» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

玉櫻八郎

玉櫻 八郎(たまざくら はちろう、本名:阿部 八郎(あべ はちろう)→鎌田 八郎(かまた -)、1920年1月19日-1999年5月24日)は、熊本県熊本市中央区水道町出身で、1940年代に活躍した大相撲力士である。二所ノ関部屋に所属していた。最高位は東前頭20枚目(1948年5月場所)。現役時代の体格は174cm、86kg。得意手は左四つ、寄り、足癖[1]

玉櫻 八郎
基礎情報
四股名 玉櫻 八郎
本名 阿部 八郎→鎌田 八郎
生年月日 1920年1月19日
没年月日 (1999-05-24) 1999年5月24日(79歳没)
出身 熊本県熊本市
身長 174㎝
体重 86㎏
BMI 28.41
所属部屋 二所ノ関部屋
得意技 左四つ、寄り、足癖
成績
現在の番付 引退
最高位前頭20枚目
生涯戦歴 93勝80敗11休(23場所)
幕内戦歴 4勝7敗(1場所)
データ
初土俵 1936年1月場所
入幕 1948年5月場所
引退 1948年10月場所
備考
2014年5月16日現在
テンプレート  プロジェクト 相撲

来歴・人物

15歳の時に二所ノ関部屋へ入門し、1936年1月場所で初土俵[1]

序ノ口に付いた時より「玉櫻」を名乗り、(廃業)までこの四股名で通した。

体重90kgに満たない小兵で、腕力もあまり強くなかったが、闘志溢れる相撲を取った。前捌きも巧かった。

2年間の兵役などもあって出世はやや遅れ、新入幕を果たしたのは1948年5月場所、28歳となっていた[1]

だが幕内では苦戦し、4勝7敗と大きく負け越して、1場所で十両へ逆戻り。結局、幕内はこの1場所しか務まらなかった。

翌10月場所も不甲斐ない成績に終わり、同場所終了後、廃業[1]

その後は東京都墨田区内の料亭に勤めたが、1960年より日本通運の社員となり、定年まで同社に在籍したという。

1999年5月24日、病のため79歳で逝去。

主な戦績

  • 通算成績:93勝80敗11休 勝率.538
  • 幕内成績:4勝7敗 勝率.364
  • 現役在位:23場所(※番付外1場所を含む)
  • 幕内在位:1場所

場所別成績

玉櫻 八郎
春場所 夏場所 秋場所
1936年
(昭和11年)
(前相撲) 西序ノ口13枚目
5–1 
x
1937年
(昭和12年)
西序二段15枚目
2–0–4 
西三段目30枚目
4–3 
x
1938年
(昭和13年)
西三段目7枚目
4–3 
西幕下33枚目
5–2 
x
1939年
(昭和14年)
西幕下12枚目
0–0–7 
東幕下34枚目
3–5 
x
1940年
(昭和15年)
西幕下39枚目
4–4 
東幕下26枚目
6–2 
x
1941年
(昭和16年)
西幕下4枚目
3–5 
西幕下11枚目
5–3 
x
1942年
(昭和17年)
東幕下5枚目

応召
 
東幕下5枚目
6–2 
x
1943年
(昭和18年)
東十両11枚目
7–8 
東十両14枚目
9–6 
x
1944年
(昭和19年)
西十両7枚目

応召
 
x 西十両7枚目

応召
 
1945年
(昭和20年)
x x 西十両
4–6 
1946年
(昭和21年)
x x 東十両9枚目
7–6 
1947年
(昭和22年)
x 東十両5枚目
6–4 
東十両筆頭
6–5 
1948年
(昭和23年)
x 東前頭20枚目
4–7 
東十両2枚目
引退
3–8–0
各欄の数字は、「勝ち-負け-休場」を示す。    優勝 引退 休場 十両 幕下
三賞=敢闘賞、=殊勲賞、=技能賞     その他:=金星
番付階級幕内 - 十両 - 幕下 - 三段目 - 序二段 - 序ノ口
幕内序列横綱 - 大関 - 関脇 - 小結 - 前頭(「#数字」は各位内の序列)

※1942年春場所、1944年の春、夏、秋場所、1945年の夏場所の計5場所は、応召のために出場していない。復帰した1945年秋場所の番付は帰還別格扱いとなり西十両の番付外で出場した[2]

関連項目

脚注

  1. ^ a b c d ベースボールマガジン社『大相撲名門列伝シリーズ(2) 二所ノ関部屋』p35
  2. ^ 『戦後新入幕力士物語 第1巻』P130

参考文献

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。