» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

飯村隆彦

飯村 隆彦(いいむら たかひこ、1937年2月20日 - 2022年7月31日)は、映画作家。日本の実験映画の草分け的存在[1]。飯村隆彦映像研究所ディレクター。

経歴・人物

東京都出身[2]慶應義塾高等学校時代に、高橋新吉萩原恭次郎ダダイスムの影響を受け、自らも詩を執筆する。1959年慶應義塾大学法学部卒業後[2]、(日映新社)にアルバイトで入り、PR映画の助監督を経験する。1962年に8ミリ映画の映画詩「くず」で注目を浴び、実験映画・個人映画作家となる。赤瀬川原平荒川修作篠原有司男中西夏之といった美術家たちと交流を持つようになり[2]暗黒舞踏土方巽らの協力を得て、8ミリ映画や16ミリ映画の前衛映画を製作する[2]

1964年、石崎浩一郎大林宣彦高林陽一金坂健二佐藤重臣ドナルド・リチー足立正生らと実験映画製作上映グループ「フィルム・アンデパンダン」を結成[2]。日本の個人映画史上最初の実験映画祭を行った[2]。同年「ONAN」で(ブリュッセル国際実験映画祭)特別賞。1965年、実験映画『AI(Love)』がニューヨークの代表的実験映画家のジョナス・メカスによって高く評価される[2]。1969年からビデオアートの制作を始め[2]、1974年ニューヨーク近代美術館、1979年ホイットニー美術館で個展を開く[2]。その後ニューヨークを拠点に活動。

1991年から2001年まで名古屋造形芸術大学造形芸術学部教授。2001年から東京工芸大学メディアアート表現学科教授[3]

2022年7月31日、誤嚥性肺炎にて死去[4]。85歳没。

受賞

  • ブラッセル国際実験映画祭・特別賞(1964) 
  • エジソン国際映画祭・グランプリ(アメリカ、1986) 
  • ニューヨーク・フェスティバル・ファイナリスト(1994) 
  • ラフ・アンド・ルインド国際映画祭(カナダ、グランプリ、1997) 
  • ニューヨークEXPO映画祭受賞(アメリカ、2001) 
  • エジソン国際映画祭受賞(アメリカ、2002) 
  • ニュー・アート・プログラム・ビエンナーレ受賞(アメリカ、2003)
  • 文化庁メディア芸術祭功労賞(日本、2015年度)[5]

著書

  • 『芸術と非芸術の間』三一書房 1970
  • 『ペーパー・フィルム』芳賀書店 1970
  • 『Yoko Ono オノ・ヨーコ人と作品』文化出版局 1985 のち講談社文庫
      • 『ヨーコ・オノ人と作品』水声社 2001   
  • 『パリ=東京映画日記』(風の薔薇) 1985
  • 『映像実験のために テクスト・コンセプト・パフォーマンス』青土社 1986
  • 『’80年代芸術・フィールド・ノート ニューヨークの映像、美術、パフォーマンス』朝日出版社 1988

翻訳

参考資料

  • デジタル版日本人名大事典:[2]

脚注

  1. ^ 金子遊のこの人に聞きたいVol.13 飯村隆彦(映画作家)インタビュー 前編
  2. ^ a b c d e f g h i “飯村 隆彦 | 功労賞 | 第19回 2015年”. 文化庁メディア芸術祭 歴代受賞作品. 文化庁. 2022年9月2日閲覧。
  3. ^ 東京工芸大学:[1]
  4. ^ "飯村隆彦さん死去". 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社. 7 August 2022. 2022年8月10日閲覧
  5. ^ “飯村隆彦さん死去 映像作家:東京新聞 TOKYO Web”. 東京新聞 TOKYO Web. 2022年9月2日閲覧。

外部リンク

  • 公式サイト
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。