» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

すずらん (フェリー・2代)

すずらんは、新日本海フェリーおよび東京九州フェリーが運航しているフェリー。船名は北海道を代表する花であるスズランから。同社の船隊でスズランに由来する船名は、第1船のすずらん丸から数えて5代目である。

すずらん
敦賀港フェリーターミナルに停泊中のすずらん
基本情報
船種 フェリー
船籍 日本
所有者 新日本海フェリー
運用者 新日本海フェリー
東京九州フェリー
建造所 三菱重工業長崎造船所
母港 小樽港
姉妹船 すいせん (2代)
信号符字 7JKO
IMO番号 9606895
MMSI番号 431003496
経歴
発注 2011年2月
起工 2011年6月
進水 2012年1月27日
竣工 2012年6月29日
就航 2012年7月1日
現況 就航中
要目
全長 224.5m
全幅 26.0m
機関方式 ディーゼル
推進器 CRPポッド推進
最大出力 30,300kW
航海速力 27.5ノット
旅客定員 613名
車両搭載数 トラック158台、乗用車58台
(テンプレートを表示)

概要

先代のすずらんすいせんの代船として、僚船のすいせんと共に三菱重工業長崎造船所で建造された。香焼工場でフェリーが建造されるのは本船が初で、2隻同時建造、2隻同時の進水命名式実施も初であった[1][2]2012年6月29日に新日本海フェリーに引き渡され、7月1日、苫小牧東港発の南行便で敦賀苫小牧東港航路に就航した。

2003年に建造されたはまなすあかしあの準同型船で全長、全幅などは同一である[2]。推進器は引き続きCRPポッド推進を採用しているが、航海距離と所要時間のバランスから航海速力は27.5ノットと抑えられている。環境性能が強化されており、先代のすずらんすいせんと比較して二酸化炭素排出量を25パーセント、窒素酸化物排出量を40パーセント削減した[3]。一方でトラック積載能力は30パーセント増加したほか、2等船室を全て寝台化、露天風呂を設置するなど旅客設備も強化されている。工期短縮のため船体ブロックを大型化しており、船体ブロック数は設計のベースとなったはまなす・あかしあの146ブロックから68ブロックへ半減した[1]

2020年のドック入り時にはSOxスクラバーを搭載しファンネルが大型のものに交換され、胴体の「Shin Nihonkai」のロゴが東京九州フェリーの船舶と同じ「Cruising Resort」に書き換えられた。

2022年11月1日から2023年5月6日まで東京九州フェリーの「はまゆう」「それいゆ」と入れ替わりで姉妹船「すいせん」と共に新門司~横須賀航路にて運航している[4]

船体

「大自然に包まれるかのような開放感と落ち着きのある船内」をデザインコンセプトとしている[5]

船室

2等船室の大部屋は廃止され、階段付きの2段寝台に変更された。

船室タイプの一覧
クラス フロア ベッド種別 部屋数 定員 設備
スイートルーム
「Grace」
「Trocadero」
6F ツイン 2室 2名 バス・シャワートイレ・洗面所・テレビ・
DVDデッキ・冷蔵庫・ロッカー・テラス
ジュニアスイート 2室 2名
デラックスルームA ツイン 19室 2名 バス・シャワートイレ・洗面所・テレビ・
冷蔵庫・ロッカー・テラス
和室 6室 3名
ステートルームA 5F ツイン 36室 2名 洗面所・シャワートイレ・テレビ・
冷蔵庫・ロッカー
和室 20室 3名
2段ベッド 16室 4名
ツーリストS 4F ベッド 2室 12名 荷物棚・テレビ
ツーリストA ベッド 19室 10名×14室
26名×5室
荷物棚
和室 1室 29名 荷物棚・更衣スペース
ドライバー室 ベッド 5室 8名 サロン・荷物棚・テレビ
ステートH ツイン 1室 2名 バリアフリー対応個室
デラックスH ツイン 1室 2名

船内設備

供食・物販設備

  • グリル「マルゴー」(5F)
  • レストラン「プロヴァンス」(5F)
  • カフェ「トリアーノ」(5F)
  • ドライバーズレストラン(5F)
  • ショップ(4F)
  • 自販機コーナー(4F)
  • カップ麺コーナー(4F)

入浴設備

  • 大浴場・露天風呂・サウナ(6F)
  • バリアフリー浴室(4F)
  • ドライバー浴室(4F)

オープンスペース

  • エントランス(4F)
  • プロムナード(5F)
  • フォワードサロン「ラルクアンシエル」(5F)
  • オープンデッキ(5F)
  • ドッグフィールド(4F 冬季閉鎖)

娯楽設備

  • コンファレンスルーム(6F)
  • ゲームコーナー(6F)
  • スポーツルーム(6F)
  • アミューズボックス(5F カラオケ、DVD鑑賞)
  • チルドレンルーム(4F)

事故・インシデント

さんふらわあだいせつ火災における救助活動

2015年8月31日17時15分頃、苫小牧港南方沖約55kmを航行中のさんふらわあ だいせつ商船三井フェリー)の車両甲板で火災が発生した。 北航便で運航中だった本船は、第1管区海上保安本部の要請を受け現場海域で停船、シルバークイーンシルバーフェリー)、(北王丸)(川崎近海汽船)など他社船と協力して救助活動を実施、行方不明者1名を除く総員退船した乗員乗客93名のうち33名を収容、約2時間遅れで苫小牧東港へ到着した[6][7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 白葉, 義遥「双子フェリーの2隻同時命名進水」『西部支部メールマガジン』第42号、日本船舶海洋工学会、2012年6月29日、2015年11月4日閲覧 []
  2. ^ a b “”. Webクルーズ. 海事プレス社 (2012年1月30日). 2015年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月4日閲覧。
  3. ^ “”. Webクルーズ. 海事プレス社 (2011年3月1日). 2015年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月4日閲覧。
  4. ^ “2022年11月以降 運航船舶について - 東京九州フェリー”. tqf.co.jp (2022年8月8日). 2022年8月18日閲覧。
  5. ^ “新日本海フェリー新造船の詳細が明らかに”. WEB CRUISE (2012年4月20日). 2015年11月29日閲覧。
  6. ^ . 朝日新聞 (朝日新聞社). (2015年8月1日). オリジナルの2015年11月4日時点におけるアーカイブ。. 2015年11月4日閲覧。 
  7. ^ . 福井新聞 (福井新聞社). (2015年8月1日). オリジナルの2015年11月4日時点におけるアーカイブ。. 2015年11月4日閲覧。 

外部リンク

  • 新日本海フェリー 船舶紹介 すずらん/すいせん
  • MarineTraffic.com ライブ船舶マップ - SUZURAN
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。