» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

諸戸清六 (2代目)

二代目 諸戸 清六(にだいめ もろと せいろく、旧名・清吾[1]1888年明治21年)7月24日 - 1969年昭和44年)12月1日)は、大正・昭和時代の資産家[2]実業家。三重農場取締役会長[1][3]。諸戸殖産社長[4][5][6]。諸戸合名代表社員[6]三菱鉱業、朝鮮無煙炭各監査役[1][3][4]

三重県桑名で家業の山林経営をつぎ、林産物の生産、加工、販売などをおこなう[7]

経歴

三重県出身。初代諸戸清六の四男[1][3][5][8]、諸戸精太の弟、諸戸精文の叔父である[1][3][5]。初代清六と深い親交のあった大隈重信が設立に関わった早稲田中学校に進学したが、彼が18歳の時初代清六が没したため[9]、急遽呼び戻され、次男精太が初代の屋敷を継承し、四男清吾が清六の名を襲名した。

1906年(明治39年)、家督を相続し、前名清吾を改め襲名する[1][3][5]農業並びに林業を営み[4]、傍ら会社の重役である[1][3][5]。新居として、現在、六華苑として公開されている旧諸戸清六邸(旧諸戸氏庭園)を1911年(明治44年)に着工し、1913年大正2年)に竣工した。

また、1928年(昭和3年)に桑名中学校に入学した長男民和の通学の便を図るため、別邸(諸戸徳成邸)を建築した[10]

1918年(大正7年)、三重県最初の育英会・財団法人諸戸育英会を設立した[11]

別荘

鎌倉日光沼津に別荘を所有していた。鎌倉の別荘は、1908年(明治41年)、株式仲買人・福島浪蔵の別邸として建築された洋館を、1921年(大正10年)に譲り受けたものである。洋館部分が現存し、鎌倉市指定文化財となっており、「長谷子ども会館(旧諸戸邸)」として公開されている[12]。日光の別荘には重光葵が大戦中、自宅が焼失した後、終戦まで疎開していた。現在は西洋料理「明治の館」というレストランとなっており、2006年(平成18年)に登録有形文化財となっている。また、1923年(大正12年)頃には静岡県沼津市江浦に別荘を新築しているが、現状については分かっていない[9]

人物

子孫が桑名市に寄贈した「諸戸家文書」の中に日記が含まれており、2019年(令和元年)現在、桑名市博物館が解読を進めている[13]。この日記は本人の自筆ではなく、部下数人が書いたもので、多くは面会記録だといい、益田鈍翁松方正義牧野伸顕らの名が見られる[13]。この日記により、釣りが趣味であったことが初めて明らかとなったほか、故郷・桑名への投資に内容を精選していたことなどが判明した[13]

性格は「非常に控えめだった」という[8]。東京在籍[1][3]。宗教は真宗[1][3][5]。趣味は読書、旅行[4]紺綬褒章を賜う[4]

家族・親族

諸戸家
祖父母
  • 祖父・清九郎
  • 祖母・みか
父母
  • 父・初代諸戸清六
  • 継母・志賀-岐阜県人、国島徳三郎の姉。(1860年9月15日〜10月13日の間/蔓延元年八月 -?)
兄弟
  • 長姉
  • 次姉・つね ー愛知県人、糟谷縫右衛門の弟糟谷貞吉に嫁す。(1874年11月 -?)
  • 長兄 早世
  • 次兄・精太1885年 - ?、諸戸精太商会、諸戸タオル各代表)
  • 弟 早世
  • 妹・ひさー愛知県人高橋彦次郎の次男高橋正彦に嫁す。(1889年7月 -?)
  • 妹・とめー三重人木村敬義に嫁す。(1890年7月 -?)
配偶者
  • 妻・てる-愛知県人高橋彦次郎次女(1893年9月 - ?)[1][3]
子孫
  • 長男・民和[1]1914年5月 -1982年、諸戸林産社長[8]
  • 民和妻・繁子(東京海上会長鈴木祥枝の娘)
    • 民和長男・正和(1943年ー 、諸戸林産専務)
    • 正和妻・愛子(中部電力相談役井上五郎三女)
    • 民和長女・清子(三菱銀行勤務中山晃の妻)
    • 民和次女・弘子(日本興業銀行勤務渡辺泰三の妻または東京都議会議員三宅茂樹の妻)
  • 次男・鉄男[1]1916年4月 - ?、東京海上火災保険常務[8]
  • 鉄男妻、節子(三菱化成社長池田亀三郎の娘)
    • 鉄男長男・清郎(1949年- 富士通勤務)
    • 清郎妻・典子(日本医科大学理事 宮川忠夫長女)
他親戚
  • はとこ・北郎-(1873年9月-1951年)諸戸清三の長男、先代諸戸清吉の養子となる。家族に養母みつ、妻ちせ、長男、元一(1902年12月-?) 長女、敏子(1902年10月- ?)がいる。


脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『人事興信録 第13版 下』モ61頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月2日閲覧。
  2. ^ 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』6頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月5日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第12版 下』モ63頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月2日閲覧。
  4. ^ a b c d e 『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』三重20頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2021年1月31日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 『人事興信録 第11版 下』モ86頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月2日閲覧。
  6. ^ a b 『人事興信録 第9版』モ62頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月3日閲覧。
  7. ^ 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)
  8. ^ a b c d 『日本の地方財閥30家 知られざる経済名門』179 - 182、197頁。
  9. ^ a b 『諸戸徳成邸調査報告書』(桑名市教育委員会 2009年)
  10. ^ 三重・桑名の「諸戸徳成邸」一般公開 維持困難で見納めか.産経ニュース.(2017年4月30日)
  11. ^ 公益財団法人 諸戸育英会より
  12. ^ 鎌倉市長谷子ども会館(旧諸戸邸)
  13. ^ a b c 谷村卓哉「二代目諸戸清六の素顔浮かぶ 日記の解読 出身地・桑名で進む 財界人脈、釣り好き、家族愛」中日新聞2019年10月24日付朝刊、広域三重17ページ

参考文献

  • 『全国五十万円以上資産家表 時事新報社第三回調査』時事新報社、1916年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第9版』人事興信所、1931年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第11版 下』人事興信所、1937 - 1939年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第12版 下』人事興信所、1940年。
  • 人事興信所編『人事興信録 第13版 下』人事興信所、1941年。
  • 帝国秘密探偵社編『大衆人事録 第14版 近畿・中国・四国・九州篇』帝国秘密探偵社、1943年。
  • 菊地浩之『日本の地方財閥30家 知られざる経済名門』平凡社、2012年。

外部リンク

  • 公益財団法人「諸戸育英会」
  • レストラン明治の館(旧ホーン家住宅主屋) 文化遺産オンライン
  • 鎌倉市/鎌倉市長谷子ども会館(旧諸戸邸)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。