» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

生江義男

生江 義男(なまえ よしお、1917年(大正6年)3月2日 - 1991年(平成3年)4月28日)は、日本の教育者、専門は比較文化論。元学校法人桐朋学園理事長

なまえ よしお
生江 義男
生誕1917年3月2日
宮城県石巻市
死没 (1991-04-28) 1991年4月28日(74歳没)
出身校東京高等師範学校東京文理科大学
職業教育者
子供生江隆之

来歴・人物

宮城県石巻市生まれ。石巻市立石巻中学校東京高等師範学校卒、1941年(昭和16年)病のため東京文理科大学史学科を中退(のち53年卒業)[1]

1941年石巻市立石巻中学校教諭となるが、43年応召で中国に渡る。復員後、48年から桐朋学園に勤務。桐朋女子部教務・事務主任のときの51年、音楽科を併設して小沢征爾らの人材を輩出させた[1]。60年から桐朋幼稚園桐朋小学校桐朋女子中学校・高等学校の専任校長となり、通信簿廃止・入学時の筆記試験廃止など個性重視の教育を実践し、62年桐朋学園大学教授兼務、86年から桐朋学園理事長を務めた。日本私学研究所所長。

山口瞳の小説『けっぱり先生』のモデルとしても有名である[1]

三井ホーム社長や桐朋学園同窓会長を務めた生江隆之は息子[2]

著書

  • 『目で見る日本美術ものがたり』東西文明社 精選学校図書館全集 1953年。
  • 『教育八方やぶれ』有紀書房 1967年。
  • 『学園歳時記』桐朋教育研究所 桐朋選書 1969年。
  • 『あすを語る 生江義男対談』桐朋教育研究所 桐朋選書 1970年。
  • 『緑・砂・人 非西欧世界の幻想と現実』桐朋教育研究所 桐朋選書 1971年。
  • 『私の受けた教育』ティビーエス・ブリタニカ 私の現代史シリーズ 1978年。
  • 『明日を開く人間教育』国土社 1983年。
  • 『シルクロードと宗教の道 西方浄土の起源を求めて』日本放送出版協会 1984年。
  • 『創造する力 生江義男対談集』桐朋教育研究所編 二期出版 1988年。
  • 『飛天のうた 飛鳥・奈良文化と歴史』桐朋教育研究所 桐朋選書 1989年。
  • 『学園歳時記 けっぱり先生朝のおはなし集』桐朋教育研究所 桐朋選書 1993年。

共編著

記念論集

  • 『歴史論集 生江義男先生還暦記念』生江義男先生還暦記念歴史論集刊行委員会 1978年。
  • 『風の彼方へ 生江義男先生追悼文集』生江義男先生追悼文集刊行会 1993年。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “生江 義男”. 20世紀日本人名事典. 2022年5月14日閲覧。
  2. ^ 創設50周年記念パーティーのご報告桐朋学園演劇科同窓会
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。