» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

山本郡 (福岡県)

山本郡(やまもとぐん)は、福岡県筑後国)にあった

福岡県山本郡の位置

郡域

1878年明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、久留米市の一部(山本町各町・大橋町各町・草野町各町・善導寺町各町)にあたる。

歴史

近世以降の沿革

放光寺村、高椋村、下野村、柳坂村、宮園村、西泉村、中泉村、東泉村、浅井村、山本村、庄村、吉木村、矢作村、夫婦木村、今山村、草野町、小山田村、紅桃林村、竜泉寺村、蜷川村、指出村、石浦村、常持村、勿躰島村、飯田村、与田村、木塚村、津遊村、古北村、高畠村[1]
  • 明治4年
  • 明治9年(1876年) - 三潴県により以下の町村の統合が行われる。(12村)
    • 豊田村 ← 放光寺村、高椋村、下野村、柳坂村、宮園村
    • 耳納村 ← 西泉村、中泉村、東泉村、浅井村、山本村、庄村
    • 合楽村 ← 夫婦木村、今山村、小山田村
    • 草野村 ← 草野町、指出村、石浦村
    • 竜泉寺村が紅桃林村に、勿躰島村が飯田村に、津遊村・古北村・高畠村が木塚村にそれぞれ合併。
    • 8月21日 - 第2次府県統合により福岡県の管轄となる。
  • 明治11年(1878年11月1日 - 郡区町村編制法の福岡県での施行により、行政区画としての山本郡が発足。「御井御原山本郡役所」が御井郡久留米に設置され、同郡・御原郡とともに管轄。
 
31.山本村 32.草野村 33.大橋村 34.善導寺村(紫:久留米市 1 - 14は御井郡 21 - 26は御原郡)
  • 明治22年(1889年4月1日 - 町村制の施行により、以下の町村が発足。全域が現・久留米市。(4村)
    • 山本村 ← 豊田村、耳納村
    • 草野村 ← 紅桃林村、草野村、矢作村、吉木村
    • 大橋村 ← 常持村、蜷川村、合楽村
    • 善導寺村 ← 木塚村、与田村、飯田村
  • 明治27年(1894年7月21日 - 草野村が町制施行して草野町となる。
  • 明治29年(1896年)4月1日 - 郡制の施行のため、「御井御原山本郡役所」の管轄区域をもって三井郡が発足。同日山本郡廃止。

行政

御井・御原・山本郡長
氏名 就任年月日 退任年月日 備考
1 明治11年(1878年)11月1日
明治29年(1896年)3月31日 御井郡・御原郡との合併により山本郡廃止

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 記載は高畑村。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 40 福岡県、角川書店、1988年2月1日。ISBN (4040014006)。 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

先代
-----
行政区の変遷
- 1896年
次代
三井郡
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。