» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

芦花公園駅

芦花公園駅(ろかこうえんえき)は、東京都世田谷区南烏山三丁目にある、京王電鉄京王線である。京王東管区所属。駅番号KO11

芦花公園駅
駅舎(2012年1月31日)
ろかこうえん
Roka-kōen
KO10 八幡山 (0.7 km)
(0.8 km) 千歳烏山 KO12
所在地 東京都世田谷区南烏山三丁目1番16号
北緯35度40分14.2秒 東経139度36分32秒 / 北緯35.670611度 東経139.60889度 / 35.670611; 139.60889座標: 北緯35度40分14.2秒 東経139度36分32秒 / 北緯35.670611度 東経139.60889度 / 35.670611; 139.60889
駅番号 KO11
所属事業者 京王電鉄
所属路線 京王線
キロ程 9.1 km(新宿起点)
駅構造 地上駅橋上駅
(ホーム) 2面2線
乗降人員
-統計年度-
12,011人/日
-2021年-
開業年月日 1913年大正2年)4月15日
備考 1937年 上高井戸駅から改称
(テンプレートを表示)

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅。ホームは曲線上に位置し、駅舎は橋上にある。

開業時の駅舎は地上に立地していたが、1982年3月に地下化され、2010年9月頃に橋上駅舎化された。橋上化に伴い、新たにエスカレーターエレベーターが設置されたほか、南口に(駅前広場)が整備された。なお、橋上化以前は車椅子用のスロープが設置されていた。

トイレは橋上化前まで下りホームにあり、ユニバーサルデザインの一環としての「だれでもトイレ」は女性用トイレを兼用していたが、橋上化後に改札内コンコースに移設され、男女別となった。 2006年3月にホーム下の緊急待避スペースが設置された。

高架化後も、現在と同様に相対式ホーム2面2線となる予定である[2]

のりば

番線 路線 方向 行先
1   京王線 下り 調布橋本京王八王子高尾山口方面
2 上り 明大前笹塚新宿  都営新宿線方面

利用状況

2021年度の1日平均乗降人員12,011人である[利用客数 1]

近年の1日平均乗降人員及び(乗車人員)の推移は下表の通りである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[* 1]
年度 1日平均
乗降人員[* 2]
1日平均
乗車人員[* 3]
出典
1955年(昭和30年) 5,378
1956年(昭和31年) 2,990 [東京都統計 1]
1957年(昭和32年) 3,412 [東京都統計 2]
1958年(昭和30年) 4,120 [東京都統計 3]
1959年(昭和34年) 4,293 [東京都統計 4]
1960年(昭和35年) 8,791 4,299 [東京都統計 5]
1961年(昭和36年) 9,475 4,531 [東京都統計 6]
1962年(昭和37年) 10,170 4,914 [東京都統計 7]
1963年(昭和38年) 10,510 5,192 [東京都統計 8]
1964年(昭和39年) 11,174 5,462 [東京都統計 9]
1965年(昭和40年) 11,634 5,678 [東京都統計 10]
1966年(昭和41年) 11,965 5,771 [東京都統計 11]
1967年(昭和42年) 12,300 5,690 [東京都統計 12]
1968年(昭和43年) 12,326 5,890 [東京都統計 13]
1969年(昭和44年) 12,692 6,045 [東京都統計 14]
1970年(昭和45年) 12,598 6,203 [東京都統計 15]
1971年(昭和46年) 6,213 [東京都統計 16]
1972年(昭和47年) 12,491 6,266 [東京都統計 17]
1973年(昭和48年) 12,696 6,299 [東京都統計 18]
1974年(昭和49年) 12,687 6,277 [東京都統計 19]
1975年(昭和50年) 11,810 5,915 [東京都統計 20]
1976年(昭和51年) 10,903 5,452 [東京都統計 21]
1977年(昭和52年) 10,730 5,329 [東京都統計 22]
1978年(昭和53年) 10,331 5,142 [東京都統計 23]
1979年(昭和54年) 9,843 5,016 [東京都統計 24]
1980年(昭和55年) 9,613 4,827 [東京都統計 25]
1981年(昭和56年) 9,351 4,636 [東京都統計 26]
1982年(昭和57年) 9,474 4,734 [東京都統計 27]
1983年(昭和58年) 9,652 4,828 [東京都統計 28]
1984年(昭和59年) 10,124 5,094 [東京都統計 29]
1985年(昭和60年) 10,461 5,241 [東京都統計 30]
1986年(昭和61年) 10,601 5,279 [東京都統計 31]
1987年(昭和62年) 10,662 5,265 [東京都統計 32]
1988年(昭和63年) 10,741 5,290 [東京都統計 33]
1989年(平成元年) 10,663 5,263 [東京都統計 34]
1990年(平成02年) 10,755 5,288 [東京都統計 35]
1991年(平成03年) 11,168 5,519 [東京都統計 36]
1992年(平成04年) 11,149 5,540 [東京都統計 37]
1993年(平成05年) 11,207 5,619 [東京都統計 38]
1994年(平成06年) 11,440 5,759 [東京都統計 39]
1995年(平成07年) 11,484 5,765 [東京都統計 40]
1996年(平成08年) 11,447 5,710 [東京都統計 41]
1997年(平成09年) 11,489 5,767 [東京都統計 42]
1998年(平成10年) 11,709 5,863 [東京都統計 43]
1999年(平成11年) 11,629 5,787 [東京都統計 44]
2000年(平成12年) 12,141 6,041 [東京都統計 45]
2001年(平成13年) 12,212 6,033 [東京都統計 46]
2002年(平成14年) 12,190 6,011 [東京都統計 47]
2003年(平成15年) 12,408 6,126 [東京都統計 48]
2004年(平成16年) 12,206 6,019 [東京都統計 49]
2005年(平成17年) 12,482 6,222 [東京都統計 50]
2006年(平成18年) 12,965 6,466 [東京都統計 51]
2007年(平成19年) 13,539 6,768 [東京都統計 52]
2008年(平成20年) 13,732 6,868 [東京都統計 53]
2009年(平成21年) 13,712 6,866 [東京都統計 54]
2010年(平成22年) 13,656 6,847 [東京都統計 55]
2011年(平成23年) 13,656 6,842 [東京都統計 56]
2012年(平成24年) 13,810 6,918 [東京都統計 57]
2013年(平成25年) 14,057 7,038 [東京都統計 58]
2014年(平成26年) 14,186 7,107 [東京都統計 59]
2015年(平成27年) 14,433 7,230 [東京都統計 60]
2016年(平成28年) 14,429 7,236 [東京都統計 61]
2017年(平成29年) 14,587 7,312 [東京都統計 62]
2018年(平成30年) 15,020 7,526 [東京都統計 63]
2019年(令和元年) 14,929 7,462 [東京都統計 64]
2020年(令和02年) 11,054 5,534 [東京都統計 65]
2021年(令和03年) 12,011

