» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

山口仙二

山口 仙二(やまぐち せんじ、1930年10月3日 - 2013年7月6日)は、長崎原爆被爆者、日本の反核平和運動家。

経歴

被爆者として

1930年、長崎県南松浦郡玉之浦町(現在:長崎県五島市玉之浦町)に生まれる[1]。父は半農半漁ながらも製菓業(月美堂 つきみどう)を営んでいた[1]。兄と姉が一人ずつ、弟が二人に妹が三人、四男四女、8人兄弟の二男だった[1]。10段の段々畑があり、主にサツマイモを栽培、漁業は、延縄漁(はえなわぎょう)で石鯛などは売り、雑魚が食卓用だった。イカ釣りや鰻取りなども行っていた[1]

1945年8月9日長崎県立長崎工業学校1年時の14歳の時に、学徒動員で通っていた三菱長崎兵器製作所大橋工場裏(長崎原爆の爆心地から1.4kmの地点)で、防空壕を掘る作業中に被爆[注釈 1]、顔と全身に大火傷を負った[2]大村海軍病院に搬送され[3]1946年3月9日に退院した[4]。 退院後も顔から胸に残ったケロイド[5]に悩まされた[6]1951年に同校機械科を卒業したが、就職時には学徒動員先だった三菱造船[7]をはじめ多くの企業で体格検査に不合格となった。そのため五島の父親のもとで駄菓子屋と農業をして生活した。1953年には土地を売って長崎市に戻り、1957年まで饅頭屋を営んでいた。

運動家として

1955年10月1日に(長崎原爆青年乙女の会)を結成して初代会長に就任。また(長崎原爆被災者協議会)会長、(日本被爆者団体協議会)代表理事、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)代表委員などを歴任した。

1982年ニューヨークで開かれた第2回国際連合軍縮特別総会の全体委員会で、NGOを代表して演説した。

尊敬する議長、事務総長、並びに各国代表の皆さん、NGOの兄弟姉妹のみなさん、全人類の生存か絶滅かに深く関わるこの歴史的な第2回国連軍縮特別総会全体委員会で、私は、日本の婦人や青年の団体、宗教団体、平和団体、労働者や被爆者などの日本の草の根運動、核兵器禁止と軍縮を要請する国民運動推進連絡会を代表して発言する機会を与えられたことに対し、感謝と敬意を表明致します。
私たちは核兵器完全禁止と軍縮を要請する署名2,886万2,935名分を携えて参りました。(中略)

私の顔や手をよく見て下さい。
よく見て下さい。
世界の人々、そしてこれから生まれてくる人々、子どもたちに、私たちのようにこのような被爆者に、核兵器による死と苦しみをたとえ一人たりとも許してはならないのであります。
核兵器による死と苦しみは私たちを最後にするよう、国連が厳粛に誓約して下さるよう心からお願いを致します。
私ども被爆者は訴えます。
命のある限り私は訴え続けます。
ノーモア ヒロシマ、ノーモア ナガサキ、ノーモア ウォー、ノーモア ヒバクシャ。

ありがとうございました[8] — 1982年6月、第2回国連軍縮特別総会にて

山口の活動は1986年5月22日NHK「被爆者 アメリカを行く」で、またその半生は1999年5月29日長崎放送「ゆるすまじ~山口仙二 その生の記憶」で紹介された。

2007年4月に発足した「ノーモア・ヒバクシャ九条の会」の呼びかけ人にも名を連ねている。

2010年、様々な分野で長崎県の発展に貢献した人を顕彰する長崎新聞文化賞を受賞。

原爆投下に対する思想

アメリカへの激しい憎悪を抱いており、1989年9月16日に、長崎港に入港した米海軍フリゲート艦のピーター・G・ロバーツ艦長平和祈念像に献花した花輪を艦長が去った直後に他の数人と共にばらばらになるまで踏み躙り続ける姿がニュース映像として放送され、浦上警察署から事情聴取を受け[9]9月21日に長崎市内の市民運動家に、器物損壊罪告発された[10]。しかし黒人で民主党所属のバラク・オバマ大統領のノーベル平和賞受賞決定の際には「アメリカにも変化が出てきた。やっぱり世論がその変化を起こしたんだと思う」と態度を軟化させている。

昭和天皇の戦争責任を主張しているが、長崎国際文化会館時代の1995年に来県した明仁天皇美智子皇后(いずれも当時)に展示資料を自ら説明した。

晩年

1990年代前半より喘息を患うなど体調が悪化、2003年に長崎市から雲仙市のケアハウスに妻ととも転居後、2013年7月6日に死去。82歳没。

「栄誉市民」の称号

2022年6月17日、長崎市は長崎原爆で被爆し、戦後の被爆者援護や核兵器廃絶運動をけん引し、日本原水爆被害者団体協議会や長崎原爆被災者協議会の設立に尽力した山口仙二さん(2013年に82歳で死去)に「栄誉市民」の称号を贈ると発表した[11][12][13]

