» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

大春日安守

大春日 安守(おおかすが の やすもり)は、平安時代前期の貴族官位従五位下勘解由次官

 
大春日安守
時代 平安時代前期
生誕 不明
死没 不明
官位 従五位下勘解由次官
主君 清和天皇陽成天皇
氏族 春日氏
(テンプレートを表示)

経歴

左近衛将曹を経て、貞観11年(869年少外記に任ぜられる。少外記在職中の貞観14年(872年)正月に母親のに服すことになった少内記菅原道真に替わって、存問渤海客使に任ぜられる。4月に渤海使が滞在している加賀国へ移動して渤海からの啓牒を確認するが、内容の様式が過去の例と異なっていたことから、渤海大使・(楊成規)に対して詰問を行う[1]。5月に大使・楊成規と副使・李興晟らを先導して平安京に入る[2]。渤海使への対応が概ね完了した5月末迄には正六位上左大史に叙任されている。貞観15年(873年)大外記に任ぜられるが、翌貞観16年(874年従五位下武蔵権介に叙任されて地方官に転じた。

なお、貞観18年(876年)に来日した次回の渤海使に対して、一族の大春日安名が同じく存問渤海客使兼領客使を務めている[3]

その後、陽成朝初頭に勘解由次官を務め、元慶3年(879年)に内位の従五位下に至る。

官歴

注記のないものは『日本三代実録』による。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『日本三代実録』貞観14年4月13日条
  2. ^ 『日本三代実録』貞観14年5月15日条
  3. ^ 『日本三代実録』元慶元年3月11日条
  4. ^ a b c d e 『外記補任』

参考文献

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。