» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

好摩駅

好摩駅(こうまえき)は、岩手県盛岡市好摩字上山(かみやま)にある、IGRいわて銀河鉄道東日本旅客鉄道(JR東日本)の。両社の共同使用駅で、IGRいわて銀河鉄道の管轄駅である。

好摩駅
駅舎(2019年3月)
こうま
Kōma
所在地 岩手県盛岡市好摩字上山2-14
北緯39度52分27.2秒 東経141度10分24.5秒 / 北緯39.874222度 東経141.173472度 / 39.874222; 141.173472座標: 北緯39度52分27.2秒 東経141度10分24.5秒 / 北緯39.874222度 東経141.173472度 / 39.874222; 141.173472
所属事業者 IGRいわて銀河鉄道
東日本旅客鉄道(JR東日本)
電報略号 コマ
駅構造 地上駅橋上駅[1]
(ホーム) 2面3線
乗車人員
-統計年度-
(JR東日本)-2021年-
399*人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-
(銀河鉄道)-2019年-
1,764*人/日
開業年月日 1891年明治24年)9月1日[2]
乗入路線 2 路線
所属路線 いわて銀河鉄道線(IGR)
キロ程 21.3km(盛岡起点)
東京から556.6 km
渋民 (4.7 km)
(5.6 km) 岩手川口
所属路線 花輪線(JR東日本)
キロ程 0.0 km(好摩起点)
**(渋民) (- km)
(4.9 km) 東大更
備考 共同使用駅(IGRいわて銀河鉄道の管轄駅)
(直営駅)
* 直通連絡人員含む。
** 全列車が盛岡駅まで乗り入れ。
(テンプレートを表示)

乗り入れ路線

IGRいわて銀河鉄道のいわて銀河鉄道線と、JR東日本の花輪線が乗り入れている。花輪線は当駅が起点であるが、すべての列車が片乗り入れの形でいわて銀河鉄道線盛岡駅まで直通する。

歴史的に、現在のいわて銀河鉄道線区間は、日本鉄道の路線として開業し、その後省線、国鉄を経てJR東日本へと経営母体は変わったが、常に東北本線の一部区間として管理されてきた。この間、各時代、各事業者によって単独管理されてきたが、2002年12月1日東北新幹線八戸駅延伸に伴い並行在来線が経営分離されると、東北本線の盛岡駅 - 目時駅間はいわて銀河鉄道線となった。

こうした歴史から、現在もJR花輪線の列車はいわて銀河鉄道線盛岡駅まで乗り入れており、連絡乗車券が発売されている。一方、JR花輪線といわて銀河鉄道線いわて沼宮内駅青い森鉄道八戸駅方面を当駅で乗り換える際には、連絡乗車券がなく、各社線ごとに乗車券を購入する必要がある。

東北本線の時代には、特急はつかり』や、急行よねしろ』・『十和田』などの優等列車も停車していた。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線と島式ホーム1面2線、合計2面3線のホームを持つ地上駅である。互いのホームは跨線橋で連絡している。

IGRいわて銀河鉄道盛岡駅管理で、日中のみ駅員が配置される(直営駅)となっている。なおJR時代は駅長配置の(管理駅)でみどりの窓口設置駅であった。

駅舎には出札窓口(営業時間6:35 - 17:00)、IGRの自動券売機がある。JRは一部の区間(好摩からの花輪線と盛岡接続の東北本線主要駅)の乗車券のみ自動券売機で販売されており、花輪線の回数券定期券の取扱はない。

好摩駅周辺整備事業の一環として、2009年1月30日より駅舎の建て替え工事が行われ[4]、2011年5月15日に新たな橋上駅舎での営業を開始するとともに、駅の東西を結ぶ(自由通路)「ふれあい通路」や東口(バス・タクシー乗り場)が新設された[1]

花輪線の列車は当駅での乗務員引継ぎをせず、盛岡駅 - 当駅間もJRの乗務員(運転士・車掌)が担当している。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 花輪線 下り 大館方面
いわて銀河鉄道線 上り 盛岡方面
2 下り 八戸方面
3 上り 盛岡方面

(出典:IGRいわて銀河鉄道:駅構内図)

  • 上り列車は、花輪線からの直通列車(おもに1番線を使用)を含む。

利用状況

  • JR東日本 - 2021年度(令和3年度)の1日平均乗車人員は399人である(IGRいわて銀河鉄道からの連絡人員を含む)[JR 1]
  • IGRいわて銀河鉄道 - 2019年度(令和元年度)の1日平均乗降人員は1,764人である[IGR 1]

