星のカービィ』などが登場【Nintendo Direct】”. ファミ通.com. KADOKAWA (2023年2月9日). 2023年2月9日閲覧。
  10. ^ Junpoco (2023年2月9日). “Switchでゲームボーイとゲームボーイアドバンスが遊べる! Nintendo Switch Onlineと追加パックの新サービスが本日スタート”. 4Gamer.net. Aetas. 2023年2月9日閲覧。
  11. ^ Kosydar, Aaron. “”. Allgame. 2014年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年5月5日閲覧。
  12. ^ a b c “Game Rankings Super Mario Land 2: 6 Golden Coins Reviews”. GameRankings.com. 2012年11月3日閲覧。
  13. ^ a b “スーパーマリオランド2 6つの金貨 まとめ [ゲームボーイ]”. ファミ通.com. KADOKAWA CORPORATION. 2015年3月29日閲覧。
  14. ^ a b “Super Mario Land 2: 6 Golden Coins for Game Boy (1992)” (英語). MobyGames. Blue Flame Labs. 2017年3月5日閲覧。
  15. ^ a b 「超絶 大技林 '98年春版」『PlayStation Magazine』増刊4月15日号、徳間書店/インターメディア・カンパニー、1998年4月15日、487頁、雑誌26556-4/15。 

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。