» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

淮南子

淮南子』(えなんじ/わいなんし、中国語: 淮南子; 拼音: Huáinánzǐ; ウェード式: Huai-nan Tzu)は、前漢武帝の頃、淮南劉安紀元前179年 - 紀元前122年)が学者を集めて編纂させた思想書。日本へはかなり古い時代から入ったため、漢音の「わいなんし」ではなく、呉音で「えなんじ」と読むのが一般的である。『淮南鴻烈』(わいなんこうれつ)ともいう。劉安・蘇非・李尚・伍被らが著作した。

10部21篇。『漢書』芸文志には「内二十一篇、外三十三篇」とあるが、「内二十一篇」しか伝わっていない。道家思想を中心に儒家法家陰陽家の思想を交えて書かれており、一般的には雑家の書に分類されている。

注釈には後漢の(高誘)『淮南鴻烈解』・許慎『淮南鴻烈間詁』がある。

構成

  1. 巻一 原道訓
  2. 巻二 俶真訓
    「天地未だ剖(わか)れず、陰陽未だ判(わか)れず、四時未だ分れず、萬物未だ生ぜず……」[1]は『日本書紀』の冒頭「古(いにしえ)に天地未だ剖(わか)れず、陰陽分れざりしとき……」の典拠となった[2]。)
  3. 巻三 天文訓
  4. 巻四 墬形訓 (地形訓とも。「墬」は「地」に同じ、「墜」や「堕」とは別字)
    古代の地理観を記す。36の異国の記載(海外三十六国)には伝説的な内容が含まれる。
  5. 巻五 時則訓
  6. 巻六 覧冥訓
  7. 巻七 精神訓
  8. 巻八 本経訓
  9. 巻九 主術訓
  10. 巻十 繆称訓
  11. 巻十一 斉俗訓
  12. 巻十二 道応訓
  13. 巻十三 氾論訓
  14. 巻十四 詮言訓
  15. 巻十五 兵略訓
  16. 巻十六 説山訓
  17. 巻十七 説林訓
  18. 巻十八 人間訓
  19. 巻十九 脩務訓
  20. 巻二十 泰族訓
  21. 巻二十一 要略

訳注書

  • 楠山春樹『淮南子 上』明治書院新釈漢文大系 54〉、1979年8月。ISBN (4-625-57054-9)http://www.meijishoin.co.jp/book/b98469.html 
  • 楠山春樹『淮南子 中』明治書院〈新釈漢文大系 55〉、1982年7月。ISBN (4-625-57055-7)http://www.meijishoin.co.jp/book/b98470.html 
  • 楠山春樹『淮南子 下』明治書院〈新釈漢文大系 62〉、1988年6月。ISBN (4-625-57062-X)http://www.meijishoin.co.jp/book/b98471.html 
  • 『淮南子 説苑』戸川芳郎木山英雄ほか訳、平凡社中国古典文学大系 6〉、1974年12月。ISBN (4-582-31206-3)http://www.heibonsha.co.jp/book/b158018.html 現代語訳のみ
  • 池田知久訳著『訳注 淮南子』(講談社学術文庫、2012年)。文庫は増訂版
    • 旧版は『淮南子 知の百科』(講談社〈中国の古典〉、1989年)
  • 『淮南子 : 現代語訳』(小野機太郎 訳 支那哲学叢書刊行会〈支那哲学叢書 ; 第10〉 1924年 国立国会図書館デジタルコレクション)

脚注

  1. ^ 訓読は楠山(1979) p.85の楠山春樹のものによる。
  2. ^ 『日本書紀』坂本太郎ほか、岩波書店日本古典文学大系67〉、1967年3月31日、543頁。ISBN (4-00-060067-2)http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/06/2/060067+.html 訓読も本書による。

参考文献

関連項目

外部リンク

  • 淮南子(中文)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。