» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

丸千代山岡家

株式会社丸千代山岡家(まるちよやまおかや、英語: Maruchiyo Yamaokaya Corporation)は北海道札幌市東区に本社を置く、ラーメンチェーン店「ラーメン山岡家」を運営する企業。

株式会社丸千代山岡家
Maruchiyo Yamaokaya Corporation
山岡家 樽川店(北海道石狩市
種類 株式会社
市場情報
本社所在地 日本
007-0827
北海道札幌市東区東雁来7条1丁目4-32
設立 1993年3月8日
業種 (小売業)
法人番号 9430001017223
事業内容 ラーメンチェーン
代表者 代表取締役会長 山岡正
資本金 2億9,164万7千円
売上高 87億58百万円(2014年1月期)
純資産 11億32百万円(2014年1月)
総資産 44億06百万円(2014年1月)
決算期 1月31日
外部リンク https://www.yamaokaya.com/
(テンプレートを表示)

他には(コメダ珈琲店)[1]フランチャイジーとして店舗運営を行っており、2013年平成25年)8月までは札幌市内で大阪王将のフランチャイズ展開も行っていた。

沿革

  • 1980年昭和55年)2月 - 有限会社丸千代商事設立。弁当のフランチャイズ店を展開。
  • 1983年(昭和58年)4月 - 株式会社丸千代商事に改組。
  • 1988年(昭和63年)9月 - ラーメン山岡家1号店を茨城県牛久市に開店。
  • 1992年平成4年)5月 - 北海道札幌市に進出、すすきのに北海道1号店を開店。
  • 1993年(平成5年)3月 - 株式会社山岡家設立、北海道地区を管轄する。
  • 2002年(平成14年)2月 - 株式会社山岡家が株式会社丸千代商事を吸収合併し、現社名に変更。
  • 2006年(平成18年)2月 - ジャスダック上場。
  • 2010年(平成22年)9月 - 大阪王将を運営するイートアンドとエリアフランチャイズ契約を締結[2]
  • 2012年(平成24年)7月 - コメダ珈琲店を運営するコメダ株式会社とフランチャイズ契約を締結[3]。10月に茨城県つくば市に出店[4]
  • 2013年(平成25年)8月 - イートアンドとのエリアフランチャイズ契約を解消[5]

店舗

店舗数は2023年3月末時点で177店舗。うちラーメン山岡家168(北海道49、本州119)、その他9となっている[6]。全店舗が直営店[7]

業態

  • ラーメン山岡家
  • 極煮干し本舗
  • 味噌ラーメン山岡家
  • 餃子の山岡家
  • コメダ珈琲店 - つくば店(茨城県)をフランチャイジーとして運営

大阪王将のフランチャイズ展開(撤退)

 
FC経営をしていた大阪王将手稲店(2012年3月)

2010年平成22年)9月、中華料理チェーン「大阪王将」を運営するイートアンドとエリアフランチャイズ契約を締結[2]、2011年(平成23年)3月29日に1号店をオープン[8][9]。その後札幌市内で大阪王将を5店舗運営していたが、札幌発祥の餃子・カレーショップチェーン「みよしの」(テンフードサービス)や、2011年(平成23年)12月に北海道に進出した中華料理チェーン「餃子の王将」(王将フードサービス)と競合し、2013年(平成25年)8月、エリアフランチャイズ契約から3年足らずで5店舗のうち2店舗を閉店、残りの3店舗をイートアンドに譲渡した[10]

特長

赤色の看板が目印、カウンターも赤色で統一されている。

営業形態は、24時間営業を基本としている(一部店舗を除く)[11]。2023年現在郊外での出店が目立ち、長距離ドライバーなどの利用も考慮し広めな駐車場が確保されたり、一部ではシャワーを併設している店舗も存在する[12]

メニューの注文は、自動券売機食券を購入する方式を採用、水もセルフサービスである[13]

屋号に「家」とつき、具材や盛付の構成等も近しいが、いわゆる「家系ラーメン」ではない[14]

麺やスープをカスタマイズできる。好みに合わせて麺の硬さを「硬め、普通、柔らかめ」から、油の量を「多め、普通、少なめ」から、味の濃さを「濃いめ、普通、少なめ」から選べる。

