» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

扱心流

扱心流(きゅうしんりゅう)とは、犬上永保が開いた柔術流派。扱心流体術と称する。扱心一流犬上流ともいう。その技法が起倒流柔術に極めて似ていることで知られる。

扱心流躰術
きゅうしんりゅうたいじゅつ

画像をアップロード
別名 扱心一流、犬上流
発生国 日本
発生年 江戸時代
創始者 犬上左近将監永勝
中興の祖 犬上郡兵衛永保
主要技術 躰術、兵法、組討
伝承地 福岡県
(テンプレートを表示)

歴史

近江国犬上郡彦根(現・彦根市)の住人・(犬上永保)は、祖先の(犬上永勝)が速水円心から学んだと伝えられる家伝の組討術を、叔父の棚橋良貞に学んだ。

その後、京都滝野遊軒(滝野貞高)から起倒流柔術を学び、扱心流を開いた。(ただし、系譜では犬上永勝を初代としているため、実質的な開祖である犬上永保は第6代となっている)

宝暦3年(1753年)、永保が久留米藩に召し抱えられたことにより、九州の諸に広まった。

特に肥後国熊本藩では、扱心流の江口道場が、星野道場(四天流組討伯耆流居合術楊心流薙刀術)、矢野道場(竹内三統流柔術、新心無手勝流居合)と並ぶ肥後柔術三道場の一つとされ、大いに栄えた。また、江口家から幕臣の窪田家の養子となった窪田鎮勝江戸で扱心流を指導し、幕府講武所の柔術師範役となった。

明治時代警視庁で制定された(警視流柔術)に、扱心流からは捨身技のひとつである「陽ノ離レ」が採用された。

系譜

  • 犬上左近将監永勝
  • 犬上群兵衛永友
  • 伊藤助兵衛重勝
  • 伊藤四郎兵衛宗正
  • 棚橋五兵衛良貞(犬上郡兵衛の叔父)
  • 犬上郡兵衛永保(起倒流 滝野遊軒の弟子)


犬上永保からの系譜

  • 犬上郡兵衛永保
    • 犬上郡兵衛永昌
      • 石野作左衛門長鑑
        • 石野群左衛門長正
          • 石野群蔵長明
            • 空閑勝平利勝
              • 津留崎久太郎久明
                • 穂積瀧雄
        • 岩橋清吉惟精
          • 野田与市心重
            • 野田孫次郎心幸
              • (野田陣太郎)
      • 江口吉太夫鎮俊
        • 江口源次郎秀種
          • (江口彌左衛門鎮誠)
            • (江口彌三鎮良)
              • 江口又男鎮成
              • 木村平太郎
              • 牛島義一(牛島辰熊の兄)
              • 牛島辰熊
              • (福島清三郎)(木村平太郎から指導を受ける)
              • 北畠清八
            • 関角三
          • 窪田鎮勝(江口治郎右衛門藤原鎮勝)
        • 石川雄兵衛良繁
        • 土肥太久馬
      • 神部藤内周富(新庄藩
        • 天野弥惣左衛門真照
          • 天野弥惣左衛門治雄
            • 天野照太郎平雄
              • 天野竜太郎
              • 今井賢真珍
                • 星川圓治
                • 今田圓治
                • 髙山惠太郎
              • (三上富治)
            • 高橋栄吉
              • (三上富治)
                • 斉藤兼蔵
              • 今田圓治
              • 今田弥内
            • 高橋沢五郎
            • 平賀庄右衛門
          • 石山範右衛門
        • 荒木永治


参考文献

  • 日本武道館監修『日本の古武道 扱心一流柔術』野田陣太郎

関連項目

外部リンク

  • 源武会
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。