» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

甲府信金OL誘拐殺人事件

甲府信金OL誘拐殺人事件 (こうふしんきんオーエルゆうかいさつじんじけん)は1993年平成5年)8月10日山梨県甲府市で発生した身代金目的誘拐殺人事件。

甲府信金OL誘拐殺人事件
場所 日本山梨県甲府市
日付 1993年平成5年)8月10日 ()
概要 男Mが身代金を得るため、甲府信用金庫女性職員Aを誘拐して殺害し、死体を笛吹川富士川の上流)に遺棄した。
攻撃側人数 1人
死亡者 1人
被害者 甲府信用金庫勤務の女性職員A(当時19歳)
犯人 男M
対処 加害者Mを逮捕起訴
刑事訴訟 (無期懲役)(控訴判決確定
管轄
(テンプレートを表示)

男M(当時38歳)が身代金を得る目的で、甲府信用金庫女性職員A(当時19歳)を誘拐した上で殺害し、死体を富士川に遺棄した。

Mは刑事裁判で死刑求刑されたが、第一審甲府地裁控訴審(東京高裁)とも(無期懲役)の判決を言い渡され、1996年(平成8年)に無期懲役が確定している。

事件の概要

事件発生から遺体発見まで

被害者女性A(当時19歳)は、甲府市にある甲府信用金庫の支店に勤務する新人OLであった。事件当日の窓口業務が終了する時間になった時、本店を経由して地元マスメディアを名乗る男(犯人M)から被害者Aを指名して取材依頼がくる。これに対し、Aと彼女の上司は応諾し、Aは勤務時間終了後、電話の男が差し向けたタクシーで待ち合わせ場所の小瀬スポーツ公園に向かったが、それを最後に行方不明となる。

翌日、Aの父親が帰宅していないことを支店に問い合わせた時、身代金を要求する1本の電話が入ったことから誘拐が発覚。支店側はすぐさま山梨県警に通報、山梨県警は犯人を刺激しないよう非公開としつつ、その後もかかってくる犯人からの電話に逆探知で犯人の居場所を特定しようとする。

犯人は映画「天国と地獄」の手法で中央自動車道の104キロポストから身代金4,500万円を投下するよう指示するも身代金奪取に失敗。しかし、山梨県警は身代金受取場所に遅れるなどのミスを犯したほか、犯人も1 km離れた105キロポストで待機するミスを犯していた[1]。その後、犯人からの連絡は途絶え、誘拐されてから1週間後の8月17日、静岡県富士宮市富士川でAの遺体が発見された。後の捜査で、Aは誘拐された同日中に殺害され、富士川上流の笛吹川から流されていたことが判明している。

情報公開から犯人逮捕まで

遺体発見後の同日18時41分に山梨県警とマスメディアは報道協定を解除し、公開捜査に踏み切る。同時に遺体を発見した静岡県警と共に合同捜査本部を設置した。当初、「犯人は男3人組」「共犯者に女性がいる」などの説があり、犯人像を絞り込めなかった。また報道協定を解除したことで山梨県警に1日700件の情報が寄せられたが、いずれも有力な情報に繋がらなかった。

そこで逆探知装置に残っていた声をもとに音声・音響分野の研究を行っている鈴木松美声紋鑑定を依頼、鈴木の声紋鑑定により以下のことが割り出された。これらは実際に逮捕されたMとほぼ一致しており、鈴木の声紋鑑定が正確であったことが窺える[1]

特徴 鈴木による鑑定 実際の犯人M
身長 音の高さは身長が高くなるほど低くなる傾向がある。逆探知装置に残された音の高さから身長170cm前後である。 Mの身長は172cmであり、ほぼ一致している。
年齢 年を取るごとに声帯の筋肉が劣ることから、おおよその年齢がわかる。逆探知装置に残された音をもとに年齢は40歳から55歳の間である。 Mは事件当時38歳であり、鈴木の判断より年齢が若いが、大幅に間違ってはいない。
在住地 約束を「やぐぞぐ」と濁音の訛りで言ったり、「そうですか」を「ほうすっか」と言うなど、甲州弁(国中弁)を多用していることから甲府盆地に在住している。 Mは甲府盆地出身・在住であり、鈴木の鑑定が一致したことになる。
職業 身代金要求時に「無地の帯封」を求めている。これは現金で大金を扱っている者にしかわからない特徴であり、高額なものを取り扱う営業職ではないか。 大型トラック等の自動車販売会社に勤めるセールスマンであり、封帯が必要な数百万単位の高額なものを取り扱っている。よって鈴木の鑑定が一致したことになる。

