» www.Giftbox.Az - Bir birindən gözəl hədiyyə satışı
ウィキペディアランダム
毎日カテゴリ
共有: WhatsappFacebookTwitterVK

上落合 (新宿区)

日本 > 東京都 > 新宿区 > 上落合 (新宿区)

上落合(かみおちあい)は、東京都新宿区町名[4]。現行の行政地名は上落合一丁目から三丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号は161-0034[2]

上落合
落合中央公園
上落合
上落合の位置
北緯35度42分43.31秒 東経139度41分0.38秒 / 北緯35.7120306度 東経139.6834389度 / 35.7120306; 139.6834389
日本
都道府県 東京都
特別区 新宿区
人口
2017年(平成29年)12月1日現在)[1]
 • 合計 15,201人
等時帯 (日本標準時)
郵便番号
161-0034[2]
市外局番 03[3]
ナンバープレート 練馬

地理

新宿区の北西部に位置する。町域北部は妙正寺川に接しこれを境に、新宿区中落合に接している。北東部は新宿区下落合にも接している。東部は、神田川に接しこれを境に、新宿区高田馬場に接する。南部は、早稲田通りに接し、これを境に中野区東中野に接する。西部は、中野区上高田に接する。二丁目と三丁目の境を山手通りが縦断している。町域内は主に住宅地として利用される。

地価

住宅地の地価は、2017年平成29年)の公示地価によれば、上落合1-28-9の地点で49万8000円/m2となっている[5]

歴史

世帯数と人口

2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目 世帯数 人口
上落合一丁目 3,398世帯 5,519人
上落合二丁目 3,312世帯 4,977人
上落合三丁目 3,252世帯 4,705人
9,962世帯 15,201人

小・中学校の学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]

丁目 番地 小学校 中学校
上落合一丁目 全域 (新宿区立落合第二小学校) 新宿区立新宿西戸山中学校
上落合二丁目 全域
上落合三丁目 全域 (新宿区立落合第五小学校) 新宿区立落合第二中学校

経済

産業

企業

地主・家主

上落合の地主家主は、高山、中村、福室姓の人物がいる[7][8][9]

交通

町域内の北西部には西武新宿線都営地下鉄大江戸線中井駅が、北東部には西武新宿線の下落合駅がある。南西部には、東京メトロ東西線落合駅がある。早稲田通り沿いなどにバスの便もありこれを利用するものもいる。

施設

出身・ゆかりのある人物

政治・経済

文化

居住者

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b “住民基本台帳人口 町丁別世帯数及び男女別人口”. 新宿区 (2017年12月1日). 2017年12月22日閲覧。
  2. ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2017年12月22日閲覧。
  3. ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2017年12月22日閲覧。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 13 東京都』、角川書店、1991年再版、P873
  5. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  6. ^ “通学区域”. 新宿区 (2017年9月19日). 2017年12月22日閲覧。
  7. ^ 『日本紳士録 第38版』東京タの部494頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月26日閲覧。
  8. ^ 『日本紳士録 第40版』東京ナの部409頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月26日閲覧。
  9. ^ 『日本紳士録 第36版』東京フの部655頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2018年10月26日閲覧。
  10. ^ 『大日本人物史 昭和7年度版』242頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2022年5月11日閲覧。

参考文献

  • 国際聯合通信社編『大日本人物史 昭和7年度版』国際聯合通信社、1932年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第36版』交詢社、1932年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第38版』交詢社、1934年。
  • 交詢社編『日本紳士録 第40版』交詢社、1936年。

関連項目

外部リンク

  • 新宿区
ウィキペディア、ウィキ、本、library、論文、読んだ、ダウンロード、自由、無料ダウンロード、mp3、video、mp4、3gp、 jpg、jpeg、gif、png、画像、音楽、歌、映画、本、ゲーム、ゲーム。