» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

極道社長

極道社長』(ごくどうしゃちょう)は、1975年日本映画。主演:梅宮辰夫、監督:中島貞夫、配給:東映

極道社長
監督 中島貞夫
脚本 (松本功)
山本英明
中島貞夫
出演者 梅宮辰夫
室田日出男
川谷拓三
橘麻紀
志賀勝
川合伸旺
音楽 広瀬健次郎
撮影 増田敏雄
編集 市田勇
製作会社 東映京都撮影所
配給 東映
公開 1975年10月18日
上映時間 82分
製作国 日本
言語 日本語
(テンプレートを表示)

不景気な世の中を生き抜くためにアイデア商売で金儲けを企む「ワル[1]」たちの物語。

主演・梅宮の脇を室田日出男川谷拓三橘麻紀志賀勝岩尾正隆、(松本泰郎)、成瀬正野口貴史の「ピラニア軍団」が固める、「ピラニアムービー」の一作である[2]。監督の中島貞夫はピラニア軍団「村長」である[3]

封切り時の同時上映は『東京ふんどし芸者』(主演:(堀めぐみ)、監督:野田幸男)。

ストーリー

京都。偶然出会ったチンピラ・小岩大五郎と六条勝男は、不況に強い葬祭業屎尿処理業を開業して軌道に乗せるが、そのたびにペテンを働かせる金貸し・三井住友の策略にはめられて経営権を取り上げられ、三井率いる東洋興業の社員に甘んじる羽目となる。

多角経営に乗り出した三井は念願のキャバレー「龍宮」の権利を手に入れ、限界ギリギリのサービス「ジャングルバンプ」の導入で店を大繁盛に導く。しかしライバル店を経営する山脇興業の密告により「龍宮」は営業停止処分を受け、さらにホステスやボーイを次々引き抜かれる。三井らは処分を逆手に取り、2号店の出店を計画するが、山脇に先手を打って物件を押さえられたうえ、暴力によって「龍宮」の権利や金融業者としての債権の約束手形奪われ、全財産を失う。3人は逆転のため一計を案じる。

大五郎と勝男は山脇興業が抑えた物件内に押し入り、山脇興業社長・山脇喜久丸の葬儀のまねごとを始め、大音量で読経のテープを流す。山脇の手下たちが彼らに襲いかかっているすきに、三井は山脇ビルに忍び込み、奪われた権利書や手形を取り戻す。3人は落ち合うが、三井は「銭は頭で稼ぐもんや」と告げてひとりで自動車に乗って走り去り、大五郎と勝男は走って三井をいつまでも追いかけるのだった。

キャスト

スタッフ

  • 監督:中島貞夫
  • 企画:(佐藤雅夫)
  • 脚本:(松本功)、山本英明、中島貞夫
  • 撮影:(増田敏雄)
  • 音楽:広瀬健次郎
  • 照明:(北口光三郎)
  • 録音:(荒川輝彦)
  • 美術:(竹川輝夫)
  • 編集:市田勇
  • 助監督:(篠塚正秀)
  • 装置:(吉岡茂一)
  • 装飾:(松原邦四郎)
  • 背景:(平松啓一郎)
  • 演技事務:(森村英次)
  • 記録:(石田照)
  • 擬闘:(土井淳之祐)
  • 美粧:(田中利男)
  • 結髪:(福本るみ)
  • 衣装:(高泰彦司)
  • スチール:(中山健司)
  • 進行主任:(野口忠志)

製作

事実上の企画者は東映社長・岡田茂[4]。『映画時報』1975年8月号には「若山富三郎の『極道社長』。山城新伍とのコンビも復活するでしょう」と、若山主演作の「極道シリーズ」の一作として企画されていたことが紹介されている[5]

監督の中島貞夫によれば、「セコい金儲けや、話が目まぐるしく急展開するあたりが(引用中:梅宮辰夫主演の)『不良番長』シリーズに通じる部分があり、そのため梅宮主演で何とか」という話があったという[4][6]。中島は「室田日出男川谷拓三で何か出来ないか[6]」、つまりピラニア軍団を売り出したいと考えた[4]。「梅宮だけでは持たないから」「室田と川谷で、みっともない(シノギ)でメシを喰う男の話」を構想した[4]

中島とともに脚本を手掛けた(松本功)と山本英明はかつて梅宮主演の『不良番長』シリーズを担当している。

梅宮演じる主人公がキャバレー王を目指す展開は、福富太郎をイメージしている[4][6]

評価

本作は中島監督の前作『暴力金脈』のような実録映画とはみなされていないが、実録路線過渡期に誕生した異色企画のひとつとは位置づけられている[4]。なお、中島は本作を「東映のいきづまり企画」と述べている[6]。 

映画の封切りは、室田や川谷がブレイクしたことで知られる日本テレビテレビドラマ前略おふくろ様』の放送開始とほぼ同時だった。

エピソード

  • 室田と川谷演じる人物が作中で最初に葬祭業を始めるが、当時実際に東映本社が葬祭業に進出しようとしていたとされる[6]
  • 梅宮の役名「三井 住友」は公開当時の実在の企業グループ2社に由来する[1]が、この2社はのちに実際に経営統合している。

脚注

  1. ^ a b #Hotwax5、135頁。
  2. ^ #Hotwax5、155頁「ピラニア軍団 in ムービー 1971-1976」。
  3. ^ 「只今参上!!ピラニア軍団」『キネマ旬報』1976年正月特別号、61頁。 
  4. ^ a b c d e f #Hotwax5、141頁「中島貞夫インタビュー」。
  5. ^ 「映画界東西南北談議企画製作にもっと自信をもて下半期の見通しも苦難の道か?」『映画時報 issue = 1969年8月号』、映画時報社、36頁。 
  6. ^ a b c d e #遊撃、262-263頁。

参考文献

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。