» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

赤木攻

赤木 攻(あかぎ おさむ、1944年7月28日[1] - )は、日本東南アジア地域研究者。前大阪観光大学学長、大阪外国語大学名誉教授、元泉佐野市教育委員長。専門は、タイ政治・社会論。

経歴

岡山県阿哲郡(現・新見市)に生まれる。1967年、大阪外国語大学を卒業後、チュラーロンコーン大学文学部に学ぶ。

1969年から大阪外国語大学に助手として奉職する。1988年教授、1994年学生部長を経て、1999年から2003年まで同大学学長を務める。2003年同大学名誉教授。

その後、日本学生支援機構参与・東京国際交流館館長(2004~8年)、東京外国語大学特任教授(2008~10年)、泉佐野市教育委員会委員長(2008~15年)、大阪観光大学教授・国際交流学部長・副学長・学長(2012~20年)などを歴任する。

著作

以下の他に、タイ語学関連書籍の監修なども行っている。

単著

  • 『タイ国憲法論 : 仏暦2511年新憲法を中心として』大阪外国語大学タイ語学研究室、1970年
  • 『タイの政治文化 - 剛と柔 - 』勁草書房1989年 (ISBN 9784326350834) (復刻版、NNA Global Communities、2008年 (ISBN 9784901270908))
  • 『タイの永住日本人』めこん1992年 (ISBN 9784839600631)
  • 『タイ政治ガイドブック』Meechai and Ars Legal Consultants CO.,LTD., 1994年 (ISBN 9784905572831)

共編著

  • 『タイの昔話』三弥井書店、1976年
  • 『現代アジア教育史研究』(多賀出版)、1983年 (ISBN 9784811500904)
  • 『タイ農村の構造と変動』(『社会科学と東南アジア 』)勁草書房、1987年 (ISBN 9784326600489)
  • 『タイ 工業化と地域社会の変動』法律文化社1995年 (ISBN 9784589018601)
  • 『続・タイ農村の構造と変動 - 15年の軌跡 - 』勁草書房、2000年 (ISBN 9784326601301)
  • 『東アジア政治のダイナミズム』青木書店<講座東アジア近現代史5>、2002年 (ISBN 9784250202148)

翻訳著

  • (スラック・シワラック)『タイ知識人の苦悩 - プオイを中心として - 』(井村文化事業社)<東南アジアブックス>、1984年
  • (プオイ・ウンパーコーン)『タイ現代史への一証言』井村文化事業社<東南アジアブックス>、1987年 (ISBN 9784326910809)
  • プーミポン・アドゥンヤデート国王陛下『奇跡の名犬物語』世界文化社2006年 (ISBN 9784418068425)

論文

  • 「タイ国憲法の史的考察」『外務省調査月報』16巻3号、1975年6-8月
  • 「タイの大学人における危機意識」『国立教育研究所紀要』第87集、国立教育研究所1975年
  • 「タイにおける官僚政治の社会・文化的基礎試論」『アジア研究』27巻3号、1980年10月
  • 「<ラック・タイ>の成立と状況化に関する覚え書き」『タイ・ベトナムと日本』(冨田竹二郎教授退官記念論集)、大阪外国語大学タイ・ベトナム語学科、1984年

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.294
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。