参考文献

  • 山口 仙二『115500㎡の皮膚 被爆43年の自分史』 みずち書房  1988年8月
  • 本島 等・山口仙二  『ゆるす思想(こころ)ゆるさぬ思想(こころ) 若い世代と語る平和・原爆・いま・未来』  こうち書房   1992年7月
  • 藤崎真二 『灼かれてもなお 山口 仙二聞書』 西日本新聞社   2002年7月
  • Shinji Fujisaki 『Burnt Yet Undaunted; Verbatim Account of Senji Yamaguchi』 Japan Confederation of A- and H-Bomb Sufferers 2002年
  • 末永浩 (編著)   『ノーモア・ヒバクシャ  谷口稜曄さん、山口仙二さんの被爆体験 (学習絵本・長崎の証言 1)』  長崎文献社      2013年7月
  • 西橋 正泰(編)  『NHK「ラジオ深夜便」 被爆を語り継ぐ』 新日本出版社   2014年7月
  • 泰山 弘道『完全版 長崎原爆の記録』 東京図書出版会 2007年8月

脚注

注釈

  1. ^
    •  国立国会図書館デジタルコレクション 日本占領関係資料
    『Damage assessment photo intelligence reports of Far Eastern targets filed by area and contain all available information on the area: Sasebo Report No. 3-a(37), USSBS Index Section 7』を参照。 これは、1945年11月19日、長崎市の上空から撮影された被爆状況写真集。 111枚の写真画像データのうち、72枚目、94枚目に三菱長崎兵器製作所大橋工場(現在 長崎大学キャンパス)と道路を挟んで浦上川の間の広場にたくさんの塹壕(防空壕)が写っている。その横には原爆によって倒壊・焼失した長崎純心高等女学校跡(現在 純心中学校・純心女子高等学校)がある。 彼は、浦上川に飛び込んで泳ぎ、崖をよじ登って本原山の方に逃げた。(西橋 正泰/編 『NHK「ラジオ深夜便」 被爆を語り継ぐ』 新日本出版社2014年7月 48頁を参照)

出典

  1. ^ a b c d 『115,500㎡の皮膚-被爆43年の自分史-』みずち書房、1988年8月15日。 
  2. ^ 被爆後の写真(No more NAGASAKI's HomePage)
  3. ^ 泰山弘道 『完全版 長崎原爆の記録』 東京図書出版会 2007年 87頁に上半身写真とともに診療経過が記載されている。 8月9日収容す。顔面、胸部、左右上肢にわたり表皮剥離し糜爛せる第2度熱傷があって、中程度の出血がある。 リバノール肝油を塗り、ビタカンフルや高張葡萄糖液を注射して治療することにした。 8月11日の午後4:20に重症と診定したことなどが書かれている。
  4. ^ 被爆から治療までの一連の体験は長崎平和宣言 被爆者の語りや長崎放送 被爆者の証言に詳しい
  5. ^ 厳密には肥厚性瘢痕か。(ケロイド#原子爆弾被爆によるもの)を参照
  6. ^ 被爆から50年以上を経ても、自分の顔にコンプレックスを抱いていた
  7. ^ 現在の三菱重工業
  8. ^ 長崎放送「被爆者の証言」第7回より。この演説は中学生の社会科教材にも取り上げられた
  9. ^ 1989年9月16日 朝日新聞 西部夕刊
  10. ^ “ヒロシマの記録1989 9月”. ヒロシマ平和メディアセンター. (1989年9月1日). http://www.hiroshimapeacemedia.jp/mediacenter/article.php?story=201005251336300_ja 
  11. ^ ““ノーモア”訴え 国連演説40年 故山口さん娘・朱美さん「父の言葉、もう一度」”. 長崎新聞社. 2022年6月19日閲覧。
  12. ^ “故山口仙二さん「栄誉市民」に 核廃絶運動をけん引 長崎市”. 長崎新聞社. 2022年6月19日閲覧。
  13. ^ “山口仙二さん長崎栄誉市民に”. 読売新聞オンライン. 2022年6月19日閲覧。

関連項目

日本原水爆被害者団体協議会(被団協)

谷口稜曄(たにぐち すみてる)

外部リンク

  • 山口仙二 - NHK人物録
  • 長崎市の「名誉市民」・「栄誉市民」一覧
  • 国立国会図書館デジタルコレクション 日本占領関係資料 Damage assessment photo intelligence reports of Far Eastern targets filed by area and contain all available information on the area: Sasebo Report No. 3-a(37), USSBS Index Section 7 これは、1945年11月19日、長崎市の上空から撮影された被爆状況写真集。
    111枚の写真画像データのうち、72枚目、94枚目に三菱長崎兵器製作所大橋工場(現在 長崎大学キャンパス)と道路を挟んで浦上川の間の広場にたくさんの塹壕(防空壕)が写っている。その横には原爆によって倒壊・焼失した長崎純心高等女学校跡(現在 純心中学校・純心女子高等学校)がある。 彼は、浦上川に飛び込んで泳ぎ、崖をよじ登って本原山の方に逃げた。(西橋 正泰/編 『NHK「ラジオ深夜便」 被爆を語り継ぐ』 新日本出版社2014年7月 48頁を参照)
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。