2000年度(平成12年度)以降の推移は以下のとおりである。

乗車人員推移
年度 JR(乗車) IGR(乗降)
2000年(平成12年) 757[JR 2]
2001年(平成13年) 715[JR 3]
2002年(平成14年) 753[JR 4] 2,866[注釈 1][IGR 2]
2003年(平成15年) 927[JR 5] 2,938[注釈 1][IGR 3]
2004年(平成16年) 859[JR 6] 2,783[注釈 1][IGR 4]
2005年(平成17年) 776[JR 7] 2,662[注釈 1][IGR 5]
2006年(平成18年) 707[JR 8] 2,575[注釈 1][IGR 6]
2007年(平成19年) 681[JR 9] 2,456[注釈 1][IGR 7]
2008年(平成20年) 651[JR 10] 2,405[注釈 1][IGR 8]
2009年(平成21年) 631[JR 11] 2,310[注釈 1][IGR 9]
2010年(平成22年) 602[JR 12] 2,254[注釈 1][IGR 10]
2011年(平成23年) 619[JR 13] 2,103[注釈 1][IGR 11]
2012年(平成24年) 613[JR 14] 1,052(当駅利用)[IGR 12]
1,044(当駅連絡)[注釈 1][IGR 12]
2013年(平成25年) 602[JR 15] 2,126[注釈 1][IGR 13]
2014年(平成26年) 551[JR 16] 2,013[注釈 1][IGR 14]
2015年(平成27年) 545[JR 17] 1,973[注釈 1][IGR 15]
2016年(平成28年) 506[JR 18] 1,891[注釈 1][IGR 16]
2017年(平成29年) 508[JR 19] 1,901[注釈 1][IGR 17]
2018年(平成30年) 521[JR 20] 1,891[注釈 1][IGR 18]
2019年(令和元年) 484[JR 21] 1,764[注釈 1][IGR 1]
2020年(令和02年) 380[JR 22]
2021年(令和03年) 399[JR 1]

駅周辺

東側

西側

その他

  • 石川啄木がこの駅から列車で上京した。啄木生家の現在の最寄り駅は渋民駅であるが、当時はまだ開業していなかった。
  • 60年代終わりから80年代半ばにかけて、客車と気動車とが併結された珍しい列車が運行され、当駅で切り離し作業を行っていた。客車(539列車)は沼宮内行き、気動車(927D)は花輪線に入って大館まで運転されていた。

隣の駅

IGRいわて銀河鉄道
いわて銀河鉄道線
渋民駅 - 好摩駅 - 岩手川口駅
東日本旅客鉄道(JR東日本)
花輪線(盛岡駅 - 当駅間いわて銀河鉄道線)
渋民駅 - 好摩駅 - 東大更駅

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r JR線直通分を含む。

出典

  1. ^ a b c “好摩駅 念願の自由通路 盛岡・玉山 商店街と住宅地結ぶ 周辺の利便性向上へ”. 岩手日報 (岩手日報社): p. 18. (2011年5月16日) 
  2. ^ a b c d e f 石野 1998, p. 414.
  3. ^ a b 石野 1998, p. 503.
  4. ^ a b “IGR好摩駅の東西自由通路で起工式”. 岩手日報 (岩手日報社): p. 16. (2009年2月4日) 
  5. ^ “【盛岡地区】一部路線時刻改正のお知らせ(2020.4/1実施)”. 岩手県北バス (2020年3月23日). 2020年4月1日閲覧。
  6. ^ “4/1 ダイヤ改正実施のお知らせ”. 岩手県交通. 2020年4月1日閲覧。

JR東日本

  1. ^ a b “各駅の乗車人員(2021年度)”. 東日本旅客鉄道. 2022年8月13日閲覧。
  2. ^ “各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  3. ^ “各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  4. ^ “各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  5. ^ “各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  6. ^ “各駅の乗車人員(2004年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  7. ^ “各駅の乗車人員(2005年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  8. ^ “各駅の乗車人員(2006年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  9. ^ “各駅の乗車人員(2007年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  10. ^ “各駅の乗車人員(2008年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  11. ^ “各駅の乗車人員(2009年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  12. ^ “各駅の乗車人員(2010年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  13. ^ “各駅の乗車人員(2011年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  14. ^ “各駅の乗車人員(2012年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  15. ^ “各駅の乗車人員(2013年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  16. ^ “各駅の乗車人員(2014年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  17. ^ “各駅の乗車人員(2015年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  18. ^ “各駅の乗車人員(2016年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  19. ^ “各駅の乗車人員(2017年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月4日閲覧。
  20. ^ “各駅の乗車人員(2018年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年7月20日閲覧。
  21. ^ “各駅の乗車人員(2019年度)”. 東日本旅客鉄道. 2020年7月20日閲覧。
  22. ^ “各駅の乗車人員(2020年度)”. 東日本旅客鉄道. 2021年7月31日閲覧。

IGRいわて銀河鉄道

  1. ^ a b “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2020年8月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年8月9日閲覧。
  2. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  3. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  4. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  5. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  6. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  7. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  8. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  9. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  10. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  11. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  12. ^ a b “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  13. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  14. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  15. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  16. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  17. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年2月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年2月4日閲覧。
  18. ^ “” (PDF). IGRいわて銀河鉄道. 2019年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年7月20日閲覧。

参考文献

  • 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日。ISBN (978-4-533-02980-6)。 

関連項目

外部リンク

  • IGRいわて銀河鉄道 好摩駅
  • 駅の情報(好摩駅):JR東日本
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。