新規出店には社長によるスープの味の認定が必要であり、出店後も不定期でスープ講習会が開催される。また、セントラルキッチン方式を用いず、チャーシューやネギ、麺は店内で賄っている[12]

メニュー

 
醤油ラーメン

4日間寸胴で煮出した豚骨ベースのスープ、はストレートの太麺。具に叉焼ほうれん草海苔(三枚)が添えられている。

基本的な麺類のメニューはラーメンとつけ麺。開業当初は醤油味のみのラーメンの提供であったが、その後「」・「味噌」・「特製味噌」・「辛味噌」・「プレミアム塩とんこつ(元々は期間限定メニューであったが、後にレギュラー化)」と味のバリエーションが増えた[15]

サイドメニュートッピング類の他、ライス、特製ギョーザ、チャーシュー丼3種、卵かけご飯、チャーハンがある[16]

ギャラリー

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 丸千代山岡家2Q:積極的販促実らず、売上げ未達で黒字転換持ち越す
  2. ^ a b 『イートアンド株式会社との北海道西エリアフランチャイザー契約締結に関するお知らせ』(プレスリリース)丸千代山岡家、2010年9月7日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/827817/00.pdf2012年11月15日閲覧 
  3. ^ 『株式会社コメダとのフランチャイズチェーン加盟契約締結に関するお知らせ』(プレスリリース)丸千代山岡家、2012年7月20日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/990226/00.pdf2012年11月15日閲覧 
  4. ^ 『平成25年1月期10月度売上高速報及び概況等について』(プレスリリース)丸千代山岡家、2012年11月9日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/1018368/00.pdf2023年4月12日閲覧 
  5. ^ 『イートアンド株式会社とのエリアフランチャイズ契約解約のお知らせ』(プレスリリース)丸千代山岡家、2013年8月19日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/1088048/00.pdf2013年8月21日閲覧 
  6. ^ 『2024年1月期3月度売上高速報及び概況等について』(プレスリリース)丸千代山岡家、2023年4月10日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/2260611/00.pdf2023年4月12日閲覧 
  7. ^ “出店ポリシー”. 丸千代山岡家. 2023年4月12日閲覧。
  8. ^ 『平成24年1月期3月度売上高速報及び概況等について』(プレスリリース)丸千代山岡家、2011年4月8日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/876574/00.pdf2023年4月12日閲覧 
  9. ^ 『大阪王将北海道1号店の出店に関するお知らせ』(プレスリリース)丸千代山岡家、2011年3月14日https://ssl4.eir-parts.net/doc/3399/tdnet/869238/00.pdf2023年4月12日閲覧 
  10. ^ 「大阪王将」VS.「餃子の王将」北海道餃子戦争第一ラウンドは「餃子の王将」に軍配、FC展開と直営展開の差如実に - 北海道リアルEconomy 2013年9月8日 8:36
  11. ^ ラーメン山岡家/店舗検索
  12. ^ a b “「ラーメン山岡家」が快走。日高屋、一風堂と明暗を分けた“絶好調の背景””. 日刊SPA! (株式会社扶桑社). (2023年2月27日). https://nikkan-spa.jp/1891703/ 2023年3月1日閲覧。 
  13. ^ 丸千代山岡家代表挨拶より
  14. ^ 「そもそも、家系ラーメンとは、豚骨、鶏ガラから採ったスープに鶏油を浮かせ、ストレートの太麺を使う、と定義されています。山岡家は鶏ガラは使ってないですし、鶏油も使っていません。名前に『家』が付いているのと、具材や盛付が似ているので、家系と勘違いされる方が多いようですね」(ラーメン山岡家 Facebook 2015年8月18日投稿)
  15. ^ ラーメン山岡家/レギュラーメニュー
  16. ^ ラーメン山岡家/サイドメニュー・トッピング

関連項目

外部リンク

  • 丸千代山岡家
  • ラーメン山岡家
  • ラーメン山岡家 (@yamaokaya_pr) - Twitter
  • ラーメン山岡家 (yamaokaya) - Facebook


ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。