» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

常陸坊海尊

常陸坊 海尊(ひたちぼう かいそん、生没年未詳)は、『源平盛衰記』『義経記』『平家物語』に登場する人物。園城寺または比叡山の僧であったとされる。

常陸坊海尊(源義経公東下り絵巻)

生涯

源義経の家来となった後、武蔵坊弁慶らとともに義経一行と都落ちに同行し、義経の最後の場所である奥州平泉藤原泰衡の軍勢と戦った衣川の戦いでは、源義経の家来数名とともに山寺を拝みに出ていたために生き延びたといわれている。

源義経の遺児伝承

栃木県真岡市にある遍照寺 (真岡市)の古寺誌によると、常陸坊海尊は藤原秀衡の命を受け源義経の子経若常陸入道念西伊達朝宗)に託した[1]との伝承がある。

文治中、藤原泰衡追悼の軍功により賞与を仝地に賜り、故に奥州伊達の地に移る。これより先、常陸坊海尊なる者藤原秀衡の命を受け源義経の子、経若を懐にして中村に来り、念西に託す。念西、伊達に移るに由り常陸冠者為宗を伝とし中村家を為村に譲り、為宗我が子とし成人の後、中村を続かしむ。後、中村蔵人義宗と言ふ。又左衛門尉朝定と改む。

 

また、青森県弘前市新寺町の圓明寺(円明寺)の縁起には「千歳丸のちの経若丸は源義経の子であり、千歳丸を常陸坊海尊に託し、常陸介念西に預け後に養子にした。その後は行方知れず。」[2]との伝承もある。

伝承・伝説

  • 衣川の戦いで生き延びた海尊はその後、不老不死の身となり(400年位生きていたとも伝えられている。生没年は不明)。源平合戦や義経伝説を見てきたように語っていたと伝えられている。
  • 岩手県洋野町には海尊の墓であると言い伝えられた古い石碑がある。

関連作品

戯曲

参考文献

  • 坂東武士の系譜・第4部 激動の時代37 中村玄角[3]産経新聞、2019年9月22日)
  • 鷹橋忍『海尊』(歴史街道 PHP研究所、2020年6月5日、JAN 4910196110703

脚注

  1. ^ 真岡市史案内第4号中村城 真岡市教育委員会発行 栃木県立図書館蔵書
  2. ^ 『源義経周辺系図解説』P42(批評社、2016年)
  3. ^ 産経新聞THE SANKEI NEWS 坂東武士の系譜・中村玄角

関連項目


ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。