» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

聖母たちのララバイ

聖母たちのララバイ」(マドンナたちのララバイ)は、1982年5月21日にリリースされた岩崎宏美の28枚目のシングル。

聖母たちのララバイ
岩崎宏美シングル
初出アルバム『夕暮れから…ひとり
B面 赤い糸(1982年盤)
家路(1993年盤)
リリース
ジャンル 歌謡曲
バラード
時間
レーベル ビクター音楽産業
作詞・作曲 作詞:山川啓介
作曲:木森敏之John Scott
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(4週連続、オリコン
  • 1982年度年間3位(オリコン)[1]
  • 1位(5週連続、ザ・ベストテン
  • 1982年上半期50位(ザ・ベストテン)
  • 1982年年間2位(ザ・ベストテン)
  • 岩崎宏美 シングル 年表
    檸檬
    1982年
    聖母たちのララバイ
    1982年
    思い出さないで
    1982年
    収録アルバム夕暮れから…ひとり
    ハートブレイク・トワイライト
    (9)
    聖母たちのララバイ
    (TVバージョン)
    (10)
    (テンプレートを表示)

    解説

    • 原題は「聖母の子守歌」[2]前年9月に開始した日本テレビの2時間ドラマ枠『火曜サスペンス劇場』の初代エンディングテーマ(主題歌)であった同曲は、当初エンドロール用に放送される1コーラス分のみが制作されただけであった。ゆえにそれ以外のパートは製作・録音されておらず、発売の予定も立っていなかった。しかし、放送後に視聴者から作品化の要望が殺到したため、番組内のマスターテープを元に録音したものを製作し、抽選による視聴者200名のプレゼントとした[いつ?]。ところが、35万通[3][4]を超える応募はがきが殺到し、過去に同様の企画を行った『(西遊記)』エンディングテーマ「ガンダーラ」の10万通を大きく上回った[3]ため正式なレコードとして発売されることとなり、レコード会社間での紆余曲折の後、当時岩崎が所属するビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)でフルバージョンの制作が行われた。
    • 発売2週目にしてオリコンシングルチャートで1位を獲得。岩崎自身1975年の「センチメンタル」以来約7年ぶり、通算3作目のチャート1位シングルとなった。セールスとしてもオリコン集計では80万枚を超え、累計では130万枚[5][6]を超える大ヒットを記録し、同年のオリコン年間シングルチャートでは3位を記録した。
    • またこの曲でTBSザ・ベストテン』には、「すみれ色の涙」以来3作ぶりにランクイン(通算14週間)を果たす。また、同番組で1位(通算5週間)を獲得したのも、同曲が唯一であった。
    • 同年11月には第13回日本歌謡大賞を受賞。年末の第24回日本レコード大賞にも期待が高まったが、楽曲前半のメロディー映画ファイナル・カウントダウン』の劇中BGMの「ローレル&オウエンス」 (Laurel And Owens) および「ミスター&ミセスタイドマン」 (Mr.and Mrs.Tideman) のメロディーと酷似していると、抗議のため来日した同曲の作曲者から指摘される[いつ?][要出典]。本曲作曲者の木森敏之がこの類似点を盗作と認めたため、作曲クレジットが木森と、盗作された上記楽曲の作曲者であるジョン・スコットとの併記という共作クレジットに修正された[いつ?][要出典]。この結果、外国人作家が製作した楽曲を対象外とする当時の日本レコード大賞の基準に該当し、エントリーができなくなった。最終的には作曲者のクレジットがジョン・スコットとの併記となったが、現在でも木森単独の作曲とする資料や、コンピレーション盤が複数存在している。当初4月21日発売と発表されていたが、1か月延期になった。初回盤にJohn Scott作曲・編曲とクレジットされているものが存在するなど、対応が当初混乱していた。因みにJASRAC作品データベースでは作曲:木森敏之として登録されている。
    • 作詞の山川啓介は「作詞はどなたかのピンチヒッターみたいだった。カラオケまで全て整って僕に回ってきた。(詞の意図は、)サスペンス劇場だから、そのまま終わるより、安らかな気持ちで眠りについてほしい、うなされたりすると困るから。」と説明。[7]

    収録曲

    オリジナル盤

    1. 聖母たちのララバイ(4分18秒)
      作詞:山川啓介/作曲:木森敏之John Scott/編曲:木森敏之
    2. 赤い糸(4分43秒)
      作詞:山崎光/作曲:あすなろ/編曲:萩田光雄

    価格

    • 発売当時の価格は700円

    1993年再発盤

    1. 聖母たちのララバイ
      • 作詞: 山川啓介、作曲: 木森敏之・John Scott、編曲: 木森敏之
    2. 家路
      • 作詞: 山川啓介、作曲・編曲: 木森敏之
    3. 聖母たちのララバイ(オリジナル・カラオケ)
    4. 家路(オリジナル・カラオケ)

    別バージョン

    ※ライブ音源を除く

    1. 収録アルバム: 『夕暮れから…ひとり』(1982年7月5日発売、2007年4月25日紙ジャケ復刻)/編曲: 木森敏之
      • 『火曜サスペンス劇場』エンディングで使われたTVバージョン。
    2. 収録アルバム: 『誕生』(1989年11月21日発売)/編曲: 樋口康雄
      • ストリングス、フリューゲルホルン、ピアノにパーカッションを加えたアコースティック・バージョン。
    3. 収録アルバム: 『MY GRATITUDE 〜感謝』(1995年8月23日発売)/編曲: 塩谷哲(元編曲: 樋口康雄)
      • 金子飛鳥&ASKA STRINGSに塩谷のピアノを加えたアコースティック・バージョン。
    4. 収録アルバム: 『30TH ANNIVERSARY BOX』(2004年4月25日発売)/編曲: 寺本正樹
      • 2004バージョン。比較的オリジナルに忠実な編曲。
    5. 収録アルバム: 『PRAHA』(2007年9月26日発売)/編曲: 野見祐二
      • チェコ・フィルハーモニー管弦楽団60人の大編成によるフルオーケストラ・バージョン。

    カバー

    脚注

    [脚注の使い方]
    1. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.38.
    2. ^ 第4回放送「さよならも言わずに消えた!」ではエンドクレジットで「聖母の子守唄」と紹介された。
    3. ^ a b 読売新聞社文化部『この歌この歌手―運命のドラマ120』 下〈現代教養文庫〉、1997年、177頁。ISBN (4390116029)。 
    4. ^ 長田暁二『歌謡曲おもしろこぼれ話』社会思想社、2002年、284頁。ISBN (4390116495)。 
    5. ^ 岩崎宏美[プロフィール]- IMPERIAL RECORDS
    6. ^ 塩澤実信『不滅の昭和歌謡 あの歌手にこの名曲あり』北辰堂出版、2017年、55頁。ISBN (978-4-86427-219-3)。 
    7. ^ 2014.5.5NHK FMの番組[要出典]

    関連項目

    外部リンク

    ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。