» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

伏尾町

日本 > 大阪府 > 池田市 > 伏尾町

伏尾町(ふしおちょう)は、大阪府池田市にある地名である[1][2][3]。丁番をもたない単独町名である[4][3]。郵便番号は 563-0011 である[5]。当地域の人口は、2017年12月末時点で 1,478 人である(池田市市民生活部総合窓口課の資料による)[3]。面積は、2018年3月末時点で 3.668 平方キロメートルである(池田市市長公室広聴文書課の資料による)[3]

伏尾町
伏尾町
伏尾町の位置
北緯34度51分41.5秒 東経135度26分51.5秒 / 北緯34.861528度 東経135.447639度 / 34.861528; 135.447639
日本
都道府県 大阪府
市町村 池田市
面積
 • 合計 3.668 km2
人口
(2017年)
 • 合計 1,478人
 • 密度 400人/km2
郵便番号
563-0011

地理

池田市の北端部に位置する[4][6][1]。北および東は、箕面市と接しており、北西は、兵庫県川西市と接している[4][1]。南は、三丁目、東山町と接しており、西は、吉田町伏尾台と接している[4]

当地域のほぼ中央を、余野川が南西流しており、同河川沿いを国道423号が走っている[2][4][1]。余野川には、余野川橋、天狗橋、黄金橋、新千代橋、千代橋、八千代橋、番匠屋橋、新吉田橋、吉田橋など多くの橋が架橋されている[7][8][9][1][4]。当地域の北部には、標高 333 メートルの長尾山がある[4]。池田市の最北端は、伏尾町25-1番地先である[3]。五月山永楽霊苑の北端部の海抜は 483.9 メートルであり、この地点は、池田市の海抜の最高点である[10][11]。当地域は、池田市立ほそごう学園の校区に含まれる[12]

歴史

鳥羽天皇の皇后、藤原得子のお産に際し、久安寺の本尊に賢実上人による安産祈願が行われた結果、安産で皇子(後の近衛天皇)が誕生した。このことから、当地域は「不死王」と名付けられ、後に転じて「伏尾」と呼ばれるようになったとされる[13][14][15]。1670年(寛文10年)、「左久安寺道 右かめ山道」と記された道標が建てられる[16]。伏尾村は、1871年(明治4年)に大阪府の所属となっている。1889年(明治22年)に細河村伏尾となり、1935年(昭和10年)に池田町伏尾となり、1939年(昭和14年)に池田市伏尾となっている[15]

1931年(昭和6年)、千代橋が竣工される[16]。1933年(昭和8年)、伏尾の鮎茶屋が創業される[17]。1938年(昭和13年)、八千代橋が竣工される[16]。1944年(昭和19年)4月、町名変更が行われ、池田市伏尾が伏尾町となる[18][15]。1950年(昭和25年)8月29日、久安寺の阿弥陀如来坐像および楼門が国の指定文化財に指定される[16]。1972年(昭和47年)、番匠屋橋が竣工される[19]。1979年(昭和54年)、一部が伏尾台二丁目から五丁目に編入される[15]。1992年(平成4年)、特別養護老人ホーム 伏尾荘(現在のハートフルふしお)が開設される[20]。2006年(平成18年)、池田市伏尾地域包括支援センターが開設される[21]

施設

  • 特別養護老人ホーム ハートフルふしお[3]
  • ローソン 池田伏尾町[22]
  • かやの木[23]
  • バードヒルズ1号館公園[24]
  • バードヒルズ2号館公園[24]
  • 久安寺公園[24]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 『角川日本地名大辞典 27 大阪府』 1983, p. 1426.
  2. ^ a b 『池田歴史散歩 地名と文化財』 1999, p. 8.
  3. ^ a b c d e f “池田市統計書 平成30年版”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g 『都市地図 大阪府 池田市』 2015.
  5. ^ “郵便番号・住所”. 日本郵便. 2020年2月9日閲覧。
  6. ^ “池田市全図”. 大阪の住まい活性化フォーラム. 2020年2月9日閲覧。
  7. ^ “池田市(豊能署)28”. 国税庁. 2020年2月9日閲覧。
  8. ^ “池田市(豊能署)1”. 国税庁. 2020年2月9日閲覧。
  9. ^ “池田市(豊能署)26”. 国税庁. 2020年2月9日閲覧。
  10. ^ “霊園概要”. 五月山永楽霊苑. 2020年2月9日閲覧。
  11. ^ 『池田学講座 新たに知る池田、改めて出会う池田』 2008, p. 2.
  12. ^ “市立学校通学区域表”. 池田市. 2020年2月14日閲覧。
    “通学区域図”. 池田市. 2020年2月14日閲覧。
  13. ^ “不死王閣ものがたり其の3”. 温泉旅館 大阪・池田 伏尾温泉 不死王閣 (2012年7月28日). 2020年2月9日閲覧。
  14. ^ 『池田歴史散歩 地名と文化財』 1999, p. 9.
  15. ^ a b c d 『角川日本地名大辞典 27 大阪府』 1983, p. 1073.
  16. ^ a b c d “池田市の歴史文化”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
  17. ^ “不死王閣ものがたり其の2”. 温泉旅館 大阪・池田 伏尾温泉 不死王閣 (2012年7月28日). 2020年2月9日閲覧。
  18. ^ 『新修 池田市史 近代編』 2009, pp. 687–689.
  19. ^ “池田市 番匠屋橋補修は第3四半期に”. 建通新聞. (2015年7月9日). https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150708700034.html 2020年2月10日閲覧。 
  20. ^ “はじめに”. 特別養護老人ホーム ハートフルふしお. 2020年2月9日閲覧。
  21. ^ “地域包括支援事業(包括支援センター)”. 特別養護老人ホーム ハートフルふしお. 2020年2月9日閲覧。
  22. ^ “ローソン 池田伏尾町”. ローソン. 2020年2月9日閲覧。
  23. ^ “おいしいおうどんと素敵な女将さん”. 阪急電鉄 (2017年6月16日). 2020年12月17日閲覧。
  24. ^ a b c “子育て公園マップ”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。
    “A地区(伏尾町、吉田町、古江町、東山町、木部町)”. 池田市. 2020年2月9日閲覧。

参考文献

  • 『都市地図 大阪府 池田市』昭文社、2015年2月。ISBN (978-4-398-97735-9)。 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 (編)『角川日本地名大辞典 27 大阪府』角川書店、1983年10月。ISBN (978-4-04-001270-4)。 
  • 室田卓雄『池田歴史散歩 地名と文化財』いけだ市民文化振興財団、1999年8月。 
  • 池田市・池田市教育委員会(編集)『池田学講座 新たに知る池田、改めて出会う池田』池田市・池田市教育委員会、2008年2月1日。 
  • 池田市史編纂委員会(編集)『新修 池田市史 第4巻 現代編』池田市、2011年3月31日。 
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。