さらに鈴木は、当時NTT電話網の甲府MA・0552局内では有接点のクロスバ交換機が使われていたことから、電話を切った直後、交換機が接点を開放する際に発生するパルスノイズのパターンが経由する交換機間の距離とその台数で異なることに着目し、甲府信金の当該支店の加入電話と同じ市内局の回線を準備した上で、甲府MA管内の公衆電話を総当りで、録音された脅迫電話の切断時と同じパルスノイズを割り出そうとした。その結果中央自動車道の境川パーキングエリア (PA) の公衆電話からかけたことがわかり、そこは犯人が身代金を投下するよう指示した104キロポストの至近であった[1]

鈴木による鑑定の内容が連日報道され、また鈴木自身も作業場を公開したりテレビ出演する等協力の姿勢を見せた中、犯人の男M(当時38歳)の知人である建設会社社長が鈴木による鑑定内容と音声を報道で聞いて間違いないと判断し、Mを呼び出し自首するよう説得する。Mは当初否認していたが説得に折れ、8月24日の早朝、建設会社社長に連れられて山梨県警所轄の警察署に出頭し、逮捕された[1]

経緯

犯人Mは、販売実績アップのために数多くでっち上げた架空契約の支払いや、愛人であった韓国人ホステスとの交際費等で約7000万円の借金を抱えており、その返済目的で犯行に及んだとされる。また、Mが被害者Aを指名した理由は支店を訪れた際、名札をつけていたAが当時デビューしたばかりの女優・歌手と同姓同名だったため名前を覚えており、その女性を誘拐の対象にし、犯行に及んだ。先輩職員が名札をつけていない中、新入社員のAだけまじめに名札をつけていたこともあり、これが仇になってしまったのである。

刑事裁判

甲府地方裁判所で開かれた第一審公判で、被告人として起訴されたMは犯行を全面に認めた。そのため、自首の有効性が争点となった。弁護人自首は有効であること主張する一方、甲府地検は既にMがこの男と特定(さらに境川PAの駐車していた自動車のナンバーを控えており、そのうちの1台がMの自宅に停まっていたなど割り出されていた[1])されており、自首は無効という理由で死刑求刑した。そして審議の結果、甲府地裁は自首の成立を否定したものの、(無期懲役)の判決を言い渡した。

死刑を求める甲府地検と、有期懲役刑を求めるMの弁護人がそれぞれ、判決を不服として東京高等裁判所控訴した。しかし、東京高裁は、弁護側の主張に対しては「犯行態様の凶悪性が著しく、死刑を求める検察側の主張も傾聴に値するほど」と退け、検察側の主張に対しては「近年は1人が殺害された事件での死刑適用にやや控えめな傾向が窺える」と退け、甲府地裁の判決を支持し、「一審判決は軽すぎるとも重すぎるともいえない」と控訴を棄却する判決を言い渡した。その後、東京高等検察庁・被告人側とも、上告期限までに最高裁判所へ上告しなかったため、1996年(平成8年)5月1日に被告人Mの無期懲役が確定した。

影響

テレビ番組

同年8月26日に放送される予定であったタモリ司会によるドラマ『If もしも』の「誘拐するなら男の子か女の子か」が放送中止となった。

デマ

犯人Mが逮捕された後の10月に「被害者の父親が犯人と顔見知りであり、共謀して被害者を殺害した」というデマが流れた。根も葉もない嘘であったが、当初の複数犯人説を信じ続ける者がいた。

関連作品

関連書籍

  • 『戦慄の夏―’93甲府信用金庫OL誘拐殺人事件』 読売新聞社甲府支局、1993年12月10日。(ISBN 4795207364)
  • 『衝撃犯罪解決の真相』 竹書房、1998年3月。(ISBN 4812403723)
  • 『「鑑識の神様」9人の事件ファイル』 二見書房、1998年1月。(ISBN 4576971751)
  • 『戦後ニッポン犯罪史』 批評社、1995年6月。(ISBN 4826501900)

テレビ番組

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e テレビ朝日トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン」2017年1月5日放送より[出典無効]
  2. ^ “”. トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン. テレビ朝日 (2017年1月5日). 2021年7月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月29日閲覧。

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。