» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

富沢幹雄

富沢 幹雄(とみざわ みきお、改名前は富沢伝助1920年4月20日 - 1998年1月10日)は、将棋棋士。(山本樟郎)八段門下。(棋士番号)は34。福島県生まれ。

 富沢幹雄 八段
名前 富沢幹雄
生年月日 (1920-04-20) 1920年4月20日
没年月日 (1998-01-10) 1998年1月10日(77歳没)
プロ入り年月日 1943年4月1日(22歳)
引退年月日 1994年4月1日(73歳)
棋士番号 34
出身地 福島県
所属 将棋大成会
日本将棋連盟(関東)
師匠 (山本樟郎)八段
段位 八段
棋士DB 富沢幹雄
順位戦最高クラス B級(2期)[1]
2017年8月22日現在
(テンプレートを表示)

経歴

アマチュア名人戦の東北代表となり[2]棋界への道を進む。

1943年に四段となり、4年目に第1期(1946年度)順位戦が行われ、富沢はC級で戦う。

第4期(1949年度)C級甲組順位戦で、5勝3敗の成績ながら東の9名中2位となり、B級へ昇級(棋士人生で唯一の昇級)。第7期(1952年度)からB級が2つに分割され、富沢はB級2組に振り分けられる。

1951年7月から病気休場し、その頃に伝助から幹雄に改名する。休場は長引き、復帰は1958年であった。以降30年以上にわたって指し続けるが、1992年2月以降の対局を不戦敗とし、また1992年度、1993年度を休場したのち1994年3月をもって引退。

1998年1月10日、肺炎のため死去。享年77。

人物

棋風

矢倉角換わり相掛かりが多い居飛車党で、時折、中飛車も指した。

対振り飛車で、「富沢キック」とよばれるポンポン桂戦法で知られる。また、のちにゴキゲン中飛車と呼ばれる戦法を最初に指したのも富沢と言われる。

駒損をいとわない攻めを、中盤戦から見せることが度々あった。

初手に▲1六歩と突いてから後手番の相掛かりのようにする指し方が見られた。

昇段履歴

表彰

  • 現役勤続50年表彰(1992年)

放送

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ B級2組在籍期数(第7期以降)を含まない。
  2. ^ a b 平成10年版「将棋年鑑」

関連項目

外部リンク

  • 富沢幹雄|棋士データベース|日本将棋連盟
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。