» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

五郷

五郷(ごきょう、生没年不詳)とは、江戸時代浮世絵師

五郷
ヒト
国籍日本 
読み仮名ごきょう 
職業画家浮世絵師 
師匠鳥文斎栄之 
活動開始1788 
活動期間 (終了)1790 

来歴

鳥文斎栄之の門人。俗名不明、あるいは「五卿」と号したかともいう。また孟城斎と号したといわれる。作画期は天明の末から寛政はじめにかけての頃とされ、作に吉原の遊女を描いた大判の錦絵が知られる。いずれも「栄之門人五郷画」と落款している。

作品

  • 「あふき屋内華人」 大判錦絵 ボストン美術館所蔵 ※ほかに平木浮世絵財団、ベルリン東洋美術館も所蔵
  • 「丁子屋錦戸」 大判錦絵 ※「あふき屋内華人」と2枚続になるもの
  • 「てう字屋美さ山・松葉屋わかな・あふき屋うちとふ知」(桜下太夫道中) 大判錦絵3枚続 大英博物館所蔵 ※他に平木浮世絵財団も所蔵
  • 「玉屋うち小紫・蔦屋内三しう」 大判錦絵2枚続 ボストン美術館所蔵 ※寛政2年(1790年)頃。現在この2枚が知られているが、本来はもう1枚あって3枚続だったかという。他に「玉屋うち小紫」を、「蔦屋内三しう」をブリュッセル王立美術歴史博物館が所蔵

参考文献

  • 菊地貞夫 『浮世絵大系6 歌麿/栄之』 集英社、1975年
  • 楢崎宗重ほか 『浮世絵聚花 フォッグ美術館・ネルソン美術館』 小学館、1980年 ※巻末「細田派版画作品目録」
  • 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年
  • セーラ・トンプソン、永田生慈監修 『ボストン美術館浮世絵名品展 錦絵の黄金時代―清長、歌麿、写楽』 日本経済新聞社、2010年 ※展覧会図録

関連項目

ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。