» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

千代 (福岡市)

千代(ちよ)は、福岡市博多区地名。現行の行政地名は千代一丁目から六丁目まで[3][4]。面積は91.75ヘクタール[5]。2023年3月末現在の人口は10,864人[1]郵便番号は812-0044[2]

千代
御笠川上の東大橋(明治通り)より望む千代
千代の地図
千代
千代の地図
千代
千代 (福岡県)
千代
千代 (日本)
北緯33度36分14.6秒 東経130度24分50.5秒 / 北緯33.604056度 東経130.414028度 / 33.604056; 130.414028
日本
都道府県  福岡県
市町村 福岡市
博多区
面積
 • 合計 91.75 ha
人口
(2023年(令和5年)3月末現在)
 • 合計 10,864[1]
等時帯 (JST)
郵便番号
812-0044[2]
市外局番 092 (福岡MA)
ナンバープレート 福岡

地理

博多区北端部、御笠川河口付近の東岸に位置する。北に区境を挟んで東区東浜・馬出、東に東公園吉塚、南に堅粕、南西から西にかけて御笠川を挟んで御供所町呉服町石城町などと接する。

河川

千代の西に接して、御笠川二級河川)が横断し、北部で河口部を形成して、博多湾に注いでいる[6]

歴史

1889年の町村制施行時に那珂郡千代村が成立し、1912年10月1日に町制施行し千代町となる。1928年5月1日に福岡市に編入し、1972年4月1日に政令指定都市となり、博多区の一部となった。

町域の変遷

現在の地名は、1974年昭和49年)における住居表示の実施に伴う地名変更によって定められたものであり、その実施前後の地名は次表のとおりである[3]

住居表示実施後 実施年月日 住居表示実施前(各大字・町名ともその一部)
千代一丁目から六丁目まで 1974年昭和49年) 常盤町・元町・春日町・清水町・京町・泉町・仲町・大学通・潟洲町・東浜町一丁目・千鳥町・千代町一丁目から三丁目まで・妙見町・栄町・西門橋通・大学通一丁目から三丁目まで・千代橋通・千代・崇福寺新町・真砂町・宝来町・水茶屋町・旭町・千代橋町・緑町・西堅粕・堅粕

人口

千代一丁目から六丁目までを合わせた人口の推移を福岡市の住民基本台帳(公称町別)[1]に基づき示す(単位:人)。集計時点は各年9月末現在である。

施設

公共・公益施設

教育施設

商業

史跡

  • 濡衣塚

交通

道路

都市高速道路

国道

県道

市道

  • 千代2696号線

鉄道

福岡市地下鉄箱崎線

バス

JR九州バス
  • 千代町
西鉄バス
  • 福岡県道21号福岡直方線・パピヨン通り
    • 千代町(自治会館・福豆屋店・今橋釣具店)
  • 国道3号・パピヨン通り
    • 千鳥橋
  • 国道3号
    • 石堂大橋
    • 千代五丁目

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 所在地:福岡市博多区千代二丁目23番1号北緯33度36分6.69秒 東経130度24分50.11秒 / 北緯33.6018583度 東経130.4139194度 / 33.6018583; 130.4139194、外部リンク:福岡県警察. “福岡県警察”. 2022年10月17日閲覧。→福岡県警察について→あなたの街の警察署→博多警察署→警察署・交番案内→千代交番
  2. ^ 所在地:福岡市博多区千代三丁目19番4号北緯33度36分12.9秒 東経130度24分43.6秒 / 北緯33.603583度 東経130.412111度 / 33.603583; 130.412111、業務内容:郵便窓口、貯金窓口、ATM、保険窓口[7]
  3. ^ 所在地:福岡市博多区千代五丁目18番1号北緯33度36分28.9秒 東経130度24分44.2秒 / 北緯33.608028度 東経130.412278度 / 33.608028; 130.412278、法人名称:公益社団法人福岡医療団、法人番号:4290005001151、外部リンク:公益社団法人福岡医療団. “千鳥橋病院”. 2022年11月24日閲覧。
  4. ^ https://jci.go.jp/branch/fukuoka.html 参照
  5. ^ 所在地:福岡市博多区千代五丁目12番、公園種別:街区公園、面積:1,629m2、開園年度:2003[8]
  6. ^ 所在地:福岡市博多区千代五丁目9番、公園種別:幼児公園、面積:698m2、開園年度:1985[8]

出典

  1. ^ a b c 福岡市統計調査課. “登録人口(公称町別)- 住民基本台帳(日本人)男女別人口及び世帯数”. 福岡市. 2023年4月12日閲覧。
  2. ^ a b 日本郵便株式会社. “郵便局”. 2023年4月12日閲覧。→「郵便番号を調べる」→キーワード検索等
  3. ^ a b 「角川日本地名大辞典」編集委員会 竹内理三『角川日本地名大辞典』 40 福岡県(初版)、角川書店、1988年3月8日、1066頁。ISBN (4-04-001400-6)。 
  4. ^ 福岡市. “福岡市区の設置等に関する条例”. 2023年4月12日閲覧。→別表第1
  5. ^ 福岡市総務企画局企画調整部統計調査課 (2020年10月1日). “令和2年(2020年)国勢調査”. 2023年4月12日閲覧。→1-11/参考/面積、人口密度、人口及び世帯数-公称町別(令和5年1月31日)
  6. ^ 福岡市河川計画課. “福岡市の河川概要”. 福岡市. 2022年11月23日閲覧。より「河川図」参照。
  7. ^ 日本郵政グループ. “郵便局・ATMをさがす”. 2022年11月23日閲覧。→検索
  8. ^ a b “公園等検索”. 公益財団法人福岡市緑のまりづくり協会. 2022年11月23日閲覧。

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。