駅周辺

駅のすぐ東側を杉並区との境界が走っている。東隣の駅である八幡山駅とは700mの距離である。

駅南西側のUR都市機構の団地は、再開発により新しく建て替えられた。

バス路線

  • 芦花公園駅前(小田急バス
  • 芦花公園駅(関東バス
    • (荻54) 芦花公園駅 - 高井戸駅 - 荻窪駅南口
    • (荻58) 北野 - 給田 - 千歳烏山駅 - 芦花公園駅 - 高井戸駅 - 荻窪駅南口
    • (出入庫) 五日市街道営業所 - 高井戸駅 - 芦花公園駅 - 千歳烏山駅 - 給田 - 北野
    • (出入庫) 五日市街道営業所 - 高井戸駅 - 芦花公園駅 - 千歳烏山駅 →国学院前→久我山病院

駅名の由来

駅開設当時の「上高井戸」は、駅所在地に隣接する区域が豊多摩郡高井戸村上高井戸だったことから。のちに徳富蘆花の住居である蘆花恒春園が近くにあることから「芦花公園」と改称された。

隣の駅

京王電鉄
  京王線
特急・急行・区間急行・快速
通過
各駅停車
八幡山駅 (KO10) - 芦花公園駅 (KO11) - 千歳烏山駅 (KO12)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ (プレスリリース)東京都建設局、2014年2月28日。 オリジナルの2020年4月11日時点におけるアーカイブ2020年4月11日閲覧 
  2. ^ 京王電鉄. “第6工区<芦花公園駅付近>”. 2021年5月21日閲覧。

出典

京王電鉄の1日平均利用客数
  1. ^ 1日の駅別乗降人員 - 京王電鉄
京王電鉄の統計データ
  1. ^ 世田谷区統計書 - 世田谷区
  2. ^ レポート - 関東交通広告協議会
  3. ^ 東京都統計年鑑 - 東京都
東京都統計年鑑
  1. ^ 昭和31年 (PDF)
  2. ^ 昭和32年 (PDF)
  3. ^ 昭和33年 (PDF)
  4. ^ 昭和34年
  5. ^ 昭和35年
  6. ^ 昭和36年
  7. ^ 昭和37年
  8. ^ 昭和38年
  9. ^ 昭和39年
  10. ^ 昭和40年
  11. ^ 昭和41年
  12. ^ 昭和42年
  13. ^ 昭和43年
  14. ^ 昭和44年
  15. ^ 昭和45年
  16. ^ 昭和46年
  17. ^ 昭和47年
  18. ^ 昭和48年
  19. ^ 昭和49年
  20. ^ 昭和50年
  21. ^ 昭和51年
  22. ^ 昭和52年
  23. ^ 昭和53年
  24. ^ 昭和54年
  25. ^ 昭和55年
  26. ^ 昭和56年
  27. ^ 昭和57年
  28. ^ 昭和58年
  29. ^ 昭和59年
  30. ^ 昭和60年
  31. ^ 昭和61年
  32. ^ 昭和62年
  33. ^ 昭和63年
  34. ^ 平成元年
  35. ^ 平成2年
  36. ^ 平成3年
  37. ^ 平成4年
  38. ^ 平成5年
  39. ^ 平成6年
  40. ^ 平成7年
  41. ^ 平成8年
  42. ^ 平成9年
  43. ^ 平成10年 (PDF)
  44. ^ 平成11年 (PDF)
  45. ^ 平成12年
  46. ^ 平成13年
  47. ^ 平成14年
  48. ^ 平成15年
  49. ^ 平成16年
  50. ^ 平成17年
  51. ^ 平成18年
  52. ^ 平成19年
  53. ^ 平成20年
  54. ^ 平成21年
  55. ^ 平成22年
  56. ^ 平成23年
  57. ^ 平成24年
  58. ^ 平成25年
  59. ^ 平成26年
  60. ^ 平成27年
  61. ^ 平成28年
  62. ^ 平成29年
  63. ^ 平成30年
  64. ^ 平成31年・令和元年
  65. ^ 令和2年

関連項目

外部リンク

  • 京王電鉄 芦花公園駅
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。