» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

岡本三夫

岡本 三夫(おかもと みつお、1933年 - 2019年7月20日)は、日本政治学者広島修道大学名誉教授。専門は、平和学。元(日本平和学会)会長、日本学術会議平和問題研究連絡委員長(第19期)[1]NPO法人ピースデポ助言者[2][3]

2008年、広島修道大学構内にて

生涯

栃木県生まれ。神奈川県立横須賀高等学校、日本クリスチャン・カレッヂ(現・東京基督教大学)卒業。ウェストミンスター神学校卒業(神学修士)、ハイデルベルク大学神学部・哲学部博士候補生中退。博士(文学)京都大学)の学位を取得。

四国学院大学教授[4]広島修道大学(法学部)教授を経て、同大学名誉教授。2004年参院選において、社会民主党新社会党の推薦を受け広島県選挙区から無所属で立候補するが、10万8,288票[5]を得票するに止まり次点で終わる。

2019年7月20日、誤嚥性肺炎のため死去[6]。86歳没。

著作

単著

  • 「「社会主義」考――最終回シンポジウムでの質問に触発されて (激変する世界と日本(広島修道大学公開講座1990))」『修道法学』第13巻第2号、広島修道大学法学会、1991年3月13日、355-364頁、ISSN 0386-6467、NAID 40004192299。 
  • 「Global Peace Education Today」『修道法学』第14巻第2号、広島修道大学法学会、1992年3月、440-429頁、ISSN 0386-6467、NAID 40004192317。 
  • 『平和学を創る――構想・歴史・課題』9号、広島平和文化センター、1993年。ISBN (4938239124)。 NCID BN09387368。 
  • 「Peace Studies in the Nuclear Age」『広島修道大学研究叢書』第96号、Institute for Advanced Studies, Hiroshima Shudo University、1996年。 
  • 「平和と人権 : 解放論としての平和学」『修道法学』第20巻第2号、広島修道大学、1998年3月、29-79頁、ISSN 0386-6467、NAID 110004532417、2018年4月14日閲覧 
  • 「平和学の検証 : <平和学は学問か>」『経済科学研究』第2巻第1号、広島修道大学、1998年9月、61-90頁、ISSN 1343-8840、NAID 110004519827、2018年4月14日閲覧 
  • 『平和学――その軌跡と展開』 15巻、法律文化社、1999年。ISBN (4589021811)。 NCID BA44544994。 
  • 『平和学 : その軌跡と展開』京都大学、博士論文 (文学博士)、乙第10490号、2000年9月25日。論文博第396号。NAID 500000195790。
  • 「平和学 - 過去・現在・未来 : 私の自伝的「平和学」論」『修道法学』第27巻第2号、広島修道大学、2005年2月、384-303頁、ISSN 0386-6467、NAID 110006273736、2018年4月14日閲覧 
  • 『平和学は訴える――平和を望むなら平和に備えよ』法律文化社、2005年。ISBN (4589028409)。 NCID BA71849189。 

共編著

  • Cunningham, Frank、岡本珠代「持続可能な発展と社会主義の理念」『修道法学』第14巻第1号、広島修道大学法学会、1992年1月、127-146頁、ISSN 0386-6467、NAID 4000419231。 
  • (金城重明)、(松井義子)、日本友和会「平和講演集 : 戦後50年記念」、日本友和会、1995年。 
  • 横山正樹、河辺一郎『平和学の現在』法律文化社、1999年。ISBN (4589021528)。 NCID BA41711921。 
  • (藤原修)『いま平和とは何か――平和学の理論と実践』 1巻、法律文化社、2004年。ISBN (4589027607)。 NCID BA67639080。 
  • 吉田康彦鯵坂真加藤朗栗本英世、(米田伸次)『21世紀の平和学 : 人文・社会・自然科学・文学からのアプローチ』(澤野義一); 池上清子; 柳本祐加子; 山田満; (森戸幸次); (田崎昇); (洪邦夫); (金成秀)、明石書店、2004年。ISBN (4750318833)。 NCID BA66776246。 
  • 横山正樹、佐々木寛、(君島東彦)、(戸田三三冬)、Alexander, Ronni、石原昌家勝俣誠『平和学のアジェンダ』法律文化社、2005年。ISBN (4589028379)。 NCID BA72005433。 
  • 横山正樹、石原昌家、(中原聖乃)、(小山英之)、(河辺一郎)、塩尻和子、(古沢希代子)『新・平和学の現在』法律文化社、2009年。ISBN (9784589031815)。 NCID BA91481812。 

訳書

  • Picht, Georg (de)『歴史の経験――現代科学の構造と責任』未来社、1978年。 NCID BN01612686。 
  • (ポール・ロジャーズ)(英語版)『暴走するアメリカの世紀――平和学は提言する』法律文化社、2003年。ISBN (4589026791)。 NCID BA63353687。OCLC 676574175。 

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 第19期 日本学術会議平和問題研究連絡委員会報告――21世紀における平和学の課題. 日本学術会議. (2005-07-21). https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-19-t1031-2.pdf 2018年4月14日閲覧。. 
  2. ^ “”. 特定非営利活動法人 ピースデポ (2003年2月24日). 2006年7月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月14日閲覧。
  3. ^ “” (2017年3月31日). 2017年8月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年4月14日閲覧。
  4. ^ 日本平和学会編「平和学講座――四国学院大学の場合」『平和研究』、1985年11月、154-158頁。 
  5. ^ “3. 開票結果” (PDF). 総務省. p. 7 (2004年). 2018年4月14日閲覧。
  6. ^ “広島修道大名誉教授・岡本三夫さん死去 平和学で功績”. 朝日新聞. (2019年7月21日). https://www.asahi.com/articles/ASM7P5GFQM7PPITB019.html 2019年7月21日閲覧。 

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。