» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

松ヶ崎村 (京都府)

松ヶ崎村(まつがさきむら)は、かつて京都府愛宕郡に存在したである。1889年(明治22年)の町村制発足により設置され、1931年(昭和6年)4月1日京都市左京区編入合併して消滅した。

まつがさきむら
松ヶ崎村
廃止日 1931年4月1日
廃止理由 編入合併
京都市、愛宕郡修学院村松ヶ崎村京都市左京区
現在の自治体 京都市
廃止時点のデータ
日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
愛宕郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 京都市(左京区)、愛宕郡修学院村、上賀茂村岩倉村
松ヶ崎村役場
所在地 京都府愛宕郡松ヶ崎村字堀町
(現・京都市左京区松ヶ崎堀町)
座標 北緯35度02分55秒 東経135度46分43秒 / 北緯35.04858度 東経135.778575度 / 35.04858; 135.778575 (松ヶ崎村)座標: 北緯35度02分55秒 東経135度46分43秒 / 北緯35.04858度 東経135.778575度 / 35.04858; 135.778575 (松ヶ崎村)
ウィキプロジェクト
(テンプレートを表示)

概要

高野川以西、深泥池の東南に位置し、宝ヶ池をとりまく松ヶ崎丘陵およびその麓の低地を中心とする。

北は愛宕郡岩倉村(現:左京区岩倉)、東は高野川を挟んで愛宕郡修学院村(現:左京区(上高野)・修学院・(山端))・愛宕郡田中村(現:左京区(高野))、南は愛宕郡下鴨村(現:左京区下鴨)、西は愛宕郡上賀茂村(現:北区上賀茂)に囲まれており(発足当時。なおこのうち田中村・下鴨村は1918年京都市上京区に編入され、その後左京区新設にともないこれに編入された)、村の境域は現在の左京区松ヶ崎(松ヶ崎を町名に冠する地域)にほぼ相当するごく狭い区域であった。

松ヶ崎では平安京遷都直後から米作りが行われた記録があるほか、源氏物語夕霧の帖にも「松が崎」の名が現れている[1][注釈 1]

稲作を中心とし、麦や菜種を裏作で作る豊かな土地だったが、「松ヶ崎定法」と呼ばれる地域の定めに従い、豊かさを維持するために分家が厳しく禁じられ[2]江戸時代を通じてほとんど人口が変動しなかった[2]。松ヶ崎村の京都市への編入により「定法」による縛りが緩まったことなどから、1931年以降は急速に人口が増加しているが、松ヶ崎村であった時代には「定法」の影響が残り、1873年の人口544人が1931年では1,025人に増加した程度にとどまっていた[3]

沿革

大字・字

近世以来の山城国愛宕郡松ヶ崎村がそのまま町村制施行による松ヶ崎村に移行したため大字は編制されなかった。

主要産業

稲作を主産業とし、裏作で麦や菜種が栽培されていた[2]

各種施設・企業(1931年4月時点)

公共機関
  • 松ヶ崎村役場(現:松ヶ崎堀町) - 1870年設立。跡地は現・松ヶ崎小学校の校地の一部となっている。
教育機関
1873年(明治6年)4月18日創立[4]
1908年(明治41年)3月31日廃校[5]
1908年(明治41年)4月1日、修学院村と共同組合立の「格知校」に改称、移転[5]
1916年(大正5年)3月31日、格知校廃校[6]
1916年(大正5年)4月1日、松ヶ崎尋常小学校と改称し、1908年以前の位置に復帰[6]
1917年(大正6年)4月1日、高等科を設置、松ヶ崎尋常高等小学校となる[6]
1931年(昭和6年)4月1日、松ヶ崎村が京都市に編入されたことにより、京都市立松ヶ崎尋常高等小学校と改称される[6]
工芸を主とする高等教育機関(旧制専門学校)で1902年に京都市上京区(現在の左京区吉田・(京都大学吉田キャンパス西部構内))に設立され、1930年に村内に移転。現在の京都工芸繊維大学の前身校[7]
寺社
  • 妙円寺(松ヶ崎大黒天、現:松ヶ崎東町)[8]
  • 涌泉寺(現:松ヶ崎堀町)[9]
  • 新宮神社(現:松ヶ崎林山)[10]
その他
京都市第1期水道拡張事業としての一環として1927年竣工。京都5大浄水場の一つ[12]

交通(1931年4月時点)

  • 松ヶ崎の域内には高野川、宝ヶ池を水源とする用水路が張り巡らされており、稲作や生活用水として利用されていた[15][16][17]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ことに深き道ならねど、 松が崎の小山の色なども、さる巌ならねど、秋のけしきつきて、 都に二なくと尽くしたる家居には、なほ、あはれも興も まさりてぞ見ゆるや。
  2. ^ 北山通建設で架け替えられるまでの旧橋。
  3. ^ 現在の京都府道103号上賀茂山端線

出典

参考文献

  • 旧京都府愛宕郡郡役所 『洛北誌:旧京都府愛宕郡村誌』 大学堂書店、1970年1911年初版の復刻版)
  • 『京都市の地名』 平凡社1979年
  • 『角川日本地名大辞典26:京都府』(上)(下) 角川書店1982年
  • 松ヶ崎を記録する会、2000、『松ヶ崎』、松ヶ崎立正会

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。