» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

安倍川

安倍川(あべかわ)は、静岡県静岡市葵区および駿河区を流れる河川一級水系安倍川の本流である。清流としても有名で[1]、その伏流水は静岡市の水道水にも使われている。大河川でありながら本流・支流にひとつも河川法上のダムが無い珍しい川である。[2]

安倍川
静岡県静岡市駿河区の静岡大橋より下流方向

水系 一級水系 安倍川
種別 一級河川
延長 53.3 km
流域面積 567.0 km²
水源 大谷嶺・八紘嶺・安倍峠(静岡県)
河口・合流先 駿河湾(静岡県)
流域 日本
静岡県静岡市
(テンプレートを表示)
源流にある大谷崩
安倍川と静岡市街
河口部

「安川」や「あべわ」の表記もあるが、これらは誤りである。

安倍川のたもとで売られている名物に「安倍川もち」があるが、地元以外では餅に黄な粉をまぶして食べる食べ方を単に「安倍川」と呼ぶことがある。

地理

静岡県と山梨県の境にある、大谷嶺・八紘嶺・安倍峠に源を発する。源流の大谷嶺(標高約2,000m)の斜面は「大谷崩れ(おおやくずれ)」とよばれ、長野県の稗田山崩れ、富山県の鳶山崩れとともに日本三大崩とされている。

流域のすべてが静岡市内であり、下流部の藁科川と合流する付近では「舟山」という川中島が見られ、市街地の西側を流れて駿河湾に注ぐ。

糸魚川静岡構造線が近くを通っており、当河川付近に、東西で地質構造が大きく異なる境界もある。2019年現在、川下での釣り行為は禁止されている。

語源

語源については諸説がある[3]

  • 安倍郡に由来。
  • 安部氏にちなんで名付けられた。この説は最も有力だと考えられている[4]
  • 「アベ」は低湿地を意味する。
  • アイヌ語の「アペ」(火)に由来する。

歴史

現在の合流地点より下流は藁科川の川筋だったと言われている。特に薩摩藩によって安倍川左岸に築かれたと伝わる堤防は薩摩土手とよばれ(薩摩藩の築堤への関与は完全には証明されていない[5])、現在でも一部残存し、土木学会選奨土木遺産となっている(新しい堤防がより内側に築かれたことにより、現在は、旧薩摩土手のほとんどは道路になり「さつま通り」と呼ばれている[6][7])。
  • 2008年 - 環境省から「平成の名水百選」に選定される[8]
  • 2017年6月 - 雨量が極端に少なく、上旬から、河道が途切れる「瀬切れ」が発生(狩野橋付近から安西橋付近まで)[9]。「うしづま水辺の楽校 子供達のたくさんの笑顔、オクシズの魅力アップを目指す」で、平成29年度国土交通省手づくり郷土賞受賞。

安倍川の文化

江戸時代には、防衛上の理由から橋の架設が認められなかった。それゆえ旅行者は、川の往来には渡し船や川渡し人足の肩車や輦台に乗らなければならなかった[10]。この渡しの様子は当時から絵画や文学の題材になっており、『東海道中膝栗毛』にも登場している。

川ごしの 肩車にて われわれを ふかいところへ ひきまはしたり — 北八、『東海道中膝栗毛[11]

主な支流

 
上流を望む。手前は藁科川との合流地点。安西橋、安倍川大橋、狩野橋、安倍川橋(高速道)/葵大橋(中央から奥へ順に)

主な橋梁

 
安倍川橋(県道、右岸側)
 
東海道線(左)と新幹線(右)の橋梁間から葵タワーを望む

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 平成18年 全国1級河川の水質現況(国土交通省) (PDF)  (安倍川の水質結果は23ページに掲載)
  2. ^ 長良川がダムの無い川として有名だが、長良川の支流には高さ100mを超える巨大な堰堤を持つ川浦ダムがある
  3. ^ “安倍川について”. www.cbr.mlit.go.jp. 2019年9月6日閲覧。
  4. ^ “安倍川水系の歴史|しずおか河川ナビゲーション”. www.shizuoka-kasen-navi.jp. 2019年9月6日閲覧。
  5. ^ 「中部地方の選奨土木遺産」 -土木学会 2017年
  6. ^ 「駿府御囲堤(薩摩土手)」 -土木学会
  7. ^ 静岡県道354号静岡環状線の一部区間
  8. ^ “「平成の名水百選」 一覧表” (PDF). 「平成の名水百選」の発表及び認定書交付式の開催について. 環境省. p. 2 (2008年). 2017年3月12日閲覧。
  9. ^ 安倍川に「瀬切れ」発生 空梅雨、生態系に影響懸念 静岡 (2017/6/16 08:15) - @S(静岡新聞社・静岡放送)、2017年6月閲覧
  10. ^ “橋のない川はどうやって渡っていたのですか?”. www.ktr.mlit.go.jp. 国土交通省 関東地方整備局 横浜国道事務所. 2021年12月15日閲覧。
  11. ^ 伊馬 & 2014 133.

関連項目

参考文献

  • 十返舎一九 著、伊馬春部 訳『現代語訳東海道中膝栗毛(上)』岩波書店、2014年7月16日。ISBN (978-4-00-602242-6)。 

外部リンク

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。