» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

富井清

富井 清(とみい きよし、1903年明治36年)3月28日[1] - 1974年昭和49年)5月19日[1])は、日本政治家医師尺八奏者。1967年から1971年まで京都府京都市長を1期4年務める。医学博士富井舜山とも号す[1]

富井清
とみい きよし
生年月日 1903年3月28日
出生地 三重県
没年月日 (1974-05-19) 1974年5月19日(71歳没)
死没地 京都府京都市伏見区
出身校 金沢医科大学医学専門部(現金沢大学医薬保健学域)
前職 京都府公安委員

当選回数 1回
在任期間 1967年2月28日 - 1971年2月25日
(テンプレートを表示)

来歴・人物

三重県生まれ[1]。1925年(大正14年)金沢医科大学医学専門部を卒業後[1]京都府立医科大学眼科副手を経て、(京都府保険医協会)理事長京都府医師会長、京都府公安委員を歴任[1]

井上清一元市長の在職死去に伴う1967年2月の京都市長選に、日本社会党日本共産党や府市内の労働組合に加え府医師連盟などで作る「全京都市民会議」に推され出馬。自由民主党民社党が推薦する前京都市交通局長の(八杉正文)を抑え初当選を果たす。

市長在任中は心身障害者扶養共済事業条例(市単独事業)施行や全国初のろうあセンター(現・京都市聴覚言語障害センター)開設[2]に踏み切るなど、福祉を重視した政策を展開。また、同じく革新系の知事蜷川虎三と共に無担保保証人融資制度[3]を開始し、同制度は後に全国へと広がった。

しかし1970年には市議会に上程された交通再建計画案(赤字を抱える京都市電を早期撤去し、給与のベースアップに回す内容)をめぐり与党の共産党と対立[4]1971年の京都市長選挙には立候補しないまま政治の世界から遠ざかった。

一方こうした医師、政治家としてのキャリアの他に尺八奏者としても活躍。17歳にして手本を頼りに独学で尺八を会得し[5]1921年都山流(藤井隆山)に入門以来、1924年に奥伝、1931年師範1937年に大師範、1941年には最高の称号である竹淋輔が与えられる[1]。都山流の発展に尽力した。[6]清香会のオーガナイザーとして(三好芫山)や小山菁山ら後進を育成、京都三曲界の重鎮となる[1]

1974年5月19日、急性気管支肺炎のため京都市伏見区の自宅で死去。71歳。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』420頁。
  2. ^ 京都の福祉関係年表
  3. ^ 中小企業・事業者が切り開いた京都の経済政策
  4. ^ 京都市長 共産党との決別の談話『朝日新聞』1970年(昭和45年)11月21日朝刊 3版 22面
  5. ^ 一聴一席①市長2年尺八45年 富井 清 京都市長をたずねて(与太郎文庫より)
  6. ^ “尺八 都山流 分裂記録 : 1ページ目 - FC2まとめ”. summary.fc2.com. 2018年11月5日閲覧。

参考文献

  • 『新訂 政治家人名事典 明治~昭和』日外アソシエーツ、2003年。

関連人物

関連項目

外部リンク

  • 都山流分裂記録


ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。