» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

出路町

日本 > 滋賀県 > 彦根市 > 出路町

出路町(でっちちょう)は滋賀県彦根市の地名。

出路町
出路町
出路町の位置
北緯35度12分39.58秒 東経136度10分47.77秒 / 北緯35.2109944度 東経136.1799361度 / 35.2109944; 136.1799361
日本
都道府県 滋賀県
市町村 彦根市
地区 稲枝北地区
面積
 • 合計 0.215892802 km2
人口
2019年(平成31年)4月1日現在)[2]
 • 合計 150人
 • 密度 690人/km2
等時帯 (日本標準時)
郵便番号
521-1104[3]
市外局番 0749((彦根MA))[4]
ナンバープレート 滋賀
※座標は本泉寺付近

地理

彦根市南部に位置し、集落は北東部に固まっている。地内西辺を滋賀県道20号愛知川彦根線が走っている。西で(本庄町)、北で(田原町)、北及び北東で本庄町の飛地、東の道路上の1点で(金田町)、南東で(彦富町)と接している。「でっちちょう」と読み彦根市内でも難読町名の部類である。

歴史

前身は愛知郡稲枝町出路。1968年4月1日愛知郡稲枝町は彦根市に編入され、彦根市出路町となった。

地名の由来

世帯数と人口

2019年(平成31年)4月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]

町丁 世帯数 人口
出路町 51世帯 150人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

1995年(平成7年) 195人 [5]
2000年(平成12年) 176人 [6]
2005年(平成17年) 176人 [7]
2010年(平成22年) 155人 [8]
2015年(平成27年) 150人 [9]

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

1995年(平成7年) 48世帯 [5]
2000年(平成12年) 46世帯 [6]
2005年(平成17年) 46世帯 [7]
2010年(平成22年) 45世帯 [8]
2015年(平成27年) 47世帯 [9]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]

番・番地等 小学校 中学校
全域 (彦根市立稲枝北小学校) 彦根市立稲枝中学校

施設

  • JA東びわこ米品質管理センター
  • 出路町自治会館
  • 出路町研修センター

史跡

  • 本泉寺
  • 川桁神社 - 本殿は一間社流造。

交通

当地内に鉄道は走っていない。最寄駅はJR西日本東海道本線稲枝駅

バス

  • 稲枝循環線バス 出路停留所

道路

その他

日本郵便

  1. N/A

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “滋賀県彦根市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年9月28日閲覧。
  2. ^ a b “彦根市世帯・人口統計表” (XLS). 長浜市 (2019年4月1日). 2019年9月28日閲覧。
  3. ^ “出路町の郵便番号”. 日本郵便. 2019年8月15日閲覧。
  4. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  5. ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
  6. ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
  7. ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
  8. ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
  9. ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
  10. ^ “彦根市学齢児童生徒の就学すべき学校指定に関する規則”. 彦根市 (2017年10月30日). 2019年9月28日閲覧。

外部リンク

  • 彦根市ホームページ

※金田町とは道路上の一点でのみ接している。

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。